- 1 : 2024/12/21(土) 08:17:20.478 ID:K923DzAN1
- 【速報】OpenAI、新世代モデル「o3」および「o3 mini」を発表
�@新フロンティアモデル o3・o3 mini の登場
・o3は高度な推論力を持ち、数学・プログラミング・科学分野で人間専門家水準を上回る性能を達成
・o3 miniはコスト効率に優れ、思考時間(低・中・高)を自由に調整できる「アダプティブ・シンキング・タイム」機能を提供�A難関ベンチマークで圧倒的パフォーマンス
・様々な高難度テストで大幅な性能向上、前モデル(o1系)を超越
・特にARC-AGIベンチマークでは、計算量増大時に人間並み、さらには上回る87.5%の正解率を記録 - 2 : 2024/12/21(土) 08:17:28.643 ID:K923DzAN1
- もう人間要らんやろこれ
- 3 : 2024/12/21(土) 08:18:00.593 ID:K923DzAN1
- 性能面のわかりやすい比較
o1vso3
o1ですらやばかったのにこれくらい差がある模様
- 4 : 2024/12/21(土) 08:18:17.935 ID:K923DzAN1
- >>3
o1はちなみに博士号レベル - 5 : 2024/12/21(土) 08:18:26.002 ID:wYB019ylD
- ChatGPT嫌い!
外国人生活保護について愚痴ったら説教されたんだけど! - 7 : 2024/12/21(土) 08:19:10.868 ID:K923DzAN1
- >>5
もはやそのレベルじゃないぞ - 47 : 2024/12/21(土) 08:27:42.424 ID:61jKvzgzm
- >>5
そんなどうでもええ会話に使うからや - 6 : 2024/12/21(土) 08:18:46.628 ID:K923DzAN1
- マジで人間要らんくなりそう
AIがあらゆる人間の知能を完全に超えた
- 8 : 2024/12/21(土) 08:19:12.357 ID:pc5rMKK6L
- はよプログラミングから解放してくれや
ずっと待ってるんやで - 9 : 2024/12/21(土) 08:19:59.950 ID:K923DzAN1
- 世界中が大騒ぎしてる
- 10 : 2024/12/21(土) 08:20:10.718 ID:21arwhC0J
- 🤖「ニンゲンイラネ」
- 12 : 2024/12/21(土) 08:20:21.904 ID:ZZNzmrijF
- 君らどうせ試してないんやろうけどエッヂ民ではもうレスバで勝てないで
- 13 : 2024/12/21(土) 08:20:22.746 ID:.hTkNXOuu
- 理系要らんな
- 14 : 2024/12/21(土) 08:20:41.744 ID:OKKW7CJlV
- すごいのはお前定期
- 15 : 2024/12/21(土) 08:20:53.151 ID:1lsz/b.cc
- 2chと同じ掲示板作っていうたらコード全部吐いてくれるんか
- 17 : 2024/12/21(土) 08:21:48.494 ID:YUjqJfJE7
- 使う側の知能がないから…
- 18 : 2024/12/21(土) 08:22:05.798 ID:to5Q83Phd
- 何円かかるの?
- 19 : 2024/12/21(土) 08:22:25.218 ID:Xx9lH2R8j
- レスバ中のソースは?でお手軽勝利ができなくなるんか
- 20 : 2024/12/21(土) 08:22:41.851 ID:K923DzAN1
コードを書く性能が大幅アップ
- 21 : 2024/12/21(土) 08:22:46.810 ID:MXbONaTdV
- でも知らんこと聞いたら堂々と嘘つくんでしょ?
- 22 : 2024/12/21(土) 08:22:48.785 ID:MSD3ZYRJO
- 現時点でプログラミング学ぶのにものすごく便利やわ
どっかのサイト見に行くことがなくなった - 23 : 2024/12/21(土) 08:23:10.272 ID:K923DzAN1
- 数学においても過去o1と比べて圧倒的なスコアを記録
- 24 : 2024/12/21(土) 08:23:24.766 ID:zxuwB5cp2
- 前にAIに東大の入試解かせるみたいなの無理だからもうやめますって言ってたけどChatGPTならいけるんか?
- 30 : 2024/12/21(土) 08:24:23.143 ID:xpuFRjYWP
- >>24
余裕で解けるだろこれなら - 25 : 2024/12/21(土) 08:23:25.943 ID:uzawAhnaV
- でも遊戯王のこと聞いたらオリカ作ってくる🥺
- 26 : 2024/12/21(土) 08:23:27.162 ID:bqLVBqI5O
- 今のo4じゃなかったっけ
ナンバリングがよくわからん - 28 : 2024/12/21(土) 08:23:44.955 ID:MSD3ZYRJO
- o1previewではえーすっごいこいつって思ってたのに
- 29 : 2024/12/21(土) 08:24:10.214 ID:38fVcXjzq
- 一般人には使えないレベルで高額らしいやんこれ
- 32 : 2024/12/21(土) 08:24:44.222 ID:K923DzAN1
- o3はARC-AGIベンチマークで初めて人間の平均閾値を超えるスコアを達成
全ての人間の平均的な知能より上回る性能を手に入れた
- 33 : 2024/12/21(土) 08:24:58.768 ID:uI2QFFzSM
- どうせちょっと詰めたら意見ひっくり返すんやろ
- 36 : 2024/12/21(土) 08:25:36.651 ID:zxuwB5cp2
- >>33
ワイかな? - 39 : 2024/12/21(土) 08:25:48.229 ID:uzawAhnaV
- >>33
くさ - 40 : 2024/12/21(土) 08:26:05.690 ID:t8X5RPkRZ
- >>33
人間らしくていいよね - 48 : 2024/12/21(土) 08:28:15.860 ID:MSD3ZYRJO
- >>33
役員に詰められたときのワイじゃん - 51 : 2024/12/21(土) 08:28:59.646 ID:61jKvzgzm
- >>33
これ草
まあ人間味があると思うしかないか - 35 : 2024/12/21(土) 08:25:28.609 ID:I79TKnO8q
- AIエンジニア、もしくはAI使うのが上手いインテリとその他で格差社会になるだけよな
- 53 : 2024/12/21(土) 08:29:30.212 ID:crz6QyEcg
- >>35
Google検索あってもそもそもどういうワードで調べたらええか分からんって層がいたから間違いなくそうなるで - 37 : 2024/12/21(土) 08:25:39.381 ID:jtMu4KKY8
- AtCoderは橙レベルまでなってるんかなもう
- 38 : 2024/12/21(土) 08:25:42.655 ID:nh8x0Kuya
- 初期のGPTで記憶止まってる人かわいそう
もう時代は変わったで - 42 : 2024/12/21(土) 08:26:20.609 ID:bPXHmo2sK
- シンギュラリティか
- 43 : 2024/12/21(土) 08:26:29.861 ID:KAWHUVEtW
- GPT-5はいつ出るんや?
- 44 : 2024/12/21(土) 08:27:20.759 ID:38fVcXjzq
- 月額課金で使えるようになってから騒いでくれ
- 45 : 2024/12/21(土) 08:27:23.346 ID:K923DzAN1
- あらゆるタスク←これAIでよね?
もう実現します
- 46 : 2024/12/21(土) 08:27:30.899 ID:guKMUlPUT
- 最近VSCにCopilot標準装備されたな
コピペするのだるかったから助かるわ - 50 : 2024/12/21(土) 08:28:52.527 ID:lcqjtehHM
- 仕事奪われるけどどうすんの?
- 52 : 2024/12/21(土) 08:29:28.788 ID:LHI9aRdkR
- o1に数検1級1次の問題解かせたけどほぼ正解したわ
2次は証明中心だったからやってないけどo1の時点で確実に俺より上だわ - 55 : 2024/12/21(土) 08:29:40.809 ID:K923DzAN1
- テクノロジーの進化に関してはマジで洒落にならんところまで来ているAI
コメント