可愛い姪っ子「古くてもiPhoneがいい!」僕「vivo X200 Ultraいる?最高スペックだよ」姪っ子「きっしょ…」なぜ?

サムネイル
1 : 2025/05/29(木) 19:42:54.76 ID:0kUBkRwu0NIKU

https://greta.5ch.net/poverty/

カッコいいレンズも付くのに😲
ps://pbs.twimg.com/media/Gn5gq3zWsAAOjV_.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/GqsdHX-WgAIurie.jpg

3 : 2025/05/29(木) 19:44:21.45 ID:9JZPvUgmdNIKU
こんなもん持ってたらまじで捕まりそう
4 : 2025/05/29(木) 19:44:29.62 ID:rqp8uv2m0NIKU
割賦で買ったiPhoneを与える
言うこと聞かないと赤ロムにして使えなくしちゃうよと脅す(´・ω・`)
5 : 2025/05/29(木) 19:45:17.77 ID:/gF3nySw0NIKU
ちんぽはえてる
6 : 2025/05/29(木) 19:45:19.25 ID:kBSM5Wni0NIKU
みんなと一緒がいいから
7 : 2025/05/29(木) 19:45:32.65 ID:qPlPlrtt0NIKU
シナ用OSとか日本じゃ使いにくいだろ

姪っ子の方が賢いわw

8 : 2025/05/29(木) 19:45:38.58 ID:Tenp4vnH0NIKU
親にiPhone買って貰えない上に叔父からスマホ与えられそうになるってお前の姪は一族総出の虐待でも受けてんのか?
9 : 2025/05/29(木) 19:45:49.68 ID:EU8u3Ulz0NIKU
iPhone以外に人権ないから
10 : 2025/05/29(木) 19:47:18.24 ID:sxAxItQ80NIKU
>>1
これはさすがにいらねえw
11 : 2025/05/29(木) 19:48:06.84 ID:VhZoxbU10NIKU
🤓イヤデモアンドロイドハアイフォンヨリスペックガタカクテ自分デカスタマイズデキテchmateトカツカエテスゴインダゾ
12 : 2025/05/29(木) 19:48:29.56 ID:MgBTt5ffaNIKU
Googleロケーション履歴が使えないからね
13 : 2025/05/29(木) 19:48:31.57 ID:PRwZBJvT0NIKU
30年前も東京テレメッセージのポケベル以外は人権無かったからね。DOCOMOのポケベル持ちのワイ涙目だった。
14 : 2025/05/29(木) 19:48:33.88 ID:EA1FD2E7HNIKU
また架空の姪の話か
15 : 2025/05/29(木) 19:48:43.64 ID:7j5hNCIQ0NIKU
中華スマホとかきっしょ
16 : 2025/05/29(木) 19:48:52.74 ID:4RfCbV5X0NIKU
後入れGMSの機種で写真共有するとき何使ってるの?
17 : 2025/05/29(木) 19:49:09.86 ID:u/1O2vbK0NIKU
AirDropが無いとハブられるから仕方ない
iPhone購入代金はお友達料みたいなもの
18 : 2025/05/29(木) 19:49:15.89 ID:DBb6lv000NIKU
単にオッサンが気持ち悪いだけ
20 : 2025/05/29(木) 19:50:05.99 ID:NY1f1w/5aNIKU
中国のそのメイカーのフラッグシップの奴ってHuaweiに寄せて来るよねデザイン
2番目がアップル
それはXiaomiだけ?
21 : 2025/05/29(木) 19:50:44.96 ID:VxiEvAHF0NIKU
映画館の上映前に流れるカメラ人間じゃん
22 : 2025/05/29(木) 19:51:49.65 ID:rFjtTOYN0NIKU
>>1
おいおい、ちょっと待てよ。可愛い姪っ子だか知らないが、「古くてもiPhoneがいい!」だの「きっしょ…」だの、何を寝ぼけたことを言ってるんだ、このクソガキは。いや、姪っ子に悪気はない、悪いのは、そそのかした大人たち、そして、その愚かさを温存し、さらに培養するような企業戦略、そして、それを無批判に受け入れる社会の空気だ。

まず、この「古くてもiPhoneがいい!」というセリフから透けて見えるのは、徹底的な思考停止のブランド信仰だ。スペックがどうだとか、機能がどうだとか、そんなことは一切関係ない。ただ「iPhoneであること」が、絶対的な価値を持つ。まるで、江戸時代の農民が年貢米の代わりに将軍様のご紋を拝んでいるような、そんな前時代的な精神構造が、21世紀の若者たちの間に蔓延しているという、恐ろしい現実だ。

23 : 2025/05/29(木) 19:52:29.01 ID:rFjtTOYN0NIKU
>>1
そして、その象徴がAirDropだ。隣のiPhoneユーザーと瞬時に写真やファイルを共有できる、確かに便利な機能だ。しかし、これこそが、Appleが仕掛けた巧妙な「差別化」であり、同時に「囲い込み」の罠でもある。AirDropがあるから、友達と同じiPhoneじゃなきゃ困る。AirDropがあるから、周りもiPhoneばかりになる。結果として、iPhoneを持つ者と持たざる者の間に、目に見えないデジタルカースト制度が確立されていく。

姪っ子の「きっしょ…」という言葉は、まさにそのカースト意識の顕れだろう。「なんでわざわざ自分からアウトサイダーになろうとするの?」「私たちとは違う変なものを使ってる」――そんな冷ややかな視線が、あのたった一言に凝縮されている。最高スペックのvivo X200 Ultraが、彼女の目には「異物」として映る。その背後には、「みんなと同じであること」こそが正義という、同調圧力にまみれた社会の縮図がある。

24 : 2025/05/29(木) 19:53:04.57 ID:rFjtTOYN0NIKU
>>1
Appleは、この「AirDropによる差別」を、意図的に放置し、むしろ助長している。なぜなら、それが彼らの利益に直結するからだ。ユーザーが「iPhoneじゃないと不便」と感じることで、買い替えサイクルも他社への乗り換えも抑制できる。これは、企業のエゴ以外の何物でもない。顧客の利便性よりも、自社の囲い込み戦略を優先する、極めて無責任な企業体質だ。

そして、我々大人たちも、この状況をただ傍観しているだけではいけない。思考停止したブランド信仰に陥る若者を批判する一方で、彼らをそうさせている社会の構造、企業の戦略、そして、その中で安易に流される我々自身の無意識の選択にも目を向ける必要がある。

姪っ子の「きっしょ…」は、単なる子供のわがままではない。それは、この社会が抱える、根深く、そしてなかなか見えにくい病巣を、図らずも示してしまった、痛烈な一撃なのだ。我々は、いつまでこの「見えない鎖」に縛られ続けるのだろうか。そして、いつになったら、本当に価値のあるものを、自分の頭で判断できるようになるのだろうか。

25 : 2025/05/29(木) 19:53:22.10 ID:lhBafmNo0NIKU
地方の方が賃貸安いから地方に住めと言ってるのと似てる
26 : 2025/05/29(木) 19:53:32.99 ID:i3uxE44n0NIKU
ちんぽと金玉やん
28 : 2025/05/29(木) 19:54:07.17 ID:qa7/YyHj0NIKU
こんなんクラスの女子が持ってたらチー牛がタカってくるだろ
29 : 2025/05/29(木) 19:55:39.86 ID:5PJCICJ+0NIKU
また自分は子供居ないアピールか
30 : 2025/05/29(木) 19:56:10.57 ID:2ShJE9gc0NIKU
おじさんボク<それ欲しい
31 : 2025/05/29(木) 19:57:28.96 ID:X5JT9EyI0NIKU
中学の時姪がマックブックがほしいって言いだした時は困った
ウインドウズでいいじゃんって言うけど
いやマックがいいんだと言う
32 : 2025/05/29(木) 19:58:02.38 ID:FIncYl/J0NIKU
具体的にどれくらいからが古いの?
33 : 2025/05/29(木) 20:00:53.81 ID:Sed1OsaI0NIKU
カメラ部分の主張が強すぎる
Galaxyとかxperiaみたいにしろ
34 : 2025/05/29(木) 20:01:14.58 ID:AzX7yt1v0NIKU
x200miniが欲しかったけど超音波式指紋認証じゃなかったから駄目だわ
35 : 2025/05/29(木) 20:01:47.76 ID:dYZydbyu0NIKU
僕「最新のiphoneいる?」
姪っ子「きっしょ…」
つーかこれが現実
36 : 2025/05/29(木) 20:02:47.46 ID:XgayNRrSaNIKU
想像以上にきしょかった
37 : 2025/05/29(木) 20:03:39.00 ID:tenwqzcd0NIKU
いやスマホにきしょいとかあるかよ
て思ったけどほんまにきしょかった
38 : 2025/05/29(木) 20:06:10.81 ID:/X2QJN+e0NIKU
みんなプレステで楽しんでる中、一人だけxboxみたいなもん
39 : 2025/05/29(木) 20:14:22.63 ID:a/I9ok/G0NIKU
半日売国スマホとかさすがに引くわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました