【画像】明日発表の噂のiPhoneSE4は「エッヂ公認スマホ」になれるのか?www

1 : 2025/02/18(火) 14:59:00.302 ID:NJcnUHSs7
予想されているスペック

レス1番の画像1
2 : 2025/02/18(火) 14:59:06.698 ID:NJcnUHSs7
どうなんや
3 : 2025/02/18(火) 14:59:13.182 ID:NJcnUHSs7
ワイガチで買うかも
4 : 2025/02/18(火) 14:59:18.563 ID:NJcnUHSs7
安かったら
5 : 2025/02/18(火) 15:00:12.993 ID:NJcnUHSs7
>>4
何万円なら安いんや
6 : 2025/02/18(火) 15:00:24.897 ID:NJcnUHSs7
7万円台なら即ポチるわ
7 : 2025/02/18(火) 15:00:28.505 ID:3WE2HkDID
今までになかったこういうのでいいんだよって感じのiPhoneやからかなり売れるやろな
11 : 2025/02/18(火) 15:00:57.004 ID:NJcnUHSs7
>>7
性能が凄まじそうやからな
8 : 2025/02/18(火) 15:00:35.664 ID:NJcnUHSs7
8万円台でもちょっと考えてポチる
9 : 2025/02/18(火) 15:00:43.676 ID:NJcnUHSs7
9万円台なら熟考や
12 : 2025/02/18(火) 15:01:17.176 ID:HgslTaMlO
マッマに買い与えるから早くしてくれ
18 : 2025/02/18(火) 15:02:20.451 ID:NJcnUHSs7
>>12
やさC
13 : 2025/02/18(火) 15:01:28.713 ID:X3F0Xyoiy
指紋認証おじさん「認めないからね😡」
17 : 2025/02/18(火) 15:02:19.469 ID:HgslTaMlO
>>13
もう皮膚カサカサで反応しないんじゃないの
20 : 2025/02/18(火) 15:02:37.138 ID:NJcnUHSs7
>>13
慣れれば余裕や
顔も
14 : 2025/02/18(火) 15:01:42.618 ID:MwsSki1.W
ろろろ60hzwwwwwwwww
今時エントリースマホでも120hzが当たり前なのにwww
22 : 2025/02/18(火) 15:03:08.247 ID:NJcnUHSs7
>>14

エントリースマホの120Hzと高スペックの60Hz
どっちが良いかは歴然

28 : 2025/02/18(火) 15:03:56.193 ID:MwsSki1.W
>>22
アスペかよ
15 : 2025/02/18(火) 15:01:47.183 ID:whpCcNO4.
16持ってるしいらん
19 : 2025/02/18(火) 15:02:25.188 ID:lWC3BFYU5
最低64GBって
そういうとこやぞアップル
21 : 2025/02/18(火) 15:02:56.808 ID:DL8t0TQva
ワイ指紋認証ゲェジ

指紋認証から離れられない

26 : 2025/02/18(火) 15:03:38.649 ID:NJcnUHSs7
>>21
逆に顔認証ちゃんと使ったことあるか?
49 : 2025/02/18(火) 15:07:29.036 ID:DL8t0TQva
>>26
夜中嫁に隠れてスマホ弄るから指紋認証じゃないとあかんのや
53 : 2025/02/18(火) 15:08:23.699 ID:lWC3BFYU5
>>49
嫁にバレたら何があかんのや?
54 : 2025/02/18(火) 15:08:28.821 ID:NJcnUHSs7
>>49
Appleの顔認証はその辺のAndroidと違って暗闇でもセンサーで顔認証できますけど?😅
23 : 2025/02/18(火) 15:03:19.121 ID:t8nGv.ASi
売り切れてしばらく買えなさそう
24 : 2025/02/18(火) 15:03:24.658 ID:VV8Ij..On
RAM8GBっていうほどいらないやろ
25 : 2025/02/18(火) 15:03:34.448 ID:/iD/RxjVj
ワイのiPhone12からどんくらいスペックあがっとるんや
27 : 2025/02/18(火) 15:03:43.738 ID:qz9jzCDYq
SEじゃなくて16Eにするんやろ
廉価版ではないって発表やし
29 : 2025/02/18(火) 15:04:01.734 ID:oZ3OCydVK
10万以下なら買い
31 : 2025/02/18(火) 15:04:09.873 ID:tpFyHqa45
もう一回り性能落として安くして欲しいよな
もっと削れるとこないんか
32 : 2025/02/18(火) 15:04:26.738 ID:TNf4zF6OM
128でいくらなるかやな
33 : 2025/02/18(火) 15:04:38.772 ID:CGFgA1REW
どうせ安くて7万代やろ?たけーよ
34 : 2025/02/18(火) 15:04:42.087 ID:yq8ytheB1
64はきつい
128で10万超えるなら無印でええかなぁ
35 : 2025/02/18(火) 15:04:51.195 ID:Vfe7CW7B/
poco x7 proとどっちにしようか迷っとるわ
36 : 2025/02/18(火) 15:04:53.994 ID:.HCXPdOJc
15proやな
37 : 2025/02/18(火) 15:05:29.975 ID:7/rtslzPT
64買う奴は流石にいねえだろ
アホ過ぎる
38 : 2025/02/18(火) 15:05:53.000 ID:KjM3HPNuW
スマホをケチる理由が分からん
よく使うものには金出してでも良いもの買えよ
44 : 2025/02/18(火) 15:06:35.264 ID:NJcnUHSs7
>>38
そんな君の現在使っているスマホは?
39 : 2025/02/18(火) 15:06:04.802 ID:LXJhVFbnr
64はやめとけシステムとか必要なのでまず容量が無くなる
41 : 2025/02/18(火) 15:06:14.443 ID:NJcnUHSs7
64GBってさすがにネタだよな…?🥺
42 : 2025/02/18(火) 15:06:17.411 ID:v437n/uQJ
指紋認証とかいうガバガバ認証望んでるアホおすぎやろ
寝てる間に勝手に解除されるのにあんなもんいらんわ
43 : 2025/02/18(火) 15:06:21.753 ID:G4AYbBdH8
SE3民だけど流石に画面小さい気がしてきたんで買う予定
このサイズも見納めか
47 : 2025/02/18(火) 15:07:24.085 ID:mEXYJ6JOq
GALAXYにするわもうAppleもGoogleも懲り懲りや2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8/14/LR
48 : 2025/02/18(火) 15:07:24.487 ID:HE16G.yX0
こいつらホームボタン無かったら発狂するやん
51 : 2025/02/18(火) 15:07:58.412 ID:9FvbVUgPi
通常サイズのiPhoneなら16でええやん
負け犬が買う機種
勝ち組はiPhone 12/13 mini持ってるしな
63 : 2025/02/18(火) 15:10:20.726 ID:NJcnUHSs7
>>51
逆に同じサイズと性能ならカメラが2つってことしかメリットのなさそうな16は選択肢から外れるのでは?

カメラ気にしない人なら安い方がええし、カメラ気にする人ならPro買えって話や

135 : 2025/02/18(火) 15:21:38.483 ID:9DPHILl4m
>>51
チビやん
52 : 2025/02/18(火) 15:08:05.361 ID:KjM3HPNuW
特に画面60hzとかそれだけでもう選択肢から消すべき
120hzに慣れたら二度と60hzのスマホを使う気にはならん
82 : 2025/02/18(火) 15:14:06.409 ID:6wNNYHpZI
>>52
youtube見るぐらいだけど変わるんか?
94 : 2025/02/18(火) 15:15:44.022 ID:KjM3HPNuW
>>82
youtubeで動画見る時は変わらん
でも動画探すためにスクロールすると全然違う
60hzはガクガクや
スマホで最も使う動作のスクロールが全て快適になるのは大きすぎる
96 : 2025/02/18(火) 15:16:02.142 ID:6wNNYHpZI
>>94
なるほど
56 : 2025/02/18(火) 15:08:49.890 ID:OQRvbJ98c
85000から95000だと思う
今までのSEは無印から3から4万引きだった
59 : 2025/02/18(火) 15:09:21.325 ID:RuCOxD0FC
バッテリーが一番気になるやろ
65 : 2025/02/18(火) 15:10:23.481 ID:Wxz7sE.m0
>>59
SEはずっとそこが弱点だしな
70 : 2025/02/18(火) 15:11:55.924 ID:NJcnUHSs7
>>59
>>65
初代SE、SE2、SE3はくそちっさかっただけでそれと比べたら十分なレベルにはなったろ
60 : 2025/02/18(火) 15:09:24.789 ID:mEXYJ6JOq
林檎の顔認証とか使えるのは最初だけで半年たったら認証しねぇから仕方なくPIN打ち始めるゴミ
73 : 2025/02/18(火) 15:12:43.839 ID:GYOxIYeBM
>>60
整形でもしたんか?
80 : 2025/02/18(火) 15:13:28.472 ID:mEXYJ6JOq
>>73
ちょくちょく髪型変えるしなんならセットしただけで反応悪いこともあって厳しい
89 : 2025/02/18(火) 15:15:04.329 ID:NJcnUHSs7
>>80
髪型関係ないぞ😅
102 : 2025/02/18(火) 15:16:24.070 ID:mEXYJ6JOq
>>89
これはエアプ超えてairplayや
107 : 2025/02/18(火) 15:17:09.974 ID:NJcnUHSs7
>>102
寝起きとマスクに反応しないのは分かるぞ?
髪型はなったことない
100 : 2025/02/18(火) 15:16:20.030 ID:GYOxIYeBM
>>80
体感だと鼻とか顎のライン大事な気がするわ
帽子はあんま影響しないし
88 : 2025/02/18(火) 15:14:52.802 ID:VV8Ij..On
>>60
指紋認証も数ヶ月ごとに登録し直さないとアカンやろ
泥しか知らんけど
95 : 2025/02/18(火) 15:15:52.317 ID:mEXYJ6JOq
>>88
今のとこピクセルは1年無事や🥺
61 : 2025/02/18(火) 15:09:51.596 ID:FfW3ytcTw
マジで7万なら安過ぎるな
無印15.16が高すぎると言った方がいいんやろうけど
62 : 2025/02/18(火) 15:10:08.769 ID:RuCOxD0FC
64?マジゴミやん4ね
64 : 2025/02/18(火) 15:10:22.486 ID:GYOxIYeBM
カメラだけで3万安いのはおかしいからストレージケチってくるだろな
66 : 2025/02/18(火) 15:10:27.851 ID:KjM3HPNuW
顔認証って指紋が使えないからしゃーなしで使ってるだけで指紋認証のが便利なことは変わりないだろ
そもそもどっちも使えるようにしろって話なんだが
69 : 2025/02/18(火) 15:11:22.239 ID:VUlwFGasB
そんなカサカサでもないけど指紋認証半年くらいしたら反応しなくなる時あるから顔認証でええわ
今はマスクつけてても使えるしapplewatchもあるし
71 : 2025/02/18(火) 15:12:28.442 ID:d.1A/QcOP
ダイナミックアイランド無いゴミやん
77 : 2025/02/18(火) 15:13:11.057 ID:CQQxmPFgL
>>71
ダイナミックアイランドがゴミやろ
78 : 2025/02/18(火) 15:13:23.326 ID:XSuqJJ5Y/
>>71
ノッチのがいいことない?
邪魔じゃねあれ
79 : 2025/02/18(火) 15:13:26.280 ID:NJcnUHSs7
>>71
ダイナミックアイランド必須!みたいなこと言ってるやつ、見たことあるか?
127 : 2025/02/18(火) 15:20:40.623 ID:5lY7S2ry1
>>71
むしろゴミ定期
74 : 2025/02/18(火) 15:12:53.623 ID:VwCJqQ2c.
ってか発売今月なん?
さすがに今月ならもう世界に出荷してないと間に合わなくないか
81 : 2025/02/18(火) 15:14:01.338 ID:YrwEs6Iu1
6.1もあんのかよ5.4ぐらいにせえや
83 : 2025/02/18(火) 15:14:19.251 ID:HE16G.yX0
つーか16中途半端過ぎないか
カメラいらんならSE買うしカメラ欲しいならpro買うしでどの層に向けたモノなんやこれ
87 : 2025/02/18(火) 15:14:29.401 ID:HhHoz..NR
今日2時まで起きてたほうがいいやつ?
93 : 2025/02/18(火) 15:15:43.568 ID:NJcnUHSs7
>>87
今日はガチで起きてても良さそうやぞ
91 : 2025/02/18(火) 15:15:40.506 ID:jeH0siLfV
Androidの中年以上取り込めるかもな
安いわ
92 : 2025/02/18(火) 15:15:42.695 ID:mifKR191z
M字ハゲで60HzでシングルカメラとかAndroidなら誰も買わんのに
こんなもん信者が買ってくれるんだからボロ商売よな
99 : 2025/02/18(火) 15:16:07.620 ID:VUlwFGasB
>>92
それ以外の部分が安定してるからしゃーない😢
110 : 2025/02/18(火) 15:17:15.725 ID:KjM3HPNuW
>>92
今どき60hzとかインド向け超低価格端末位でしか有り得んよな
そんなスマホと同等の買わされるapple民可哀想
101 : 2025/02/18(火) 15:16:20.518 ID:63HqkIJZW
貧乏人が群がってて草
105 : 2025/02/18(火) 15:16:56.790 ID:r9iJho218
120は明らかに滑らかになったのは分かるけど60に戻したわ
106 : 2025/02/18(火) 15:17:08.028 ID:j/pyVhrUw
iPhoneてバッテリー少ないんやな
108 : 2025/02/18(火) 15:17:10.245 ID:OQRvbJ98c
64Gだと業務用以外に使えねえぞ
今のiPhoneはOSが20G使っててアップデートに10Gの空き要求するからな
112 : 2025/02/18(火) 15:18:04.804 ID:XPxH3lDEg
>>108
中国人「チップ張替えで512GBにできますよ」
116 : 2025/02/18(火) 15:18:27.160 ID:VV8Ij..On
>>108
そう言われると64は業務用見据えてるかもしれんな
iPod Touchも廃番になって久しいし
109 : 2025/02/18(火) 15:17:15.347 ID:stjJoA/2Q
ホームボタンが無いから無理や
115 : 2025/02/18(火) 15:18:18.864 ID:C8I1nEiyR
M18搭載じゃなかったら価格落ちしたSE3買うだけや
117 : 2025/02/18(火) 15:18:36.184 ID:ut4xIBmE1
iPad AirのSoCがM4+になってAI対応するみたいやから全部型落ちになるらしいな
あと公式ストアでのiPhone14販売終了とiOS19がAI非対応端末は別のバージョンになるとか
119 : 2025/02/18(火) 15:19:09.265 ID:Wxz7sE.m0
120Hzでエッヂをヌルヌルスクロールさせるくらいなら
60Hzでバッテリーの負担を下げた方がマシです
128 : 2025/02/18(火) 15:20:42.239 ID:MwsSki1.W
>>119
今時のスマホは可変式だから固定60hzよりバッテリー持ちいいぞマヌケ
120 : 2025/02/18(火) 15:19:20.566 ID:YM3.cVf7j
カメラにあんな高性能いらんしな
122 : 2025/02/18(火) 15:19:55.892 ID:NJcnUHSs7
ちな64は少ない
125 : 2025/02/18(火) 15:20:36.130 ID:j/pyVhrUw
>>122
最低128で売れば良いのにな
134 : 2025/02/18(火) 15:21:15.232 ID:NJcnUHSs7
>>125
いやワイは最低64なんて情報信じてないで?
さすがに128やろ!
123 : 2025/02/18(火) 15:20:02.548 ID:D5yOFuJ.0
仮に8万なら13万で16買った方が良いわ
安さだけが売りのシリーズだろ
129 : 2025/02/18(火) 15:20:43.560 ID:ewc8jmS8p
>>123
この論法ってせいぜい2万差までやろ
5万の差はデカイ
131 : 2025/02/18(火) 15:20:56.106 ID:NJcnUHSs7
>>123
16が一番中途半端ちゃうか?
選択肢としては16ProかSE4の2択やろ
124 : 2025/02/18(火) 15:20:05.255 ID:D/lZpAflT
SEが投げ売りされるか SEの発表をもってxiaomiが14t値下げしてくれたら嬉しい
132 : 2025/02/18(火) 15:20:56.153 ID:oNLBv9aao
>>124
総務省「ダメです」
126 : 2025/02/18(火) 15:20:37.604 ID:VV8Ij..On
まあiOSってアプリのデータだけ消去やキャッシュだけ消去ができないから64は厳しいんかもな
Androidはキャッシュだけとかデータだけ消去できるから
130 : 2025/02/18(火) 15:20:53.032 ID:O56TCkneI
iPhoneのSE2って中古で1.5〜2万くらいで買えるけどアリだと思う?

128GBでバッテリー残量90〜95%くらいだとして

138 : 2025/02/18(火) 15:22:42.399 ID:ewc8jmS8p
>>130
どうしてもiosを使わないといけない理由があるって言うならそれが最安の選択肢やし最良なんちゃうか?
逆に言えばそれ以外やったら糞
サポートもあと数年やろ
143 : 2025/02/18(火) 15:23:24.760 ID:NJcnUHSs7
>>130
ほんまにiOS試したいくらいの気持ちの時だけやな
普通に使う分にはお勧めしない

>>138
これ

154 : 2025/02/18(火) 15:25:57.503 ID:O56TCkneI
>>143
そんなに悪いんか?
スマホ全然詳しくないから分からんのよな
159 : 2025/02/18(火) 15:27:03.987 ID:NJcnUHSs7
>>154
バッテリーしょぼいし画面も今の標準から考えたら小さすぎるしワイ的には論外レベルのアイテムやな

サブで何に使いたいのか知らんがマジで必要ないかと

150 : 2025/02/18(火) 15:24:46.206 ID:O56TCkneI
>>138
メインはAndroidやし機種に対してこだわりは全くないんやけど色々調べたら値段と性能的にiPhoneSE2が一番ええかなって

サブスマホに高い値段出すのもなって思って

153 : 2025/02/18(火) 15:25:44.970 ID:NJcnUHSs7
>>150
サブスマホでiPhone使う意味とは…?
158 : 2025/02/18(火) 15:26:55.730 ID:O56TCkneI
>>153
すまんスマホについて全然詳しくないんや
160 : 2025/02/18(火) 15:28:03.177 ID:ewc8jmS8p
>>158
そんな奴がサブスマホ持つなよアホかよ
166 : 2025/02/18(火) 15:29:49.425 ID:ByfiuTbAo
>>160
別にええやろ何様や
155 : 2025/02/18(火) 15:26:00.832 ID:XSuqJJ5Y/
>>150
そういうことなら1回買ってみりゃいい
iosってクソって実感できるぞ
133 : 2025/02/18(火) 15:21:05.303 ID:N7JFpIhow
Magsafeもありらしいしノッチ嫌じゃなきゃ買いやと思うが
136 : 2025/02/18(火) 15:21:41.222 ID:n6HoCj3Pd
スマホのスペックでニチャってるやつは写真なんか撮らないやろ
137 : 2025/02/18(火) 15:22:12.663 ID:NJcnUHSs7
もしも64GBが8万円で128GBが10万円超えるとかならガチギレするわ
139 : 2025/02/18(火) 15:22:59.884 ID:VUlwFGasB
普通に128GB99,000円っぽそう
140 : 2025/02/18(火) 15:23:02.633 ID:.mflYrQqv
毎回キャリアの2年レンタル落ちを買ってバッテリー交換するけど情弱?だからワイは14や
141 : 2025/02/18(火) 15:23:15.170 ID:dQPyqIsDx
SE2 44800円で発売って今思うと相当安いな
142 : 2025/02/18(火) 15:23:17.101 ID:HE16G.yX0
なんなら最低64で128はなくて飛ばして256にすると思うで
152 : 2025/02/18(火) 15:25:17.812 ID:NJcnUHSs7
>>142
こんなんしたら全世界から批判殺到するやろ
144 : 2025/02/18(火) 15:23:43.517 ID:AFpECilw9
15plusやけど電池持ちええわ
画面も大きくて見やすい
165 : 2025/02/18(火) 15:29:39.976 ID:u.gv4w1dx
>>144
Plusってホンマ使いやすいのに売れないよな
17で消えるかも
145 : 2025/02/18(火) 15:23:55.764 ID:SoSMjacE9
これ9万ならgalaxy s24の方がええやろ
146 : 2025/02/18(火) 15:23:59.909 ID:bK9yfGhrq
8万ならバカ売れやな
148 : 2025/02/18(火) 15:24:17.641 ID:GLo4f8odj
XRから変えるかなあ
149 : 2025/02/18(火) 15:24:38.488 ID:HhHoz..NR
カメラショボくて性能がproレベル出せよ
151 : 2025/02/18(火) 15:25:17.768 ID:IXKItiMZa
AI使わせるための新機種なのに64GBはないと思いたい
156 : 2025/02/18(火) 15:26:17.120 ID:ut4xIBmE1
6.1でもノッチあるから画面小さいぞ
157 : 2025/02/18(火) 15:26:26.490 ID:KjM3HPNuW
仮にse4が9万だとしてiPhone16 proとの差が7万くらいやろ?
3年使うなら年間2万ちょっとの差
ワイなら年2万追加で出して快適さを買う
スマホは毎日数時間は確実に使うものだし
161 : 2025/02/18(火) 15:28:13.593 ID:O56TCkneI
ほな何がええんや…
やっぱりある程度の金出すしかないってこと?中古とはいえ2万以内はキツいか?
162 : 2025/02/18(火) 15:28:16.599 ID:VUlwFGasB
てかそもそも明日じゃなくて明後日の未明発表やん
何言ってだこいつら
163 : 2025/02/18(火) 15:28:32.679 ID:c1LT0wOyS
母親に持たせるには指紋認証というよりホームボタン自体が必要なんや
やっぱ分かりやすいって大事やで
164 : 2025/02/18(火) 15:29:37.003 ID:ewc8jmS8p
>>163
ワイ70台の母親の携帯ショップに買わされた簡単スマホからiphone14に変えたぞ
案外慣れるぞ画面もデカイし老眼にはそっちの方がいい

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました