こんばんはSSD欲しい症の人です

1 : 2025/01/23(木) 01:15:04.070 ID:mcYIkRnO0
買い時を逃したことを理解しました
3 : 2025/01/23(木) 01:15:43.649 ID:RwY2gBOT0
Amazonのブラックフライデーが毎年最安
4 : 2025/01/23(木) 01:15:58.008 ID:mcYIkRnO0
まさに悪い
5 : 2025/01/23(木) 01:17:18.955 ID:mcYIkRnO0
2023年の安売りで買うべきだった
ExceriaG2 2TBが今は在庫すら無い
6 : 2025/01/23(木) 01:18:06.139 ID:a0T1YpFw0
一月くらいまえに500GB+1TBを2万で買ったけど
今はもっと高いの?
8 : 2025/01/23(木) 01:19:37.655 ID:mrZbucaB0
>>6
今は2TBで1万6千円
9 : 2025/01/23(木) 01:19:58.795 ID:mcYIkRnO0
>>6
物によるけど例えばSN580ならそれぐらいだね
13 : 2025/01/23(木) 01:21:25.623 ID:a0T1YpFw0
>>9
T500だわ
15 : 2025/01/23(木) 01:24:05.960 ID:mcYIkRnO0
>>13
T500も少し値上げあったかもだけどそれぐらいか
っていうか安いよねT500
28 : 2025/01/23(木) 01:43:34.029 ID:a0T1YpFw0
>>15
安いけど大手の信頼感はあるしTLCっていうね
7 : 2025/01/23(木) 01:19:25.017 ID:h81Ef5Iu0
使ってない256GBのsataのssdが部屋で見つかったぜ
10 : 2025/01/23(木) 01:20:03.054 ID:YKw+jSfH0
NVMeが5スロあるマザーなんでWD_BLACK4TBを5本買った
11 : 2025/01/23(木) 01:20:47.196 ID:mcYIkRnO0
>>10
裏山
14 : 2025/01/23(木) 01:22:13.721 ID:mcYIkRnO0
尼の黒金で買っとけば良かったわ
ExceriaG2でもT500でも
16 : 2025/01/23(木) 01:25:10.789 ID:mcYIkRnO0
俺もsataの240余ってるんだよなぁ
使い道ない
17 : 2025/01/23(木) 01:26:35.536 ID:beQ/Fyly0
年始からグラボとかもぶち上がってる
18 : 2025/01/23(木) 01:28:09.154 ID:mcYIkRnO0
グラボはこれ以上値上げさせてどうするんだろうね
儲け過ぎじゃない?
19 : 2025/01/23(木) 01:28:42.037 ID:y0s8ZnYm0
2023年はマジで安かった
HDD買ったわ
20 : 2025/01/23(木) 01:29:08.068 ID:I+JKb9Wp0
いつもWindowsユーザーって貧乏すぎない?

外付け爆速SSD 4TB 9万で買ってるけど

21 : 2025/01/23(木) 01:30:14.749 ID:mcYIkRnO0
>>19
なんでだよw

>>20
外付けしてどうすんのさ用途も聞かずに

22 : 2025/01/23(木) 01:31:15.983 ID:I+JKb9Wp0
>>21
外付けに4K映像素材入れたまま映像編集できる
23 : 2025/01/23(木) 01:32:35.181 ID:mcYIkRnO0
>>22
確かにそういう用途には良いのかもね
MACは外付けで60Gbpsぐらい対応してるんだっけ
さすがだよな
31 : 2025/01/23(木) 01:48:02.921 ID:y0s8ZnYm0
>>21
8テラのHDDが今より4000以上安かった
32 : 2025/01/23(木) 01:51:30.243 ID:mcYIkRnO0
Direct Storageか
ググったらソフト側で対応が必要なのね

>>31
そ、そうか

24 : 2025/01/23(木) 01:36:59.878 ID:mcYIkRnO0
内蔵で良いので60Gbps出したい
ゲーム入れるだけなので読み込みさえ早ければ良い
25 : 2025/01/23(木) 01:41:10.121 ID:YKw+jSfH0
ゲームの読み込みの遅さはほぼ全てデータ伸張にかかる演算
ここをなんとかしたいってんならDirectStorageに対応させるのが現実的
26 : 2025/01/23(木) 01:41:20.787 ID:F60zF+Uk0
今4TBのM,2いくらすんの?
去年の11月に25000円で買ったけど
33 : 2025/01/23(木) 01:53:46.387 ID:mcYIkRnO0
>>26
物に依るけどWD黒とかは5万ぐらいするようだねTLCでは
QLCは知らん
27 : 2025/01/23(木) 01:42:31.330 ID:Jml3EgCv0
T700は3つ買えた……マザーがgen4までなのが悔やまれる
29 : 2025/01/23(木) 01:44:17.271 ID:F60zF+Uk0
今使ってるマザボが排他あるせいでM.2、4枚積むとsata使えなくなるのがうぜえわ
どういう仕様やねん
30 : 2025/01/23(木) 01:47:49.055 ID:6X5Qr+Qd0
んなもん割り込み制限に決まってるだろ
数だけ欲しいならPCIeで増設でもすりゃええ
34 : 2025/01/23(木) 01:55:22.755 ID:6X5Qr+Qd0
Direct Storageはデータの解凍と転送にGPUも使い流路もStorage→メモリと直接展開する
PS5やXBSXでも似たような技術を採用してる

ただ対応してるゲームは殆ど無い

35 : 2025/01/23(木) 01:58:11.242 ID:mcYIkRnO0
>>34
残念
36 : 2025/01/23(木) 02:00:05.465 ID:OkpcEoxw0
TB当たり1万切るモデルはどれもすぐキャッシュ切れしてそれこそHDD以下のスピードに落ちる
WDBLACKはそれが殆ど無い
37 : 2025/01/23(木) 02:00:14.554 ID:0m8PVheP0
年始のセールで2テラのm2を12kで買ったよ2個
それでCドラを換装して超快適になった!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました