SSD安くなってるぞ。買いだ

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 17:16:32.94 ID:KNV8fJrr0

パソコン(PC)に組み込む記憶装置、ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)の大口取引価格が2四半期連続で下落した。1〜3月期の価格は前四半期比で8%安い。PC向けの引き合いが弱く、サーバー向けの勢いも鈍った。ここにきて割安な中国製メモリーが存在感を示し始めたことも、市況を押し下げる要因として意識されつつある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1744I0X10C25A2000000/

2 : 2025/03/27(木) 17:19:06.71 ID:Bku21CaR0
NAS用にu.2 ssd欲しいけどこっちはまだ高いんだろ?
3 : 2025/03/27(木) 17:19:35.80 ID:X7CwXmGF0
1Tが5000円で買えたあの頃
7 : 2025/03/27(木) 17:23:14.92 ID:7NpbTLH60
>>3
いつそんな時期あったのよ
23 : 2025/03/27(木) 17:34:29.66 ID:XZB4/Y55M
>>7
1.5~2年くらい前はそんなもんじゃなかった?
32 : 2025/03/27(木) 17:40:18.90 ID:Ha0zkVLY0
>>23
HDDとSSDの区別ついてないだろ
38 : 2025/03/27(木) 17:46:05.66 ID:igE8U9lS0
>>32
お前がな
4 : 2025/03/27(木) 17:20:43.38 ID:pN860bTV0
一昨年か去年のセミブームの時より下がった?
5 : 2025/03/27(木) 17:21:21.82 ID:ekrs2bsP0
1テラ3000円くらいの時代になったら買うわ
6 : 2025/03/27(木) 17:21:33.02 ID:3BNFEtx8M
悩んで2万で6TBのHDDにしてしまった
8 : 2025/03/27(木) 17:23:56.54 ID:zXwbudhp0
そろそろgen4 8TBx2にしたいなgen4 4TBx2だともう両方50%使ってるわ
NAS+バックアップ用にHDD30TBx3も用意したい
今ある16TB HDDはAI用のデータセットでパンパンだわ
9 : 2025/03/27(木) 17:24:17.24 ID:vNNJ6lcy0
安くてもQLCは買いたくない
10 : 2025/03/27(木) 17:24:23.23 ID:8UeIWS390
SATAの2TB安くして
11 : 2025/03/27(木) 17:24:52.39 ID:WN17FABIH
4Tevoが23kで買えたあの頃
12 : 2025/03/27(木) 17:24:59.83 ID:kfDlc3Fk0
去年は1テラ1万円くらいだったのに3割くらい高くなってるじゃねーか
13 : 2025/03/27(木) 17:25:16.60 ID:62aFSDUF0
テレビ録画用に使ってたHDD
テレビが壊れたからPCの記録用に使おうとしたらまったく認識しない
テレビに使うともうほかの用途では使えないのか
24 : 2025/03/27(木) 17:35:54.63 ID:agWfYOKo0
>>13
「ディスクの管理」でググれ
14 : 2025/03/27(木) 17:26:22.81 ID:+iotUW0v0
sataもっと速くならない?
19 : 2025/03/27(木) 17:29:29.16 ID:zXwbudhp0
>>14
MBもポート削減しているしもう終った規格だろ15年位更新されてない
21 : 2025/03/27(木) 17:31:09.05 ID:OB2Tk9bu0
>>14
ケーブルの仕様的に無理だろ
15 : 2025/03/27(木) 17:26:25.29 ID:7qqtUYpB0
MLCの256Gはほぼ24時間つけっぱで5年持ったな
QLCだと2年半しか持たない計算になるのか・・?
16 : 2025/03/27(木) 17:26:34.88 ID:/I6wDaIW0
下がらねえどころか上がってるよ😂
17 : 2025/03/27(木) 17:28:03.81 ID:i6fymVvE0
保存して見直さないのに残しとくあの心理

何?

18 : 2025/03/27(木) 17:28:35.52 ID:qEFfysVW0
蝉族の全盛期が神すぎた
20 : 2025/03/27(木) 17:30:13.92 ID:EaPmSaU+r
m2の2TB買ってええんか?!
1万5千まで来てたら買う😌
22 : 2025/03/27(木) 17:33:09.14 ID:DEEHwmWd0
QLCとかTLCとかわかんない
プレステ5用に何買えばいいの
25 : 2025/03/27(木) 17:35:58.04 ID:QHDIZfkT0
sdxc読み込み専用なら早いと思うけど
26 : 2025/03/27(木) 17:36:29.04 ID:IcvSzhZJ0
2TB2枚買ったけど使ってない1TBが4枚ある(;´ん`)
33 : 2025/03/27(木) 17:40:33.30 ID:EaPmSaU+r
>>26
メルカリで売ろうよ☝🙂
注意書きに安倍晋三の画像が入ってます
って書いておけば割と高くても売れるよ
27 : 2025/03/27(木) 17:36:43.38 ID:WN17FABIH
Windows壊れるけどTLCのせいか?
28 : 2025/03/27(木) 17:36:49.16 ID:QVaI4+NoH
入れるデータがない
29 : 2025/03/27(木) 17:38:39.31 ID:N9shownkH
前回の安値のときに買ったはいいが
謎銘柄は1年もたたずにダメになった
31 : 2025/03/27(木) 17:39:45.74 ID:+iotUW0v0
>>29
安いのは発熱するよな
放置すると壊れる
35 : 2025/03/27(木) 17:42:21.42 ID:EaPmSaU+r
>>29
マジかあ、オリコとかいうのが
13980でAmazonに並んでるんだが…起動用は面倒臭いけど
保存用はまあ壊れたもみたいなとこあるけど
1年はさすがにきついな🥺
30 : 2025/03/27(木) 17:39:36.45 ID:EaPmSaU+r
おいおいおいおい
シリコンパワーの2TBで14980円ってマジかよ!
あとSanDiskがメーカー直販で16800円くらいて見たわ、買うかなあ
てかヒートシンクっているのかなそこみ気になる
36 : 2025/03/27(木) 17:43:02.21 ID:zXwbudhp0
>>30
ヒートシンクが付いてるとMBに乗らない可能性が高いぞ
ヒートシングが外れない製品もあるんだが
MB側のヒートシンクが固定具になってる場合が多いので干渉する
39 : 2025/03/27(木) 17:46:54.11 ID:mqLU0EvV0
>>36
SSDに付いてるヒートシンク外せば良くね?
テープでくっついてるだけだろ
42 : 2025/03/27(木) 17:51:12.56 ID:EaPmSaU+r
>>36
マジか!やっぱそういうのあるんだよね
増設するのはノートだから
干渉することあるんかなって疑問だった
ただ熱でダメになりそうな部分もあるしどうしようか思ってたけど
それなら元から無い方が良いのかな~ありがとう👏
34 : 2025/03/27(木) 17:41:41.56 ID:1mwfc/yk0
ぼくが買った時の2倍近いんだけど
あの時3枚くらい買っとくべきだった
37 : 2025/03/27(木) 17:44:52.12 ID:10G5Iflt0
PC新しくしたからゲーム用にGen5のM.2ほしいけどまだまだ高いな
40 : 2025/03/27(木) 17:49:39.51 ID:pMjUHojX0
2tbで6000円くらいが適正だわ
たかが容量で高杉
41 : 2025/03/27(木) 17:50:30.65 ID:iDC2c8Ol0
今買っておかんと年末までにはまた値上がりするらしいな
43 : 2025/03/27(木) 17:52:00.36 ID:L8q4jB1J0
なんだかんだ容量足りなくなったから4TBぐらい買い足すわ
44 : 2025/03/27(木) 17:53:54.09 ID:DAait8Nud
2TBのストレージ全然残ってるから今は良いや
45 : 2025/03/27(木) 17:54:19.12 ID:EaPmSaU+r
Gen5とかあるんか
てかsata3.0のSSDはHDDみたいにもう安くならんのかな~
半分骨董品みたいなもんだしそうなってくだろ🥺
46 : 2025/03/27(木) 17:54:50.75 ID:UaDB8Qxs0
先週辺りにあったヤフショのペイペイ祭りの時SN5000 4TBを28000円(pt込みだと25000円くらい)で買った
47 : 2025/03/27(木) 17:55:14.67 ID:S4AHI8NUH
サムスン4T26800円で買い増ししとけばよかったな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました