このグラボ高騰のタイミングでPCぶっ壊れて萎えてる

1 : 2025/02/21(金) 13:40:10.65 ID:xTqk0VMH0
ある程度のスペックのゲーミングPCクソ高すぎたろ
自作は面倒だから嫌だ
2 : 2025/02/21(金) 13:40:43.08 ID:zpf5DlGa0
壊れたパーツだけかえろよ
5 : 2025/02/21(金) 13:41:28.16 ID:xTqk0VMH0
>>2
マザボなんだけどさスペック的にもPCごと上位互換買おうかと思うたら価格ビビったんよ
3 : 2025/02/21(金) 13:40:46.68 ID:xTqk0VMH0
これ値段下がる事は当分ないよな
4 : 2025/02/21(金) 13:40:54.36 ID:kMVDr8Xq0
壊れたパーツ変えるだけでええやん
6 : 2025/02/21(金) 13:41:52.16 ID:KGNAa1sY0
トランプ応援すればドル円110にしてくれるぞ
7 : 2025/02/21(金) 13:42:36.39 ID:xTqk0VMH0
amd5600 rtx3060とかじゃ満足出来なくなったんや
8 : 2025/02/21(金) 13:44:12.08 ID:xTqk0VMH0
このcpuとグラボを25000円位で売って新しいの買おうとしたのにクソが
9 : 2025/02/21(金) 13:44:29.19 ID:7o5jBb2H0
マザボならSSDとグラボ以外総とっかえして後からグラボ買った方が時期的にいい
11 : 2025/02/21(金) 13:47:24.88 ID:xTqk0VMH0
>>9
自作は初期不良掴んでいい思いないんよ
btoで保証付きが安心できる
10 : 2025/02/21(金) 13:47:02.54 ID:3aP3NxB00
半年もすればもっと円高にふれてかなり安くなりそうだからな
12 : 2025/02/21(金) 13:48:35.66 ID:C68Mi8+S0
ワイも壊れたけど在庫なくて1650から4060tiが限界やったわ
13 : 2025/02/21(金) 13:48:53.82 ID:78kbbwvy0
画像は?
14 : 2025/02/21(金) 13:50:43.28 ID:xTqk0VMH0
>>13
画像ってなんのや
壊れたPCスペックはこれや
レス14番のサムネイル画像
15 : 2025/02/21(金) 13:55:00.35 ID:H2Pm8LxC0
>>14
3060のpcがもう壊れたんかよ
19 : 2025/02/21(金) 13:57:36.65 ID:rWewOPOH0
>>14
不具合多発してるPCでな
そのbtoメーカーのマザボが悪さしてるって噂の品番や
16 : 2025/02/21(金) 13:55:53.36 ID:KGNAa1sY0
5700Gなら内臓グラフィックあるやん
17 : 2025/02/21(金) 13:57:07.97 ID:IVmzg0aB0
AMDの G付きCPU買ってこい
18 : 2025/02/21(金) 13:57:21.23 ID:KGNAa1sY0
DPかHDMIどっち使ってるのか知らんけど
マウスとかの近くにある方の端子にぶっ挿してみな
20 : 2025/02/21(金) 13:58:32.55 ID:rWewOPOH0
>>18
ネットに存在する対処法は全て試した後や
そもそもOS自体も立ち上がらん
21 : 2025/02/21(金) 13:59:48.37 ID:+M86M4VO0
GPU載せ替えたらあかんの
22 : 2025/02/21(金) 13:59:51.89 ID:KGNAa1sY0
安い電源はこういう寒い日の電源入れる時は気を付けないとな
エアコンかドライヤで少し温めてからやるべき
23 : 2025/02/21(金) 13:59:59.35 ID:IVmzg0aB0
B550とか1世代前のAMD向けマザボも良い感じに値段熟れてるだろ
G付きCPUで組めば日常困るような事もないし
24 : 2025/02/21(金) 14:00:48.01 ID:N58lLXqZd
俺の3060Tiは1年半で逝った
ドスパラで買ったやつ
保証期間1年
26 : 2025/02/21(金) 14:03:03.79 ID:bbZBsrZP0
>>24
どうせパリット製のシングルファンのやつやろ?
31 : 2025/02/21(金) 14:05:28.75 ID:N58lLXqZd
>>26
パリットのデュアルファンだ
25 : 2025/02/21(金) 14:01:37.58 ID:xTqk0VMH0
20万くらい出したらええの買えるやろと思うてたのに
27 : 2025/02/21(金) 14:03:06.42 ID:H2Pm8LxC0
フルパワーで使うな
28 : 2025/02/21(金) 14:03:36.90 ID:PSwyy/HK0
グラボなんか壊れるんやな ゲームやり過ぎやろ
29 : 2025/02/21(金) 14:04:24.31 ID:xTqk0VMH0
てかみんな勘違いしてないか?
壊れたのマザボだぞ
30 : 2025/02/21(金) 14:05:12.35 ID:bbZBsrZP0
>>29
なんでマザボが壊れてるって思ったん?
32 : 2025/02/21(金) 14:06:30.90 ID:xTqk0VMH0
>>30
マザボが壊れた報告が凄い多い品番で全く同じエラーコードで文鎮化
保証期間内ならマザボ交換で直ってた
正直リコールだろっと思うてる
33 : 2025/02/21(金) 14:08:04.75 ID:bbZBsrZP0
>>32
期間外でもゴネてなんとかなったって前にG民で言ってるやつおったぞ
35 : 2025/02/21(金) 14:10:08.15 ID:/GhF1Z1c0
>>33
多分無理よ
外人もXの垢にその不具合で凸ってるけどサポートに連絡しろの一点張りだし
34 : 2025/02/21(金) 14:09:31.45 ID:sp/gb9x80
グラボ高すぎるわな
36 : 2025/02/21(金) 14:10:18.92 ID:KGNAa1sY0
調べたらASUSが一番壊れやすいってサイトあったけど
Z97チップの10年以上前のまだ動いてるぞ
今はブラウザ見る専用にしてるけど
37 : 2025/02/21(金) 14:10:26.10 ID:IVmzg0aB0
てかG付きにグラボ付けたのなんで?
39 : 2025/02/21(金) 14:12:26.61 ID:xTqk0VMH0
>>37
g付きにはこだわりなくて当時これクソ安かったんよね
多分10万ちょいで更にポイント20%還元とかだったような
38 : 2025/02/21(金) 14:11:48.09 ID:KGNAa1sY0
俺のアスロックのは2年で壊れたけどな
40 : 2025/02/21(金) 14:13:00.02 ID:PuteBHZt0
とりあえずグラボだけ流用すればええやん
43 : 2025/02/21(金) 14:14:23.62 ID:xTqk0VMH0
>>40
4060Ti欲しいよー
41 : 2025/02/21(金) 14:13:45.97 ID:KGNAa1sY0
半日ぐらいコンセント抜いて放置しててみ
たまにそれで付くようになることあるぞ
45 : 2025/02/21(金) 14:15:09.48 ID:xTqk0VMH0
>>41
半日どころか1日半置いても文鎮よ
42 : 2025/02/21(金) 14:13:52.12 ID:G5vKz9eL0
というかAM4なら4000円くらいで買えるやん
44 : 2025/02/21(金) 14:14:26.78 ID:GHyokwrk0
マザボなんて金額的には一番ダメージないやつやん
組み換えがめんどいだけでメンテナンスついでだと思えばいいやろ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました