【悲報】夫「明日の朝は炊きたての米が食べたい。炊いて!炊いて!明太子で食べる!」妻「…」息子「大人なんだから自分で炊けよ」

1 : 2021/01/18(月) 16:19:14.80 ID:jvY7+rlQd

まっん@cyacomokuku
夫が「明日の朝は炊きたての米が食べたい。炊いて!炊いて!明太子で食べる!」って騒いでいるんだけど、息子が小声で「お父さん大人なのにヤバくない?自分で炊けば良くない?」って私へしきりに言ってくるたび、夫への色んな感情が一旦浄化されていく。
1月17日 20:34
いいね:77,944
リツイート:10,622

2 : 2021/01/18(月) 16:19:33.53 ID:jvY7+rlQd

確かにwwwwwwwwwwwwwwww
3 : 2021/01/18(月) 16:19:47.64 ID:jvY7+rlQd

男ってなんでこんな馬鹿?
55 : 2021/01/18(月) 16:28:12.55 ID:ANyxDdErM
>>3
そんな男と結婚した奥さんが馬鹿
大抵の男はご飯ぐらい炊ける
4 : 2021/01/18(月) 16:20:05.30 ID:8gUI07XB0
>>1
そんな男と結婚した自分が悪い、子供に謝れ
5 : 2021/01/18(月) 16:20:06.26 ID:JOKWSLp60
夫が炊事し始めたらマンさんのプライド粉々だろ?
6 : 2021/01/18(月) 16:20:09.56 ID:ZDjdNHPx0
ツイッター構文が無理
7 : 2021/01/18(月) 16:20:12.36 ID:jTNSdA2W0
そうだな
8 : 2021/01/18(月) 16:20:16.23 ID:jvY7+rlQd

妻をお母さんと勘違いしたゴミクズ
10 : 2021/01/18(月) 16:20:35.52 ID:8gUI07XB0
>>8
お前の存在もゴミクズだから自覚しろ
9 : 2021/01/18(月) 16:20:25.52 ID:S7rHJLJo0
良い息子に育ったな
11 : 2021/01/18(月) 16:20:36.74 ID:csz4P5qsa
勝手に炊いたら炊き方がーとか
難癖付けるくせに
20 : 2021/01/18(月) 16:22:35.37 ID:esGu8c590
>>11
これなんだよな
いちいち難癖つけてくるならお前がやれと
12 : 2021/01/18(月) 16:21:01.82 ID:IOrg3DvM0
炊いて!炊いて!明太子で食べる!
13 : 2021/01/18(月) 16:21:24.31 ID:24DMXRD1a
その程度の旦那の要望ぐらいかなえてやればいいのにと思うのは間違ってるのかな
完全に旦那をATMとしてしか認識してないんだろうね
14 : 2021/01/18(月) 16:21:27.61 ID:XqbmiNB40
息子が1番のクソ野郎だと思う
15 : 2021/01/18(月) 16:21:27.77 ID:H6b/m6jt0
こんなゴミ家庭のために人生を捧げるちんさん…
16 : 2021/01/18(月) 16:21:36.38 ID:6atN5aAw0
いっつも思うけど妻が専業主婦かどうかが全てやと思うんだけどなんでそういう議論にならないんだろ
17 : 2021/01/18(月) 16:21:44.07 ID:tgdInNqHr
無洗米買ってきてボタン押すことすら出来ないこどおじイライラ
18 : 2021/01/18(月) 16:21:50.85 ID:noOpHtllp
子供におっさん呼ばわりされる親父w
19 : 2021/01/18(月) 16:22:22.71 ID:OiQs1S6Er
お口の中が炊きたてのご飯と明太子になっちゃってるの!!
21 : 2021/01/18(月) 16:22:51.00 ID:QWDL0VkK0
米炊いたらブチ切れるんだろ
22 : 2021/01/18(月) 16:22:57.04 ID:tgok60Xx0
弟が18歳まで米の炊き方知らんくて衝撃受けたわ
34 : 2021/01/18(月) 16:24:31.58 ID:S77IAfNt0
>>22
家庭科の実習中なにやったんだ
89 : 2021/01/18(月) 16:31:35.25 ID:4PQY5wvU0
>>22
ググってもいいし炊飯器の説明書読んでもいいし
そんなくだらないことで得意になって悲しくない?
119 : 2021/01/18(月) 16:34:55.42 ID:Vto8tE1T0
>>89
何で被害妄想爆発させてんだよw
23 : 2021/01/18(月) 16:22:58.34 ID:U0znSU3a0
3分もあれば準備できるんだからやってやればいいのに
ネットで愚痴る事か?
24 : 2021/01/18(月) 16:23:00.96 ID:KXMToEKr0
うち結婚して子供産まれてからも奥さんとこんな劣悪な関係になってないし
今後もこういう関係になること自体想像もできないんだが、なんでこんな関係になっちゃうの?
誰か教えて
29 : 2021/01/18(月) 16:23:45.79 ID:noOpHtllp
>>24
おっさんの収入が少ないとなる
25 : 2021/01/18(月) 16:23:02.77 ID:Bgn2Eddzd
ご飯なんて前日の夜に研いだら
タイマーセットして放置するだけだろ?
薪割って釜で炊けってわけでもないんだから
旦那も嫁もそんな簡単な仕事を面倒臭がるなよ
息子も母親が不憫だと思うならお前がやれ
83 : 2021/01/18(月) 16:30:47.79 ID:ACobevN80
>>25
いや旦那がやれよw
92 : 2021/01/18(月) 16:31:57.54 ID:mTmQ0wKq0
>>25
普通炊飯器にタイマーセットあるよね
26 : 2021/01/18(月) 16:23:19.02 ID:OLcCk8ozM
一合だけたけ
27 : 2021/01/18(月) 16:23:20.33 ID:G3ZLxzMpd
台所の使い方でぶちギレるんだろ?
28 : 2021/01/18(月) 16:23:21.17 ID:qErxyHs20
共働きならそうだけど、専業主婦なら米くらい炊いてくれよ
30 : 2021/01/18(月) 16:23:53.09 ID:IOrg3DvM0
息子が小声で言ってくるの家庭の空気ヤバそうだな
このおとうに直接言えるなら明るい感じだけど
31 : 2021/01/18(月) 16:23:58.68 ID:B8Xwy3Zv0
勝手に炊いたらきれるタイプ
44 : 2021/01/18(月) 16:26:37.77 ID:OivSAkYE0
>>31
アスペか?
一言「俺が炊いとくから」で済む話
99 : 2021/01/18(月) 16:32:35.62 ID:wrFnQd5Q0
>>44
せっかく美味しいパン買ってあるのに協調性がギャオオン!
32 : 2021/01/18(月) 16:24:02.76 ID:gMt4JlXZ0
うちの親がこの手の感じだな
炊飯器で簡単に炊けるだろなんでやらないのか?とか言ってくる

いや簡単なら自分でやればいいじゃんといったら黙る

33 : 2021/01/18(月) 16:24:14.05 ID:7vOB2mgZM
こういうのは家庭の環境で変わってくるしなんとも言えんわな
専業主婦なら炊けよって思うし
35 : 2021/01/18(月) 16:24:46.14 ID:NcxU8vD50
そらうぜーわこんなん
36 : 2021/01/18(月) 16:25:12.65 ID:m5k+jvh+d
そこでサトウのご飯だろ
この親父馬鹿かよ
37 : 2021/01/18(月) 16:25:18.55 ID:eEil8Jim0
サトウのご飯でよくなーい?
38 : 2021/01/18(月) 16:25:27.25 ID:kgzwKFDTM
家族も食べるかも知れんのに勝手に炊かんだろ。
39 : 2021/01/18(月) 16:25:32.34 ID:L35uuHgL0
見事なクソ息子にそだったもんだな
43 : 2021/01/18(月) 16:26:23.06 ID:m5k+jvh+d
>>39
この父親の両親への言葉か…
79 : 2021/01/18(月) 16:30:20.84 ID:ea5hLwUmd
>>39
日頃から態度がやべえんだろうな
妻のさ
てか息子こそご飯食べたい!とか言いそうだけど
40 : 2021/01/18(月) 16:25:36.77 ID:HXIa8zyh0
一合(MAX1.5)炊きの炊飯器がいいぞ
釜が小さいので研ぐのも洗うのもラクだ
寝る前に自分の分だけ研いで予約炊飯しておけばおk
41 : 2021/01/18(月) 16:25:54.21 ID:0DlB5PKzd
息子発達障害だし妻も働いてるっぽいな
これなら夫が悪いんじゃね?
52 : 2021/01/18(月) 16:27:45.75 ID:noOpHtllp
>>41
親父のが遺伝子しとるやんw
53 : 2021/01/18(月) 16:27:56.97 ID:LqyN7S1xd
>>41
発達障害に正論言われる父親…
あっ…🤭
42 : 2021/01/18(月) 16:26:14.07 ID:A1s9didTr
いきなり息子がそんなこと言う辺り
妻がいつも言ってるんだろうなって察する
45 : 2021/01/18(月) 16:26:41.18 ID:L35uuHgL0
鍋で炊けば15分で炊きたてやぞ
46 : 2021/01/18(月) 16:26:41.51 ID:Fcripkif0
これ文字だと夫かわいい感じだけどマジでガ●ジな感じなのかな息子かの反応からして
57 : 2021/01/18(月) 16:28:14.33 ID:sZF/bR6C0
>>46
普段から他の事もこんなんなんだろうね
息子が優しくて良かった
71 : 2021/01/18(月) 16:29:29.76 ID:noOpHtllp
>>57
息子が英一郎みたいのだったら親父ボコボコにされてるな
47 : 2021/01/18(月) 16:26:50.33 ID:QKBjUoNg0
ママ思いな息子がいて夫が甘えてくる私すごい
48 : 2021/01/18(月) 16:27:03.96 ID:QfEyYw0Yr
母親がそう言うように父親を小馬鹿にして育てたんだろ
49 : 2021/01/18(月) 16:27:07.93 ID:hGYSjOP10
なんかキレてる馬鹿がいるけど
これただの惚気話だからな
50 : 2021/01/18(月) 16:27:35.72 ID:QzTzTsyUd
こんなん言われたらよっしゃ明日は家族3人コメ祭りにしようぜ!ってなるけどな
一緒に暮らしてて幸せか?
日常的にこうならまあストレスだろうが
106 : 2021/01/18(月) 16:33:11.92 ID:LqyN7S1xd
>>50
そうだな
最低1合炊くとして
お前は「茶碗一杯で十分、あとは他の家族に食べさせればOK」とか考えてればお前は楽しいな
でも前の日の炊いたご飯の残りや朝炊いたその余ったものを処理させられるのを決められた他の2人は楽しくない
120 : 2021/01/18(月) 16:34:58.79 ID:C/UTahxK0
>>106
ワイのような冷や飯が好きな変わり者もいるから一概には言えない
155 : 2021/01/18(月) 16:39:46.02 ID:2DI+bx730
>>120
俺も冷や飯のが好きだわ
自分の分はセラミックおひつに取り分けて冷ましてる😋
126 : 2021/01/18(月) 16:35:51.84 ID:QzTzTsyUd
>>106
そんな書いてないストーリー熱弁されても…
132 : 2021/01/18(月) 16:36:54.69 ID:SZz+ghns0
>>106
冷凍庫入れたらいいじゃん
お前と過ごす生活しんどそう
51 : 2021/01/18(月) 16:27:42.52 ID:L35uuHgL0
ほんと結婚なんてするもんじゃねーな
勝手に炊いたら文句言うから頼むしかねーのに
54 : 2021/01/18(月) 16:28:06.51 ID:lwWjNYYL0
お母さん食堂が許せない障害クラスタ
56 : 2021/01/18(月) 16:28:13.64 ID:C/UTahxK0
共働きで嫁の方が稼いでるとかでなければ
炊いてあげりゃええやん
58 : 2021/01/18(月) 16:28:29.35 ID:lwWjNYYL0
家庭環境に問題あったタイプ
59 : 2021/01/18(月) 16:28:30.19 ID:/ITl9hwEr
全部脳内会話
60 : 2021/01/18(月) 16:28:31.22 ID:CPgYTEUg0
普段炊いてないのか?
61 : 2021/01/18(月) 16:28:37.42 ID:Tlq327B8d
サトウのご飯にしとけ
62 : 2021/01/18(月) 16:28:49.66 ID:v7+vgVIl0
息子は分かってねーな
クソガサツで片付けもいい加減な素人に調理家電使われるって地獄だぞ
75 : 2021/01/18(月) 16:30:07.88 ID:IHlJybXa0
>>62
炊飯器の釜なんか傷付けたら一発でオシャカなのにな
63 : 2021/01/18(月) 16:28:49.87 ID:ag7z61kD0
ATMコピペ見に来たのに無い
64 : 2021/01/18(月) 16:28:54.65 ID:lwWjNYYL0
隠れ精神障害
65 : 2021/01/18(月) 16:29:04.43 ID:/AanwDT10
だいたい夫は自分が食べる分だけを炊いてくれって言ってるんじゃないだろ
他の家族の分や弁当の分も含めて何合炊けばいいか分からんから、
その辺も考慮した上でタイマーをセットしてくれって言ってるんだろ
74 : 2021/01/18(月) 16:30:01.18 ID:Ua7ftKV/0
>>65
何合炊けばいい?って聞いて自分で炊けばいいじゃん……
仕事できなさそう……
81 : 2021/01/18(月) 16:30:34.33 ID:noOpHtllp
>>74
仮定の質問には答えられない
66 : 2021/01/18(月) 16:29:12.07 ID:bkwNY9SoM
嘘だろ
67 : 2021/01/18(月) 16:29:14.43 ID:SZz+ghns0
炊き方教えて炊くたびに大袈裟に褒めてあげれば簡単に操れそう
68 : 2021/01/18(月) 16:29:18.90 ID:eEil8Jim0
最近のサトウのごはんマジで美味いからね
白くてツヤツヤよ
69 : 2021/01/18(月) 16:29:21.69 ID:L35uuHgL0
嫁子に発言権もたせるなよ
70 : 2021/01/18(月) 16:29:27.71 ID:73EJSOh8p
>>1
じゃあ次の句として父親は俺と同量だけ稼いでこいよになるよね。息子さん大丈夫なんだろうな
72 : 2021/01/18(月) 16:29:30.22 ID:2jV76j1K0
えっ別にこれくらい良くない?
火をくべながら釜で炊くわけじゃないし
うちなら普通に用意するけど
73 : 2021/01/18(月) 16:29:53.70 ID:ATBg6e5F0
それで満足するならええやろ
76 : 2021/01/18(月) 16:30:10.22 ID:Yj8zUnbG0
自分で勝手に炊いたら怒り出す定期
100 : 2021/01/18(月) 16:32:39.58 ID:L1Rg8eVf0
>>76
どれくらい炊くか確認しないのはアスペでは?
一人暮らしじゃないのに
朝は他に要るのか弁当にはどれくらい使うか晩の分はいいのか
勝手にやったら困ることくらい分かるだろ
77 : 2021/01/18(月) 16:30:10.47 ID:L1Rg8eVf0
男は実年齢に関係なく幼稚園児の扱いで接してやれ
78 : 2021/01/18(月) 16:30:11.18 ID:NcxU8vD50
かわいい感じとか言ってるけど単なるおっさんなんだし
普通にキモいんだと思うぞ
80 : 2021/01/18(月) 16:30:28.67 ID:LkQKQige0
炊き方に失敗も何もねーだろ
米入れて研いで水いれるだけ
難癖つけようにもつけようもない
93 : 2021/01/18(月) 16:32:05.19 ID:tZgBUjlc0
>>80
炊飯エアプか?
94 : 2021/01/18(月) 16:32:06.95 ID:L35uuHgL0
>>80
炊く量によっては次の日の夜の予定が狂うーとか文句言うだろ
84 : 2021/01/18(月) 16:30:48.07 ID:1pkh+HmGd
大人なんだから~って言い方は
先々自分にブーメランが返ってくるからオススメしない
85 : 2021/01/18(月) 16:30:50.50 ID:3Gu8ytuD0
さすがにこれはまんさんと子供が正しいかな
86 : 2021/01/18(月) 16:31:03.93 ID:L35uuHgL0
どれだけはたらいても
次の日炊きたてなご飯食べたい自由すらない人生が結婚
143 : 2021/01/18(月) 16:38:36.18 ID:z4wEyMPGM
>>86
こどおじには関係ない話だからそうかっかしなさんなやwwwwwwwww
148 : 2021/01/18(月) 16:39:05.15 ID:z4wEyMPGM
>>86
ごめん。言い過ぎた。
87 : 2021/01/18(月) 16:31:29.42 ID:NcxU8vD50
明太子で食べゆ〜
とか騒いでる池沼のおっさんとその家族
95 : 2021/01/18(月) 16:32:08.83 ID:noOpHtllp
>>87
安倍家っぽい
88 : 2021/01/18(月) 16:31:32.81 ID:ag7z61kD0
むしろ親父って主食に異様にこだわるから、放置すると土鍋で米炊いたり、そばやうどんの自炊をやり始めるぞ
90 : 2021/01/18(月) 16:31:43.45 ID:feEF8Qzgd
父親がキレて
二人を殺した事件じゃないの(´・ω・`)?
91 : 2021/01/18(月) 16:31:46.37 ID:89/zBjXLM
結論
息子が炊け
96 : 2021/01/18(月) 16:32:14.09 ID:6UQrwwGB0
>>1
こんなひねたガキになったのは、歪んだま●こが毎日親父の悪口を吹き込んだからだぞ
97 : 2021/01/18(月) 16:32:22.18 ID:0UOP9wij0
最速で炊ける方法
98 : 2021/01/18(月) 16:32:29.16 ID:dHisQrdY0
でもそれが海原雄山なら
101 : 2021/01/18(月) 16:32:41.32 ID:jAAZKKjn0
こんなかわいいこと言われたら
炊いちゃう
102 : 2021/01/18(月) 16:32:57.32 ID:FhNDw6640
嫁と別れて佐藤のごはんでええやん
103 : 2021/01/18(月) 16:33:05.28 ID:Ua7ftKV/0
おれの父親もなんも家事やらん人だったわ
喉乾いても「喉乾いた」って言うだけ
109 : 2021/01/18(月) 16:33:31.87 ID:noOpHtllp
>>103
菅みたいやな
104 : 2021/01/18(月) 16:33:10.03 ID:NcxU8vD50
明太子とかいう生臭さかわいいピンクの食材
105 : 2021/01/18(月) 16:33:11.21 ID:ZyA0xHaU0
土鍋で炊くよね
107 : 2021/01/18(月) 16:33:15.44 ID:QgM2aPFH0
勝手に炊いたら余った米のことで文句言われるやん
結局炊くなってことなんだよな
108 : 2021/01/18(月) 16:33:24.11 ID:MEAs1GLF0
えっ炊きたてのご飯食べてないの?
110 : 2021/01/18(月) 16:33:46.90 ID:KQHKo+mn0
これふるさと納税で明太子頼んで旦那がはしゃいでるのを見る幸せ家族、アピールだろ
111 : 2021/01/18(月) 16:33:47.10 ID:GaagEVQxa
そんな夫の姿が母性本能をくすぐるのよ
112 : 2021/01/18(月) 16:33:56.15 ID:C/UTahxK0
共働きで洗濯物係の旦那が嫁に洗濯物干しといて
と、言われて渋々やったら洗濯物のやり方に文句言われるあれに似てる
123 : 2021/01/18(月) 16:35:17.64 ID:L35uuHgL0
>>112
ほんとそれ
だから付き合うときから結婚したあとまで
つにねマウントとって上下関係はっきりさせないと
人生死ぬまで惨めだぞ
129 : 2021/01/18(月) 16:36:40.37 ID:noOpHtllp
>>123
おまえ結婚してないじゃん
154 : 2021/01/18(月) 16:39:39.54 ID:tgdInNqHr
>>123
彼女いないだろこれww
113 : 2021/01/18(月) 16:33:59.81 ID:2CnlNiyB0
明太子は高級品だから朝食に食べることはない
嘘松
114 : 2021/01/18(月) 16:34:00.89 ID:L35uuHgL0
こんな嫁子はひっぱたいて黙らせたらええねん
115 : 2021/01/18(月) 16:34:12.06 ID:NcxU8vD50
結局空気読めてないんだよ
ぶりっ子お父さんとかめちゃめちゃ寒いわ
116 : 2021/01/18(月) 16:34:20.03 ID:z5ile0zW0
父用の炊飯器用意してピカ米食わせたら?
118 : 2021/01/18(月) 16:34:32.77 ID:YEF0ucyK0
威厳、収入、大人気の三拍子の揃った男が
朝食でダダをこねるなら可愛い。。(理想)

奥さん側も「女性の理想値」から眺めて、
美貌、収入(相続予定の資産等含む)、愛嬌で見劣りがするなら、
その分は脳内で釣り合いを取らないとフェアじゃないな。

122 : 2021/01/18(月) 16:35:08.67 ID:noOpHtllp
>>118
大人気は売れてるYouTuberでもないと無理やろ
135 : 2021/01/18(月) 16:37:10.88 ID:YEF0ucyK0
>>122
まあ…「英知、英断」だよね。。
男性の大人気とは。

普通の家庭でも男性の英断が必要な局面は
多々ある気がするけど。。

121 : 2021/01/18(月) 16:35:04.54 ID:NcxU8vD50
鬼プリン体の塊
生活習慣病ギプスみたいなもんだぞ
124 : 2021/01/18(月) 16:35:31.91 ID:JOKWSLp60
お母さんはお金を稼いでない
子供は父親が生活を支えてると理解してない
父親は母親がフォローしないので尊厳を失う

誰もいいことない

125 : 2021/01/18(月) 16:35:49.05 ID:HlYon2nYp
まさか炊飯器か?
炊飯器で炊くなんてまじか、一般家庭ってそうなんだな
炊き立てが食べたいなら鍋で炊くべき
127 : 2021/01/18(月) 16:35:55.02 ID:3oPr058Ox
明太子って美味しいよね
128 : 2021/01/18(月) 16:36:00.77 ID:th6fOMMlp
こういうのに多いのは一人暮らし無しの子供部屋おじさんから直接結婚同居タイプだよな
130 : 2021/01/18(月) 16:36:45.37 ID:fkltJNKr0
だって勝手に炊いて炊飯器壊したら文句言うじゃん
131 : 2021/01/18(月) 16:36:46.60 ID:NcxU8vD50
昔の男はこういうのが嫌で寡黙に暮らしていた
明太子食べゆ〜とか言いながら昔風の特権も欲しいとかまあ無理だろう
133 : 2021/01/18(月) 16:37:00.86 ID:noOpHtllp
>>131
ワロタw
134 : 2021/01/18(月) 16:37:04.07 ID:Vto8tE1T0
これも明太子という偉大な発明を成し遂げた兄さんの罪なんだよね
136 : 2021/01/18(月) 16:37:29.67 ID:6vaX7uW80
家庭環境がわからん
そもそも飯は誰が普段作ってるの?
137 : 2021/01/18(月) 16:37:37.59 ID:L35uuHgL0
正解は
好き勝手に自分の分だけ炊いて
文句言われたらひっぱたく事しかない
どうせなにもしてなくても嫌われんだよ
なら偉そうに生きてけ
145 : 2021/01/18(月) 16:38:43.51 ID:noOpHtllp
>>137
何しても文句言われるとかおまえに問題あるやろ
156 : 2021/01/18(月) 16:39:53.11 ID:b6YRAgcEd
>>145
発達障害なんだろ
察してあげようそれが優しさ
138 : 2021/01/18(月) 16:38:06.58 ID:JPU7+nwea
自分でやらせても米こぼしたり水をシンク周りにはねとばしたりするからな
水垢つくからちゃんと拭くんだぞ
139 : 2021/01/18(月) 16:38:19.78 ID:ol1ETDqt0
男なら殴って言い聞かせろ
140 : 2021/01/18(月) 16:38:21.78 ID:vxrf2k5d0
誰の稼ぎで食わせてもらってんだ
141 : 2021/01/18(月) 16:38:25.15 ID:ZPxAInVm0
子供の朝食はどうしてるんだ?
142 : 2021/01/18(月) 16:38:34.98 ID:7E7p6rp20
息子が天使で良かったな
はよ飯炊きしろ
144 : 2021/01/18(月) 16:38:36.55 ID:mTmQ0wKq0
普段朝食何くってんのかね
子供の頃うちはいつも朝はごはんだったから
シリアルやトーストたべたくてしょうがなかった
150 : 2021/01/18(月) 16:39:16.19 ID:noOpHtllp
>>144
今の時代朝食とか食べない
146 : 2021/01/18(月) 16:38:47.94 ID:LqyN7S1xd
こどおじローテーションだと朝晩毎食カーチャンが炊きたてご飯用意してくれるから余るご飯が出るのが分からんのだろうな
気ままにおかわりもするだろうし
それが当たり前なら何言っても無駄
149 : 2021/01/18(月) 16:39:10.24 ID:Y3ClwV0d0
でもまんさんってアホだからこういうクズ男に濡れるし中出し受け入れちゃうんだよw息子もいずれわかるよ
151 : 2021/01/18(月) 16:39:16.51 ID:jZ+dY+Gl0
ご飯炊くのなんかそんな手間じゃないのに
そんくらいしてやったらと思うけど
そのそんくらいが積み重なればこういった返しにもなるわな
152 : 2021/01/18(月) 16:39:22.47 ID:z4wEyMPGM
ごめんなさい
153 : 2021/01/18(月) 16:39:29.34 ID:C/UTahxK0
やだやだマッマの炊いたごあんで明太子食べゆ~ぅ
って夫のプレイなんだから子供がそれを邪魔するのは
夫婦のセックスの邪魔するのと同罪
157 : 2021/01/18(月) 16:40:03.95 ID:Zl5DQIuY0
炊飯器の使い方わからないとか
洗濯機回したことがないおっさんとかいるみたいだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました