Steamで1週間配信されていた無料ゲームに「パスワードを盗み取るマルウェア」が仕込まれていたことが判明

1 : 2025/02/21(金) 10:21:31.41 ID:lEb5qzLN0
2 : 2025/02/21(金) 10:21:55.29 ID:lEb5qzLN0
大丈夫かよ
3 : 2025/02/21(金) 10:22:05.73 ID:lEb5qzLN0
どーすんのこれ…
4 : 2025/02/21(金) 10:22:30.56 ID:lEb5qzLN0
まじやばい
5 : 2025/02/21(金) 10:22:37.82 ID:lEb5qzLN0
🥺
6 : 2025/02/21(金) 10:23:00.44 ID:ohfh/aZ00
ククク…、ここからが"本当のゲーム"の始まりさ
7 : 2025/02/21(金) 10:23:43.21 ID:PrG+FbRyM
steamなんて使わねーよ
ゲーム機ぐらい買えよ貧乏人
28 : 2025/02/21(金) 10:42:27.62 ID:02ptEmhU0
>>7
釣りか?ゲーム専用ハードこそ貧乏人向けだろ
8 : 2025/02/21(金) 10:24:13.76 ID:+FdDZmhs0
ひえええ
見つかってないだけでいっぱい埋もれていそう
9 : 2025/02/21(金) 10:24:39.73 ID:sn/2uqOR0
youtuberが新作に飛びつきやすそうだし何人か引っかかってないかな
10 : 2025/02/21(金) 10:24:44.65 ID:01zSPcVQr
海賊の仕業
11 : 2025/02/21(金) 10:25:24.00 ID:AlQgRAKj0
どこまで盗んでるんだろ
SteamだけならSteamガードを含む多要素認証で済むけど、Webブラウザまで含まれるとくっそめんどいことに
12 : 2025/02/21(金) 10:25:30.41 ID:Nr43aOyAM
タダほど怖いもんはないんやで?
13 : 2025/02/21(金) 10:25:45.05 ID:RKIAIeYu0
ただより高い物はない
14 : 2025/02/21(金) 10:26:07.96 ID:5Tlsvfak0
積んでるだけだからセーフ
16 : 2025/02/21(金) 10:28:12.66 ID:3QLBfA84H
>>14
これepic毎週もらってるけどやったのサムスピだけ
15 : 2025/02/21(金) 10:26:23.59 ID:aqVTXLJY0
令和のアタリショック開催か?
17 : 2025/02/21(金) 10:30:24.22 ID:B1NaOc9g0
ゲーミングPCならセキュリティリスクもあってお得や
18 : 2025/02/21(金) 10:31:10.13 ID:OkqcK/n60
無料で配ったのに1500人しかインストールしてないって悲しいほどクソゲーなのかな
19 : 2025/02/21(金) 10:31:22.60 ID:G18b3OmB0
MODなんかは見つかってないだけで多そうだな
20 : 2025/02/21(金) 10:31:29.39 ID:K7zq4kFV0
こういうのユーザー側のセキュリティソフトとかでは分からないもんなの?
21 : 2025/02/21(金) 10:31:35.58 ID:rBWtX3MW0
>>1
ほらなw
23 : 2025/02/21(金) 10:32:47.25 ID:1bktFvYb0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
25 : 2025/02/21(金) 10:38:41.06 ID:K7zq4kFV0
何の為のノートンだよ役に立たねえな
26 : 2025/02/21(金) 10:39:45.34 ID:lnuS8NPk0
この企業が意図的に配ってたんか?
30 : 2025/02/21(金) 10:46:37.68 ID:ezamCHN70
>>26
他に配信ゲーム一つもないし会社ですらないだろう
27 : 2025/02/21(金) 10:40:57.67 ID:mJQ7SsgY0
ウイルス作成罪は海外にはないんかね
29 : 2025/02/21(金) 10:43:47.67 ID:iikC9ALC0
無料配布は
もうエピックしか信じない
31 : 2025/02/21(金) 10:55:05.12 ID:T19SSNJm0
無料なだけで某ライバルサイトみたいに大々的に配布したわけじゃないから被害も大したことないだろ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました