『官公庁が使用していたハイスペックPCを格安でジジババに譲るチラシ』、最高にヤバいwwwwwwwwwwww

1 : 2025/02/15(土) 13:39:12.79 ID:iaaI4rk40
2 : 2025/02/15(土) 13:39:36.15 ID:iaaI4rk40
ワードも使えるぺ
4 : 2025/02/15(土) 13:39:50.28 ID:iaaI4rk40
インターネットも可能だべ
5 : 2025/02/15(土) 13:40:26.16 ID:wxSdp2Sd0
さっきXで見た
6 : 2025/02/15(土) 13:40:54.27 ID:feEXuzJV0
お譲りと書いて有料は信用するな
ページさっと閉じて去れ
7 : 2025/02/15(土) 13:41:24.26 ID:azVgA/i00
まあいいんじゃない
ジジババの用途で困ることはないだろう
12 : 2025/02/15(土) 13:42:49.55 ID:i648vfEG0
>>7
これ
8 : 2025/02/15(土) 13:41:29.68 ID:jiHbWQV80
日本メーカーは高い
9 : 2025/02/15(土) 13:41:32.37 ID:z+qAxuGyM
用途によるとしか大昔と違って全然使えないPCじゃない
10 : 2025/02/15(土) 13:42:12.49 ID:4PTD5JDc0
有料譲渡というなの販売
11 : 2025/02/15(土) 13:42:36.06 ID:RrcZHrQN0
有償譲渡会っていう謎の言葉は必要なのか?
これを言えばリサイクル補助金でも出るのか?
17 : 2025/02/15(土) 13:44:37.06 ID:aRNh1X7L0
>>11
官公絡みだから売買は云々とかの言葉遊び挟んで中抜きがあるんだろどうせ
13 : 2025/02/15(土) 13:43:16.75 ID:BIBvtjxG0
やすい、やすぅ~い
14 : 2025/02/15(土) 13:43:29.26 ID:BLVp0UX/0
産廃スペック
15 : 2025/02/15(土) 13:43:37.59 ID:CcMlxHZ+d
これをつい最近まで使ってたっていう官公庁が可哀想で仕方ない
16 : 2025/02/15(土) 13:44:26.76 ID:BLVp0UX/0
YouTubeはまず無理だべ
18 : 2025/02/15(土) 13:44:51.15 ID:N0svThOb0
クソ公務員なにやってんの?それ血税だろ
19 : 2025/02/15(土) 13:44:59.40 ID:3WUafnErr
ごみを有償で引き取らせるな
20 : 2025/02/15(土) 13:45:17.79 ID:zWdRnCCV0
販売とすると自治体関係の会場を安く使えないから説あるらしいね
21 : 2025/02/15(土) 13:45:28.18 ID:SeTz+cIl0
無理やりWindows11入れてるだろうな

前に無理やりWindows11にしたPCがあるけど更新できなくなってた
トラブルが起きるよ

22 : 2025/02/15(土) 13:45:29.82 ID:wxLm8qOh0
ここ怪しいよな

以前から詐欺師がやってるよね

23 : 2025/02/15(土) 13:45:49.92 ID:URknYzXJ0
譲渡扱いだと消費税かからないらしいな
24 : 2025/02/15(土) 13:45:56.63 ID:BIhcc1IF0
第8世代なら別にいいけど
25 : 2025/02/15(土) 13:46:15.57 ID:dgeMG+Fh0
官公庁とか大企業とか不当に国産品調達やってそう
26 : 2025/02/15(土) 13:46:46.67 ID:shqp0dvW0
どうせVersaProだろ
こんなん中古屋で1万円くらいで売っとるちゅーのwww
27 : 2025/02/15(土) 13:46:50.71 ID:+83jQGORa
富士通かNECだろ
28 : 2025/02/15(土) 13:47:08.43 ID:WpgKco4u0
譲渡会って完全に反社のシノギだろ
29 : 2025/02/15(土) 13:47:22.13 ID:dk3ANUP80
こんな低スペPCで仕事やらされてた官公庁職員が可哀想だわ
32 : 2025/02/15(土) 13:48:48.51 ID:hm8KX77d0
>>29
これ
ジジババより公務員が救われない
30 : 2025/02/15(土) 13:47:51.83 ID:KdeRCLK/0
こんなゴミ使ってんのか
31 : 2025/02/15(土) 13:48:26.17 ID:oRmt3gSm0
まあいいんじゃない
家電量販店行って20万のPC買って持て余すよりはまじじゃん
37 : 2025/02/15(土) 13:49:20.58 ID:hxHZIaJid
>>31
カモリストに載って太陽光発電や給湯器の営業がGO!
33 : 2025/02/15(土) 13:48:53.74 ID:eGNBFRfJ0
よく知らんが一太郎
34 : 2025/02/15(土) 13:48:56.62 ID:iR8FP8w20
>>1
この金あれば新品のN100買えるべ
35 : 2025/02/15(土) 13:49:02.10 ID:ghj0gASO0
どうせ大したことしないんだしジジババのおもちゃとしてはこんなのでいい
36 : 2025/02/15(土) 13:49:02.95 ID:ryxEfm3qH
Corei3か
38 : 2025/02/15(土) 13:50:22.91 ID:rmIj5yNt0
廃棄処分でリース会社から処分費用取って、元手がかからない上にあわよくばジジババからも金取るスキーム
どうせ廃材だからジジババに売れなければキロいくらでリサイクル会社にも売れる

かつ補助金も貰えて全方位で儲かるビジネス

39 : 2025/02/15(土) 13:50:31.53 ID:mV0jabUe0
マイクロソフトオフィス入ってないんかい!
41 : 2025/02/15(土) 13:51:00.26 ID:G96qDv0k0
Windows11入れられるんなら新しい奴なんじゃないの?
42 : 2025/02/15(土) 13:51:05.30 ID:pv13BTD70
「パソコン有償譲渡会の闇【大企業や官公庁の払い下げ】」で検索すれば出てくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました