Vivo、OPPO、Xiaomi、Huawei、OnePlus、ASUS(エイスース)、Elephone、UMIDIG、Ulefone、Lenovo、OUKITEL,MEIZU, Tinno Mobile…スマホ、種類が多すぎてどれ買えばいいか分からないwww

記事サムネイル
1 : 2025/03/03(月) 12:41:43.728 ID:JMw8iG7Re
こまるわ
2 : 2025/03/03(月) 12:42:03.945 ID:lkolhdN7U
Samsungは?
3 : 2025/03/03(月) 12:42:44.092 ID:JMw8iG7Re
スマホに�───────10万は出せない
4 : 2025/03/03(月) 12:43:00.180 ID:q9Qh1G/ow
PixelにGrapheneOSが唯一の正解
5 : 2025/03/03(月) 12:43:08.728 ID:ZkxBtfPka
中華スマホ全部なかったことにしたらiPhoneかPixelかGalaxyしかないからわかりやすいやん
14 : 2025/03/03(月) 12:45:54.837 ID:JMw8iG7Re
>>5
チノモバイルのこと無視するとか本気か?
6 : 2025/03/03(月) 12:43:27.330 ID:ZiSrR484L
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/XIG07/14/LR
これで議論終了です
17 : 2025/03/03(月) 12:47:09.758 ID:JMw8iG7Re
>>6
auのxiaomi14t?どこで買ったの
8 : 2025/03/03(月) 12:43:35.611 ID:q9Qh1G/ow
選択肢が多いように見えて全てGoogleに個人情報を抜き取られるのは同じ
9 : 2025/03/03(月) 12:43:46.088 ID:my3QFqrfa
Vivoええよな
日本来てほしいわ
22 : 2025/03/03(月) 12:48:08.092 ID:JMw8iG7Re
>>9
一生来ないつもりなんか?誰か呼んできてや
10 : 2025/03/03(月) 12:44:01.471 ID:XMpS8aIPX
Tecnoがないとか素人かよ
23 : 2025/03/03(月) 12:48:24.137 ID:JMw8iG7Re
>>10
テクノってマジで聞いたことない
どこのメーカー?
11 : 2025/03/03(月) 12:44:12.287 ID:mDYnUwPzp
安心安全のXperiaで充分
24 : 2025/03/03(月) 12:48:48.222 ID:JMw8iG7Re
>>11
ペリアはACE IIIが出るからまだ早い
12 : 2025/03/03(月) 12:44:27.951 ID:IOsFTUq/m
6インチ以下ハイエンドよこせ
ZenFone9最高やが乗り換え先がないと不安や
27 : 2025/03/03(月) 12:49:04.878 ID:JMw8iG7Re
>>12
XperiaがACEの後継機種出すらしいよ
13 : 2025/03/03(月) 12:44:50.788 ID:Glj7kPVcS
iPhoneでええやん
28 : 2025/03/03(月) 12:49:22.384 ID:JMw8iG7Re
>>13
スマホに�───────10万は出せない
32 : 2025/03/03(月) 12:50:21.536 ID:Zmana5.J.
>>28
逆にいくらまでなら出せるんや
38 : 2025/03/03(月) 12:50:57.595 ID:fXTb2cATk
>>28
ならなおさらiPhoneでいいやん
15 : 2025/03/03(月) 12:46:04.760 ID:fXTb2cATk
ASUSのスマホまじでオワコンやん
31 : 2025/03/03(月) 12:50:20.842 ID:JMw8iG7Re
>>15
不具合はともかくFeliCaという強みも競合に並ばれたし終わりだよ
16 : 2025/03/03(月) 12:46:41.044 ID:S8md6G8vT
ウミディジだけはやめろ
34 : 2025/03/03(月) 12:50:35.178 ID:JMw8iG7Re
>>16
ウミウシみたいで可愛いだろ
18 : 2025/03/03(月) 12:47:10.965 ID:s1k4FUILO
iPhoneとGalaxyの二択定期
36 : 2025/03/03(月) 12:50:47.596 ID:JMw8iG7Re
>>18
その2つだけはない。
20 : 2025/03/03(月) 12:48:03.895 ID:q9Qh1G/ow
GrapheneOSのインストールすらできないゲェジはAppleとGoogleのどちらに個人情報を垂れ流すか決めろ
21 : 2025/03/03(月) 12:48:03.933 ID:gN2omU9ir
ワイXiaomiのpoco x7proにしたで
これゲームなんでもできるからええわ
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2412DPC0AG/15/DR
42 : 2025/03/03(月) 12:51:58.349 ID:JMw8iG7Re
>>21
x7 PROってもう日本で売ってたんやな
90Wハイパーチャージ早すぎ
25 : 2025/03/03(月) 12:48:53.376 ID:fXTb2cATk
2年で5000円のXiaomi 14T Proでええやろ
26 : 2025/03/03(月) 12:49:01.152 ID:Sq37cy.Jl
Apple信者になればそんなくだらないことに悩まなくて済むぞ😄
29 : 2025/03/03(月) 12:49:23.003 ID:8RR1M9C/Q
リセール考えるとiPhoneが一番コスパ良い
30 : 2025/03/03(月) 12:50:16.589 ID:bDPuHyyvD
まともなとこ選ぶならiPhoneかGalaxyしか無いわね
33 : 2025/03/03(月) 12:50:22.427 ID:M7V4V.Tfv
ワイはMotorolaや
35 : 2025/03/03(月) 12:50:45.825 ID:q9Qh1G/ow
iPhoneはAppleに個人情報垂れ流すのがなぁ
Siriが生活音全部録音してるし
37 : 2025/03/03(月) 12:50:52.423 ID:ZkXm79BGB
なお中華OS
39 : 2025/03/03(月) 12:51:05.189 ID:N6wxUksG8
ナッシングフォンでええやん
41 : 2025/03/03(月) 12:51:19.632 ID:q9Qh1G/ow
>>39
Googleに個人情報垂れ流すのがなぁ
47 : 2025/03/03(月) 12:52:54.024 ID:my3QFqrfa
>>39
新モデルもダサすぎる
56 : 2025/03/03(月) 12:54:06.151 ID:JMw8iG7Re
>>39
あの豚みたいな🐽背面可愛いわ
40 : 2025/03/03(月) 12:51:11.582 ID:Y/qRsRg/t
ワイnubia、低みの見物
43 : 2025/03/03(月) 12:52:08.279 ID:9DMwmRj4r
中国人でもumidiGやtinNOなんて買わねぇよ
53 : 2025/03/03(月) 12:53:38.575 ID:JMw8iG7Re
>>43
チノは中国のおじいちゃんおばあちゃんのためのスマホやぞ
44 : 2025/03/03(月) 12:52:21.578 ID:fhsb38qIW
バルミューダフォンは?
45 : 2025/03/03(月) 12:52:24.719 ID:qNFPmKNBU
なんだかんだ結局iPhoneになったわ
特に不満も無いしもう次もiPhoneで良い
50 : 2025/03/03(月) 12:53:09.968 ID:q9Qh1G/ow
>>45
スマホが取得できる限りの情報全てがAppleに渡ってるけどどうするの?
46 : 2025/03/03(月) 12:52:53.519 ID:fTdiLpY05
ブラックベリーとNokiaは?
48 : 2025/03/03(月) 12:52:54.584 ID:HJtxtze3l
ぼくはmotorolaという名のLenovo
58 : 2025/03/03(月) 12:54:51.443 ID:JMw8iG7Re
>>48
MotorolaがLenovoって聞いてビビる
意外とブランド大事にしてるんだな
49 : 2025/03/03(月) 12:53:01.064 ID:JL1m.sYtY
OnePlusは使ってた
51 : 2025/03/03(月) 12:53:21.982 ID:h7jxEFVaC
なんにせよ急速充電は必要や
52 : 2025/03/03(月) 12:53:33.123 ID:agTD2tvHP
honor magic7 rsrかなぁ
噂だと7年アプデサポートするとか発表されるとかなんとか
55 : 2025/03/03(月) 12:54:04.489 ID:JRwfJg3Kh
ブランドのiPhone
コスパのPixel
スペックのXiaomi
コストのXiaomi

参考までに

57 : 2025/03/03(月) 12:54:45.417 ID:dTsPSFZhf
ZTEだけは買って後悔した
62 : 2025/03/03(月) 12:55:34.603 ID:JMw8iG7Re
>>57
アクソンセブンは神機種やったけど
アクソントゥエンティはスピーカーから何から何まで劣化したゴミやったな
59 : 2025/03/03(月) 12:55:10.788 ID:KGGnn5wCo
レノボだけど、Motorola最高だわ
60 : 2025/03/03(月) 12:55:27.225 ID:04u1T2CV2
aquosR9買って使いやすいし良いんだけどbluetoothイヤホンの音量調節クソすぎて草
65 : 2025/03/03(月) 12:56:05.874 ID:JMw8iG7Re
>>60
イヤホンでしか聴かないから致命的や
63 : 2025/03/03(月) 12:55:35.115 ID:TAHofirNr
そんなに高くなくてカメラいいスマホってある?
79 : 2025/03/03(月) 12:58:46.455 ID:9DMwmRj4r
>>63
2chMate 0.8.10.187/OPPO/CPH2651/15/LT
iijmioで9.5万
66 : 2025/03/03(月) 12:56:16.450 ID:mQiyZg7Kl
Xiaomi15U今一つだから、VivoとOPPOに期待やわ
67 : 2025/03/03(月) 12:56:35.948 ID:agTD2tvHP
>>66
中華版しかないからなあ
それに20万なぁ
honorの時代やなあ
69 : 2025/03/03(月) 12:56:51.091 ID:9DMwmRj4r
トランシオンは
70 : 2025/03/03(月) 12:57:31.408 ID:.YsepGgGl
ここに書き込んでる誰よりもイッチが詳しそう
71 : 2025/03/03(月) 12:57:39.672 ID:mQiyZg7Kl
スレタイHonor無いし、OnePlus入れるならPOCOとiqooも入れたほうがええやろ
73 : 2025/03/03(月) 12:57:55.090 ID:aCzD8Iijk
vivoは日本法人撤退したからもう来る可能性も無いぞ
77 : 2025/03/03(月) 12:58:27.998 ID:agTD2tvHP
>>73
日本版はFeliCaつくわけでもなくシャッター音乗るだけだから
グロ版あればええねんけどな
75 : 2025/03/03(月) 12:58:05.365 ID:vh4Ma7QUW
シャオミはブランド乱立させて新機種を色々出して紛らわしい

Xiaomi 14T Pro、 Redmi Note 13 Pro 5G 、POCO X7 Pro 、 OPPO Find X8
82 : 2025/03/03(月) 12:59:12.746 ID:agTD2tvHP
>>75
oppoは別やろ
oppoはoppoでoneplus、リアルミーとかやろ
78 : 2025/03/03(月) 12:58:35.273 ID:Fp8iWo/lm
Huaweiが一つ抜けてたのになぁ
83 : 2025/03/03(月) 12:59:48.195 ID:JMw8iG7Re
>>78
スナドラが暗黒時代を終えた後のキリン🦒って今のPixelみたいなポジションやろ
84 : 2025/03/03(月) 13:00:27.834 ID:agTD2tvHP
>>83
もともと𓃱はゲームとの相性悪いから
昔からいいイメージはない
80 : 2025/03/03(月) 12:58:46.928 ID:.YsepGgGl
Xiaomiは調子乗ってるから買わない

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました