ゲーミングPCおすすめある?15万くらいで

記事サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 23:56:07.346 ID:tSE0bkdW0
優しい人教えて
3 : 2025/01/24(金) 23:56:51.755 ID:LIVTw3wn0
優しくないので教えてあげません
5 : 2025/01/25(土) 00:01:28.766 ID:WTgZpc870
>>3
お前わ絶対優しいだろ
6 : 2025/01/25(土) 00:01:35.597 ID:BdqHGnF40
15万じゃ何もできん
9 : 2025/01/25(土) 00:03:30.121 ID:WTgZpc870
>>6
まじか。フォトナとかエペとかする。いくらくらい必要?
7 : 2025/01/25(土) 00:02:13.611 ID:hPelP1N70
それはゲーミングではない
8 : 2025/01/25(土) 00:02:22.558 ID:tG5gNJSu0
ぼくのゲーミングノートがおすすめです
モニターは300hzでグラボはrtx3070かrtx3080の2台あまりがあります
11 : 2025/01/25(土) 00:04:58.332 ID:WTgZpc870
>>8
パソコン全くわからんのよ。エペフォトナしかせんけどおすすめあれば教えてくれ
26 : 2025/01/25(土) 00:14:39.301 ID:tG5gNJSu0
>>11
問題なく動きますよ。3年前に25~30万円のノートでrtx3070はps5proよりちょっと良くて消費電力が少ない印象です。中古買い取りだと7万前後だと思います
それを今回vip限定で特別に…6万9000円でお譲りします!その代わり最寄りの駅まで取りに来てくれるか着払いです!
34 : 2025/01/25(土) 00:17:34.301 ID:WTgZpc870
>>26
まじで?欲しいんやけど
39 : 2025/01/25(土) 00:19:32.304 ID:pH1aiuMX0
>>34
はやまるな
1ヶ月で動かなくなっても誰も保証しないぞ
49 : 2025/01/25(土) 00:24:07.705 ID:tG5gNJSu0
>>34
RTX3080の方は全く使ってないので、すぐに売れます、初期化は任せます
さいたまでも大丈夫なら来てもらえたらぼくが手書きで保証書つけますよ
51 : 2025/01/25(土) 00:25:51.960 ID:pH1aiuMX0
>>49
メーカーと型番を教えてあげたら?
53 : 2025/01/25(土) 00:29:04.471 ID:tG5gNJSu0
>>51
asusのRogなんとかシリーズです
今使ってる奴は眼の前にあるので電気点けて見てみます
13 : 2025/01/25(土) 00:06:08.390 ID:eUF9qn5K0
今円安だからその用途なら20万だな
中古パーツ使うなら12万あれば余裕
17 : 2025/01/25(土) 00:07:56.432 ID:WTgZpc870
>>13
新品で買いたいなぁ
15 : 2025/01/25(土) 00:07:23.445 ID:VMkuVemH0
15万だせばとりあえずどんなゲームも遊べる
少し上下するかもだが
18 : 2025/01/25(土) 00:08:26.325 ID:WTgZpc870
>>15
とりあえずかーい!
16 : 2025/01/25(土) 00:07:33.621 ID:Ahmejjoj0
10万くらいのミニPCがいいよ
20 : 2025/01/25(土) 00:09:00.171 ID:WTgZpc870
>>16
ノートPCのこと?
21 : 2025/01/25(土) 00:10:52.199 ID:pH1aiuMX0
ミニPCは、ノートスペックのデスクトップPCのこと
ゲームには向かない
30 : 2025/01/25(土) 00:16:33.368 ID:WTgZpc870
>>21
それはゴミだな
23 : 2025/01/25(土) 00:11:57.800 ID:pH1aiuMX0
モニタ込みで15万?
29 : 2025/01/25(土) 00:16:08.137 ID:WTgZpc870
>>23
モニターのこともわからんのよ!ヤマダ電機で5万くらいのかえばいいか
33 : 2025/01/25(土) 00:17:11.770 ID:pH1aiuMX0
>>29
PC15万じゃどうせ4Kのゲームはできないんだから
2万円くらいのDELLモニタでいいよ
Amazonか、セールス時のDELLのショッピングサイトで買え
40 : 2025/01/25(土) 00:19:39.178 ID:WTgZpc870
>>33
ありがと!調べてみるわ!
27 : 2025/01/25(土) 00:14:43.836 ID:hYBoYFdN0
せめて倍出せよ…
31 : 2025/01/25(土) 00:16:54.734 ID:gmByjr1R0
本体で15万ならPS5Proくらいの性能のを買える
38 : 2025/01/25(土) 00:18:57.512 ID:WTgZpc870
>>31
そんな感じか〜 俺初代ps5やから買う価値ありそう?
45 : 2025/01/25(土) 00:22:38.460 ID:gmByjr1R0
>>38
既にゲーム機持ってる人だとその人が何に興味を持つか次第だからわからん
ゲーム機未所持の状態からPS5Proかパソコン買うって言うなら今はパソコン一択だと思うけど(PS5無印発売時はコスパ高かったけどProは高くない)
50 : 2025/01/25(土) 00:24:16.915 ID:WTgZpc870
>>45
pcに憧れてるんだよな。
37 : 2025/01/25(土) 00:18:50.832 ID:JcMi3pTm0
自分で組めば15万で作れる
モニターとかキーボードとか周辺機器合わせると20万くらいあれば一通り揃うお
44 : 2025/01/25(土) 00:22:08.232 ID:WTgZpc870
>>37自分では無理。機械音痴やもん
48 : 2025/01/25(土) 00:23:51.657 ID:JcMi3pTm0
>>44
機械音痴ならpcはおすすめ出来ないお
素直にcs機でゲームしてた方がいいお
52 : 2025/01/25(土) 00:29:00.390 ID:WTgZpc870
ここのコメントしてる人はpcなのか?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました