
- 1 : 2025/04/26(土) 11:50:05.09 ID:MiiswqgU0
- 静止時60hz
高速スクロール時80hz
低速スクロール時120hz嘘やろ…
- 2 : 2025/04/26(土) 11:50:51.81 ID:MiiswqgU0
- ちなみにGalaxyの120hz可変リフレッシュレート
静止時24hz
高速スクロール時120hz
低速スクロール時120hzさすがSamsung
ユーザーの気持ちをわかってるわ - 3 : 2025/04/26(土) 11:51:21.98 ID:MiiswqgU0
- これGalaxy買うしかないやろ
- 4 : 2025/04/26(土) 11:52:40.13 ID:SEExxnb20
- リフレッシュレートに限らずホンマなんで?ってこと多いよな
iPhoneそんなにええのかと思って1回買ってみたけど2年とか余裕で耐えきれずAndroidに戻ったわ - 8 : 2025/04/26(土) 11:54:42.86 ID:MiiswqgU0
- >>4
ワイも2年でAndroidに帰ってきたわ
長期のセキュリティサポートは魅力的やけどそこ以外はマジで「なんでそうなる…」てところが多過ぎる - 11 : 2025/04/26(土) 11:55:35.42 ID:SEExxnb20
- >>8
唯一の魅力だった長期OSサポートもPixelとGalaxyが解決したしホンマにiPhone買う理由が無くなった - 18 : 2025/04/26(土) 11:59:37.11 ID:MiiswqgU0
- >>11
Galaxyが7年サポートになったのほんま有能やね
まあiPhoneは10年前のモデルにもセキュリティアップデートが提供されるから、その点ではまだ優位性があると思うけど、そもそも7年以上も同じスマホは使わんしな… - 5 : 2025/04/26(土) 11:52:50.38 ID:MiiswqgU0
- iPhone 16 Pro 128GB←約16万円
Galaxy S25 256GB←約13万円アップルさんさぁ…
- 12 : 2025/04/26(土) 11:55:58.30 ID:ZWTZAohC0
- >>5
GALAXYデカイ!!重い! - 16 : 2025/04/26(土) 11:58:09.60 ID:SEExxnb20
- >>12
s25やと重量162gの画面6.2インチやぞ
今の基準やとかなり薄型コンパクトや - 6 : 2025/04/26(土) 11:53:32.72 ID:QUyXjE+u0
- でもiPhoneじゃないといじめられるでしょ
- 9 : 2025/04/26(土) 11:54:43.18 ID:BlYN9KmV0
- >>6
底辺校の学生に限ればそうやろな - 7 : 2025/04/26(土) 11:54:23.38 ID:wjLAMi0jM
- 120hzはiPhoneproだけで無印は未だに60hzなんだっけ
ケチ臭いな - 14 : 2025/04/26(土) 11:57:11.95 ID:MiiswqgU0
- >>7
せやね
ちなみにiPhone 17シリーズから無印にも120hzが来ると言われてる
まだ噂やけど - 10 : 2025/04/26(土) 11:54:49.50 ID:blSJp7Ae0
- ワイが使っているゲーミングノート240HZやで
それが原因か分からないけど、昔使っていたノートパソコンと違って10時間連続とか使ってても特に目が疲れない - 13 : 2025/04/26(土) 11:57:09.58 ID:ZWTZAohC0
- Androidは複雑にし過ぎ、操作性がゴミ
シンプルなiPhone一択で - 21 : 2025/04/26(土) 12:01:28.33 ID:1IUGq7IWd
- >>13
Androidそのものはシンプルやろ - 22 : 2025/04/26(土) 12:01:40.63 ID:MiiswqgU0
- >>13
iPhoneは逆にスクロールや操作性がゆったりしすぎで指が疲れるわ - 25 : 2025/04/26(土) 12:02:44.49 ID:WWYJzWBHM
- >>13
それはアンタの適応能力が下がっとるんやで
逆も然りや泥から映るとどこで設定帰れるのか分からん - 27 : 2025/04/26(土) 12:03:08.04 ID:mmdgvtLa0
- >>13
ホンマにandroid使ったことあるんか?
いかにもネットで得た情報やな - 15 : 2025/04/26(土) 11:57:42.20 ID:ZWTZAohC0
- ただ近年の円安でiPhoneが高額なのは許せない
- 17 : 2025/04/26(土) 11:59:24.90 ID:OYRKAdxwr
- GalaxyもiPhoneも持っとるが結局Galaxyばっか使ってるわ
軽さは正義!
- 19 : 2025/04/26(土) 12:00:49.82 ID:WWYJzWBHM
- 120hzじゃないとゴミおじさんは何が見えとるんや
いや確かにヌルヌルやけどワイは60hzでええわ電池持ったほうがええし…ってなるわ - 30 : 2025/04/26(土) 12:05:53.36 ID:MiiswqgU0
- >>19
最近の可変リフレッシュレートは、一般的な利用シーンだと5%程度しかバッテリーに影響しないと言われてるで - 34 : 2025/04/26(土) 12:09:10.49 ID:WWYJzWBHM
- >>30
言うて画面表示ってバッテリーじゃ支配的やし5%て馬鹿にならんくね? - 38 : 2025/04/26(土) 12:14:00.82 ID:MiiswqgU0
- >>34
モバイルバッテリー持ち歩くからワイはあまり気にならんな
まあどうしてもバッテリー持たせたい日は60hz固定にしとるけどw - 20 : 2025/04/26(土) 12:00:57.41 ID:1IUGq7IWd
- そもそも求められてる事やOSが全然違うやん
- 23 : 2025/04/26(土) 12:02:24.47 ID:1IUGq7IWd
- ギャラSの比較対象はペリア
- 24 : 2025/04/26(土) 12:02:35.67 ID:1IUGq7IWd
- ギャラSの比較対象はペリア5やろ
- 26 : 2025/04/26(土) 12:03:00.52 ID:SEExxnb20
- 動きがヌルヌル!動作の安定性がいい!アプリの完成度が高い!みたいな謳い文句よく聞くけどワイは全く実感できず不便さしか感じなかった
- 28 : 2025/04/26(土) 12:04:11.09 ID:e+PUeLeO0
- GALAXYS24欲しいんやけどMNP一括1万で売ってない?
- 31 : 2025/04/26(土) 12:07:17.17 ID:1IUGq7IWd
- iPhoneは8年選手いけるけどギャラSは3年であっぷあっぷや
ギャラウルトラなら5年は戦えるけど - 32 : 2025/04/26(土) 12:07:25.36 ID:y+6OxkPQ0
- iPhoneに戻したいのに結局Androidが便利で使い続けちゃう
悔しい - 36 : 2025/04/26(土) 12:10:08.25 ID:4PRBWt+r0
- >>32
iPhoneはホーム画面にカクカクアイコン並べなきゃいけないのがキツいわ
なんでそこにこだわるんや - 33 : 2025/04/26(土) 12:08:56.82 ID:1IUGq7IWd
- Android買うならギャラウルトラかペリア1にしろ
それ以外ならiPhoneでいい - 35 : 2025/04/26(土) 12:09:56.82 ID:y+6OxkPQ0
- >>33
時代はPixel一択🥺 - 37 : 2025/04/26(土) 12:10:18.67 ID:1IUGq7IWd
- 100歩譲ってPixela
- 39 : 2025/04/26(土) 12:16:51.18 ID:SEExxnb20
- バッテリー持ち気にする場面なら省電力モードもあるしな
- 40 : 2025/04/26(土) 12:18:05.89 ID:7F095Mja0
- 電池持ちのために真っ先にオフにされるやつだからiPhoneユーザーからしたらどうでもいいぞ
コメント