【防衛費分担金】菅官房長官がボルトン氏証言を否定 「新たな交渉は行われていない」(毎日)

1 : 2020/06/22(月) 20:38:30.32 ID:AZ5gsqo89

菅義偉官房長官は22日の記者会見で、ボルトン前米大統領補佐官が23日出版の回顧録で、昨年7月の訪日時に、トランプ大統領が防衛費の分担金として年間約80億ドル(約8500億円)の負担を求めていると日本政府高官に伝えたと証言したことについて「事実はない」と否定した。

 菅氏は「現在の在日米軍駐留経費の負担に関する特別協定は2021年3月末まで有効で、現時点で新たな特別協定に関する交渉は日米間では行われていない」と説明し、米側から増額要求された事実を否定。そのうえで「現在、在日米軍の駐留経費は日米両政府の合意に基づいて適切に分担されている」と述べた。【堀和彦】

毎日新聞 2020年6月22日 20時18分(最終更新 6月22日 20時19分)
https://mainichi.jp/20200622/k00/00m/030/182000c

関連スレ
【防衛費分担金】米、日本に年間8500億円要求 ボルトン氏、回顧録で証言(共同) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592801830/

2 : 2020/06/22(月) 20:39:39.73 ID:EV3Ugvq+0
あと9ヶ月しか残ってないならそろそろ交渉しないといかんだろ
3 : 2020/06/22(月) 20:40:12.52 ID:yJljW/ZI0
「自主的な献上」だからセーフw
4 : 2020/06/22(月) 20:40:52.81 ID:W4T5ByR70
ボルトンは嘘つきだなー
けしからん
5 : 2020/06/22(月) 20:41:30.23 ID:d15+U2AJ0
また共同通信の捏造だったのか
13 : 2020/06/22(月) 20:49:03.62 ID:Tqjtj2Rc0
>>5
今回はボルトンの捏造じゃねぇ?
6 : 2020/06/22(月) 20:42:31.30 ID:NSFV8X8U0
ノーコメントじゃなくて一歩踏み込んだなw
7 : 2020/06/22(月) 20:43:07.01 ID:QbI0CuZz0
日本を占領している在日米軍 引き上げるとか、願ったり叶ったりだろw
とんでもねぇフェイクだよ
8 : 2020/06/22(月) 20:45:03.79 ID:OGITxIrA0
ウザイ・ボルトン
9 : 2020/06/22(月) 20:46:03.58 ID:hx7vukq40
世のニュースのほとんどはフェイク
10 : 2020/06/22(月) 20:46:25.65 ID:fhdFUeX10
どうせまた菅のウソだろ
31 : 2020/06/22(月) 20:57:45.42 ID:YnlRaQs80
>>10
どっちかっていうとこれだよな
11 : 2020/06/22(月) 20:47:53.61 ID:SxpyKd080
もう自分でも何言ってんのかわかんねーだろ
12 : 2020/06/22(月) 20:48:47.91 ID:5gilFhNv0
>>1
ボルトン「日本と交渉する必要あるか?アメリカは要求するだけだ」
14 : 2020/06/22(月) 20:49:20.17 ID:Tki/iZRR0
明日発売!
15 : 2020/06/22(月) 20:49:33.01 ID:Xw+It7oS0
誰かボストンにコメント貰ってきてよ。どっちかが嘘ついてるよ。
16 : 2020/06/22(月) 20:49:38.41 ID:0twWZXd00
岩国の米軍F/A-18なんて旭日旗だからな
北朝鮮への反応めちゃくちゃ早いし
商売で軍事やってる根性が違うよ米軍は
17 : 2020/06/22(月) 20:49:47.63 ID:NqBMtLr30
もし、ボルトンが8500億円の要求を伝えていたとしても、その要求は通らなかった訳だ
しょーもない話だねw
18 : 2020/06/22(月) 20:49:50.69 ID:Fdg8xC/V0
事実は(認知してい)無い
ってことだなぁ~
19 : 2020/06/22(月) 20:50:01.20 ID:5gilFhNv0
>>1
菅「新たな交渉は行われていないが、安倍首相はアメリカの言う通りにする」
20 : 2020/06/22(月) 20:50:10.15 ID:Qb2w18Cw0
ボルトンのほうが真実を語ってる
捏造、隠蔽、改竄の安倍政権より信用できる
21 : 2020/06/22(月) 20:50:11.15 ID:1iyYeDf50
>>1
いずれにせよこれで日本側の駐留費負担金が増えることは無くなったから朗報だろ

もしトランプが増やすことに固執し続ければボルトンの証言を裏付けることになって墓穴を掘ることになるから

23 : 2020/06/22(月) 20:50:33.18 ID:oavJlydD0
どちらが正しいことを言ってるか?
言わなくてもわかるよなw
24 : 2020/06/22(月) 20:51:01.41 ID:VT6V7rk+0
結局ただの与太話だったって落ちwwww
政権批判したいだけのフェイク本だな
25 : 2020/06/22(月) 20:51:12.61 ID:PYGqT7/j0
アイヌ汚職の管は信用がない。
27 : 2020/06/22(月) 20:52:12.51 ID:rjyIU/GC0
安倍政権の言うことを真に受ける奴はもはや居ない。政権の断末魔
28 : 2020/06/22(月) 20:52:57.72 ID:L7pgHzif0
どうせ全員がウソついてんだろ。
29 : 2020/06/22(月) 20:53:00.44 ID:0o8aAoQM0
交渉の必要は無いからな
30 : 2020/06/22(月) 20:54:38.07 ID:Qw6cmtG60
アベノブンタンキン
32 : 2020/06/22(月) 20:58:37.72 ID:W09vekEn0
辞めた後に暴露本出すのはルール違反
33 : 2020/06/22(月) 20:59:03.03 ID:fASGa0pW0
菅だけが知らなかったら、笑える!

コメント

タイトルとURLをコピーしました