ローエンドグラボの立場、そろそろ無くなりかけている模様

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 14:38:01.80 ID:cK9goAI70

AMDが 高性能APU Strix Halo をデスクトップ向けに展開? エントリーGPUは淘汰される可能性も
https://gazlog.jp/entry/amd-strix-point-to-desktop/

参考
i.imgur.com/ASgcWQF.jpeg
asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1667/160/A28_o.jpg

2 : 2025/03/27(木) 14:39:06.72 ID:+zvadVw10
1000番代は流石にないだろ…
3 : 2025/03/27(木) 14:39:36.50 ID:4yYByfNg0
ローエングラボって未だにGT730とか710だからとっくの昔に終わってるぞ
4 : 2025/03/27(木) 14:40:32.69 ID:NBfZTKmO0
ローエンドなんてだいぶ前から型落ちのリネームしか出てないやん
でもなくなることはないやろうな
画像出力用の需要あるし
6 : 2025/03/27(木) 14:41:24.96 ID:lxOhX00o0
1050Tiであと2年戦っていいか
7 : 2025/03/27(木) 14:41:29.02 ID:adZWA2DB0
ファンレスモデルなら需要あるよ
8 : 2025/03/27(木) 14:42:10.40 ID:/xEByEUgM
ローエンドグラボ王朝
9 : 2025/03/27(木) 14:42:49.43 ID:NlXfbFlB0
俺なんてAPUだからグラボすらない。でもまだまだ戦うで~
10 : 2025/03/27(木) 14:43:57.34 ID:HUCEV7ij0
みんながグラボ買わなきゃゲーム作る側が俺たちのゴミグラボに合わせてゲームつくってくれるよ
14 : 2025/03/27(木) 14:47:22.58 ID:0Dyy/wmV0
>>10
もう低解像度ガタガタのグラには戻らないよ
11 : 2025/03/27(木) 14:44:09.03 ID:Jk7f2krV0
出力だけなら3000円位だった気がするけどいつの間にか1万超えすんのな
12 : 2025/03/27(木) 14:44:34.80 ID:uLlcNUJ10
どうせこのAPU高いんだろ?
13 : 2025/03/27(木) 14:44:52.29 ID:yWU2oepx0
チップセットグラフィックじゃないノート使ってるわ
15 : 2025/03/27(木) 14:48:21.04 ID:UFq6HFIi0
ゲームしない人用の需要は残るだろ
ていうかゲームしない人が大部分だからな?
16 : 2025/03/27(木) 14:48:27.71 ID:tlOE8vbA0
めちゃくちゃ高そう
17 : 2025/03/27(木) 14:48:50.77 ID:1bYmeMD80
この辺のグラボとか携帯ゲーミングPCでLossless Scalingを使わずにクソ重いゲームをスペック落として遊んでる人って真の情弱だと思う
18 : 2025/03/27(木) 14:49:10.54 ID:NYeTYYY00
ハイエンドAPU出たあと普及版出るだろうから2026年辺りかね
19 : 2025/03/27(木) 14:49:29.65 ID:4BWzCd860
子供が使うなら5600辺りのAPUでいいけど消耗早いのかな?
20 : 2025/03/27(木) 14:49:43.98 ID:QqVi/AU8H
750Tiぼく低みの見物
21 : 2025/03/27(木) 14:51:39.31 ID:D9CYCJvJ0
出力端子大盛りなら需要ある
22 : 2025/03/27(木) 14:52:43.34 ID:ikcRfAqr0
10年くらい前のPCで画像出力がD-subしかなく不便だったのでDVI出力のためだけにゴミグラボ買った事ならある
24 : 2025/03/27(木) 14:58:14.13 ID:xcoMOlBP0
そろそろ1050じゃキツイか😨
25 : 2025/03/27(木) 14:58:17.17 ID:lxOhX00o0
なんでCPUの大きさしか取らない内蔵グラがこんな省スペース高性能になってんのに新発売のGPUは巨大化・爆熱化して行ってんだよ
26 : 2025/03/27(木) 14:59:17.66 ID:CA3Eu2LO0
3070であと何年戦えますか
32 : 2025/03/27(木) 15:07:41.53 ID:g/9Xonxf0
>>26
フルHDでいいなら3年、下手すりゃ5年いけるんじゃないか
2070Sでも当分戦えそうな気が
27 : 2025/03/27(木) 15:02:07.93 ID:c3Y4vt2CH
高スペゲーはAIでフレーム生成だからX3DよりAPUを選んだほうが良い
28 : 2025/03/27(木) 15:04:29.39 ID:YDFl/UnN0
4kで2極化したなゲームは
29 : 2025/03/27(木) 15:05:24.60 ID:G8tsQzsma
8700Gに期待してたけど糞高いから結局1050Ti流用して組んだわ
てかAPU高すぎだろ全然低所得者向けじゃない
金持ちYoutuberの動画ネタ専用だわ
30 : 2025/03/27(木) 15:05:58.74 ID:+JmA1PEp0
ローランドのエクボに見えた
31 : 2025/03/27(木) 15:07:36.44 ID:K8pPtK+50
1080ずっと使ってる
33 : 2025/03/27(木) 15:09:11.83 ID:Zr7/bYyF0
まともなAPUが高すぎて型落ちグラボ買ったほうが遥かに安いっていう
34 : 2025/03/27(木) 15:10:58.43 ID:KufP6DK40
昨日2700x→5700xに換えた
これでもう5年はいける
35 : 2025/03/27(木) 15:14:43.69 ID:240zKM6J0
(ヽ´ん`)G6950+750Tiで十分

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました