- 1 : 2025/01/04(土) 02:09:33.125 ID:08FZ479Kv
- そうした例として喜多教授は「x=x+1」というコードを挙げた。プログラミングを知っていれば変数の実装だということが分かるが、初めてプログラミングに触れる学生はこれを方程式だと考え、解けないと悩む。「京大生でもx=x+1が分からない」、喜多教授が明かすPython教育の実態プログラミング言語「Python」の大規模イベント「PyCon APAC 2023」が2023年10月27日と28日の2日間にわたって開催された。1日目に行われた京都大学国際高等教育院の喜多一教授による基調講演を中心に、イベントの内容をリポートする。xtech.nikkei.com
- 2 : 2025/01/04(土) 02:10:13.574 ID:08FZ479Kv
- x=x+1ってそんな難しいか?
- 3 : 2025/01/04(土) 02:10:41.291 ID:08FZ479Kv
- ワイは京大生より賢かった?
- 5 : 2025/01/04(土) 02:11:16.958 ID:bvLk.CGKH
- 変数Xに対してXに1を加算した値を代入する
直感的なんかな、何がわからんのかわからん - 6 : 2025/01/04(土) 02:11:44.223 ID:hcqDIVINz
- xを左辺に移せばいいだけやん
- 7 : 2025/01/04(土) 02:11:46.214 ID:stCkCsnV9
- そら初めて触れるならわからんやろ
- 8 : 2025/01/04(土) 02:12:16.578 ID:dNaaaxwaJ
- そら知識ないとわからんやろ
- 9 : 2025/01/04(土) 02:12:42.317 ID:MQdxJ1wWd
- 代入の記号って←ちゃうんか…?
- 38 : 2025/01/04(土) 02:25:58.232 ID:M9ABpleg.
- >>9
あのさ、キーボードに矢印入力するキーあるか?アホ
凹ますぞ - 10 : 2025/01/04(土) 02:13:04.485 ID:xg1/EBRsY
- そりゃ定義の問題やから知ってるか知らないかが全てやろ
- 11 : 2025/01/04(土) 02:13:13.957 ID:UniISj8se
- プログラムに慣れてなければしゃーない
- 12 : 2025/01/04(土) 02:13:17.515 ID:iacuSlldn
- iの方が好き
- 13 : 2025/01/04(土) 02:13:45.405 ID:KNceNXDqc
- 初めての人は悩む事がわかったようだな
- 14 : 2025/01/04(土) 02:13:48.512 ID:mI7W/cepA
- 別に最初はええんちゃう?
- 15 : 2025/01/04(土) 02:15:20.962 ID:oU4YKm0l0
- そら数学の感覚だと何言ってんだしかないからな
- 16 : 2025/01/04(土) 02:15:21.234 ID:GVNWW394C
- そら初見で分かったら怖いわ
- 17 : 2025/01/04(土) 02:15:44.711 ID:UniISj8se
- 代入演算子なんて最初は知らんでしょ
- 18 : 2025/01/04(土) 02:16:35.395 ID:RlIJ2hMsd
- プログラミングやったことないんやがマジで分からん
- 19 : 2025/01/04(土) 02:16:38.321 ID:jOQth2A5k
- 何を騒いでるのかがわからん
そら初めて触れたらわからんやろ - 20 : 2025/01/04(土) 02:17:01.269 ID:iQgvHpXel
- スライド見せた瞬間に理解するやろ
- 21 : 2025/01/04(土) 02:17:31.267 ID:kT52wt54K
- 難読漢字の読み方を知識ゼロで当てるようなもんや
- 22 : 2025/01/04(土) 02:17:35.452 ID:RlIJ2hMsd
- f(x)=x+1ってこと?
- 24 : 2025/01/04(土) 02:18:18.905 ID:E7n2JEOsB
- >>22
全然違う - 28 : 2025/01/04(土) 02:19:32.355 ID:RlIJ2hMsd
- >>24
はぇ〜
くたばれクソプログラミング - 23 : 2025/01/04(土) 02:17:56.047 ID:od3RQubYZ
- 未経験でも何言いたいかは分かるやろ
- 25 : 2025/01/04(土) 02:19:10.036 ID:CxZsU/1Fj
- 初めから知ってたら学校に行く必要なんてない定期
- 26 : 2025/01/04(土) 02:19:12.492 ID:Tkhz37QBy
- 一瞬定義ことかと思って「Pythonって未定義の変数に数値を出すとんちきなことできるんか」と思ってしまった
文章読んだら実装のことだった
- 27 : 2025/01/04(土) 02:19:23.182 ID:PS9SW2u84
- でも周期的多様体面上なら?
- 29 : 2025/01/04(土) 02:19:39.731 ID:moQizGwFE
- 俺は数学なんてやってこなかった頭空っぽだから
一発で理解できた - 30 : 2025/01/04(土) 02:20:06.899 ID:EBVitJhL.
- 今時共通テストレベルやぞこれ
- 31 : 2025/01/04(土) 02:20:50.790 ID:uid/L2OTm
- スレみてる限りやけど
xの場所に何かしら数字が入ったらそこに1足した数字をプログラムの結果として吐き出せやって命令してるという解釈でええの? - 33 : 2025/01/04(土) 02:23:41.766 ID:kT52wt54K
- >>31
吐き出す(出力する)のはまた別の指示が必要だけどまぁ概ね合ってる
変数でググればすぐ理解できる - 36 : 2025/01/04(土) 02:25:28.148 ID:PS9SW2u84
- >>31
ええよ
MOV R1, x →レジスタR1に値を読み込む
ADD R1, 1 →レジスタR1の値に1を加算
MOV x, R1→レジスタR1の値をメモリxに書き直す
って内部的にはやってる - 47 : 2025/01/04(土) 02:28:10.078 ID:uid/L2OTm
- >>33
>>36
はえ〜レジスタの辺りはなに言うてるか分からんけど概ね当たってるなら満足やわサンガツ - 49 : 2025/01/04(土) 02:28:34.853 ID:KtT6dLQeU
- >>47
アセンブラ書けないの? - 52 : 2025/01/04(土) 02:29:37.930 ID:uid/L2OTm
- >>49
プログラミングのプの字もしらんからアセンブリがなんなのかも知らんで - 37 : 2025/01/04(土) 02:25:51.863 ID:W9S.IDQKN
- 代入演算子を=にしたアホが悪い
おかげで比較演算子が==とかいう間抜けで間違いやすい形になってるし - 42 : 2025/01/04(土) 02:26:47.244 ID:kATtAvZ7D
- >>37
なんで←にしなかったんやろ - 44 : 2025/01/04(土) 02:27:33.235 ID:PS9SW2u84
- >>42
ASCIIにないからやろ - 45 : 2025/01/04(土) 02:27:42.854 ID:G5sDqy0Ik
- >>37
=を「は」と読む日本人は理解しやすい方やと思うで - 39 : 2025/01/04(土) 02:25:59.871 ID:ip9tOU0r8
- そういうもんって納得するしかないよなワイも最初氏ねって思ったわ
- 40 : 2025/01/04(土) 02:26:39.369 ID:KtT6dLQeU
- x++で終わりやん
- 43 : 2025/01/04(土) 02:27:29.661 ID:5nZGeI71y
- 数式じゃなくて演算子やからな
+=とか理解出来なくなる - 48 : 2025/01/04(土) 02:28:20.172 ID:17wGBRJhY
- ただ単にお決まりを知らないってだけの話やろ
誰だって最初はそう - 50 : 2025/01/04(土) 02:28:40.969 ID:WqvOaqRtF
- Rustの所有権システムが1番もやもやが少なくて納得感ある
- 51 : 2025/01/04(土) 02:29:06.787 ID:ObisGqvvA
- asciiに矢印入れんかったの人類のミスやろ
- 53 : 2025/01/04(土) 02:29:59.565 ID:KtT6dLQeU
- >>51
矢印なら<-で十分だけどな - 54 : 2025/01/04(土) 02:30:02.464 ID:9OuSnQd1I
- x++;
ができない言語、バカですw - 55 : 2025/01/04(土) 02:30:44.558 ID:kT52wt54K
- x=”あいう”
x=x+”えお”print(x)すると「あいうえお」が出力される
いきなりpythonから入るとstringやintの型の概念が曖昧だから混乱するだろうね
コメント