人類、いまだmicro USBを根絶できないwww

1 : 2025/04/08(火) 11:42:10.924 ID:H9GaD9Iho
これな

レス1番の画像1
2 : 2025/04/08(火) 11:42:25.146 ID:iDV8LBmPJ
これの3.0うんち
3 : 2025/04/08(火) 11:42:47.911 ID:BlISMhzgO
根絶してるやろ
5 : 2025/04/08(火) 11:42:54.225 ID:Ebyba5X0S
type-cでええな
6 : 2025/04/08(火) 11:43:00.536 ID:fonq0M/2P
USB4.0かなり前にあるのに普及すらしてないよね
7 : 2025/04/08(火) 11:43:13.615 ID:pQaPtQHjO
これガバガバま●こになるんよな
8 : 2025/04/08(火) 11:43:34.631 ID:GECH7LdJg
企業向けの特殊端末とか結構これ多くてムカつく
9 : 2025/04/08(火) 11:43:40.998 ID:ftQFjt2Q0
displayportとコイツのツメは根絶やしにしろ
20 : 2025/04/08(火) 11:48:25.186 ID:iDV8LBmPJ
>>9
DPってツメ無しあるよな
10 : 2025/04/08(火) 11:43:41.837 ID:kuHgr2fnd
ミニとマイクロややこしい
11 : 2025/04/08(火) 11:43:47.977 ID:Z6Fx8691t
耐久もゴミ出しはよ消えて欲しいね
12 : 2025/04/08(火) 11:43:57.642 ID:29KulFnyi
そのうち死ぬやろこれ
昔のやつ残ってるだけで
13 : 2025/04/08(火) 11:44:50.044 ID:wzp7VRHMe
かなり消えたやろ
14 : 2025/04/08(火) 11:45:07.090 ID:hkY0a0ARN
昔のスマホとかタブレットなぜかこれやったな
15 : 2025/04/08(火) 11:46:01.844 ID:/IGsLNFzo
上下ある上にゆるゆるになる糞端子やん
16 : 2025/04/08(火) 11:47:12.880 ID:ZauZBIi02
もう時期消滅するやろ
17 : 2025/04/08(火) 11:47:31.162 ID:47zp0437I
新しいものにつける必要はないけどケーブルは売り続けてくれ
18 : 2025/04/08(火) 11:48:05.070 ID:e/vFcbkzD
ANKERの安いモバイルバッテリー買うとこれやわ
19 : 2025/04/08(火) 11:48:22.425 ID:jAs4Wt4Hq
それはええやろ
Mini Bとかいうやつをはよ殺せ
21 : 2025/04/08(火) 11:48:26.193 ID:6Ay6DZFBY
少し古いデジカメ使う時だけこれ使ってる
って人多そう
22 : 2025/04/08(火) 11:48:35.803 ID:DO.JXjg3M
モバイルバッテリーに必ずついてるから3.0と2列並ぶことに
25 : 2025/04/08(火) 11:49:41.948 ID:6gEC0As3u
さすがに中華の激安ガジェットでも見なくなってきてる
27 : 2025/04/08(火) 11:49:58.996 ID:eAnuthF1d
SSDとかHDDの外付けケースがこれのイメージ
あとドライブ
28 : 2025/04/08(火) 11:50:14.164 ID:Q1aQCN4NI
中華のゴミが愛用してる
29 : 2025/04/08(火) 11:50:30.507 ID:CJODlDNak
これついてくると萎える
30 : 2025/04/08(火) 11:50:32.257 ID:RfWMlKssv
ちっちゃいキーボード買おうとすると全部これ
32 : 2025/04/08(火) 11:51:05.450 ID:dKAaCJaru
ライトニングと同じくらいゴミ
33 : 2025/04/08(火) 11:51:28.766 ID:AT78kPO3O
爪すぐダメになるほんまもんのゴミやね
34 : 2025/04/08(火) 11:51:33.447 ID:OEUsfYVrQ
最近はC多くね?
中華系はたまに見るけど
35 : 2025/04/08(火) 11:51:52.513 ID:ZpzkoUlyK
8年前のワイヤレスマウスの充電口がこれやからまだ使ってるわ
36 : 2025/04/08(火) 11:51:52.684 ID:A9kooWCce
bはリアルガチでやばい
37 : 2025/04/08(火) 11:51:57.737 ID:1ZGal1Y4x
正直そんな嫌いじゃなかったよ🥺
38 : 2025/04/08(火) 11:52:11.248 ID:RU3jXF1fu
デュアルショック4でいまだに使ってる🤣
39 : 2025/04/08(火) 11:52:28.141 ID:NvZ8dair/
組み込み系だと余ってるのかコネクタ採用されてたりするわ
40 : 2025/04/08(火) 11:52:28.647 ID:QFpb/xDDS
ワイのスマホこれや
41 : 2025/04/08(火) 11:52:36.406 ID:6kstEoDHm
lenovoのキーボードが未だにこれでキレそうになった
42 : 2025/04/08(火) 11:52:47.456 ID:p0mcrpfZH
タイプBも根絶してくれ
43 : 2025/04/08(火) 11:53:21.314 ID:4q1usi3Io
これ引っ張るだけで壊れたことあるし嫌いだな
44 : 2025/04/08(火) 11:53:22.872 ID:952etyI2f
Bは頑丈だから許す
45 : 2025/04/08(火) 11:54:14.257 ID:Z0CgkPn3E
速攻で接触不良にクソゴミ
48 : 2025/04/08(火) 11:54:42.575 ID:nWhhd66S0
ガラケーとかこれだろ
スマホはもう無さそうだけど
54 : 2025/04/08(火) 11:55:15.799 ID:A9kooWCce
>>48
ガラケーはUSBですらない謎端子やろ
49 : 2025/04/08(火) 11:54:49.208 ID:nvIJ22ers
安物中華だといまだに見るな
51 : 2025/04/08(火) 11:55:05.446 ID:Z0CgkPn3E
グリーンハウスみたいなGEOブランドで買うとほぼこれ
52 : 2025/04/08(火) 11:55:07.882 ID:IDeFa/VTI
非常にしつこい
53 : 2025/04/08(火) 11:55:10.091 ID:MIq0mfttk
USB-C「USB-Cです(PD対応してないのでPD充電器で充電できません)」

このうんちより形状で判断できるだけmicroBの方がマシやわ

55 : 2025/04/08(火) 11:55:19.783 ID:6MB1fUpBI
Ankerの立て掛けるタイプのワイヤレス充電器もまだこれだったな
嫌やったけどあんま選択肢無かったから諦めたわ
60 : 2025/04/08(火) 11:56:24.562 ID:Z0CgkPn3E
斜めの覚悟に変えないと充電出来ないのってあれ治せないの?
角度つけて抑えてないの出来ない現象のやつ
70 : 2025/04/08(火) 11:58:47.590 ID:H9GaD9Iho
>>60
ケーブル変えたら治るかもしれない
メスのほうが緩くなってたら無理やね
75 : 2025/04/08(火) 11:59:29.017 ID:Z0CgkPn3E
>>70
オスの充電ケーブルがおかしいねん
62 : 2025/04/08(火) 11:56:49.469 ID:952etyI2f
Type-Cだよ!(抵抗ケチってるからCtoCのUSB PD充電器は使えないよ)
ゴミ
64 : 2025/04/08(火) 11:57:17.278 ID:XrqacjUwe
未だにPS4のコントローラ現役だわ
67 : 2025/04/08(火) 11:58:13.845 ID:nvIJ22ers
type-c(USB2.0)

これほんまカス

68 : 2025/04/08(火) 11:58:28.177 ID:iBv6fXqmF
絶対に爪がヘタる設計なのおかしいだろ
69 : 2025/04/08(火) 11:58:39.715 ID:Z0CgkPn3E
あとサンダーボルト高すぎん?何やねんあれ
71 : 2025/04/08(火) 11:59:17.129 ID:pccqI3lVc
釣りのヘッドライトこれだわ充電最新のはタイプCなんでいい加減買い換えたい
72 : 2025/04/08(火) 11:59:23.788 ID:FbjE.92jD
Cほんま神やな
microBアカンわ
73 : 2025/04/08(火) 11:59:27.250 ID:6bymCttq1
tyepcは同じ形状で種類多すぎる
74 : 2025/04/08(火) 11:59:27.437 ID:FLcGqVr5p
こいつだけならまだ許せる
似たようなのがもう一個混在しとるやろ
76 : 2025/04/08(火) 11:59:29.330 ID:xsdDMwZbE
規格が変わる時って従来のもの使わせろって文句言うやつ多いのにmicro bからtype-cへの移行は誰も文句言わなかったよな
77 : 2025/04/08(火) 11:59:43.685 ID:JSWhLrb9P
ps4コントローラーこれなの謎すぎないか
端子の位置も変な所でちゃんと刺しにくいし折れそうやし
78 : 2025/04/08(火) 12:00:12.754 ID:RPU6ErJKN
無印TypeCとPDとTBケーブルを簡単に見分けたいんやが
Android持ちはすぐ分かるんやろ?ええなあ
79 : 2025/04/08(火) 12:00:22.173 ID:Z0CgkPn3E
microBを設計したやつ誰やねん死んでもらっていい

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました