メモリはDDR4で十分。なにも違いはない。容量だけを追求しろ。

サムネイル
1 : 2025/02/24(月) 08:47:41.70 ID:n1f58w6J0
2 : 2025/02/24(月) 08:48:37.15 ID:yoGuVTA/d
DDR5は大容量にすると速度がガクンと落ちる罠があるからな
4 : 2025/02/24(月) 08:48:54.22 ID:w6bIkmZZ0
DDR5はレイテンシ大きいからね
5 : 2025/02/24(月) 08:49:16.03 ID:yoGuVTA/d
実は32GB以上だとDDR4の方が速い
6 : 2025/02/24(月) 08:49:26.77 ID:L8ktgIrB0
DDR3 8Gx4 で十分
7 : 2025/02/24(月) 08:49:36.50 ID:XV07LRN10
DDR3 32Gですが問題ないです
9 : 2025/02/24(月) 08:51:29.10 ID:h2JqFILJr
48000円は結構安いな
DDR4よりちょっと高いぐらいだし
10 : 2025/02/24(月) 08:53:11.05 ID:StRaHzFd0
5600GのDDR4環境が最新だから問題ない
i5 8400のDDR3環境も現役で使ってるぞ
13 : 2025/02/24(月) 08:55:37.35 ID:2bgaU16J0
dapat (ヽ´ん`) iwasan ang mga sayang gastos
14 : 2025/02/24(月) 08:56:23.16 ID:qaypSus20
DDR4で32Gx4の俺に隙は無かった
クロック落ちても誤差よ誤差
15 : 2025/02/24(月) 08:58:28.17 ID:XKGJI+oW0
でもそろそろDDR5しかなくなってくるんじゃね?
18 : 2025/02/24(月) 09:04:00.00 ID:YsAmRhpA0
フリマでDDR4 64GBポチった
32で何も困ってなかったけと高みを目指したい
21 : 2025/02/24(月) 09:04:54.74 ID:V5gI4Hr70
>>18
来月年度末だからもっと安なるやろ
19 : 2025/02/24(月) 09:04:12.11 ID:QfqXkk+90
マザボ次第なんでDD4がいいとか5がいいとかない
22 : 2025/02/24(月) 09:10:39.44 ID:MYET+wgy0
まあDDR4も最初は遅かったから多少はね
26 : 2025/02/24(月) 09:25:25.54 ID:8MdNkY/I0
DDR2の頃にも同じこと言ってたオッサンが大量におった
27 : 2025/02/24(月) 09:25:52.44 ID:Ea0YUb1X0
まぁ早いだろうと適当に安いパーツで自作したけどddr4-3200 64GBにメモリは買い替えたわ。
全然使ってないけどな。
28 : 2025/02/24(月) 09:39:51.01 ID:u0HTel+B0
4と5でメモリの変化って体感できるんかね
30 : 2025/02/24(月) 09:50:12.16 ID:BcJy7HcSH
>>28
出来るよ、刺そうと思うと形状が違って刺せない
これは違うなってすぐわかる
29 : 2025/02/24(月) 09:43:56.88 ID:OVKwJ4o9a
デスクトップでグラボ付きだとDDR4でもいいくらいだけど
ノートのAPUではかなり違いが出るはず
31 : 2025/02/24(月) 09:58:04.29 ID:eT/0NDmC0
ハスウェルおじさんだけどマザボがそろそろ死にそう
32 : 2025/02/24(月) 09:58:46.06 ID:ZyRhLKUA0
内蔵GPUで3DゲームやるとDDR5は10%弱と明確に差が出る検証あった
ただゲームなら16GBでは足りずDDR5の32GBの高クロック版はかなり値が張る
それなら安いDDR4でグラボ挿した方が断然いい

映像編集も量が必要だし、メモリよりCPUに金かけた方が良いからな
ワイは総額5万で済むDDR4構成

33 : 2025/02/24(月) 10:03:46.17 ID:9alJvt1M0
8から16に変えたらフォトショとかのアドビアプリの起動が爆速になった

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました