【石破悲報】Windows11がクソ過ぎるからMacに移行するわ。俺は先に「上」にいくぜ

サムネイル
1 : 2025/03/04(火) 19:30:36.40 ID:aUGov7lg0

12もAI強化でますますクソ化しそうだし
もうゲームもやらんと気づいた

https://microsoft.co.jp

50 : 2025/03/04(火) 19:31:30.72 ID:nk5x7Ke30
ubuntuに移行したらめちゃくちゃ軽くてワロタ
80 : 2025/03/04(火) 19:44:19.65 ID:PBm6jWPTM
>>50
ウブンツは重いだろ
51 : 2025/03/04(火) 19:32:25.61 ID:HvJ4shOX0
クロームブックの方が使いやすいぞ
58 : 2025/03/04(火) 19:36:03.18 ID:UusOvW0md
>>51
広告ブロック使えんの
52 : 2025/03/04(火) 19:32:30.93 ID:K8A42SgD0
WindowsとMac使ってるけどどっちもクソだなんだと思ったことないは
最初からそういうものだと思ってるから不便だと思うこともない
53 : 2025/03/04(火) 19:32:40.21 ID:lK+nFZQd0
ゲームやらんからMacでいいんだが
動画の編集するとなると無料ソフトの多いWindowsなんかね
54 : 2025/03/04(火) 19:33:44.99 ID:iTguvsEx0
安倍晋三「大袈裟だよ」
55 : 2025/03/04(火) 19:34:24.31 ID:LVn+/h1T0
officeいらないけど
adobeは要る
56 : 2025/03/04(火) 19:34:43.08 ID:zXiwqXdF0
Upるってか
57 : 2025/03/04(火) 19:35:55.05 ID:oZxTTUV70
もうUbuntuでいいよ
59 : 2025/03/04(火) 19:36:08.63 ID:ojtbc+Hl0
今のご時世にMac使うとかブルジョワやんけ!
60 : 2025/03/04(火) 19:36:22.93 ID:wbosXoa80
ルームツアーでもやるんか
まあ頑張れ
63 : 2025/03/04(火) 19:38:24.19 ID:OSFzyS9z0
マックってwinny2使えないんちゃう?
64 : 2025/03/04(火) 19:39:10.45 ID:4XirWC/U0
確かにWindowsである必要はない気がしてきた
WEBブラウザが動きゃいいような…

実際泥で大概のことやってるし

65 : 2025/03/04(火) 19:39:19.70 ID:zmaIGChf0
まだMacなのか。Archで待ってるぞ
66 : 2025/03/04(火) 19:39:55.09 ID:/0R/EENs0
最近のマックは処理追いつかずにフリーズしまくるの直ったのかい
68 : 2025/03/04(火) 19:40:47.71 ID:jaTxq2Da0
バージョン24h2がやばい
原神がカクカクするようになってすぐ元に戻した
69 : 2025/03/04(火) 19:41:22.42 ID:zOoi0X710
Windows10を限界まで使い続けろ😡
71 : 2025/03/04(火) 19:41:41.29 ID:qLdM4x5u0
(ヽ´ん`)「もうLinuxでええわ」
(ヽ´ん`)「と思ったけど10でギリまで戦うわ」
これ
72 : 2025/03/04(火) 19:42:29.02 ID:o3V1pFXh0
すまんな次はubuntuへ行く
マンガミーヤの代わりはあるのだろうか
74 : 2025/03/04(火) 19:42:49.01 ID:IFYk9HTo0
WindowsUpdateはウイルス
75 : 2025/03/04(火) 19:42:49.49 ID:aG5mtdfm0
Macはコマンドキー使ってショートカット出来るしな
76 : 2025/03/04(火) 19:43:07.08 ID:vIRZygpo0
画像以外のAI生成に手を出し始めたら若干macの方が快適感あった
なお環境変数の登録はmacが圧倒的にクソ仕様
84 : 2025/03/04(火) 19:45:24.05 ID:oiH3d0Ji0
>>76
うせやろ?
機械学習でMacの方が捗る分野ってあるか?
GitHubのコードがMacで使えるように書かれてないやろ
78 : 2025/03/04(火) 19:43:44.38 ID:uPQ20Bcj0
10月まで様子見だな
その頃までにRyzen AI MAXが安くなってたら買い替える
79 : 2025/03/04(火) 19:44:12.30 ID:jye9uE670
フォルダ重ねると統合じゃなくて完全に置き換わってビビった記憶
81 : 2025/03/04(火) 19:44:26.09 ID:lATp0NkF0
クソって言うけど結局のところ慣れだろ
82 : 2025/03/04(火) 19:45:00.86 ID:HvJ4shOX0
フォルダーのタブ機能廃止してくれ
83 : 2025/03/04(火) 19:45:05.85 ID:MOUj51/I0
11は1台の持っとるが使いづらくて終わってんだよな。ゲームとDTMはまだ10使ってるからマジで困ってる。
85 : 2025/03/04(火) 19:45:59.19 ID:yHjX0lub0
普通Linuxだよね
86 : 2025/03/04(火) 19:48:24.61 ID:mJNudPdxM
WindowswからMacに移ったやつすげえわ。俺は無理だった。
87 : 2025/03/04(火) 19:48:28.47 ID:r2m8m5zt0
mint に行った
88 : 2025/03/04(火) 19:48:52.54 ID:Mwc1X2dM0
win11はクソだがそれでもmacのほうが使いづらい
89 : 2025/03/04(火) 19:48:56.89 ID:qTgK7Lp7d
肛門に下ってて草
90 : 2025/03/04(火) 19:49:10.73 ID:xJmCcz7L0
単純にmacbookはバッテリー持ちが良くて好き
ただメジャーアップデート頻度が多いのはだるい
91 : 2025/03/04(火) 19:49:32.24 ID:KIkB1j8K0
マカーだけどたけーぞ
92 : 2025/03/04(火) 19:49:39.96 ID:e0/gQBRc0
Macで起動するゲームってあるの?
93 : 2025/03/04(火) 19:49:47.53 ID:kXphI4AVM
マゾヒストか?
なんで現状よりさらに悪いOSに移行すんだよ
Linux に移行しろよ
94 : 2025/03/04(火) 19:49:48.42 ID:dDsOhWPQ0
ええやん
なんぼなん?
95 : 2025/03/04(火) 19:49:49.45 ID:2mKuyxXV0
UIが本当にゴミカスだけどMacはないわ
96 : 2025/03/04(火) 19:50:15.28 ID:zo6qmcf40
君が小さく見える
97 : 2025/03/04(火) 19:50:41.25 ID:KF2z8uQ00
Windows12待ち
俺は次のステージで待ってるぜ
99 : 2025/03/04(火) 19:51:23.56 ID:oUM1MaPU0
Ryzen7-9700X+RX9070XTで新調する予定ですハイ
OSはsteamでモンハンワイルズ遊ぶから当然Windows11ですハイ
100 : 2025/03/04(火) 19:52:29.33 ID:m9DbgWWw0
Linuxだろ
101 : 2025/03/04(火) 19:52:30.56 ID:M2Ww6aiX0
windows使うにもパラレルス通したほうがサクサクなのよ
102 : 2025/03/04(火) 19:52:41.25 ID:o1YNw/xZ0
Windows12はサブスクだからw
それに金払えない奴はド底辺扱いw
103 : 2025/03/04(火) 19:59:48.08 ID:rbDCRMsqH
飾ってネットする分にはええんでない?
powerPCの頃は音に定評あったが
104 : 2025/03/04(火) 19:59:53.62 ID:ypm56AWW0
Macもどんどんゴテゴテ使いにくくなってるぞ
スノーレパードくらいがちょうどよかった
105 : 2025/03/04(火) 20:00:25.41 ID:Bg6dtBaV0
10のままでいいだろ
12車で10でいく
106 : 2025/03/04(火) 20:01:01.63 ID:Gf4Vb2LKM
Appleは来週発表があるらしい
107 : 2025/03/04(火) 20:03:17.37 ID:ryPFEOK00
11が糞なのは認める
右クリックがいつも話題に上がるがそれだけじゃねえよ
不具合も多い
108 : 2025/03/04(火) 20:03:26.73 ID:EX4UKu8Q0
chromeosはブラウザしか使わないならあれでいいと思う chmate使えるし
109 : 2025/03/04(火) 20:04:01.38 ID:3ygaqy/i0
10のまま使い続けたい
XPって最終的に何年サポートしてたんだっけ?
110 : 2025/03/04(火) 20:04:37.22 ID:0QBtRqAt0
いい加減ソニーと任天堂が国産os作ってスマホとpcで使えるようにしろよ
アメリカに隷属しすぎてやばいぞ
111 : 2025/03/04(火) 20:05:05.74 ID:LR1nXtQC0
Windowsのセットアップを完了しましょうって言うアレが邪悪過ぎる
デフォで表示されるとか世界に喧嘩売ってるだろ
112 : 2025/03/04(火) 20:06:00.42 ID:MOUj51/I0
対応してない中古の10買って無理やりぶち込むのはだめなのか?買おうとは思わないけどオクで堂々と売ってるやついるやん
113 : 2025/03/04(火) 20:07:02.23 ID:h+2shP1Q0
俺これやって一ヶ月もたず戻ってきた🥺
115 : 2025/03/04(火) 20:07:23.14 ID:bBaktH0x0
10でいいじゃん
116 : 2025/03/04(火) 20:07:36.84 ID:CW7tYk0I0
macはミラーリングでiphoneの通知を見れるようになったのが地味に便利だな
117 : 2025/03/04(火) 20:08:33.90 ID:0bLEDmNB0
macOSが肌に合うなら問題ないよ
俺は嫌い
あとmacbookがproもairも重くて嫌い
デスクトップとモバイルを別に持つ文化が廃れたのは貧乏になったせい?
118 : 2025/03/04(火) 20:09:53.07 ID:p5IyO2ij0
プライベートはまだwin7で粘ってるわ
完全版XPみたいなのいつになったら出るんだよ
119 : 2025/03/04(火) 20:10:34.96 ID:VKI8Dyse0
まだphotoshopCS6で粘りたいので・・・
120 : 2025/03/04(火) 20:10:35.66 ID:4KwVGF5R0
11って言うほどクソか?
内部的には10と変わらんだろ
121 : 2025/03/04(火) 20:15:20.30 ID:SPPt2Vwz0
LinuxにしてからほぼWindows起動しなくなったな
122 : 2025/03/04(火) 20:16:26.51 ID:DjpE/xBw0
8.1のワイ最強でした草
123 : 2025/03/04(火) 20:17:42.11 ID:HrDa0AwI0
11がクソだろうが人間は慣れる
124 : 2025/03/04(火) 20:18:18.29 ID:eusKuqH80
下な

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました