Xperiaの新作さん、まさか令和にベゼルあり+イヤホンジャックありwww

1 : 2024/05/16(木) 01:13:33.110 ID:G1PwGaBS7
えぇ。。。

レス1番の画像1
2 : 2024/05/16(木) 01:14:12.658 ID:KJHx8bQ8z
パンチホールより良い
4 : 2024/05/16(木) 01:14:52.518 ID:G1PwGaBS7
>>2
いやないな
しかも上だけならまだしも下のベゼルもきついし
8 : 2024/05/16(木) 01:15:36.997 ID:KJHx8bQ8z
>>4
動画見る時に左右対称やなくなるやん
13 : 2024/05/16(木) 01:16:52.188 ID:G1PwGaBS7
>>8
じゃあ最初からベゼル要らんやん
まじで邪魔でしかない
3 : 2024/05/16(木) 01:14:18.407 ID:G1PwGaBS7
今時ベゼルはきついわ〜
しかも旧遺物のイヤホンジャックとか他にリソース割けたやろ。。を
6 : 2024/05/16(木) 01:15:04.175 ID:KJHx8bQ8z
✕ベゼル有り
○パンチホール無し
7 : 2024/05/16(木) 01:15:36.910 ID:UOK3KasfX
日本唯一のスマホだからって頑張って持ち上げてるけども
ただの日本の恥では?
海外からも売れなくて撤退だしもうやめちまえよ
10 : 2024/05/16(木) 01:16:23.357 ID:G1PwGaBS7
>>7
しかも値段もおかしいしな。。。
9 : 2024/05/16(木) 01:15:40.505 ID:G1PwGaBS7
パンチホールベゼルなし ◯

旧遺物の極太ベゼル 🫨

12 : 2024/05/16(木) 01:16:38.737 ID:bXP0R062c
ベゼルあってなんか困ることあるか?
気にしとるのガジェオタだけやろ
16 : 2024/05/16(木) 01:17:26.772 ID:G1PwGaBS7
>>12
今時こんな極太ベゼルを採用してるスマホなんてあるか?
24 : 2024/05/16(木) 01:19:51.055 ID:bXP0R062c
>>16
高価格帯ではあんまり見ないけどわざわざベゼル避ける意味がわからんわ
14 : 2024/05/16(木) 01:16:54.412 ID:tPMK/AUKG
初代1が2019年やろ
もう5年も画面側進化してないとか狂ってるわ
そんなにパンチホール嫌ならインカメ画面下に埋め込むくらいしろよバカ丸出しだろこのデザイン
20 : 2024/05/16(木) 01:18:57.358 ID:G1PwGaBS7
>>14
カメラある上だけベゼルあるならまだしも何もない下にも極太ベゼルあるのは論外だよな
26 : 2024/05/16(木) 01:20:03.920 ID:sMVxmg84K
>>14
画面内カメラなんて高等技術ソニーができるわけ無いやろ
ギャラクシーが技術確立して3年後に他社追従10年後にアップルが採用や
45 : 2024/05/16(木) 01:23:19.651 ID:JSCk1I8JZ
>>14
GalaxyのSシリーズでもインカメ画質ゴミになるから採用してないやん
パンチホールに逃げるかベゼルにインカメ収めるかの違いでどっちが上とかないからな
みんなやってるからパンチホールが正解と思ってるやつほんまアホやで
15 : 2024/05/16(木) 01:17:16.029 ID:IGHxEpEJs
S24が12万ちょっとで売ってんのに20万超えってSONYって頭おかしいの?
28 : 2024/05/16(木) 01:20:15.713 ID:mAchv3dNv
>>15
ギャラクシーはいっぱい売れるからその分安くできる
xperiaは誰も買わないから単価上げるしかない
17 : 2024/05/16(木) 01:17:35.261 ID:sMVxmg84K
ベゼルのほうがマシやわ
一見 設定で黒くすりゃええがピンホールのせいで無駄に通知バー広くなる
23 : 2024/05/16(木) 01:19:42.250 ID:G1PwGaBS7
>>17
日本メーカーのスマホしか触ったことなさそう
25 : 2024/05/16(木) 01:19:52.301 ID:tPMK/AUKG
>>17
馬鹿か?
パンチホールならちょい太めの通知バー1段だけなのにxperiaは極太上ベゼルに通知バーと2段構えやぞ?
むちゃくちゃアホやんこんなの
31 : 2024/05/16(木) 01:20:44.631 ID:sMVxmg84K
>>25
画面内で考えろよタコスケ
34 : 2024/05/16(木) 01:21:34.545 ID:G1PwGaBS7
>>31
なんで画面内なんだよ
ベゼルの部分とステータスバーの部分の2段を無駄にしてるようなもんやで
39 : 2024/05/16(木) 01:22:18.845 ID:sMVxmg84K
>>34
意味理解できないアタオカやんけ
46 : 2024/05/16(木) 01:23:39.459 ID:G1PwGaBS7
>>39
お前の負け
60 : 2024/05/16(木) 01:26:19.907 ID:sMVxmg84K
>>46
勝ち負け判定自分で出すのは愚策やで ꉂ🤣𐤔
32 : 2024/05/16(木) 01:20:51.616 ID:G1PwGaBS7
>>24
まさにこれやけど
>>25
41 : 2024/05/16(木) 01:22:38.176 ID:bXP0R062c
>>32
パンチホールの方がアホや
画面なのかそうじゃないのかはっきりしない空間を作られる方がかえって不便やねん
58 : 2024/05/16(木) 01:26:04.240 ID:G1PwGaBS7
>>41
別に実質ステータスバーの領域と兼ねてるし何の問題あるの?
ベゼルあることによってほぼ2段無駄にしてるようなもんだけど
しかも何故か下にも極太ベゼルあるし
62 : 2024/05/16(木) 01:26:44.491 ID:KJHx8bQ8z
>>58
画面が下に寄ってたらダセエだろ
73 : 2024/05/16(木) 01:28:09.938 ID:bXP0R062c
>>58
2段無駄にしてても下部に謎ベゼルがあっても特に不便でもなんでもないが?
ガジェオタ的にはかっこ悪い気がするんか?でもそれだけやろ
80 : 2024/05/16(木) 01:29:47.550 ID:G1PwGaBS7
>>73
いや旧遺物持ち出して中華ハイエンド帯の1.5倍は高いのがやばいって話やけどな
18 : 2024/05/16(木) 01:17:58.569 ID:VRqn5G9/h
独自路線で色を出す戦略はええぞ〜
19 : 2024/05/16(木) 01:18:24.576 ID:cc0YGYWnO
他とおんなじようなの作っててもお前ら買わんやん
27 : 2024/05/16(木) 01:20:05.888 ID:QEEK9VPAr
>>18>>19
極太ベゼルって差別化とかの問題じゃなくて単に技術力の問題では…?
21 : 2024/05/16(木) 01:19:07.236 ID:QEEK9VPAr
この時代にこの極太ベゼル!?
22 : 2024/05/16(木) 01:19:24.906 ID:4ZdA9/PO/
5万くらいならしゃーない
29 : 2024/05/16(木) 01:20:34.690 ID:cspX7Bqi2
フロントスピーカーの為じゃね
30 : 2024/05/16(木) 01:20:43.906 ID:JSCk1I8JZ
パンチホールに逃げないのはええやろ
ノッチとかパンチホールださいし
ベゼル無加工のほうが遥かにマシ
33 : 2024/05/16(木) 01:21:22.215 ID:DQZV6/dhN
Xperiaのエッヂ人気クソ高いよな✋
77 : 2024/05/16(木) 01:28:54.093 ID:xiocnchg7
>>33
画面分割の実況に強いし🥺
35 : 2024/05/16(木) 01:21:42.712 ID:iUncBSvnR
スペックは?
36 : 2024/05/16(木) 01:22:10.596 ID:KJHx8bQ8z
何が悪いのか分からん

パンチホール無し→有りに乗り換えたらストレスしか無かったわ
スクショする時とかに穴部分が邪魔や

43 : 2024/05/16(木) 01:23:02.640 ID:G1PwGaBS7
>>36
スクショするときに穴が入るとでも思ってんのか?とんだエアプで草
47 : 2024/05/16(木) 01:23:43.134 ID:KJHx8bQ8z
>>43
いやアプリによってはパンチホールある部分より上が黒帯になるんや
54 : 2024/05/16(木) 01:25:14.211 ID:83KPwkiDp
>>47
黙れ否定するな
37 : 2024/05/16(木) 01:22:15.806 ID:pwQ1b/R87
スピーカーやで
38 : 2024/05/16(木) 01:22:18.766 ID:APajGEpQT
当たり前みたいになっとるけどパンチホールとか愚の骨頂やろ
コンテンツの表示領域潰すメリットがなさすぎる
40 : 2024/05/16(木) 01:22:21.622 ID:dgeJu2KAG
5出せよコラ!
42 : 2024/05/16(木) 01:22:48.163 ID:iZRNr6NOI
でも縦長5ch快適やし
61 : 2024/05/16(木) 01:26:43.253 ID:7pcXoW7hL
>>42
いうほど縦長じゃないぞ
44 : 2024/05/16(木) 01:23:05.685 ID:eoBPxSPtS
耳からうどん垂らしてる若者に有線イヤホンでマウント取っていくぞ😤
48 : 2024/05/16(木) 01:23:43.644 ID:DAdZhrAaK
まあユーザーも化石みたいなんしかおらんしお似合いやろ
49 : 2024/05/16(木) 01:24:05.549 ID:MR0l8zifN
有線イヤホン使えるの嬉しいし、パンチボールに画面占有されないのも嬉しい
50 : 2024/05/16(木) 01:24:07.723 ID:7pcXoW7hL
技術力がないだけやろ
ショボいインカメの癖に
51 : 2024/05/16(木) 01:24:15.956 ID:JSCk1I8JZ
パンチホールとかノッチが良いとか馬鹿丸出しやろ
みんなやってるからそのデザインが正解←このキチゲェ思考なんやねん
ベゼル無加工のほうが遥かにええわ
52 : 2024/05/16(木) 01:24:51.776 ID:dgeJu2KAG
ここはちょっとワイが思ってた空気と違ったわ
53 : 2024/05/16(木) 01:25:08.795 ID:iwn7UDzxI
こういうのでいいだよ
55 : 2024/05/16(木) 01:25:16.495 ID:wan3CL6bt
こういうのでいいんだよ
なお価格
56 : 2024/05/16(木) 01:25:20.508 ID:MR0l8zifN
そんなちょっと縦に伸びるくらいええやろ
57 : 2024/05/16(木) 01:25:47.711 ID:DAdZhrAaK
この上下ベゼル褒めてるアホども見るとiPhone mini持ち上げてたノイジーマイノリティ思い出すわ
59 : 2024/05/16(木) 01:26:10.866 ID:pwQ1b/R87
画面に映らん場所あっても気にせんやつって画面バキバキのスマホ使ってそう
63 : 2024/05/16(木) 01:26:50.243 ID:Gy2MOb77g
上下ベゼルはフロントデュアルスピーカーの為だろ
64 : 2024/05/16(木) 01:26:58.131 ID:l5XGMVXmY
ソニーグループの足を引っ張るソニー(株)
エレキ部門はカメラと音響だけやってればええのでは
65 : 2024/05/16(木) 01:27:06.205 ID:uH5NhoSaC
もうそこまでイヤホンジャックに拘るなら4.4mmも付けろよ
70 : 2024/05/16(木) 01:27:49.996 ID:JSCk1I8JZ
>>65
それはただの愚行
そんなアホなことするわけないやん
66 : 2024/05/16(木) 01:27:08.401 ID:p4i13CCpF
イヤホンジャックは3ヶ月に1回欲しい時あるんだよな
それ以外は使わないけど
67 : 2024/05/16(木) 01:27:17.113 ID:dWOUf.6X8
100歩譲って上にベゼルあるのは許すけどなんで下にもあるん?
72 : 2024/05/16(木) 01:28:05.783 ID:pwQ1b/R87
>>67
フロントスピーカー
69 : 2024/05/16(木) 01:27:44.439 ID:fjXbwLkf.
こういうデザインになるなら縦長続けたほうがよかったろ
71 : 2024/05/16(木) 01:27:52.228 ID:V43D1Uz6R
何で売れてないのに作り続けてんの?
74 : 2024/05/16(木) 01:28:22.837 ID:xiocnchg7
縦長やめたんやなお別れや
5ivか5v買っとかないと
75 : 2024/05/16(木) 01:28:51.408 ID:sMVxmg84K
ベゼル穴ノッチ 全部リアルタイムで使ってる人と
穴しか使ったことない人(昔使ってたけど忘れてる人)との差やな
76 : 2024/05/16(木) 01:28:51.944 ID:DAdZhrAaK
xperiaごときがiPhoneより高いのおもろ過ぎやろ
79 : 2024/05/16(木) 01:29:33.297 ID:fuuvHefud
縦長じゃなくなって画質もフルHDに劣化してるの草
81 : 2024/05/16(木) 01:29:51.730 ID:nXUANd4DS
目の付け所がシャープだね
世界の流れと張り合ってもしゃーない
マスではなくクラスターを取り込むのだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました