「U-NEXT」配信サービスde一人勝ち、シェアでNetflix超えそう

1 : 2025/02/27(木) 08:02:44.047 ID:LABKYtcc9
レス1番の画像1
2 : 2025/02/27(木) 08:02:52.029 ID:LABKYtcc9
さすがや
3 : 2025/02/27(木) 08:03:07.845 ID:LABKYtcc9
ワイもUネク派や
4 : 2025/02/27(木) 08:03:18.422 ID:LABKYtcc9
最強サービスや
5 : 2025/02/27(木) 08:03:29.643 ID:OoPC/beOs
プレミア効果がデカすぎる
6 : 2025/02/27(木) 08:04:10.229 ID:77mgcUZQ1
ワイもずっとU-NEXTや
他サービス値上げしてるし割高感薄れてきた
7 : 2025/02/27(木) 08:04:11.831 ID:Q4eWW/ha5
NETFLIX値上げし過ぎやし相対評価だとUNEXTよな
8 : 2025/02/27(木) 08:04:17.058 ID:Vu8YRjhFb
ようやっとる
9 : 2025/02/27(木) 08:04:43.924 ID:0qYFz8iRp
unext入るやつは何目的なんや
15 : 2025/02/27(木) 08:05:34.319 ID:azA5iz7OG
>>9
NHKオンデマンドと古い邦画やね
もう字幕とか見るのしんどい
19 : 2025/02/27(木) 08:06:14.463 ID:Zv4ySnOmi
>>9
古い映画ならここ一択やろ
ただで見れる範囲だけでもここにはあるってのが多い印象や
26 : 2025/02/27(木) 08:06:53.013 ID:wgF3jYPVv
>>9
映画 洋ドラマ AV 週刊誌
59 : 2025/02/27(木) 08:11:03.326 ID:LDiKiZdDv
>>9
アニメ6割映画4割って感じやな
あと毎月映画館行くからポイントが全く無駄にならん
72 : 2025/02/27(木) 08:12:35.293 ID:p0gRfX6vy
>>9
映画館安くなるんじゃなかった?
178 : 2025/02/27(木) 08:28:11.256 ID:aoD79b5Ou
>>9
そらUFCよ追加料金なしでUFCが見れるとか神すぎて文句のつけようがあらへん
10 : 2025/02/27(木) 08:04:47.523 ID:0Yl27MeOK
アマプラ加入者ってそんなもんなんか?
11 : 2025/02/27(木) 08:04:48.535 ID:qlkWJX9AZ
U-nextはオリジナルコンテンツないのにようやっとる
12 : 2025/02/27(木) 08:05:00.269 ID:lOPOJFEkR
なお株価は下げてる模様…
14 : 2025/02/27(木) 08:05:32.809 ID:wTVX6VKv4
アマプラがダントツやと思っとったわ
27 : 2025/02/27(木) 08:07:08.752 ID:7tqHvzcwH
>>14
Amazonで言うほど買い物しねえなって解約したわ
Spotify無料レベルのミュージックがマシになったら再契約検討したる
16 : 2025/02/27(木) 08:05:44.914 ID:ctbl/wHUh
オタクが好きなDアニメって全く人気無いんやな
22 : 2025/02/27(木) 08:06:32.805 ID:qlkWJX9AZ
>>16
まあアニメしかないしな
17 : 2025/02/27(木) 08:05:55.702 ID:ZU/IeSP7T
毎月貰えるポイントは映画館のチケット購入に使えるから実質ネトフリより安くてアニメの品揃え豊富だからコスパ良いぞ
20 : 2025/02/27(木) 08:06:24.242 ID:Lsg1iKEmm
U-NEXTのポイントどう消費してるんや?
30 : 2025/02/27(木) 08:07:17.170 ID:MFfiTPonC
>>20
映画館か漫画や
36 : 2025/02/27(木) 08:08:11.223 ID:Zv4ySnOmi
>>20
無料じゃない映画見るのにも使えるやろたしか
38 : 2025/02/27(木) 08:08:24.633 ID:ES4lPqgL.
>>20
y.u mobile契約したら余ったポイントをデータ容量に交換できるで
21 : 2025/02/27(木) 08:06:27.928 ID:XJ5eoKsQa
プレミアとNHK観れるのはデカい
家族で使ってたらめちゃくちゃええわ
23 : 2025/02/27(木) 08:06:33.732 ID:oKd3q0TD0
何がええの?
アマプラとDアニメしか使ってないわ
24 : 2025/02/27(木) 08:06:34.213 ID:otnE/kQ4B
アマプラそんなに少ねえの?
ビデオはおまけで配送無料が本命なのに
32 : 2025/02/27(木) 08:07:27.792 ID:qlkWJX9AZ
>>24
ユーザ数じゃなくて市場規模やぞ
2000円するユーネクストとネトフリが強く出て当たり前や
56 : 2025/02/27(木) 08:10:15.405 ID:otnE/kQ4B
>>32
なるほどな
u-nextなんか初回無料期間終わって解約したらまた今だけ無料期間延長できますとかやっていたからそれで会員増えたやろ
33 : 2025/02/27(木) 08:07:32.990 ID:0qYFz8iRp
>>24
まあ少ないよ
シリーズもので一部しか見れないことも多いし
28 : 2025/02/27(木) 08:07:14.085 ID:doerqmsOA
アニメと特撮とかはなんだかんだでここが一番揃ってる
29 : 2025/02/27(木) 08:07:14.957 ID:lT0p2B3F8
オリジナルコンテンツとかどうでもええよな
U-NEXTは日本企業なだけあってUIもサポートも使いやすい
49 : 2025/02/27(木) 08:09:36.228 ID:ctbl/wHUh
>>29
日本企業だから使いにくいわ
HBOを人質にするのやめてほしい
31 : 2025/02/27(木) 08:07:17.892 ID:ES4lPqgL.
Paravi加わったとはいえようやっとる
34 : 2025/02/27(木) 08:07:44.241 ID:wTVX6VKv4
金額ベースやからアマプラ低くなるんか
35 : 2025/02/27(木) 08:07:52.107 ID:F9VZS9bwT
LeminoとDアニメは統合すりゃええのに
37 : 2025/02/27(木) 08:08:19.184 ID:m/vaU29XA
Apple TVってラインナップうんこすぎん?
39 : 2025/02/27(木) 08:08:32.851 ID:ACE3aqPIQ
最近漫画の還元が強いこと知ったわ
もうeBook使ってるから乗り換えられんけど
40 : 2025/02/27(木) 08:08:43.942 ID:qlkWJX9AZ
DMMはUI有能やからdアニに変わる配信サイトになればいいのに
47 : 2025/02/27(木) 08:09:23.426 ID:4TNQLMBsL
>>40
量だけで言えば同等なんやっけ?
52 : 2025/02/27(木) 08:10:06.325 ID:NCO6pId7k
>>40
DMMってdアニと比べてどうなん?
dアニの方が規制が緩いってのが強みくらいだよな
82 : 2025/02/27(木) 08:14:46.060 ID:qlkWJX9AZ
>>52
めっちゃ前に1ヶ月しか使ってないから分からんけど
dアニの強みってのが安さとアニメの豊富さやさ
UIと値段みたらDMMのがいいな
dアニで見られる人気アニメはDMMでもだいたいは見れるし
まあマイナーとか見始めたら違いは出る
60 : 2025/02/27(木) 08:11:22.684 ID:oKd3q0TD0
>>40
DMMのほうが同じくらいの料金で画質とか良かったりするんだっけ?
前にエッヂでそんなレスをみた気がしたわ
41 : 2025/02/27(木) 08:08:48.713 ID:cKUxN8oAq
でも海外ドラマ全然揃ってないんだよな
42 : 2025/02/27(木) 08:08:49.559 ID:T9iEapvMv
あんまりユーザー数増えすぎると殿様商売始めるからな
今ぐらいがちょうどええわ
43 : 2025/02/27(木) 08:08:58.249 ID:6cIEBg9Pa
映画とサッカー趣味のワイにはほぼ完璧や
あとは野球も見せて❤️
44 : 2025/02/27(木) 08:09:00.465 ID:gMASD0hBM
アマプラUI酷いから見る気失せちゃうんよな
45 : 2025/02/27(木) 08:09:04.792 ID:NCO6pId7k
Netflixは値上げエグいからユーザー離れてそう
46 : 2025/02/27(木) 08:09:13.279 ID:icvdOtFIi
地味に雑誌読み放題も強いぞ
週ベもある
48 : 2025/02/27(木) 08:09:29.507 ID:EgNK.fX8d
unextのエ口版がhnextってマジなんか
最近知ってわろたわ
50 : 2025/02/27(木) 08:09:56.526 ID:XJ5eoKsQa
Netflixは観たいのがあるとき1ヶ月だけでええな
88 : 2025/02/27(木) 08:15:28.632 ID:F9VZS9bwT
>>50
これ
53 : 2025/02/27(木) 08:10:06.548 ID:D.l4aaTCd
結局市場の6割外資じゃん
54 : 2025/02/27(木) 08:10:07.797 ID:1CNV7xBk5
アマプラは広告始まるからもう使わんわ
55 : 2025/02/27(木) 08:10:14.194 ID:./9Ux7cOm
格闘技コンテンツ充実してるのが嬉しいわ☺️
UFCなら追加料金無しで見れるし
62 : 2025/02/27(木) 08:11:51.585 ID:W4Tee0Bhv
>>55
ボクシングも世界戦興行積極的にやっていくみたいやし
57 : 2025/02/27(木) 08:10:17.729 ID:7uX.aABdA
パラマウントも取られて更に使えなくなったな
58 : 2025/02/27(木) 08:11:00.623 ID:4GNCt0Z1K
U-NEXTって日本企業?
63 : 2025/02/27(木) 08:11:57.102 ID:4TNQLMBsL
>>58
もともと有線の会社や
66 : 2025/02/27(木) 08:12:03.491 ID:YOkgqTy/w
>>58
そうやで
73 : 2025/02/27(木) 08:12:45.293 ID:4GNCt0Z1K
>>63
>>66
そうなんや、頑張ってほしいわ
61 : 2025/02/27(木) 08:11:43.689 ID:/clEu.NCp
アニメはdアニ一択じゃなくなってきてるわ
独占、最速で他が強くなってきてるし
70 : 2025/02/27(木) 08:12:34.395 ID:qlkWJX9AZ
>>61
dアニ最速はabemaに取られまくったな
90 : 2025/02/27(木) 08:15:42.684 ID:T/f753ECB
>>70
取られまくったっていっても半分くらいは確保してるやろ
64 : 2025/02/27(木) 08:11:58.066 ID:oQF1cpz9e
WOWOWは?🥺
92 : 2025/02/27(木) 08:15:58.035 ID:azA5iz7OG
>>64
WOWOWなんてライブとサッカーでお釣りくるわ
映画もちょっと早く入ってきたりするし
高いけど悪くない
67 : 2025/02/27(木) 08:12:10.127 ID:qlkWJX9AZ
ユーネクストの有能なところは画質やな
画質優先するやつは円盤買えばええけど、VODやとネトフリかU-nextのどちらかしか選択肢ない
68 : 2025/02/27(木) 08:12:20.388 ID:sKEXtd.A.
何故かアマプラが勝手に自爆したからな
69 : 2025/02/27(木) 08:12:31.227 ID:cltrWkjt8
Hnext課金せいになったの許せん
71 : 2025/02/27(木) 08:12:34.586 ID:LDiKiZdDv
ネトフリのWeb版のUIはほんまに酷いな
カーソル合わせたら自動で流れるのやめーや
74 : 2025/02/27(木) 08:12:59.530 ID:Sp0pkN3Fu
U-NEXTって1契約で家族用の垢服作れる?
128 : 2025/02/27(木) 08:22:14.733 ID:doerqmsOA
>>74
3つか4つくらい作れる
136 : 2025/02/27(木) 08:22:58.715 ID:Sp0pkN3Fu
>>128
サンガツ
75 : 2025/02/27(木) 08:13:15.771 ID:icvdOtFIi
因みにDeNAの本拠地戦も無料で見られるんだ(*^◯^*)
76 : 2025/02/27(木) 08:13:26.416 ID:Rm616vvtO
早くF1放映権をフジから奪え
77 : 2025/02/27(木) 08:13:38.210 ID:/mcg698hu
UNEXTって先駆者だけど落ち目だったよね??
どうやって巻き返したん?
79 : 2025/02/27(木) 08:14:13.623 ID:NCO6pId7k
>>77
他が落ちぶれた
89 : 2025/02/27(木) 08:15:38.889 ID:qlkWJX9AZ
>>77
テレビ系のVODが死んでるのがでかい
FODも死んでどうぞ
142 : 2025/02/27(木) 08:23:29.950 ID:NUv5jhJp1
>>77
1m滑落したら他社が全員15mくらい滑落した
78 : 2025/02/27(木) 08:13:54.155 ID:wFinpHrZZ
UFCアマプラにくれや
80 : 2025/02/27(木) 08:14:19.795 ID:GsQ79gD3a
でおいくらなん?
81 : 2025/02/27(木) 08:14:31.660 ID:YtL9CRtTO
エ口用にはいってるわ
83 : 2025/02/27(木) 08:14:47.061 ID:rbVXoyf/z
市場規模5000億ぽっちか
しょっぱいな
84 : 2025/02/27(木) 08:14:55.080 ID:bvzIxpGWv
リトライキャンペーンきたから入っとるわ
85 : 2025/02/27(木) 08:14:57.998 ID:Lsg1iKEmm
U-NEXTはTBS系のバラエティ充実してるのもメリットか
水ダウ見逃してたの見てたわ
あとベイスターズの試合も観れるけど遅延酷いから実況向きちゃうな
86 : 2025/02/27(木) 08:15:15.109 ID:otnE/kQ4B
まあアマプラはシリーズものでも新しいのが見れなかったりするしハンパなんだよな
これから広告入るし増えることはなさそう
87 : 2025/02/27(木) 08:15:16.555 ID:D1kR670fE
ここで聞くのとはちょっと違うのかもしれないけどSAMANSAってどうなん?
YouTubeshort見る限りは面白そうなんやが
95 : 2025/02/27(木) 08:16:22.219 ID:F9VZS9bwT
>>87
面白そうなショート映画あるなあとはおもいつつわざわざ契約する気がせんよなあれ
91 : 2025/02/27(木) 08:15:57.752 ID:NCO6pId7k
ちょうどええからdアニ辞めてDMM入ったろうかな
dアニはニコニコ支店に切り替えや
93 : 2025/02/27(木) 08:16:01.252 ID:YlXjNcfpx
U-NEXTええけど、テレビで見る時にクソ使いづらいのなんとかならんか?次の話にすら飛べないの頭おかしい
94 : 2025/02/27(木) 08:16:12.861 ID:G75GJ3D0/
dアニメってこんな少ねえのかよ
98 : 2025/02/27(木) 08:16:50.834 ID:qlkWJX9AZ
>>94
市場規模にしたらようやってる方よ
アニメしかないしな
96 : 2025/02/27(木) 08:16:35.061 ID:.1wgjPNI2
U-NEXT入ったんやが面白いのある?
ペンギンのドラマ見てるわ
102 : 2025/02/27(木) 08:17:21.332 ID:W4Tee0Bhv
>>96
ジャンルくらい指定せんとオススメしにくいやろ
145 : 2025/02/27(木) 08:23:48.086 ID:rbVXoyf/z
>>96
トゥルーディテクティブシーズン1←これガチで名作だから見ろシーズン1だけでいいぞ
146 : 2025/02/27(木) 08:23:55.747 ID:k0zYd.KMZ
>>96
柳生一族の陰謀
97 : 2025/02/27(木) 08:16:39.389 ID:vXt6a6sBP
プライムビデオは見れのかと思って選択すると1話無料で続きは別のチャンネル入れ詐欺多過ぎて糞だわ
118 : 2025/02/27(木) 08:21:41.717 ID:jhj7Vs8Fd
>>97
プライムだけ選択するボタンあるやろ
99 : 2025/02/27(木) 08:16:56.901 ID:xBMIiUTG6
ディズニープラス思ったよりシェアあってビックリや
100 : 2025/02/27(木) 08:16:59.870 ID:oQF1cpz9e
ネトフリオリジナルでの囲い込みに必死でラインナップ少ないの何とかしたほうがええやろ
予算かけてる割に打率低いし
101 : 2025/02/27(木) 08:17:17.424 ID:mZmVYRGoy
UNEXTとかAVじゃんっていうやつおるけど
NHK目当てでいるやつもいるぞ

魔改造の夜とか全部見れるし

108 : 2025/02/27(木) 08:18:59.271 ID:qlkWJX9AZ
>>101
受信料払ってたらNHKプラス見れるけど
NHKプラスってU-nextのオンデマンドよりコンテンツ少ないんか?
111 : 2025/02/27(木) 08:20:08.440 ID:mZmVYRGoy
>>108
NHK+って前回放送分までやったやろ確か
114 : 2025/02/27(木) 08:20:44.133 ID:azA5iz7OG
>>108
NHKプラスってのは基本最近のやつを見逃し配信するやつで
NHKオンデマンドは古今東西NHKの番組が集めてあるから
全然違う
120 : 2025/02/27(木) 08:21:56.911 ID:qlkWJX9AZ
>>111
>>114
受信料高いのに過去のコンテンツ見れないとかクソやんけ
127 : 2025/02/27(木) 08:22:14.420 ID:oQF1cpz9e
>>120
これはほんまそう
125 : 2025/02/27(木) 08:22:03.872 ID:FocRvQIT1
>>108
プラスはNHK版TVerだから一週間分しか見られない
103 : 2025/02/27(木) 08:17:24.923 ID:G06C/hKHS
チェルノブイリとか韓国映画色々見るために1ヶ月だけ加入したわ
104 : 2025/02/27(木) 08:17:37.920 ID:RB2mfyLKR
バレてきて草
値上げせんといてな
105 : 2025/02/27(木) 08:17:54.659 ID:YVO1z98vI
DAZNはカラバオも早く明け渡せ
106 : 2025/02/27(木) 08:18:11.469 ID:YWD3CB6IG
サッカー見るのと岩合光昭のやつ見るのに契約しとるわ
107 : 2025/02/27(木) 08:18:19.709 ID:G06C/hKHS
1ヶ月に3回くらい映画観るけどお得なんやろ?
109 : 2025/02/27(木) 08:19:29.908 ID:azA5iz7OG
>>107
この前30年ぶりに映画館行ったけど映画館って画面大きくてええな
110 : 2025/02/27(木) 08:20:05.994 ID:Sp0pkN3Fu
アマプラはUI改悪したの許さん😡
124 : 2025/02/27(木) 08:22:03.094 ID:m/vaU29XA
>>110
なんか変わったっけ
112 : 2025/02/27(木) 08:20:19.779 ID:otnE/kQ4B
Abemaはリアルタイムなら有能すぎるがこんなに儲けてないと心配になるわ
コンテンツとしてなくなって欲しくない
113 : 2025/02/27(木) 08:20:39.482 ID:ZxATbPrSp
高い高い言われてたけどネトフリがじわじわ値上げしていってもう追いつきそうだしな
ディズニーに独占されてるやつとフジドラマがないぐらいでラインナップ最強だわ
115 : 2025/02/27(木) 08:21:17.711 ID:qlkWJX9AZ
TELASAとFODはU-nextに合流して日本VOD連合作れよ
NHKも金払えば見れるしテレ朝フジTBSドラマ見れる事になるし
116 : 2025/02/27(木) 08:21:32.502 ID:p4sTusCSm
過去のテレビ番組は揃ってるの?
137 : 2025/02/27(木) 08:22:58.852 ID:azA5iz7OG
>>116
お前みたいなのは多分「あれがないやんけ!」「これがないやんけ」「嘘つき」「金返せ」「騙されたわ」「ぶっ56すぞ」「南京大虐殺や!」「ワンモア広島!」とかって騒ぐんやろうけど
結構揃ってるからその中で楽しめばええやんと思うわ
117 : 2025/02/27(木) 08:21:34.007 ID:bvzIxpGWv
逆にネトフリこんなあったんか
119 : 2025/02/27(木) 08:21:53.821 ID:08yiuX4PR
音声どうにかしろ
サラウンド関連が貧弱過ぎるんじゃ
121 : 2025/02/27(木) 08:21:57.153 ID:2Ml1metzc
アホ「ポイント貰えるから実質〇〇円」

これほんまアホらしいわ何が実質やねん

122 : 2025/02/27(木) 08:21:59.774 ID:Av2St1EK/
ポイントが強いわ作品も大石
123 : 2025/02/27(木) 08:22:00.394 ID:Lsg1iKEmm
アマプラ広告つけるいうしいうほど配達にも利用しとらんから新しい移住先考えんといかんなあ
126 : 2025/02/27(木) 08:22:10.694 ID:tZTfNhWka
U-NEXTは品揃えが神
129 : 2025/02/27(木) 08:22:16.944 ID:UXh8fXQnD
U-NEXT入会紐付けしたキャンペーンとか勧誘とか多ない?
130 : 2025/02/27(木) 08:22:20.211 ID:lpxWq69Jn
煽りとかじゃなくてこの手のサービス契約してる人ってどんだけ暇なん?
趣味 テレビを見ること
みたいなレベルやないと見る暇なくね
暇じゃなくても月数時間は見れるかもしれんけどそのために何千円も払えんわワイは
166 : 2025/02/27(木) 08:26:35.021 ID:vp.xy/hmo
>>130
じゃあジムもいけないね
131 : 2025/02/27(木) 08:22:35.075 ID:cxx70r67T
作品探しやすいのも有能や
字幕の見やすさはNetflixだけど
132 : 2025/02/27(木) 08:22:36.544 ID:7/p2BoilZ
なんか一時期めっちゃオワコンじゃなかったか
mixiぐらいもう終わったサイト扱いされてたイメージ
133 : 2025/02/27(木) 08:22:48.506 ID:ctbl/wHUh
言うてU-NEXTじゃないと見れないのってHBOくらいやん
ディズニーみたいなお得感は無い
134 : 2025/02/27(木) 08:22:49.338 ID:tZTfNhWka
アマプラが改悪だらけでネトフリもうんちだからな
そらU-NEXTになるよ
135 : 2025/02/27(木) 08:22:54.326 ID:CFFDkxj59
海外ドラマがアマプラと一緒で貧弱というかNetflix一択なのがね
143 : 2025/02/27(木) 08:23:31.548 ID:ctbl/wHUh
>>135
HBOあるからドラマ貧弱はねえわ
138 : 2025/02/27(木) 08:23:04.115 ID:WUYyI.cY2
サッカーで入ってきただけやろ
139 : 2025/02/27(木) 08:23:11.970 ID:NNOh5/zkh
日本の番組、旧作映画、HBOドラマ
満足度高いわ
140 : 2025/02/27(木) 08:23:23.400 ID:Lsg1iKEmm
U-NEXTのエ口利用してる人おるんか?
141 : 2025/02/27(木) 08:23:26.903 ID:wXttBSBTq
ユーネクはAVも見れるのが神
149 : 2025/02/27(木) 08:24:12.968 ID:RB2mfyLKR
>>141
それは使わない定期
153 : 2025/02/27(木) 08:24:51.021 ID:wXttBSBTq
>>149
なんでや
144 : 2025/02/27(木) 08:23:35.263 ID:Av2St1EK/
vシネよく見てるけど作品数多いからすこ
147 : 2025/02/27(木) 08:23:57.054 ID:Av2St1EK/
アマプラのたけし映画見たけど衰えたよな
148 : 2025/02/27(木) 08:23:57.697 ID:SC0rIoeCN
IVもっと見放題の方で充実させてくれ
150 : 2025/02/27(木) 08:24:14.604 ID:FiQLbtIZv
yumobile契約してるエッヂャーおりゅん??
151 : 2025/02/27(木) 08:24:22.549 ID:1CNV7xBk5
U-NEXTは株持ってりゃただやしな
152 : 2025/02/27(木) 08:24:43.337 ID:mKel9FRTm
金持ちならU-NEXTの株買うとええぞ
1000株買うと1年無料券ついてくるからタダで見放題や
179 : 2025/02/27(木) 08:28:24.460 ID:08yiuX4PR
>>152
1000株は優待目当てで買うには高いな……
182 : 2025/02/27(木) 08:28:59.804 ID:0AHTn30Du
>>152
それはいくらやねん
154 : 2025/02/27(木) 08:24:55.157 ID:brlLmIe49
ファンザどどっちがエ口強いんや?
155 : 2025/02/27(木) 08:25:03.473 ID:hwbmueXOz
知り合いも海外サッカー見るために新しく入ってたわ
156 : 2025/02/27(木) 08:25:03.917 ID:MamHlDeFc
ダズンまだこんなにあんのかよ
157 : 2025/02/27(木) 08:25:17.847 ID:sbVYocKaw
無料期間中にvシネの日本統一最新話までイッキ見したわ
外伝まではさすがに無理やった
162 : 2025/02/27(木) 08:25:54.925 ID:Av2St1EK/
>>157 極道の紋章も面白いから見て🥹
158 : 2025/02/27(木) 08:25:33.991 ID:qlkWJX9AZ
U-nextの嫌いなところはNHKオンデマンドのプラン入る→月末更新です→たった4日のためにポイント無駄にする
これほんま罠や
159 : 2025/02/27(木) 08:25:35.401 ID:ZxATbPrSp
ドラマ貧弱に見えるのはちょい前にウォーキングデッド帰ってきたけど24とかプリズンブレイクとかロストとかブレイキングバッドとか超有名作がないからじゃね
160 : 2025/02/27(木) 08:25:46.888 ID:jb6lw4UCk
TSUTAYA TVがこうなる予定だったのに
161 : 2025/02/27(木) 08:25:54.373 ID:IsIj5Qpk1
高いから年に単発で2回ほど入るくらいだな
163 : 2025/02/27(木) 08:26:07.263 ID:8h4DH6huU
初月無料なのすごいよな
実質2カ月1000円やん
176 : 2025/02/27(木) 08:28:04.550 ID:Lsg1iKEmm
>>163
再契約でも対象やから出たり入ったり繰り返せばええんよな
164 : 2025/02/27(木) 08:26:18.352 ID:8XZiZKmeZ
VHSの時代から決め手はAVやって言われてるやろ
165 : 2025/02/27(木) 08:26:24.082 ID:cltrWkjt8
プライムビデオおま環多すぎるわ
167 : 2025/02/27(木) 08:26:38.441 ID:dK7y1gKDS
ワイはいつ使えなくなるか分からないから未だにサブスク使わずに円盤買うビビリや
168 : 2025/02/27(木) 08:26:38.770 ID:5UW7OdG.O
色々試したけどAppleTVが一番価値わからんかった
169 : 2025/02/27(木) 08:26:38.889 ID:VPlUSI3lB
普通にネトフリに負けてて草
170 : 2025/02/27(木) 08:26:46.208 ID:YhV7CHgJ0
無料動画探してると必ず出てくるU-NEXT
171 : 2025/02/27(木) 08:27:09.826 ID:4GNCt0Z1K
雀鬼とか見れる?
188 : 2025/02/27(木) 08:30:10.391 ID:UxZ8r8il9
>>171
見れる
172 : 2025/02/27(木) 08:27:17.132 ID:p4sTusCSm
前のU-NEXT優待条件400万くらいやったけど
今は分割したから170万くらいで一年無料貰えるのか
173 : 2025/02/27(木) 08:27:33.336 ID:CFFDkxj59
定期的に一ヶ月トライアル配ってくる
174 : 2025/02/27(木) 08:27:46.594 ID:UxZ8r8il9
雑誌がでかいわ
家電物あるし、週べあるし、ギャロップもある
175 : 2025/02/27(木) 08:27:49.564 ID:pAVSK8UTh
早くFODも買収しろ
177 : 2025/02/27(木) 08:28:11.022 ID:fiR4RqxIZ
アマプラこんな低いの?
利用者日本で一番多いと思ってたのに
180 : 2025/02/27(木) 08:28:30.332 ID:75b0RJ.Nb
Netflixのオリジナル路線って長い目で見て上手くいくんか
映像じゃ映画話題性じゃテレビに勝ち目ない気がするんやけど
187 : 2025/02/27(木) 08:30:05.211 ID:fiR4RqxIZ
>>180
去年とかそうやが話題性普通にテレビドラマよりあったやん
181 : 2025/02/27(木) 08:28:57.260 ID:aF.iCgZQR
サッカーが強過ぎる
183 : 2025/02/27(木) 08:29:02.766 ID:clnCwvYbu
優待が優秀すぎる
毎月1800ポイントも配られるから毎月映画館で観れる
184 : 2025/02/27(木) 08:29:19.732 ID:pAVSK8UTh
ネトフリのコンテンツ数を誤魔化してる感じ
ほんまキツイ
185 : 2025/02/27(木) 08:29:46.423 ID:el172jWRJ
トライアルしかしたことないけどコンテンツの範が広いから
ポイント足りないくらいの人なら満足度はクソ高いよな
ポイント余る人からするとムダに高いってなるけど
186 : 2025/02/27(木) 08:29:57.088 ID:NCO6pId7k
ネトフリはジブリおま国されてんのクソムカつくわ
ていうかジブリ作品のデジタル版が存在しないわーくに どうにかしてくれんか
せめて単品でも売ってくれやスマホで観たいねん
189 : 2025/02/27(木) 08:30:10.531 ID:IsIj5Qpk1
古い映画や海外ドラマや海外アニメやNHKオンデマンドが目当てだけどワイが興味ない他のジャンルがどんどん増えてきとるわ
190 : 2025/02/27(木) 08:30:27.691 ID:yTa1TJNRq
優待でタダやしな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました