アマプラでガンダムSEED劇場版見てんやけどこれ公開時どんな反応だったんや?

記事サムネイル
1 : 2025/02/07(金) 00:17:57.004 ID:a6Tz3lz1i
シナリオ草はえる
2 : 2025/02/07(金) 00:18:17.255 ID:RWrOUaMR3
笑えて泣ける喜劇
3 : 2025/02/07(金) 00:18:38.019 ID:a6Tz3lz1i
謎の王国強すぎて草ァ
なんでこいつら出てこなかったんや今まで
28 : 2025/02/07(金) 00:30:22.160 ID:8x8K7iSeO
>>3
劇中でもいきなり沸いて出てきたって言われてたぞ
そのせいでヨーロッパ諸国で独立運動過激化したとも
4 : 2025/02/07(金) 00:19:59.820 ID:cj8HR28i9
シンが強過ぎて変な笑い出た
5 : 2025/02/07(金) 00:20:41.240 ID:a6Tz3lz1i
今みてるんやがズゴック出てきて腹抱えて笑ったわ
6 : 2025/02/07(金) 00:21:35.600 ID:I2.8RnFw5
なんか後半ノリがクロスアンジュだけど面白いからよし
7 : 2025/02/07(金) 00:21:46.357 ID:a6Tz3lz1i
ゆかりん草
下野のキャラの母親なんかこいつ
8 : 2025/02/07(金) 00:23:33.408 ID:B4IC62Uaw
お祭り映画としては100点
倫理観は0点
11 : 2025/02/07(金) 00:24:22.427 ID:a6Tz3lz1i
>>8
9 : 2025/02/07(金) 00:23:45.328 ID:8pvxPt1tm
キラヤマトの葬式だと思ったらアスランとシンが大暴れしてた
10 : 2025/02/07(金) 00:24:10.233 ID:x7MoUqoiZ
ジークアクスも最終的にこういう評価になるよ
12 : 2025/02/07(金) 00:24:35.197 ID:E46gyLNNt
ズゴック出てからはギャグやな
30 : 2025/02/07(金) 00:30:32.463 ID:a6Tz3lz1i
>>12
出るまでが結構苦痛やったわ

これいつからおもろなんねんて…

31 : 2025/02/07(金) 00:31:01.631 ID:I2.8RnFw5
>>30
ゆかり王国の解説はマジで2週目以降は眠くなるからな
13 : 2025/02/07(金) 00:24:44.809 ID:GlaB/EIvW
こういうのでいいんだよ
14 : 2025/02/07(金) 00:24:49.094 ID:uWy4muz/c
好評やったと思うで
15 : 2025/02/07(金) 00:26:09.295 ID:7QqPZ5p7.
前半と後半で空気が違い過ぎる
16 : 2025/02/07(金) 00:26:23.894 ID:cj8HR28i9
アスランは物語の雰囲気ぶち壊した
シンはなんか物理法則ぶち壊した
キラはとんでもねぇ兵器で色々ぶち壊した
21 : 2025/02/07(金) 00:27:45.191 ID:I2.8RnFw5
>>16
キラが残業してなければ負けていたという事実
17 : 2025/02/07(金) 00:26:46.950 ID:TuVJkTtIH
4桁パスワードで核ミサイル管理する頭コズミックイラの馬鹿共
19 : 2025/02/07(金) 00:27:22.238 ID:8pvxPt1tm
デスティニープラン賛成派をまるごと一掃したな
20 : 2025/02/07(金) 00:27:34.018 ID:/J/haBKoq
シンの機体が分身したのなんで?
22 : 2025/02/07(金) 00:28:40.651 ID:uWy4muz/c
なんかガンダム盗まれる前日譚はなんなのですか
24 : 2025/02/07(金) 00:29:10.455 ID:9GYwn/QoE
桑島のキャラ必要なかったよね?
29 : 2025/02/07(金) 00:30:32.463 ID:I2.8RnFw5
>>24
両澤が存命だったら巨大スクリーンで修羅との濡れ場を観客に見せつけていたと思われる
26 : 2025/02/07(金) 00:29:33.386 ID:pnBFVf6X8
冒頭の戦いで戦局が変わると途端に追い討ちしかけて残虐行為するのいかにもやった
32 : 2025/02/07(金) 00:31:16.154 ID:a6Tz3lz1i
>>26
わかる
41 : 2025/02/07(金) 00:33:24.726 ID:MdFjWWQNx
>>26
ここすきでこのノリでずっと続けて欲しかったのが俺なんだよね
42 : 2025/02/07(金) 00:33:53.015 ID:8x8K7iSeO
>>26
ひーんデストロイ強いよお😭
コンパスが助けに来てくれた😂
ミハエルが居る…?😲
よっしゃこのままナチュラルぶち殺せ!😡
43 : 2025/02/07(金) 00:34:10.178 ID:a6Tz3lz1i
>>42
49 : 2025/02/07(金) 00:35:01.819 ID:YioZAV2PK
>>42
忘れていたCEの空気感を一瞬で思い出したよね
53 : 2025/02/07(金) 00:35:53.949 ID:a6Tz3lz1i
>>49
おぱーい!虐殺!爆散する風船人間!

こんなイメージ

50 : 2025/02/07(金) 00:35:20.586 ID:MdFjWWQNx
>>42
こうなるに決まってるやないけーっ!今殺されるところやったのに黙って引き下がるアホがおるかい!
94 : 2025/02/07(金) 00:43:43.594 ID:8x8K7iSeO
>>50
まあそうやって国境踏ませるのがブルコスの作戦なんですけどね
108 : 2025/02/07(金) 00:45:50.863 ID:MdFjWWQNx
>>94
ブルコス汚い…けどワイはブルコス支持層だからセーフや歳とるとブルーコスモスの良さが分かるね
27 : 2025/02/07(金) 00:30:08.491 ID:NJFj398LJ
長年煮詰められたシン好きは絶頂してた
33 : 2025/02/07(金) 00:31:18.183 ID:gfGReQhfV
同窓会って感じで良かったと思う
あれ見るために一から種と種死見たやつは面白さが分からんかったやろ
34 : 2025/02/07(金) 00:31:38.854 ID:C5QDSwIKC
オーブが頭おかしいことが再確認できた
35 : 2025/02/07(金) 00:31:47.747 ID:32KegXzne
序盤のドロドロは「SEEDってこんな感じやったなぁ」と感慨にふける
ズゴック以降は考えるのをやめる
36 : 2025/02/07(金) 00:32:09.489 ID:a6Tz3lz1i
アスランてズゴック以前に出るシーンあった?
いきなり出てきて草
でも前半退屈やったから見落としてたのかもしれん
39 : 2025/02/07(金) 00:33:19.167 ID:ZtMYHqFNj
>>36
逃げる民衆を虐56するシーンで一瞬出てる
37 : 2025/02/07(金) 00:32:37.045 ID:MdFjWWQNx
最初の方地上戦みたいな差別のノリずっとやってろ!
38 : 2025/02/07(金) 00:32:51.302 ID:a6Tz3lz1i
ドムのおっさん二人犬死に?
ポカンってなったわ
46 : 2025/02/07(金) 00:34:14.580 ID:C5QDSwIKC
>>38
ネームド退場させるんならあの2人しかいなかったからなぁ
40 : 2025/02/07(金) 00:33:21.441 ID:a6Tz3lz1i
ふと思ったんやがキラ洗脳最初したときみたいに延々暴走させりゃええのに謎の王国さんサイドは
62 : 2025/02/07(金) 00:38:38.955 ID:8x8K7iSeO
>>40
艦隊と別行動やったからな
ゆかり王国目線だとキラ1人で助けに来たように見えるし
そのままタイマンで潰す方が確実や
44 : 2025/02/07(金) 00:34:10.980 ID:lr2HU6Dmx
水星の魔女の口直しでクロスアンジュ見たら、翌年ガンダム版クロスアンジュ出るとは思わんかった
クロアンも福田が関わってるけど
45 : 2025/02/07(金) 00:34:12.469 ID:PhISc3PPT
アスランが出るたびに笑い起こってた
48 : 2025/02/07(金) 00:34:51.906 ID:a6Tz3lz1i
>>45
わかる
殴り合いはじめたときは腹抱えて笑ったわ
56 : 2025/02/07(金) 00:36:25.311 ID:uWy4muz/c
>>45
映画館まじでそんな感じだったね
47 : 2025/02/07(金) 00:34:23.501 ID:MdFjWWQNx
えっ前半評判悪いんか?差別戦争見たくて見たんやが…
52 : 2025/02/07(金) 00:35:24.963 ID:I2.8RnFw5
>>47
最序盤のバトルは評価高いやろ
ゆかり王国の長い解説は初見ならまだいいけど周回すると普通にきつい
54 : 2025/02/07(金) 00:35:58.125 ID:MdFjWWQNx
>>52
たしかにあのへんは覚えてねえわ
51 : 2025/02/07(金) 00:35:20.647 ID:GOsKnVRS0
あらすじだけなら普通なのに演出とアスランがギャグ映画にしてる
55 : 2025/02/07(金) 00:36:16.966 ID:AKXrFXerI
楽しかったけど種死の直後に上映してたらボロクソ言われてただろうなと思った
デスティニーは20年力を溜める必要があった
57 : 2025/02/07(金) 00:36:44.400 ID:YVU6c3na6
後半40分をみるための踏み台よ
スッキリしてそこだけ三週したわ
とくにディスティニーの無双とアカツキのミラージュコロイドはかっこよすぎる
58 : 2025/02/07(金) 00:36:55.170 ID:32KegXzne
ラストバトルで愛についてちょっと伝わりそうだったのに普通にぶっ56すの草生える
59 : 2025/02/07(金) 00:38:04.798 ID:8pvxPt1tm
>>58
核とレクイエムのダブルスコアはもうしゃーないやろ
60 : 2025/02/07(金) 00:38:13.620 ID:I2.8RnFw5
>>58
ゆうてプーチンの国民万単位で蒸発させてるから死で贖うしかないやろ
61 : 2025/02/07(金) 00:38:27.621 ID:o6gnh6mXe
前半は種のダーク感そのままでええ感じ
後半はお祭り
63 : 2025/02/07(金) 00:38:50.271 ID:YVU6c3na6
後アークエンジェルのクルーよ、それになんかしらんルルーシュもいるし負ける気せーへん
64 : 2025/02/07(金) 00:38:54.199 ID:a6Tz3lz1i
ルナマリアのインパルス真っ赤で草
65 : 2025/02/07(金) 00:39:01.941 ID:idKQvpL6M
オルフェがラクスに言い寄って来てキラが曇るの2回もやる必要ある?
72 : 2025/02/07(金) 00:40:03.676 ID:YioZAV2PK
>>65
ガンダムSEEDはキラをいじめるための物語だから必要あるやろ
66 : 2025/02/07(金) 00:39:10.634 ID:nPOXsmCiU
同窓会映画よな
ノリ的にはMGS4とかのが近い
ファンじゃなけりゃ楽しくないタイプの作品や
67 : 2025/02/07(金) 00:39:20.179 ID:GOsKnVRS0
結局DUPE粒子ってなんなんだよ
68 : 2025/02/07(金) 00:39:22.272 ID:a6Tz3lz1i
考えてないは草
ボーボボかよ
69 : 2025/02/07(金) 00:39:30.054 ID:61hdOILjW
シンとデスティニーも見せ場有ったし種死でスッキリせんかった人にとってはまぁまぁ同窓会ノリ的に楽しめたんとちゃうか?
70 : 2025/02/07(金) 00:39:40.074 ID:uWy4muz/c
常に悶えてる青い人いるでしょ
71 : 2025/02/07(金) 00:39:57.378 ID:a6Tz3lz1i
よくみてないままみてるから敵味方の関係まじでわからん

とりあえずキラさんサイドの敵が敵ってことでええか?

75 : 2025/02/07(金) 00:40:55.014 ID:I2.8RnFw5
>>71
キラさんが昔ぶっ殺した敵の仲間が敵や
82 : 2025/02/07(金) 00:42:12.873 ID:a6Tz3lz1i
>>75
王国民なんか?
なんか地球連邦とかミケールとかユーラシアとかがどいつが敵で味方どれかわからん
なんならザフトも敵側におるし
惰性で前半みたツケやね
102 : 2025/02/07(金) 00:44:40.461 ID:I2.8RnFw5
>>82
ガンダムSEED世界は生まれる前に遺伝子弄られて頭良くて身体能力強いコーディネーターって奴らがおるんや
今回のボスも前のボスもそこの研究者や
ちなみにキラさんはそこで作られた最強のコーディネーターや
王国は今回のボスが乗っ取ったかしただけで前作ボスは関係ない
84 : 2025/02/07(金) 00:42:47.612 ID:YVU6c3na6
>>71
種死までに出てた奴らはみんな味方
敵は新興国、単純よ
90 : 2025/02/07(金) 00:43:19.757 ID:a6Tz3lz1i
>>84
はえー
新キャラ全部敵ねわかった
106 : 2025/02/07(金) 00:45:29.286 ID:YVU6c3na6
>>90
地球連邦軍やザフトの上層部にはガンダムお馴染みの旧体勢派がいて反乱起こしてる感じやな
アニメでみたネームドは大概味方になってたわ
109 : 2025/02/07(金) 00:46:09.460 ID:a6Tz3lz1i
>>106
わかりやすい
国境踏んだミケールとか洗脳キラのあたりよくわからんかったけど
これで二周目もズゴックから見れる
73 : 2025/02/07(金) 00:40:04.476 ID:5zg1uyspY
でもアークエンジェルが沈んだときはしょんぼりしたよね?
74 : 2025/02/07(金) 00:40:37.159 ID:C5QDSwIKC
あの世界ミラージュコロイド強すぎ
79 : 2025/02/07(金) 00:41:42.309 ID:I2.8RnFw5
>>74
てかSEED序盤で使われた戦法でやられてるゆかり王国しょぼすぎやろ
それだけ無印の戦いのレベルが高かったって事か
97 : 2025/02/07(金) 00:44:04.959 ID:YioZAV2PK
>>79
ミラージュコロイド強すぎて無印後最速で禁止兵器になったからしゃーない
103 : 2025/02/07(金) 00:44:56.172 ID:I2.8RnFw5
>>97
禁止兵器(みんな使う)
76 : 2025/02/07(金) 00:41:18.343 ID:a6Tz3lz1i
ラクスのお気持ち表明草
77 : 2025/02/07(金) 00:41:25.141 ID:HiDx2vkQ5
キラ「ディスラプター使用申請します!」
ラクス「承認!!!」
ここほんま草
78 : 2025/02/07(金) 00:41:34.856 ID:32KegXzne
やはりアスランザラが最強か
85 : 2025/02/07(金) 00:43:07.563 ID:a6Tz3lz1i
ラクスがお届けする最強兵器ラクス便毎回ある気がするわ
86 : 2025/02/07(金) 00:43:15.986 ID:7XshZ1OJ6
最後の勢いだけで評価されてるけどまあガンダムやしええか…ってなった映画
87 : 2025/02/07(金) 00:43:17.780 ID:cj8HR28i9
オーブに死の刃を向けた者を決して許すなとかいうセリフ怖すぎる
88 : 2025/02/07(金) 00:43:18.357 ID:AfwcBtHsB
別に面白くは無いよね
89 : 2025/02/07(金) 00:43:18.426 ID:o6gnh6mXe
デスティニープランの方がマシだったんちゃうか…で曇るキラもっと見たかった
92 : 2025/02/07(金) 00:43:29.755 ID:SspzeK20.
前半=ガンダムSEED
ズゴック登場以降=FREEDOM

よしタイトル通りだな!

96 : 2025/02/07(金) 00:43:49.223 ID:a6Tz3lz1i
>>92
わかるわかる
ズゴックを境にすべてがかわったわこれ
普通におもろい
93 : 2025/02/07(金) 00:43:30.198 ID:nR4dXoR9e
シードは初代見なくてもなんとなく見れる
他のはなんか大体初代ありきで作ってる感じ
95 : 2025/02/07(金) 00:43:45.527 ID:pubmYORRS
作品としてはダブルオーの劇場版の方が評価したい
劇場版SEEDはお祭り映画としてはええんやけどそれだけでは?って感情があったの覚えてるわ
98 : 2025/02/07(金) 00:44:19.266 ID:a6Tz3lz1i
>>95
わかる
100 : 2025/02/07(金) 00:44:38.245 ID:GOsKnVRS0
>>95
まあ福田本人もこんだけ待たせたからみんなに楽しんで貰えるように作ったって言ってたし…
105 : 2025/02/07(金) 00:45:21.319 ID:I2.8RnFw5
>>95
メタル刹那も大概ふざけとるやろ
116 : 2025/02/07(金) 00:46:51.020 ID:8x8K7iSeO
>>95
ワイはOOは微妙やわ
ガンダムが何もかも解決!ハイ平和!みたいなのちょっとスーパーロボット過ぎて無理や
敵は殺します!平和は自分達で頑張ってね!のSEEDのがいい
99 : 2025/02/07(金) 00:44:27.813 ID:RKeXIFKNY
バルトフェルドさんの扱いが草だった
101 : 2025/02/07(金) 00:44:38.937 ID:LMCnKc1z5
クルーゼは映画のキラ見たら何を思うんや?
レスバ強くなってて喜ぶんやろか
104 : 2025/02/07(金) 00:45:15.676 ID:uWy4muz/c
老けたアーサーみたいな人前からいる気がしてきた
107 : 2025/02/07(金) 00:45:45.542 ID:32KegXzne
デスティニープラン推進派が過激派すぎる
どっかでシミュレーションとかしろよ
110 : 2025/02/07(金) 00:46:11.993 ID:LIqqBhC3r
知らないよぉこんな武器!!で声出して笑ったわ
120 : 2025/02/07(金) 00:47:10.461 ID:I2.8RnFw5
>>110
ワイは劇場いくたびにリデルちゃんの断末魔でちんちんふっくらさせてた🥴
112 : 2025/02/07(金) 00:46:14.603 ID:8pvxPt1tm
今回の敵って昔クルーゼの言ってた「神を気取る愚か者たちの最高傑作」ってのがまんま当てはまるよね
113 : 2025/02/07(金) 00:46:25.844 ID:ZtMYHqFNj
アスランがキラ庇って死ぬって嘘バレ掴まされて映画館行ったらズゴックからジャスティス出て来た時の感情一生忘れんわ
114 : 2025/02/07(金) 00:46:39.809 ID:JuDJe0Gnk
シンの分身は許せなかったわ
SEEDってオカルト無しにSFやってたのにその世界観壊れた感じがして嫌だったわ
115 : 2025/02/07(金) 00:46:40.358 ID:CB5osWxMD
ワイはもっと真面目なの期待してた
118 : 2025/02/07(金) 00:46:59.313 ID:uWy4muz/c
>>115
開始数分めちゃくちゃ興奮したやろなあ
150 : 2025/02/07(金) 00:54:19.102 ID:XjxZrolrq
>>115
これ
後半は相席食堂やった
117 : 2025/02/07(金) 00:46:54.384 ID:SspzeK20.
ゆかりんにロリババア女王で自国の王国民を核で焼き56す役をやらせるとか
オファーする方もオファー受ける方もいろいろおかしいw
122 : 2025/02/07(金) 00:47:43.224 ID:I2.8RnFw5
>>117
睡眠ガスで眠ってる時のゆかりちょっとおしりの割れ目ライン出ててマジでエ口かったよ
123 : 2025/02/07(金) 00:47:46.685 ID:a6Tz3lz1i
>>117
草はえる冷静にかんがえたら
119 : 2025/02/07(金) 00:47:03.458 ID:C5QDSwIKC
一般兵がいまだにジンだのダガー使ってんの草生える機体格差エグい
124 : 2025/02/07(金) 00:48:04.475 ID:GOsKnVRS0
>>119
なんならザウートまで使われとったな
125 : 2025/02/07(金) 00:48:05.177 ID:a6Tz3lz1i
ズゴックまた出てくるの草
天丼かよ
126 : 2025/02/07(金) 00:48:06.028 ID:YVU6c3na6
精神感応が強みでもあり弱点でもあるのもようできとるわ
ステラは草
127 : 2025/02/07(金) 00:48:26.556 ID:32KegXzne
復活のルルーシュのラスト:C.C.の尊い笑顔

SEED FREEDDOMのラスト:なんか下品な全裸

128 : 2025/02/07(金) 00:48:44.226 ID:uWy4muz/c
宇宙クジラとタネ割れの秘密はいつ明かされるんだろう
132 : 2025/02/07(金) 00:50:01.883 ID:JuDJe0Gnk
>>128
オカルト能力やるにしても宇宙クジラのDNAで特殊能力使えるとか結び付けてほしいわ
何か遺伝子いじって相手の心が読めるとかおかしいやろ
137 : 2025/02/07(金) 00:51:07.548 ID:cj8HR28i9
>>128
宇宙クジラは視聴者が深読みしてるだけで最初から作中の謎として設定されてないっぽいんよな
129 : 2025/02/07(金) 00:48:44.337 ID:rUGtQixaA
見る順番ミスってあんま楽しめんかったなあと思ってたけど
リアタイしてたかどうかっていう溜めも大事やったか
130 : 2025/02/07(金) 00:49:26.638 ID:I2.8RnFw5
>>129
せめて水星終わってから毎日1話ペースで見てたら違ったかもね
133 : 2025/02/07(金) 00:50:13.835 ID:AKXrFXerI
闇に堕ちろのシーンほぼ全部クルーゼのままのほうが良かったよね?
134 : 2025/02/07(金) 00:50:20.874 ID:32KegXzne
ズゴックとジークアクスの赤いガンダムはなにか通じるものがある
ガンプラほしい
136 : 2025/02/07(金) 00:50:52.835 ID:p6vTOj400
seedってファーストとZしか見てないワイでもおもろい?
140 : 2025/02/07(金) 00:52:00.831 ID:YVU6c3na6
>>136
平成のファーストガンダムやぞ
142 : 2025/02/07(金) 00:52:09.594 ID:I2.8RnFw5
>>136
デスティニーはきついけどSEEDはマジでおもろいで
映画で感情移入したいなら長いけど毎日1話ずつ見てくのがおすすめ
144 : 2025/02/07(金) 00:52:16.997 ID:uWy4muz/c
>>136
人気あるだけあっておもろいよ
145 : 2025/02/07(金) 00:52:24.596 ID:8x8K7iSeO
>>136
普通におもろいぞ
138 : 2025/02/07(金) 00:51:46.648 ID:SspzeK20.
迷いのないアスラン(シャアオマージュキャラ)が最強っていうのは良い
139 : 2025/02/07(金) 00:51:57.832 ID:vhqeWZY6y
アスラン出てきてからは完全にコメディ映画
前半のシリアスを真剣に見てたのを後悔するレベル
でも見たかったものは大体見れたからOK
141 : 2025/02/07(金) 00:52:02.169 ID:9glJRR2bV
友達と観に行った時めっちゃ面白くて感想会でもすっげえ盛り上がったんやけど
後日1人で見に行ったら「何やこのクソみたいなシナリオ…?」って驚愕した
147 : 2025/02/07(金) 00:52:46.115 ID:I2.8RnFw5
>>141
それをもっと露骨にしたのがワンピースフィルムredやな
よくあんな行き当たりばったりで200億いったわ
143 : 2025/02/07(金) 00:52:12.085 ID:8x8K7iSeO
CV福山のエンジニア(オペレーター?)って「深堀する暇無いから声だけでキャラ把握できるようにした」の模範解答だよな割とマジで
146 : 2025/02/07(金) 00:52:28.837 ID:Dia05zqSG
見直したらラクスの能力だいぶヤバくて草
148 : 2025/02/07(金) 00:53:12.479 ID:Znjhp99Y7
なんか今までの話の意味合い変わってくるよなラクス
149 : 2025/02/07(金) 00:53:34.966 ID:uWy4muz/c
ラクスのマッマも邪悪に見えるんよね
151 : 2025/02/07(金) 00:54:26.906 ID:XQw2iIffb
あれを見て喜んでるやつがいるという事実に震えるわ
ファンならなおさらブチギレ案件やろあんなん
157 : 2025/02/07(金) 00:55:56.036 ID:C5QDSwIKC
>>151
シンとデスティニーが活躍してるだけで満足したわ
152 : 2025/02/07(金) 00:54:32.722 ID:a6Tz3lz1i
オペレーターのルルーシュ聞いてたら復活のルルーシュも見たくなってきたわ
アマプラのレンタルで見るかな
153 : 2025/02/07(金) 00:54:57.742 ID:JuDJe0Gnk
ワイはルルーシュみたいにいい感じにまとまって終わる事を期待してたのに
154 : 2025/02/07(金) 00:55:08.711 ID:LMCnKc1z5
吹っ切れたキラをクルーゼが見たら大喜びするんか?
158 : 2025/02/07(金) 00:56:01.004 ID:8x8K7iSeO
>>154
というかクルーゼはこの映画観たら終始笑い止まらんやろ
なんもかんも自分の望み通りに動いてるぞ
155 : 2025/02/07(金) 00:55:32.823 ID:61hdOILjW
宇宙クジラはOOの方で出てきたアレみたいなもんにしか出来んのやないか
156 : 2025/02/07(金) 00:55:46.245 ID:YVU6c3na6
メンタル全快のシン一回もなかったよな種死
159 : 2025/02/07(金) 00:56:07.240 ID:JCaJYEzdc
00の映画なんて9割オッサン客だったのに
女客死ぬ程多くてワロテもうた
160 : 2025/02/07(金) 00:56:13.848 ID:uWy4muz/c
ノベライズとかでもいいから設定明かしてほしい
161 : 2025/02/07(金) 00:56:41.591 ID:pubmYORRS
公開前まであった皆んな薄々思っていたやっぱりクライン派といいなんかラクスってヤバくね?にアンサーがあったのはええけど、最初からあった設定なのか後から生やした設定なのかどっちなのか考えてしまうわ
162 : 2025/02/07(金) 00:57:03.555 ID:8pvxPt1tm
メンタル絶好調のキラとアスラン相手に善戦してた元祖3馬鹿がまた評価されたな
163 : 2025/02/07(金) 00:57:23.549 ID:GOsKnVRS0
ステラ出てきた時泣いちゃった
直後に笑い泣きになった
164 : 2025/02/07(金) 00:57:26.844 ID:gOapkhKX2
宇宙クジラの話はSEED JUSTICEで
165 : 2025/02/07(金) 00:57:40.396 ID:vhqeWZY6y
インパルスがデスティニーからエネルギー貰うシーンはかなりセンスを感じる
166 : 2025/02/07(金) 00:57:50.053 ID:yPyFCVcX.
従来の種のままなら劇場版も前半のテンションで進んでキラが死んで終わってそう
178 : 2025/02/07(金) 01:00:24.385 ID:I2.8RnFw5
>>166
まあ両澤生きてたら重要キャラ誰かしら56すやろ
魔乳さんとかワンチャン死んでた脚本なんちゃうのあれ
167 : 2025/02/07(金) 00:58:02.341 ID:vIX3qgubr
まあシナリオねってシリアスなSEED制作するのなら
閃光のハサウェイみたいな3部作になるし楽しいSEEDFREEDOMで正解だったわね
169 : 2025/02/07(金) 00:58:49.272 ID:a6Tz3lz1i
>>167
FREEDOM(自由にやらせてもらうで)ってことか!
173 : 2025/02/07(金) 00:59:33.933 ID:I2.8RnFw5
>>167
Wとかそこら辺の綺麗どころ3部作でやってもいいかな
マーズスーツでテラフォーミング中の火星で奮闘するヒイロたちを描くんや
フローズンティアドロップ?おいしそうな名前のアイスだね
168 : 2025/02/07(金) 00:58:41.201 ID:lYLuiu4zx
デスティニーの分身はTV版でも同じスペックのはずやったんやけど
脚本の都合でああなって映画でデビューしただけやぞ
170 : 2025/02/07(金) 00:59:23.112 ID:Znjhp99Y7
笑いあり涙ありやね
171 : 2025/02/07(金) 00:59:24.932 ID:JMpS.hh/k
純粋に面白いってか久々にみんなに会えて楽しかったみたいな感動だわ
172 : 2025/02/07(金) 00:59:32.633 ID:C5QDSwIKC
オーブ「デスティニーとインパルス勝手に回収するンゴ」
174 : 2025/02/07(金) 00:59:39.084 ID:vsCLoRG5x
2024年 ズゴックが人気です
2025年 シャリア・ブルが人気です

時空歪んでるよね

175 : 2025/02/07(金) 00:59:54.371 ID:eLYstwNyl
CEの世界は終わらないワルツよ
176 : 2025/02/07(金) 00:59:56.113 ID:JuDJe0Gnk
ほんと種と種死で全然雰囲気違うんだよな
種はフレイやミリアリアとディアッカのいざこざとか結構人間ドラマも面白かったけど
種死はその辺薄かったよな
181 : 2025/02/07(金) 01:00:45.365 ID:I2.8RnFw5
>>176
メテオブレイカーまではマジでおもろいんだけどな
177 : 2025/02/07(金) 01:00:11.195 ID:8x8K7iSeO
前後作とか三部作にしたら最初の映画マジでキラとんでもない鬱状態で見終わった後とんでもなく気分悪くなるに決まってるから
無理矢理にでも1本にして無双させて正解や
179 : 2025/02/07(金) 01:00:33.488 ID:a6Tz3lz1i
>>177
たしかに
180 : 2025/02/07(金) 01:00:35.492 ID:uWy4muz/c
そういやゆかりんのロリボディも説明なかったような

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました