同人ゲーム製作者達「作ってるのは自分達なのにゲーム配信者だけが利益を生み出してる」という不満からどんどん辞めていってしまう

1 : 2025/02/14(金) 22:16:38.072 ID:8uxPnpGsl
製作者→使ってるのに儲からない
ゲーム配信者→ゲームやってるだけなのに一番儲かる
ユーザー→ゲーム配信者のプレイ動画で満足して買わない

そら辞めるわ

2 : 2025/02/14(金) 22:17:09.431 ID:8uxPnpGsl
いい加減ゲーム配信って真面目に規制した方がいいと思うメリットないだろ絶対
3 : 2025/02/14(金) 22:17:31.340 ID:8uxPnpGsl
特にホラーゲーム作ってるところなんて勝手にネタバレされるし最悪
4 : 2025/02/14(金) 22:17:37.192 ID:3pdOvGWUv
勝手に実況するのは著作権的にアウトやから訴えればええんやで
8 : 2025/02/14(金) 22:18:37.667 ID:8uxPnpGsl
>>4
多分規約に書いてないとかで訴えても負けるんちゃう?
9 : 2025/02/14(金) 22:18:58.125 ID:Ci9R9ZouO
>>8
なんで嫌なのに書かねえんだよ
ゲェジかよ
15 : 2025/02/14(金) 22:19:44.812 ID:8uxPnpGsl
>>9
知らないけどそろそろ書いてもええのにな。絶対ユーザーなんて買わんやろ
35 : 2025/02/14(金) 22:23:07.051 ID:7/jWIC5br
>>15
は?何いってんだお前
25 : 2025/02/14(金) 22:22:04.226 ID:3pdOvGWUv
>>8
規約に実況okって書いてなければ実況なんか引用の範疇に収まらんからアウトやで
37 : 2025/02/14(金) 22:23:16.587 ID:yXnKYgxDY
>>8
収益化禁止してもゲーム終わった後に謎の雑談配信とかするらしいやん
そこで金回収するって前に見たで
5 : 2025/02/14(金) 22:17:58.515 ID:Ci9R9ZouO
大手はみんな許諾取ってから配信してるだろ
11 : 2025/02/14(金) 22:19:16.517 ID:8uxPnpGsl
>>5
大手のゲームなんてみんなやらねーだろ同人ホラゲとかばっか
17 : 2025/02/14(金) 22:19:51.807 ID:Ci9R9ZouO
>>11
大手配信者はみんな許諾取ってるからお前が言うような利益だけ奪われるとかはないって話
6 : 2025/02/14(金) 22:18:08.366 ID:JvpigL8Ji
配信禁止にすりゃいいだけだろ
7 : 2025/02/14(金) 22:18:17.688 ID:xZoe/fuI/
あっそ
インディーとか同人とか9割クソやし減ってくれてちょうどええは
10 : 2025/02/14(金) 22:19:04.857 ID:gCdRvwUit
今のインディはホロに遊んでもらうために作ってるやろ
12 : 2025/02/14(金) 22:19:22.909 ID:Xveli/4dw
同人ってそんなもんでしょ
本気で稼ぎたいなら本気でやらんと
13 : 2025/02/14(金) 22:19:27.068 ID:IQrHFcg5T
配信禁止にして自前で実況者を擁立すればいいだけやん
14 : 2025/02/14(金) 22:19:34.512 ID:vloobI2aM
Twitchは投げ銭禁止できないから書くだけでいいよ←これきも
16 : 2025/02/14(金) 22:19:45.911 ID:uTSPU850Q
V豚がホラーゲームとかやれねぇだろ草
18 : 2025/02/14(金) 22:20:01.666 ID:e3mS1mQzf
ソースない定期
19 : 2025/02/14(金) 22:20:07.238 ID:8uxPnpGsl
ポピープレイタイムとかいう実況者しか買ってないホラゲー
20 : 2025/02/14(金) 22:20:14.427 ID:y3SSW80Up
ガッツリ規約に書いてるやろ
書いてないゲームは実況されない=配信者オタクのイッチはしらない
ってだけやろ
21 : 2025/02/14(金) 22:20:26.957 ID:CCEgop9eI
まぁハッタショのバチャ豚が買わないのは事実
22 : 2025/02/14(金) 22:21:05.238 ID:mxZd537Om
今のインディーゲーって洋ゲー中国ゲーばっかじゃね?
日本人作ってないやろ
46 : 2025/02/14(金) 22:24:44.739 ID:umW52hKZ4
>>22
最近年1くらいで和インディーの配信ブーム起きるやろ
ピコパサクナヒメニディガ8番
23 : 2025/02/14(金) 22:21:09.856 ID:F0h/mi56W
規約に書いて禁止されたらそもそも知られないから売れなくなるよね…w
30 : 2025/02/14(金) 22:22:40.856 ID:8uxPnpGsl
>>23
売り上げ変わらないから微上げだと思うぞ?だって見てる奴はどうせ買わねーもん配信者が得するだけ
24 : 2025/02/14(金) 22:21:57.488 ID:fR8M2bXVA
ゲームを楽しんでやってくれる奴ならまだしも明らかに金目当ての奴とか最悪だよな
特にVとか加藤界隈
40 : 2025/02/14(金) 22:23:42.513 ID:on2HKuJuf
>>24
これ
ほんま死んでほしい
52 : 2025/02/14(金) 22:26:03.951 ID:BO/S2qg69
>>24
これ
ワイがV見ない理由
26 : 2025/02/14(金) 22:22:04.613 ID:JZDMN4tJd
実況者から利益のいくらか徴収する意見は分かるけど数千回程しか再生されない昔の実況者の少ない収益から更に搾り取るのは如何なものかと思う
27 : 2025/02/14(金) 22:22:26.643 ID:NpKZg83dd
コンプラ厳しい時代だから配信禁止って書けば向こうもやらんで
28 : 2025/02/14(金) 22:22:33.124 ID:czc0prJQA
JAPの農家の衰退と同じやな🥺
29 : 2025/02/14(金) 22:22:35.794 ID:.14Fxykn6
エ口ゲーなら配信で儲からないから勝てるぞ
31 : 2025/02/14(金) 22:22:41.977 ID:sQLb0fl9/
規約書かなくても無断配信は著作権侵害で訴えれば勝てるし動画や収益化も削除されるで
32 : 2025/02/14(金) 22:22:43.406 ID:aY8kxxHNA
エ口同人ゲーならまともなサイトで配信できないからいいよね
60 : 2025/02/14(金) 22:27:49.336 ID:8LT.MT9ym
>>32
でもユーザーは割ってるから
33 : 2025/02/14(金) 22:22:44.413 ID:on2HKuJuf
コンテンツに寄生してるだけのゴミやからな
34 : 2025/02/14(金) 22:23:00.923 ID:JK1xL4YFg
そんなソースはない模様
36 : 2025/02/14(金) 22:23:13.426 ID:Gn4rsPeVa
なお配信許可しないならそれはそれで叩かれる模様
38 : 2025/02/14(金) 22:23:29.810 ID:hJ/bXgniD
でも人気配信者って「製作者様から先行プレイさせてもらえる権利特別にいただきました〜!」とかアピールする奴結構いるし
製作者と配信者ってズブズブだよなぶっちゃけ
39 : 2025/02/14(金) 22:23:31.290 ID:iNJnOD3NH
規約で実況完全禁止したらええわ
41 : 2025/02/14(金) 22:23:44.371 ID:8uxPnpGsl
製作者より配信者のが儲かるとか意味わかんねーよなマジでいい加減どうにかした方がいいぞこれ
42 : 2025/02/14(金) 22:23:59.494 ID:sQLb0fl9/
規約以前に著作権の侵害がガッツリ法律違反の刑事事件だからね
親告されたらアウトよ
43 : 2025/02/14(金) 22:24:20.438 ID:o2eURG7wx
規約に収益の何パーか払えって書いておけばいいじゃん
45 : 2025/02/14(金) 22:24:37.574 ID:Uv69UBNNg
ストーリー重視じゃなけりゃ同人ゲームはむしろ配信してもらうメリットはめちゃでかいだろ
同人の一番の問題は知名度なんだから
53 : 2025/02/14(金) 22:26:37.415 ID:8uxPnpGsl
>>45
ねーよお前配信者のプレイ動画見て買った事あるの?同人ゲーム
47 : 2025/02/14(金) 22:25:11.768 ID:lfc99RYtL
海外のインディーは配信者にキー提供してゲームタダでやるからって配信させてる
同接3桁に行かないようなのにもそんなことして宣伝させてるのばかり
48 : 2025/02/14(金) 22:25:19.308 ID:/J0ZBmfu/
嫌な奴は禁止するし禁止してない奴はどっちでもいいってことや
その同人ゲーム製作者はイッチの脳内にしかおらんやろ
49 : 2025/02/14(金) 22:25:22.401 ID:bplWsgBgl
8番出口とか自分ではやらんしな
55 : 2025/02/14(金) 22:26:59.651 ID:BO/S2qg69
>>49
スイッチとかで他人のプレイ履歴見れるけど
ステマされて買ったであろう8番出口が数時間しかプレイしてなくて辞めた奴が多いことよ
61 : 2025/02/14(金) 22:27:49.868 ID:xZoe/fuI/
>>55
数時間で余裕でクリア定期
65 : 2025/02/14(金) 22:28:28.162 ID:umW52hKZ4
>>55
ええ……むしろあれ数時間も遊ぶやついるのかよ
どんなに遊んでも1時間くらいで終わりやん
70 : 2025/02/14(金) 22:31:10.203 ID:7/jWIC5br
>>55
なんで文句言ってる側がエアプなんだよ
お前今相当頭おかしいぞ
50 : 2025/02/14(金) 22:25:49.802 ID:8uxPnpGsl
YouTubeでなんて意味わかんねー反社会社そろそろ潰せ
51 : 2025/02/14(金) 22:26:00.743 ID:AokViRxna
チラズアートみたいに配信者と共存すりゃええやん
54 : 2025/02/14(金) 22:26:42.865 ID:dhxsIwgk5
突然おぱーいが表示されるようにすればいいのでは?
BANが怖いから配信されなくなるしユーザーはえっちで嬉しい
56 : 2025/02/14(金) 22:27:02.204 ID:aZNmWhoT0
配信は製作にマージン寄越すべきやと思うわ
57 : 2025/02/14(金) 22:27:07.465 ID:umW52hKZ4
国産インディーでこれで不満たれてたのはシロナガスの人くらいやない?
後はなんかそもそも売れてない木っ端のカスがいたけど覚えてない
58 : 2025/02/14(金) 22:27:36.513 ID:RHg/1eBqd
大手ゲーム会社は案件やらで共存できてんのにな
59 : 2025/02/14(金) 22:27:48.356 ID:k8tLGRgER
大手もインディーも制作者側が禁止したり排除しないってことはネタバレによる購買意欲低下よりも広告効果の方がデカいってことやろ?
外野だけやで文句言ってんのは
62 : 2025/02/14(金) 22:28:02.982 ID:Qy1OQR/Lq
エ口同人作ればええやん
配信できないし大当たりすれば万単位で売れる
63 : 2025/02/14(金) 22:28:05.200 ID:GOGvIfBYa
そもそもバチャ豚にゲーム買ってもらうしかない、という時点で市場的に詰んでる
配信関係なくゲームそのものに需要がないということを知っておくべき
せっかくの努力はかわいそうだけどな
64 : 2025/02/14(金) 22:28:22.788 ID:8uxPnpGsl
×ゲームの知名度が上がる
◯配信者の知名度が上がる
66 : 2025/02/14(金) 22:28:39.990 ID:RP6ACmczi
ゲーム業界が海外含めそこら辺整備できてないの謎だよな
音楽業界は動画に使われてたら著作権者に一部収益分配されるようなシステム作れてんのに
68 : 2025/02/14(金) 22:29:43.838 ID:vloobI2aM
>>66
使われてたら勝手に申請したやつに収益はいるのに整備されてるか?
67 : 2025/02/14(金) 22:28:57.540 ID:mDqhK4K3w
無料で宣伝してもらってるのに何が嫌なのか
むしろ金払えよ
69 : 2025/02/14(金) 22:30:38.864 ID:iR/9aSK3N
好きな配信者がやってるからそのゲーム買うってなるのがわからん
本当にそんな効果あるんか

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました