NVIDIA「ごめん、RTX5090と5080品薄になるかも」

記事サムネイル
1 : 2025/01/29(水) 19:08:04.574 ID:/uqm6NQGj
NVIDIAが GeForce RTX 5090 と RTX 5080 の在庫不足を認める。発売日に入手することは絶望的?
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-rtx5080-out-of-stock-before-sales/
2 : 2025/01/29(水) 19:08:36.345 ID:/uqm6NQGj
NVIDIAのBlackwellアーキテクチャーを搭載するGeForce RTX 5000シリーズは次世代グラフィックカードとしてCES 2025で発表され、その中で最上位モデルのGeForce RTX 5090とハイエンドモデルのRTX 5080は2025年1月30日に全世界で一斉発売される予定になっています。ただ、このRTX 5090とRTX 5080については発売日時点では供給量が非常に少なく、各量販店では在庫不足の状況と言うリークが度々出現していましたが、当のNVIDIAがこの在庫不足について認める発表を公式掲示板で明らかにしました。

NVIDIAの公式掲示板には『GeForce RTX 50シリーズの在庫について』と言う題目のスレッドが固定表示された状態になっており、『NVIDIAではGeForce RTX 5090とRTX 5080について非常に高い需要を予測しており、品切れになる可能性があると考えています。その対策として我々NVIDIAとパートナーはゲーマーの元にGPUを届けるために毎日追加で出荷しています。』とも述べられています。

3 : 2025/01/29(水) 19:09:04.514 ID:/uqm6NQGj
NVIDIAがこのような声明を発売前に明らかにしたのはかなり珍しく、発売後に品薄が続いていたRTX 3090も発売前にこのような声明が出されたことは無く、今回のRTX 5090とRTX 5080については全世界でほとんど出荷されておらず、多くのユーザーが発売日近辺では入手できない可能性が示唆されます。
4 : 2025/01/29(水) 19:09:10.621 ID:wnaTJwZw2
9070xt買うしどうでもええわ
29 : 2025/01/29(水) 19:22:11.860 ID:Od/coyt2K
>>4
18万円のゴミな
5 : 2025/01/29(水) 19:09:18.910 ID:cW.TfJWm.
そうなんですか
6 : 2025/01/29(水) 19:09:48.587 ID:VV3vCIGyV
パソコン工房も抽選になるみたいやな
8 : 2025/01/29(水) 19:10:29.488 ID:eTmVi6Kn4
日本の販売情報どこに出てんねん
9 : 2025/01/29(水) 19:10:52.277 ID:plcMVVZ3u
早く各モデルの値段発表して
10 : 2025/01/29(水) 19:11:15.090 ID:KJB16hTTV
更に株価下がるんか?w
11 : 2025/01/29(水) 19:11:44.481 ID:eTmVi6Kn4
前日なのに値段も時間も抽選かどうかすら出てないの異常やな
12 : 2025/01/29(水) 19:12:13.654 ID:Zl1WZlV1c
品薄商法やめろ
13 : 2025/01/29(水) 19:12:56.550 ID:aFN5oEq1a
品薄でついに100万超えるか?
14 : 2025/01/29(水) 19:13:30.026 ID:ld5Tv9le5
プレステ5で見た
15 : 2025/01/29(水) 19:14:20.895 ID:.c.EyX6SD
いうてゲーマーには4060ti辺りでほぼ事足りるやろ?
17 : 2025/01/29(水) 19:15:00.152 ID:/uqm6NQGj
>>15
(ライト)ゲーマーならな
18 : 2025/01/29(水) 19:16:07.340 ID:tJnC.rOfs
>>15
モンハンはそれだとFHD60fpsが限界やな
24 : 2025/01/29(水) 19:20:01.891 ID:o1YdBSS2I
>>18
へぇ?!
26 : 2025/01/29(水) 19:21:39.275 ID:ld5Tv9le5
>>15
4070は欲しい
16 : 2025/01/29(水) 19:14:58.403 ID:tJnC.rOfs
4070tisワイ低みの見物
90とかどうせ買わねーし
19 : 2025/01/29(水) 19:16:17.757 ID:T9.Nm2qVg
ゲーム用なんて作ってる暇無いんやろ
20 : 2025/01/29(水) 19:17:48.534 ID:QxvebesbS
AMDがだらしないから
23 : 2025/01/29(水) 19:19:35.738 ID:EOD3jKxh6
>>20

それはそう
21 : 2025/01/29(水) 19:18:00.635 ID:kraVBKLGE
5070tiもダメそうですね
22 : 2025/01/29(水) 19:18:36.887 ID:7mCaoRz3b
いらないよそんな暖房器具
25 : 2025/01/29(水) 19:20:49.158 ID:ltKZAA2BX
もう発売すんの?
お前らどこでか打つもりなん?
27 : 2025/01/29(水) 19:21:50.618 ID:N0EiYbNaw
AI企業向けにチップ作った方が余程儲かるのにわざわざSwitch2と競合してまでハイエンドグラボ作りたくないわな🙄
32 : 2025/01/29(水) 19:24:19.734 ID:EOD3jKxh6
>>27
switch2はSamsungのプロセスで作るから何も競合しない
33 : 2025/01/29(水) 19:25:01.473 ID:N0EiYbNaw
>>32
想定ユーザーがそっちいくって意味や
39 : 2025/01/29(水) 19:28:49.815 ID:kYuYl6JHC
>>33
スイッチとPCゲーはあんまり競合してなくない?
38 : 2025/01/29(水) 19:28:44.705 ID:745sD5q75
>>32
5000番代サムソンやろ
28 : 2025/01/29(水) 19:21:52.900 ID:91RjR.kFE
半分トランプのせいという風潮
30 : 2025/01/29(水) 19:22:53.147 ID:VFENdqmXM
4070tiでよくね?
31 : 2025/01/29(水) 19:23:39.685 ID:tHq2W/794
5070tiは型落ち4080と思って買えばお得
5080は人を舐めたゴミ
34 : 2025/01/29(水) 19:26:33.986 ID:3x44prplP
5060Ti待ちワイ、ノーダメ
35 : 2025/01/29(水) 19:26:58.795 ID:.37ZZfzyT
ガチで買えんしいらん
36 : 2025/01/29(水) 19:27:26.269 ID:hlaRzWY14
ジョーシン本店が無いって言う時点で無いぞ
37 : 2025/01/29(水) 19:27:59.286 ID:LU7vT39j0
70tiは潤沢に供給してくれんと困るんやが
40 : 2025/01/29(水) 19:29:48.497 ID:KlfCZJyME
フルッタフルッタやん
41 : 2025/01/29(水) 19:30:59.768 ID:rOsI6NfNC
中国人に化けの皮を剥がされて91兆円を吹っ飛ばされた恥ずかしい会社

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました