動画制作フリーソフトaviutl、作者が失踪してメンテも厳しい状況だった…

1 : 2025/03/27(木) 17:44:39.76 ID:EkbOqFrL0

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/03/27(木) 17:45:16.72 ID:EkbOqFrL0
3 : 2025/03/27(木) 17:45:42.47 ID:EkbOqFrL0
厳しいって
4 : 2025/03/27(木) 17:47:06.25 ID:Yzdy+1iU0
ソース公開してんの?
5 : 2025/03/27(木) 17:47:13.00 ID:JUjIHKc50
下手すりゃもう死んでる可能性もあるわけか…そりゃ辛えでしょ
6 : 2025/03/27(木) 17:47:33.91 ID:gwyMXo6Z0
どーいうこと?
ソースを晒せってこと?
19 : 2025/03/27(木) 17:50:23.76 ID:KlFTYzoa0
>>6
フリーだし晒しても良くね
7 : 2025/03/27(木) 17:47:38.95 ID:rBg9fl5w0
この時代ソース非公開にするフリーソフト作者が殆どだったよな
今思えばチー牛の承認欲求強すぎる
26 : 2025/03/27(木) 17:51:18.24 ID:6VwOsWR20
>>7
金金金金金金金金金金金金金
買い切りじゃなくてサブスク!毎月金払え!!の時代とどっちがいい?
8 : 2025/03/27(木) 17:47:51.87 ID:S0DEx2tu0
davinciに移れば良くね
それか金払ってAE
9 : 2025/03/27(木) 17:47:56.14 ID:zXwbudhp0
タダならDaVinci Resolveでいいんじゃね?
今時24fps化してる老害居ないだろ
43 : 2025/03/27(木) 17:56:08.45 ID:pNCNC/QNM
>>9
いつ有料化するか分からんからなあ
10 : 2025/03/27(木) 17:47:56.67 ID:v86b9iKv0
みんなYMM使ってるんじゃないの?
11 : 2025/03/27(木) 17:48:32.69 ID:vEzBkLN60
kenみたいな名前だった
12 : 2025/03/27(木) 17:49:00.67 ID:UhCp/P0l0
アマチュアならYMM4でええやろ
13 : 2025/03/27(木) 17:49:06.42 ID:OxJog2v10
買い取ろうって動きはないのかね

ニコニコとかが権利買いますって言えばいいのに

20 : 2025/03/27(木) 17:50:38.43 ID:zXwbudhp0
>>13
ドワンゴは収益にならなければさっさと閉じるからゴミ箱直交だな
今時あのUIじゃ使い難くて新規も付かんだろ
14 : 2025/03/27(木) 17:49:19.63 ID:1wioDwll0
まだ使ってる人いるんか
15 : 2025/03/27(木) 17:49:28.94 ID:AOyKxNOvH
AIが進歩したらあの程度の規模ならソースコードをある程度見れる形に復元できるようになるのでは、知らんけど
16 : 2025/03/27(木) 17:49:31.89 ID:1mwfc/yk0
アマチュアなら他に乗り換えればいいだろ
17 : 2025/03/27(木) 17:49:33.07 ID:l59643ci0
ffmpegより人気高いよな何がスゴイの?
18 : 2025/03/27(木) 17:50:11.61 ID:gBNGJXVd0
githubが標準だと思っているZ世代らしい発言ですね
アプデが来ない優良ソフトなんていくらでもある
21 : 2025/03/27(木) 17:50:48.40 ID:9qEtu4DI0
まぁこんなのいくらでもあるよ
便利なプラグインだったのに作者失踪してソースも非公開だったから持続もできなくて御蔵入りしたやつ
22 : 2025/03/27(木) 17:51:01.06 ID:cd8XmTuCM
別にソフトくらい使えなくなったら他の使えばよくね
23 : 2025/03/27(木) 17:51:02.10 ID:TonMjBoB0
aviutlはまだまだ使えるし慣れてるからいいや
それよりOBSの代替え無い?あれ使うとなんか色が濃くなるというか
ちょっと色味がおかしくなる
24 : 2025/03/27(木) 17:51:05.62 ID:j5w51t8KM
ボイスロイド動画作成用のプラグインがあるんだっけ
アップデート不要の状況だからずっと放置してると思うんだけども
25 : 2025/03/27(木) 17:51:10.33 ID:jqfnKd7G0
>>1
2枚目の図が意味わかんないっす
配信用のツールってaviutlの上で動いてるって意味?
27 : 2025/03/27(木) 17:51:29.12 ID:sR7PbyBq0
リバースエンジニアリングをAIにやらせる時代だろ
28 : 2025/03/27(木) 17:51:39.91 ID:1BKV8loR0
マンガミーヤライクなzip閲覧ソフト誰か開発してくれよ
29 : 2025/03/27(木) 17:52:15.23 ID:g1vhY2bT0
前回の更新もあいだ何年も空いて急にきたのでKENくん生きてたとか話題になったな
30 : 2025/03/27(木) 17:53:00.39 ID:1UiDcpVZ0
大昔にテレビ録画のCMカットや再エンコとかでお世話になってたけど
あのソフトでyoutubeとかにあげる動画編集してる人がいるのか
31 : 2025/03/27(木) 17:53:16.38 ID:NsFICdJ40
そのすごいプラグイン制作者が新しく作ったほうが良いんじゃ?
32 : 2025/03/27(木) 17:53:24.39 ID:DmsrVTXA0
他のソフト使えよジャップの悪い癖だな古い機材に固執してリソースを割いて時代遅れのまま潰える
オタクの動画遊びといえばMMDみたいな3dも時代遅れの村化してるのに乗り換えない奴ばかりだし
33 : 2025/03/27(木) 17:53:51.62 ID:H3wt1QbF0
AVIUtilって作者が車椅子だかの人?裏ニュースが紹介してた人で合ってる?

ボカロ界隈はガキがやってる感で承認欲求満たすための場所だから全部無料じゃないとあいつら受け入れない
次はCapCutとか無料で使えるもんにイナゴのように移動するんだろ

34 : 2025/03/27(木) 17:53:58.67 ID:BNftI5L50
なんかデーモンツールにかわるフリーソフト無い? mdfとかつかえるやつ
35 : 2025/03/27(木) 17:54:10.97 ID:KrNst2od0
画像ビュワーにいまだLeeyesを使ってる俺
良いソフトが無いんだよなぁ
36 : 2025/03/27(木) 17:54:27.09 ID:DFgHX1b90
マルチスレッド対応してるなら使ってやらなくもない
37 : 2025/03/27(木) 17:55:08.29 ID:uOBGJ8HG0
今話題のAI使えば
これを越えるフリーソフト作れるんじゃねーの?
がんばれよ
38 : 2025/03/27(木) 17:55:19.62 ID:pNCNC/QNM
>>1
かちゅ~しゃみたいな状況になってるのか
39 : 2025/03/27(木) 17:55:31.77 ID:5E4Rnd5e0
Adobeがクソ高サブスクでマジファックだからaviutil使ってる
40 : 2025/03/27(木) 17:55:40.61 ID:Wb3j8CdL0
プラグイン入れてmkv読めるの楽でいいんだけどなあ
41 : 2025/03/27(木) 17:55:52.76 ID:lsqdyME60
別に死んだらほか使えばいいだけだし
慣れてるから惰性で使ってるだけ
42 : 2025/03/27(木) 17:55:59.32 ID:MqYgn0+w0
なんかめちゃくちゃ久しぶりに新しいバージョン更新したっけ、
その前の古いバージョンで作者以外が更新してる機能が有能すぎて本家の新しいの使う人ほとんどいなくなっちゃったんだよね
44 : 2025/03/27(木) 17:56:09.11 ID:ToYBMVlM0
なんでffmpeg使わないん?
45 : 2025/03/27(木) 17:56:25.02 ID:hL4NrmJs0
日本語で動画編集のやり方調べるとすぐaviutl出てくるのガラパゴスすぎる

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました