
- 1 : 2025/06/03(火) 21:47:38.53 ID:k2uwtmmD0
6月10日午前2時にティム・クックがアップルの世界開発者会議(World Wide Developer Conference。以下、WWDC)を開幕する際に、同社はここ数年で最大規模となるソフトウェア刷新を披露すると見込まれている。
この新ソフトウェアは「iOS 26」と呼ばれると考えられており、多くのiPhoneユーザーにとっては、手持ちの端末が突如まったく新しいiPhoneに生まれ変わったかのように感じられるだろう。以下に最新情報をまとめる。「iOS 26」が来週発表か、iPhoneに新たな時代が訪れる
https://forbesjapan.com/articles/detail/79559?s=ns- 2 : 2025/06/03(火) 21:47:49.36 ID:k2uwtmmD0
- すげぇ
- 3 : 2025/06/03(火) 21:47:56.64 ID:k2uwtmmD0
- とうとう来たね
- 4 : 2025/06/03(火) 21:48:17.13 ID:k2uwtmmD0
- Apple株爆上げ?
- 5 : 2025/06/03(火) 21:48:32.27 ID:NZHDpErS0
- 怖い
やめて - 6 : 2025/06/03(火) 21:48:59.79 ID:NZHDpErS0
- ミュージックもどんどん使いづらくやってる
変な改悪ばかりする
ジョブズ死んでからダメダメ - 7 : 2025/06/03(火) 21:49:23.37 ID:TNH8IPSI0
- ゴミみたいなアップデートする度にOS分のストレージ馬鹿みたいに増えてくんだが
- 8 : 2025/06/03(火) 21:49:30.65 ID:rZ3hOLikH
- 飛びすぎだろ
- 9 : 2025/06/03(火) 21:49:42.81 ID:FfAA29gA0
- ワクワクよりどんな大量のバグが出るのか怖さが勝る
- 10 : 2025/06/03(火) 21:49:55.49 ID:QLAhVDLo0
- また開発者のオ●ニーでインターフェイスいじりまくって阿鼻叫喚になるのか
- 11 : 2025/06/03(火) 21:50:04.08 ID:6K5b0S5H0
- >最近報じられたナンバー変更のニュースを見逃した読者のために説明すると、今回WWDCで発表される各OSには、主にアップデートが行われる年を示す「2026」が付けられる予定だという。
>したがってiOS 19の代わりにiOS 26が登場し、watchOS 26、macOS 26、iPadOS 26、tvOS 26も同時に発表される可能性がある。最も大きな変更になるのはVision Proで、「visionOS 2」から一気に「visionOS 26」へジャンプする。
くさ
- 61 : 2025/06/03(火) 22:09:55.71 ID:mEwGZaHQH
- >>11
サムスン式やんw - 12 : 2025/06/03(火) 21:50:10.94 ID:UAfvAIDu0
- 大型バージョンアップということでSE3突然切られたりしたら嫌だな
順当ならあと3年ぐらいはバージョンアップありそうなのに - 13 : 2025/06/03(火) 21:50:25.36 ID:CBgp0/UfH
- そういうのは困る
別の機械でやってくれ - 14 : 2025/06/03(火) 21:50:55.91 ID:xshKGy6w0
- Windowsもだがゴミクヅ意識高い系バカ女デザイナーのオモチャになってるだけだろ(´・ω・`)
- 15 : 2025/06/03(火) 21:51:07.25 ID:ecNS0aJ/0
- aiがチンポすぎたからあれから進化するなら飛躍的だろうな
- 16 : 2025/06/03(火) 21:51:38.66 ID:R8+liZ0i0
- こいつらおかしいだろ
- 17 : 2025/06/03(火) 21:52:14.65 ID:3N//fGtT0
- iPhone単体で画像生成させてくれ
- 18 : 2025/06/03(火) 21:52:29.37 ID:lxb2boWr0
- Androidと違って端末変える度にUIが変わらないのが長所だったのに
最近じゃむしろAndroidの方が変わらないまである - 19 : 2025/06/03(火) 21:52:43.52 ID:NZHDpErS0
- アップルミュージックやってないのにミュージック検索しようとすると最初にアップルミュージックが出てくる
- 20 : 2025/06/03(火) 21:52:56.97 ID:x1SnGpVf0
- 今さら、Windows95のパクリネームとは
- 21 : 2025/06/03(火) 21:52:59.49 ID:S6D8pD8b0
- 命名ルール変えるだけならいいけど、大幅刷新なら過去機種大量サポート切りありうるのか?
- 22 : 2025/06/03(火) 21:53:05.93 ID:lzWzgpdu0
- 2100年になったらどうするんだよ
2000年問題忘れたのか - 23 : 2025/06/03(火) 21:53:27.15 ID:RdZ0uBpZ0
- OSよりレンズの出っ張り引っ込めろや
- 24 : 2025/06/03(火) 21:53:27.98 ID:pxOj0AxU0
- なんでWindowsと逆の路線辿ってんの?アホだろこいつら
- 25 : 2025/06/03(火) 21:54:38.35 ID:XqkIbalM0
- もう変えるとこもないだろ
大見得切って大丈夫なのか - 26 : 2025/06/03(火) 21:54:45.61 ID:BtJLqrJT0
- 変わらなかったら56すよ
- 27 : 2025/06/03(火) 21:55:20.80 ID:E/FdshFMH
- x2なのか?
- 28 : 2025/06/03(火) 21:55:44.10 ID:eLTALboG0
- 来年就職なんだけど社用スマホがないことが判明した
内定祝いに新しいXperiaかiPhoneかで迷ってるからおすすめ教えて
Galaxyはもう懲りた - 30 : 2025/06/03(火) 21:56:21.86 ID:j2pYIisD0
- 結局はアプリじゃん?
- 31 : 2025/06/03(火) 21:56:39.06 ID:NolX7cJg0
- 別物になったら使い勝手おちるやろがい
- 32 : 2025/06/03(火) 21:57:14.12 ID:HtXJcrX4H
- MacOSが9からXに変わった程の衝撃を与えるんやな
- 33 : 2025/06/03(火) 21:57:24.53 ID:ZFeucrrR0
- バカみたいな飛ばし方するな
- 34 : 2025/06/03(火) 21:57:55.09 ID:79L/IY/T0
- デバイスごとのUI/UX統合はAppleの至上命題だっただろうから近いうちにくるとは思ってるが、まさか次では来ないだろ?
- 35 : 2025/06/03(火) 21:58:32.66 ID:5L/soBol0
- 74年後どーすんのこれ?
- 36 : 2025/06/03(火) 21:59:26.75 ID:0bqXbw++0
- VisionProが嫌儲民にまるで刺さらなかったのはなんでなん?
- 37 : 2025/06/03(火) 21:59:39.42 ID:DCWSVNa80
- 不具合の嵐の予感
- 38 : 2025/06/03(火) 21:59:39.91 ID:BOKzXR7e0
- また重くなるの?
- 39 : 2025/06/03(火) 22:00:01.44 ID:WA4L6woSM
- iPhoneユーザーなんてややこしいことに対応できないおバカさん多いんだから大規模刷新なんかしたらみんな発狂するでしょ
- 40 : 2025/06/03(火) 22:00:26.15 ID:0HVfM3R00
- 2026グレートリセットに合わせた番号ではなかろうか
- 41 : 2025/06/03(火) 22:01:09.89 ID:heQvEIyQ0
- GalaxyS10の次がS20みたいなもん?
- 42 : 2025/06/03(火) 22:01:14.71 ID:Pwo97JzQ0
- 過去機種のサポート切るってコト!?
- 43 : 2025/06/03(火) 22:01:49.11 ID:/xcCKtm40
- windows11かよ
- 44 : 2025/06/03(火) 22:02:32.27 ID:67n4mtTa0
- iPad OS が容量不足でアップデートできない問題
パソコンに接続すればアップデートできるらしいけどさあ… - 45 : 2025/06/03(火) 22:02:44.97 ID:47lna/7/0
- 株上がるならなんでもえーわ^_^
- 46 : 2025/06/03(火) 22:03:08.83 ID:ISYTrBbR0
- パチ●コガンダム駅ふたたび
- 47 : 2025/06/03(火) 22:03:14.24 ID:n6lTROY90
- ガワが変わるだけだろうな
脱獄アプリからパクったわかりにくいカーソル移動方法や、フォルダ内フォルダ一つ作れない未完成ホームも変わらんのだろう - 48 : 2025/06/03(火) 22:04:20.36 ID:VEwZYf+80
- アップルはもう終わってるだろ
- 49 : 2025/06/03(火) 22:04:22.52 ID:0CCv3iTg0
- まーた旧機種が激重になるフラグ
- 50 : 2025/06/03(火) 22:04:28.12 ID:YQa2iXj70
- どうせ誰も使ってないFaceTimeやらApple TVやらなんだろ
- 51 : 2025/06/03(火) 22:05:05.52 ID:bvObxOP20
- 2099年になったらどうすんの
- 52 : 2025/06/03(火) 22:06:39.12 ID:0CCv3iTg0
- >>51
その頃にAppleなんてないやろ🤗 - 53 : 2025/06/03(火) 22:07:17.54 ID:HtXJcrX4H
- iPhoneに対するワクワク感って殆ど消えたよな
噂のスリムや二つ折りなんぞは、アンドロイドの周回遅れ感もあるし - 54 : 2025/06/03(火) 22:07:18.30 ID:SxO0wwtr0
- ぎゃーーーー!
- 55 : 2025/06/03(火) 22:07:22.79 ID:1FOJK+JTr
- お手持ちのiPhoneがAndroidに
- 67 : 2025/06/03(火) 22:14:23.32 ID:qC9kQzTe0
- >>55
そうなったら笑うわ
まったくの別物だ - 56 : 2025/06/03(火) 22:07:24.99 ID:CEzK62150
- 出来ない奴はもう本とかも買えないとかになったと分かったら即泥に変えるわ
- 57 : 2025/06/03(火) 22:08:04.42 ID:SxO0wwtr0
- 実機でベータ版テストするのはやめてくんろ😢
- 58 : 2025/06/03(火) 22:08:45.75 ID:kv1qg2qy0
- 最近ぎゅいぎゅいと変えてるな
昔はなかったような不具合が時々ある - 59 : 2025/06/03(火) 22:09:19.80 ID:7bpDKykj0
- 3GS以来久しぶりにiPhone16に戻ってきた
今の所ロック画面スワイプでカメラ起動がオフにできなくていらっとしたくらいやけど
お前らてきに使いにくいポイントどこ? - 60 : 2025/06/03(火) 22:09:32.12 ID:mEwGZaHQH
- つまり改悪するってこと?
まさか中国スマホの悪いとこパクって広告入れたりしないよな? - 62 : 2025/06/03(火) 22:10:07.57 ID:w1suPIut0
- まだ18.5だよおれのiPhone
- 64 : 2025/06/03(火) 22:11:06.24 ID:mK37ccCV0
- iPadがMacの液タブとして使えるようになった時くらいの衝撃が欲しい
- 65 : 2025/06/03(火) 22:12:55.15 ID:T29cAWoO0
- また端末重くなるのかよ😰
- 66 : 2025/06/03(火) 22:13:48.70 ID:iN47qkkl0
- しょーもないアップデートをさも革新的に発表するのジャップ企業感あるんだが大丈夫か?
- 68 : 2025/06/03(火) 22:14:37.76 ID:74kMdY2Ia
- 最近使いづらいよ
コメント