- 1 : 2024/02/27(火) 17:38:27.45 ID:8kHJDqhWM
NVIDIAのCEOが「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」と発言して議論を巻き起こす
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20240227_1709017262848304- 2 : 2024/02/27(火) 17:39:15.39 ID:pkIRG5a80
- レビューは?
- 3 : 2024/02/27(火) 17:39:58.26 ID:V57eB+ara
- はよベーシックインカム配れ
- 4 : 2024/02/27(火) 17:40:02.60 ID:LAxEQoA00
- プログラマーの自殺が増えそう
- 5 : 2024/02/27(火) 17:40:23.45 ID:Gu2dWd4/0
- デジタルはもう全部AIでええよ
- 6 : 2024/02/27(火) 17:40:40.35 ID:zPcMaO2H0
- でもケンモメンのプログラマーはAIはプログラミングに使えない役に立たないって言ってるし!
- 7 : 2024/02/27(火) 17:40:56.80 ID:SZX7bxUq0
- cudaの開発とかもAIだけでやれんの?
- 8 : 2024/02/27(火) 17:41:04.60 ID:cyEOCOy60
- AI君パルワールドみたいなのいい感じに作って
- 134 : 2024/02/27(火) 18:00:14.95 ID:NnmAIr1n0
- >>8
グーグルがAIのみでゲーム作ったらしいぞ - 9 : 2024/02/27(火) 17:41:05.18 ID:m7fP/cvBd
- AIがコボラーの代わりになるんか?
- 10 : 2024/02/27(火) 17:41:05.23 ID:mVn6Tg1u0
- まあこれはたしかに
3人いればまわるとおもう - 11 : 2024/02/27(火) 17:41:06.22 ID:V0OH4iRpH
- プログラマーはAIが進歩しても仕事が楽になったと喜ぶだけって聞いてたのにどうしてそんなひどいことするの…
- 12 : 2024/02/27(火) 17:41:40.10 ID:AFcY1ZMO0
- 個別のプログラミング言語を学ぶ必要はなくなっても
プログラミング的思考は学ぶ必要あるよね - 13 : 2024/02/27(火) 17:41:43.78 ID:baXGHisi0
- ちゃんと出来てるか監視する役が必要だから全員が職を失うわけじゃないんだろうな
- 14 : 2024/02/27(火) 17:41:48.96 ID:oSZpeQI30
- GAFAMクビにしまくってたけどどこの部門なの
- 15 : 2024/02/27(火) 17:41:51.25 ID:9HLHP0aQ0
- PR
1959年に開発されたプログラミング言語「COBOL」が抱える現代の問題にIBMはどう立ち向かっているのか? - 16 : 2024/02/27(火) 17:42:04.03 ID:rpZXuumO0
- AIを使う仕事に回るしかないな
- 153 : 2024/02/27(火) 18:05:06.96 ID:KQpe2gGYM
- >>16AIを使うAIが現れるから無駄だぞ
- 17 : 2024/02/27(火) 17:42:19.88 ID:G2MhKJHq0
- 後の世に伝わるスカイネットの始まりである
- 18 : 2024/02/27(火) 17:42:32.49 ID:GjCUxZb90
- そりゃプログラムの事はプログラムが一番得意だろうからな
- 19 : 2024/02/27(火) 17:42:44.34 ID:1hxMWz9n0
- おい、マジで肉体労働最強の時代来るのか?
- 50 : 2024/02/27(火) 17:46:20.94 ID:Oj66WnVW0
- >>19
エッセンシャルワーカー減ってるからなぁ
そっちのがセツジツなのは確かだね
家とかインフラ順番待ちでなかなか作れなくなるよ - 57 : 2024/02/27(火) 17:47:14.51 ID:179/xSrj0
- >>19
ブルーカラーは手作業職人系
ホワイトカラーはマネジメントとか上流の一部これしか残らんだろうね。
- 20 : 2024/02/27(火) 17:42:53.32 ID:CeN7e4nrM
- CUDAは誰が書く?
- 21 : 2024/02/27(火) 17:42:57.28 ID:pqCyfv870
- AIがパクってくる元のコードは誰が書くんです?
- 47 : 2024/02/27(火) 17:45:59.45 ID:fREtKd/Y0
- >>21
将棋とかすでにAIが考えた手をプロがパクる状態になってるし - 23 : 2024/02/27(火) 17:43:17.49 ID:+1jgcoEf0
- マジでキーワード入力で済むなら単純に凄いと思うし使いたいわ
- 24 : 2024/02/27(火) 17:43:30.43 ID:1NsWeH6NM
- プログラマー歓喜
SE(本物)死ぬほど辛くなる - 25 : 2024/02/27(火) 17:43:37.32 ID:AJG0AxNDd
- aiの気まぐれでバグ仕込まれたた終わりだよ
- 26 : 2024/02/27(火) 17:43:40.29 ID:2K09ZLMh0
- あーこの発言で株価が
- 27 : 2024/02/27(火) 17:43:59.49 ID:RMdafr8Z0
- 頭脳労働は全てAIに任せて人類は肉体労働に励もうぜ
- 28 : 2024/02/27(火) 17:44:06.85 ID:uhwsLOrqd
- 高度なAIが独自の言語でプログラムを作り出したら、
人には理解出来なかったりするんだろうな - 29 : 2024/02/27(火) 17:44:11.08 ID:MUSRChvvM
- イラストとかは結局AIじゃ人に勝てなかったけど
プログラマーは目に見えにくいし大量失職は洒落にならんのじゃない? - 72 : 2024/02/27(火) 17:49:00.74 ID:GKv/a6vi0
- >>29
デスマーチが無くなるだけで結局誰かが指示して実行ファイル生成してもらう仕事はしないといけないし、どうせいつもの感じだとAI使うこと前提で仕事が増えるだけだろと諦めてる
俺もAIに指示する能力がどんどん上がってる
勉強の対象はプログラムから既存サービスの利用方法とかAIが作りやすいアーキテクチャとかそっちに移行してる - 30 : 2024/02/27(火) 17:44:14.49 ID:EdCXapqe0
- なんかよくわからんけど
人間がプログラムを作る方が
温かみがあるんでしょ? - 31 : 2024/02/27(火) 17:44:16.82 ID:XHKNc2qv0
- チェックは人間がやらないとね
- 32 : 2024/02/27(火) 17:44:17.65 ID:mVn6Tg1u0
- いまもうライブラリと定型文じゃん
オリジナリティとか逆にいらんよ - 33 : 2024/02/27(火) 17:44:21.23 ID:IkfvzXrOH
- らでおんでCUDA動かして
- 34 : 2024/02/27(火) 17:44:37.63 ID:uyUeeK1m0
- たしかに
- 35 : 2024/02/27(火) 17:44:38.58 ID:XHKNc2qv0
- フルオートでビルが建つみたいな言い草と同じだよ
結局ドカタは必要になる - 36 : 2024/02/27(火) 17:44:40.06 ID:yhK90zTM0
- 1番AIが向いてそうな業務だと思うけど
- 38 : 2024/02/27(火) 17:45:01.61 ID:GOzqHhkm0
- そのうち人間には理解できないプログラム言語作って人間には理解できない理屈で動くコンピュータや機械が世の中を席巻するようになるんだな
やっぱりシンギュラリティは来るんだ - 39 : 2024/02/27(火) 17:45:04.74 ID:T+g13Hdo0
- まあ実際の処大得意分野だろうね
- 40 : 2024/02/27(火) 17:45:15.95 ID:QQlcgQGB0
- 結局現場仕事しか残らんな
- 41 : 2024/02/27(火) 17:45:19.11 ID:bYdlR++OM
- というか今のガキって将来何の仕事すんの?
- 44 : 2024/02/27(火) 17:45:54.13 ID:YU5D5Xcra
- >>41
働かないよ
ベーシックインカムで暮らす - 51 : 2024/02/27(火) 17:46:23.30 ID:QQlcgQGB0
- >>41
ユーチューバーやろ - 137 : 2024/02/27(火) 18:00:38.11 ID:sm0Z7NSV0
- >>41
ニートだよ - 42 : 2024/02/27(火) 17:45:20.82 ID:N2JW5+3Qp
- エンジニアだけど今手話の勉強してるわ
趣味としてやってるけどいつの日かエンジニアがAIに食われたときに役立つかなって
でもよくよく考えたらAIがエンジニアになり変わるほど発展したら手話もいらなくなりそう - 105 : 2024/02/27(火) 17:54:10.61 ID:V6m0HE1R0
- >>42
すでにSureTalkみたいなリアルタイム手話翻訳AIあるし性能と時間の問題な気もするな
出力結果を監修したり作る側に回ったりスキルの活かしようはありそうだけど - 43 : 2024/02/27(火) 17:45:27.42 ID:BNBErJNW0
- AMDにコンバータ作られて自暴自棄なんだろ
- 45 : 2024/02/27(火) 17:45:58.47 ID:JLgSAbjc0
- ケンモメンで金出しあって農業でもやるか?
とりあえず俺は今月のお小遣いの500円出す準備あるけど - 46 : 2024/02/27(火) 17:45:58.48 ID:179/xSrj0
- パソコンでできる仕事は下流に関してはほぼ終わりだよ
底辺絵師が駆逐されるのと同じ - 48 : 2024/02/27(火) 17:46:11.81 ID:1siVxa/e0
- 草
問題はAI自身が成長してそのうち
自分のコードを書き換えて進化していく未来
ターミネーターが現実にw - 49 : 2024/02/27(火) 17:46:12.59 ID:IkfvzXrOH
- メタバースも来るなこれ
- 52 : 2024/02/27(火) 17:46:37.42 ID:RMdafr8Z0
- 医者はAIが出力したデータを噛み砕いて治療する工程があるから生き残れるけどよりデジタルに近いエンジニアは消えるね
- 53 : 2024/02/27(火) 17:46:50.26 ID:EtzNpGjM0
- 俺も今Qtの質問しまくってコード書いてもらってるわ
Visual Studioより使いにくくてAIに助けてもらわんと何もできなくて草 - 54 : 2024/02/27(火) 17:47:04.68 ID:GeH3GwoVa
- 生成AIってクズ炙り出ししかしてねーな😅
- 55 : 2024/02/27(火) 17:47:05.40 ID:BY77euBF0
- 割とそうなるんだろなって予想できるよね
絵も音楽もプログラミングも芸術と技術はAIの方が効率いいからな
AIが対応できない職種を選ばないと死活問題だよ - 69 : 2024/02/27(火) 17:48:31.85 ID:eCDhDigL0
- >>55
クリエイターは保護されるべきだけどプログラマーは死んでいいじゃない - 56 : 2024/02/27(火) 17:47:13.41 ID:V6m0HE1R0
- これは言い過ぎでレビュアーとしてのリードプログラマみたいなポジションは残るよ
上流の設計や仕様が得意でそっちもできる人には有利
専業プログラマはライブラリ書く一部の天才みたいな人以外は厳しくなる - 58 : 2024/02/27(火) 17:47:24.29 ID:bE934EbT0
- 人が書いたプログラムには暖かみがあるんだ!
機械の書いた冷たいプログラムなんか許してはいけない! - 59 : 2024/02/27(火) 17:47:48.74 ID:ZDTYt0vq0
- プロンプトエンジニアリングがプログラミング言語の代わりになるだけだろ
厳密さは何も変わらない - 60 : 2024/02/27(火) 17:47:49.23 ID:WBjAzizVr
- シンギュラリティ起きるまで平気だろ
読めないと分からん - 61 : 2024/02/27(火) 17:47:52.62 ID:Y/Escnib0
- ほんとかなぁ?Excelの関数すらBingに教えてもらった通りにやっても全然動かないのに
- 62 : 2024/02/27(火) 17:47:59.19 ID:pFQ/dlpC0
- AI「ボクがゲームを作ります。あなたは何もしないでくだ」
わい「あっそ」
- 63 : 2024/02/27(火) 17:47:59.30 ID:5J1eR81O0
- 40歳無職から頑張ってプログラマーに転職した俺の人生どうしてくれるんだよ
- 64 : 2024/02/27(火) 17:48:09.40 ID:AJG0AxNDd
- やっぱ農業が最強か
- 65 : 2024/02/27(火) 17:48:16.68 ID:mm9NodrnM
- コードを読めないとそれが正しいかわからない
- 70 : 2024/02/27(火) 17:48:48.80 ID:RMdafr8Z0
- >>65
入出力が合ってればいいじゃん - 83 : 2024/02/27(火) 17:50:21.80 ID:179/xSrj0
- >>65
どうせ底辺は正しく読めんのは同じだし
確認するやつもそんなたくさんはいらない。 - 66 : 2024/02/27(火) 17:48:25.22 ID:YU5D5Xcra
- ベーシックインカムで暮らすようになる
本当に趣味で絵や音楽やプログラミングをする時代になる - 67 : 2024/02/27(火) 17:48:30.79 ID:fhP17IiC0
- プログラムのバグは人間自身
廃棄すべきと決議しそう - 68 : 2024/02/27(火) 17:48:30.92 ID:LaaJ0uePM
- すげえ
- 71 : 2024/02/27(火) 17:49:00.13 ID:AIxydiPb0
- それで人類がプログラミングできなくなったらやばくないかね
- 73 : 2024/02/27(火) 17:49:03.47 ID:DPlWHZma0
- な?
だからAI税が必要になってくる - 74 : 2024/02/27(火) 17:49:19.28 ID:KV+UG64oM
- 正しい
- 75 : 2024/02/27(火) 17:49:22.18 ID:DPlWHZma0
- AI税を財源にBI配る
これが理想の世界 - 76 : 2024/02/27(火) 17:49:27.45 ID:5EFTpoe50
- 謎の会社なんてAIじゃなくてハードを作ってるだけじゃん
- 80 : 2024/02/27(火) 17:50:01.40 ID:YU5D5Xcra
- >>76
そうだよ
たまたまAIと仮想通貨で売れた - 86 : 2024/02/27(火) 17:51:07.44 ID:EtzNpGjM0
- >>76
CUDAのAPIとかソフト面でも有能だぞ - 77 : 2024/02/27(火) 17:49:27.86 ID:Q8NHbZhE0
- AIエアプかよこいつ
- 78 : 2024/02/27(火) 17:49:43.22 ID:lb1wSaoI0
- この間gpt4にスイカゲーム作ってって言ったら本当に作り始めてビビった
これ10年後にはどうなっちゃうの - 82 : 2024/02/27(火) 17:50:20.35 ID:YU5D5Xcra
- >>78
仕事がなくなる - 79 : 2024/02/27(火) 17:49:54.24 ID:ocn6tXyjM
- エヌビディア株
お前ら今から買うの?
- 81 : 2024/02/27(火) 17:50:01.82 ID:3neL8TP20
- >>1
みずほ銀行のデジャヴ - 84 : 2024/02/27(火) 17:50:28.61 ID:zK865QXk0
- 別にAIを使う側にまわるだけでしょ
- 85 : 2024/02/27(火) 17:50:33.31 ID:yfn/kIZi0
- AIが独自言語で勝手にプログラミングはじめたら人間の制御きかなくなるやん
- 87 : 2024/02/27(火) 17:51:16.12 ID:AVYTyMoEr
- もうAIに全部やらせたらええやん
人間は遊んで暮らすだけでいい世の中が来る - 88 : 2024/02/27(火) 17:51:17.83 ID:rmP7BB/W0
- コード書きドカタは廃業やろ
- 89 : 2024/02/27(火) 17:51:27.53 ID:8C109lK70
- 今だってフレームワークとかライブラリとか使ってんじゃん
それに入力すると自動で思った通りの結果になるだけでそのまま機械語叩く奴なんていないでしょ - 90 : 2024/02/27(火) 17:51:36.85 ID:D1YS1vcmH
- そのうち人間は誰もコードの意味が分からなくなったりしてな
- 91 : 2024/02/27(火) 17:51:37.68 ID:YU5D5Xcra
- OpenAIの社内では高確率でAGIは完成してるよ
- 99 : 2024/02/27(火) 17:52:37.73 ID:SFHz1Rwy0
- >>91
マジかよみんなハゲなのか - 92 : 2024/02/27(火) 17:51:54.60 ID:4Yoyt5Ya0
- イラストであれだからな
言語でも物語と違ってプログラムなんて思想も何も要らない数式みたいなもんだろ
まさかクリエイターが要らなくなるとはね - 94 : 2024/02/27(火) 17:52:08.21 ID:e6gp1H4M0
- 先週ChatGPTくんにPython書いてってお願いしたら
f-stringsで置換フィールドの波括弧を大括弧で出力してきて唖然としたんよ… - 95 : 2024/02/27(火) 17:52:15.63 ID:dnuMc3d0r
- しょうもないバグを消し去ってくれ
- 96 : 2024/02/27(火) 17:52:30.58 ID:ZQSWGTFh0
- 可哀想じゃん
- 97 : 2024/02/27(火) 17:52:33.43 ID:IkfvzXrOH
- 画像1枚放り込んだらそれっぽいゲーム作ってくれるらしいな
- 98 : 2024/02/27(火) 17:52:34.01 ID:5EFTpoe50
- MSのインド人が言ったらもうちょい真実味あるかな
- 100 : 2024/02/27(火) 17:52:45.65 ID:5AIMsT0b0
- 黒人の職どんどんAIに奪われるだろうなこれ
- 101 : 2024/02/27(火) 17:53:24.25 ID:SmOnk1xQd
- 俺はプログラミングとか全然詳しくないから分からんのだけど人間が扱う必要無くなったらなんか良くなる可能性ある?
- 102 : 2024/02/27(火) 17:53:43.28 ID:/A2EOwoF0
- 君、独学でしょ、独学の人ってさ基礎を疎かにしがちなんだよね
- 103 : 2024/02/27(火) 17:53:45.06 ID:pFQ/dlpC0
- 未来のAIは
AI「美少女ロボット作ります」
わい「」
- 104 : 2024/02/27(火) 17:53:50.34 ID:FGiGMU860
- AIに補助させて書くようになったが、ちょくちょく間違ったコード出してくる
ある程度複雑なものになるとプログラミング知識ゼロでは作れない - 106 : 2024/02/27(火) 17:55:00.14 ID:SrPeFEEo0
- あいつ等平気で嘘つくじゃねぇか
あくまでもツールの一つに過ぎねぇよ - 107 : 2024/02/27(火) 17:55:04.74 ID:YU5D5Xcra
- はよベーシックインカム配らないと失業者で街はあふれ犯罪だらけになるぞ
ベーシックインカム配れ - 108 : 2024/02/27(火) 17:55:21.24 ID:ylCTe9m/0
- (ヽ´ん`)「嫌儲にスレ立ったらすぐに「安倍晋三」ってレスするコード書いて」
AI「えー、いいけどさ…」 - 109 : 2024/02/27(火) 17:55:37.43 ID:tBNv37IM0
- 自然言語でいけるとかこれもう一家に一人プログラマーの時代だな
- 110 : 2024/02/27(火) 17:56:03.70 ID:LaaJ0uePM
- スカイネット
謎の半導体メーカーがサイバーダインだったか - 119 : 2024/02/27(火) 17:57:23.40 ID:YU5D5Xcra
- >>110
Sora=スカイネットあり得る
ヤバい
しんさん助けて😭 - 111 : 2024/02/27(火) 17:56:17.92 ID:MZb8ywb60
- 今できなくてもそのうちできるようになるからなぁ
AI動画と同じ - 112 : 2024/02/27(火) 17:56:18.99 ID:9NQdkUHi0
- 良しCOBOL覚えさせよう
- 113 : 2024/02/27(火) 17:56:25.57 ID:7cU2TMkp0
- AIが書いたコードを人間がチェックして修正する時代になるな
- 114 : 2024/02/27(火) 17:56:53.49 ID:LaaJ0uePM
- >>113
逆だろうなww - 121 : 2024/02/27(火) 17:57:27.89 ID:5EFTpoe50
- >>113
AI「できました」
人間「ふーコードができたか。AIチェック頼む」
AI「かしこまり」 - 115 : 2024/02/27(火) 17:56:59.60 ID:yfbCzLAs0
- 下流が海外や底辺SESに外注するのからAIに置き換わる
引き続き人間に求められるのは意思決定
そこでAIの言いなりになったらいよいよ人類の存在意義が消える - 116 : 2024/02/27(火) 17:57:13.58 ID:lkWJhIPHd
- 英語と数学と設計できて深層学習プログラマの俺に死角はないな
- 117 : 2024/02/27(火) 17:57:17.70 ID:NeJoXikM0
- AIさんこんなゲーム作ってよ
で完成するからゲームも買う時代から作る時代に - 118 : 2024/02/27(火) 17:57:21.55 ID:iBoySAKSa
- 生きてるうちにちょびっツ実現して
周囲が人間関係捨てる堕落を目にしたい - 120 : 2024/02/27(火) 17:57:27.19 ID:2BfwI/Et0
- AIもやっぱ高級言語使うんかね?
機械語のほうが効率よさそうだけど、人間には理解不能になるわね - 122 : 2024/02/27(火) 17:57:30.41 ID:Zmt+dcio0
- マジでなんの仕事なら平気なんだ
- 182 : 2024/02/27(火) 18:10:15.75 ID:/uvYhTaT0
- >>122
漁業とか農業とかそう言うのはAIには取られないだろ
特に漁業
漁師は高齢化してるから有り余ってあぶれる心配も無い - 123 : 2024/02/27(火) 17:57:45.52 ID:57EPfVFh0
- 歴史的に見ても今ほどホワイトカラーが多い時代はないからな
AIの発達によって肉体労働回帰が進む - 124 : 2024/02/27(火) 17:57:53.74 ID:50idgKF00
- 反AIの人ってAIが関わってる全てのサービスを拒否するんだよね?
- 125 : 2024/02/27(火) 17:58:22.76 ID:0H/wiroH0
- プログラム知らないとAIが間違えた場合気付けないよ
いまんとこミスるというか平気でウソつくからなAI - 126 : 2024/02/27(火) 17:58:30.27 ID:kJhGdxgR0
- 自動運転とかと違ってAIが判断に困るような想定外の不確定要素はないし、
人間でも正解がわからない倫理的判断とかもない
AIからすると得意な分野だから今後どんどん正確になって行くと思う
コード生成してテストするあたりまで全自動化されたシステムができるんじゃないか
人は仕様を作る仕事だけでいい的な環境ができそう
分野ごとに最適化もされるだろうしね - 127 : 2024/02/27(火) 17:58:41.92 ID:9MvY1ybN0
- なんか知らんがやたらイキり倒して死ぬ奴のフラグを全力で立てにいってるな😨
- 128 : 2024/02/27(火) 17:58:56.97 ID:r3cOfG0h0
- 仕様書の指示通りのコードをコピペで書く底辺コーダーは不要になりそうだけど、
新たに仕様書をより簡潔で具体的に矛盾なく言語化してAIに指示を出す仕事が生まれるよ - 139 : 2024/02/27(火) 18:01:25.32 ID:8vPCu0ZQ0
- >>128
つまり国語を勉強すればいいのか - 129 : 2024/02/27(火) 17:58:58.73 ID:qMfYe7I60
- ドラえもん
- 131 : 2024/02/27(火) 17:59:06.68 ID:a4ihoh/80
- 人間にしかできない料理とか建築が安いままなのはなんで?
- 142 : 2024/02/27(火) 18:02:26.70 ID:yfbCzLAs0
- >>131
やりたくないだけで、やろうと思えば誰でもできる(と認識されてる)から
プログラミングは逆にできない奴は一生できない - 132 : 2024/02/27(火) 17:59:14.31 ID:ssJfP6dA0
- プログラマーじゃない他の仕事の人が直接プログラムするようになっちゃうとはならんやろ
自分はしてるけど - 133 : 2024/02/27(火) 18:00:03.18 ID:4jepRK500
- 絵からもコード書けるからな
- 135 : 2024/02/27(火) 18:00:34.65 ID:mD/mlXZO0
- これはネット関係の仕事全般AIでやれる時代になりそう
今人材不足で買い手市場だから普及も早いんじゃねーの - 136 : 2024/02/27(火) 18:00:36.42 ID:k+WHJheb0
- 2年前は指が6本とかでキャッキャしてたのにもう見分け
つかないから手あたり次第AI扱いしてる反AI見ると進歩が早すぎる
音声も動画も時間の問題だべ - 138 : 2024/02/27(火) 18:01:22.04 ID:WtHO77IY0
- ついこの前は情報の教育に力を入れ始めたからプログラマー大国になるって言ってたのに
- 140 : 2024/02/27(火) 18:01:38.01 ID:qoyTEdNv0
- これからの時代は人間の肉体労働がいかに高度なものかAIが証明していく時代だもんな
- 141 : 2024/02/27(火) 18:02:05.98 ID:NYCrbj870
- プログラム知らなくてもアイデアだけでインディーゲー作れるようになるのかな
凄いことが起きそう - 143 : 2024/02/27(火) 18:02:32.69 ID:97vT80oed
- プログラマーはちゃんと筋トレしとけよ
20kgの荷物を何百と運べるようになっとけ - 144 : 2024/02/27(火) 18:02:44.68 ID:BIz3xy6u0
- 構造的に言えば、AIに何やらすにしても使う奴が出て来た物の良し悪しを判断しないといけないのでAIの能力の上限は使う人に依存してるでしょ
そういうことなんよな - 145 : 2024/02/27(火) 18:03:24.50 ID:8vPCu0ZQ0
- すぐにAIさんがロボット技術も進歩させてくれるだろ
今のガキはついに労働から開放されるかもしれんぞ - 146 : 2024/02/27(火) 18:03:33.03 ID:v2u3Uswo0
- 要求をAIに伝えるのが難しそう
ソースのチェックが面倒
自分で書いたほうが早いってなりそう
まあ人間にやらせるのとあまり変わらないのか - 147 : 2024/02/27(火) 18:03:39.81 ID:KW20jS2zd
- でもAIのコード微妙に間違ってたりするんよな
そのままだと上手く動かない時ある - 164 : 2024/02/27(火) 18:07:05.85 ID:4p5Qz9330
- >>147
そのまま動くこと自体はまれだよな - 185 : 2024/02/27(火) 18:11:04.76 ID:KW20jS2zd
- >>164
やっぱそうなのか
下処理と割り切って使うのがいいのかな - 150 : 2024/02/27(火) 18:04:24.29 ID:tSVr2axD0
- 合ってるのか分からん文章と別にいいと思わない絵ばっか生成するのがAIじゃないだろ
プログラミングもできないならAIとか要らんわな - 151 : 2024/02/27(火) 18:04:26.15 ID:D2lz2KOt0
- 人間はもうAIの下僕確定なんだから早く社会構造を改革すべきなんだけど日本は滅亡までこのままなんだろうな
- 152 : 2024/02/27(火) 18:04:32.08 ID:KTMVOZ7p0
- うおおおおおおおおお
- 154 : 2024/02/27(火) 18:05:08.31 ID:AezGTdE20
- UBIの実証実験たのむ
- 155 : 2024/02/27(火) 18:05:17.98 ID:bZnCPKNLH
- じゃあ俺は何の仕事をすればいいの?
- 162 : 2024/02/27(火) 18:06:20.89 ID:qoyTEdNv0
- >>155
肉体労働
AIにとって最後の聖域やから
肉体を手に入れるまでまだかかる - 172 : 2024/02/27(火) 18:08:06.10 ID:GjCUxZb90
- >>155
ボケ老人の糞の処理 - 176 : 2024/02/27(火) 18:09:09.25 ID:SFHz1Rwy0
- >>155
エッチなお仕事/// - 156 : 2024/02/27(火) 18:05:32.77 ID:UnrxSaZ40
- プログラミング必修化した日本が馬鹿みたいじゃん
- 157 : 2024/02/27(火) 18:05:35.97 ID:YU5D5Xcra
- AIの家畜になるしかないんだ😭
- 158 : 2024/02/27(火) 18:05:46.02 ID:zYqHvIIG0
- 20年前とかの古いソースをビルドしようと思ったらgccの変更にひっかかってエラー吐いて
みたいなの、今さら調べる気ならんがchatGPTに聞いたら一時間位で解決したわ - 159 : 2024/02/27(火) 18:05:50.17 ID:1g7848b20
- 実際プログラマーの将来性を感じんから
最近はセキュリティエンジニアの勉強しとるわ - 160 : 2024/02/27(火) 18:05:55.65 ID:0Wa/XUMh0
- 低賃金プログラマーが失業するだけで次世代開発には人間が必要
- 163 : 2024/02/27(火) 18:06:31.10 ID:mD/mlXZO0
- クライアントの要求をAIが理解できるように仕様書に落とし込むのがプログラマーの仕事になるんかな
それをチェックするのも兼任になって結局自分で書き直すんやろ知ってるで - 165 : 2024/02/27(火) 18:07:42.18 ID:YXX3/NQl0
- 専門知識としてのプログラミングが不要なんて一言も言ってないのに、
バカはこの発言の本質を読み取れずアホな事をわめくから困るね。 - 166 : 2024/02/27(火) 18:07:45.05 ID:wY/6qseZ0
- みんな農業に移ろう
人手必要だし食料価格はどんどん上がるだろうから - 167 : 2024/02/27(火) 18:07:56.35 ID:DPEjrZ1z0
- これからは要件定義だけだからふっちゃけ下請けやら特定派遣ののシステム会社やらは要らんくなるね、既存システム改修以外は
- 168 : 2024/02/27(火) 18:07:57.92 ID:IkfvzXrOH
- AIの仕事量に合わせて働かされるから労働はふえるんだろうな
- 169 : 2024/02/27(火) 18:07:58.95 ID:YU5D5Xcra
- マトリックスみたいにカプセルの中でエッチな夢を見させられて機械に搾精されるんだ😭
- 170 : 2024/02/27(火) 18:07:59.69 ID:eJPMhzNk0
- 大まかなのはパッとできるけどバグ取りが大変そう
- 171 : 2024/02/27(火) 18:08:04.92 ID:lkWJhIPHd
- 今の状態は中途半端過ぎる
俺も深層学習モデルの欠点を克服するモデルの研究してるが、10年で資本主義を
終わらせられるかどうか - 173 : 2024/02/27(火) 18:08:07.56 ID:hpjHerZP0
- 絵が書けるんならブロゲラムも出来るわな
- 174 : 2024/02/27(火) 18:08:39.41 ID:ytbEIU1e0
- バグ取りもAIにさせればいい
- 175 : 2024/02/27(火) 18:09:08.60 ID:dJ+JSP2i0
- 一文字間違えただけで動かなくなるとかどう考えても人より機械がやったほうがいいよな
- 177 : 2024/02/27(火) 18:09:15.42 ID:iWiAUH9wd
- 人材派遣や採用なんかもAIが豊富なデータで自動でやってくれるようになるのが一番効率良さそうやしな
どんどん廃業させてブルーワーカーにするべき - 178 : 2024/02/27(火) 18:09:37.72 ID:bZnCPKNLH
- 陶芸家か料理研究家になるかな
- 179 : 2024/02/27(火) 18:09:58.09 ID:YU5D5Xcra
- >>178
海原雄山やんけ - 180 : 2024/02/27(火) 18:10:09.25 ID:kOY9sYdf0
- 美少女のパソコンください
- 181 : 2024/02/27(火) 18:10:14.49 ID:52egv/DuF
- ケンモジは処分場送り
- 183 : 2024/02/27(火) 18:10:17.96 ID:DPEjrZ1z0
- SES・下請けSIerとかどうなってしまうんや
- 184 : 2024/02/27(火) 18:10:54.14 ID:Zxs/dHnGH
- まぁウェブ系のフロントエンドはAIで差し支えないだろうな
- 186 : 2024/02/27(火) 18:11:05.99 ID:pc9ROC9w0
- ChatGPTなんてちょっと罵言しただけで逃げるだろ
人間なら耐えるぞ - 188 : 2024/02/27(火) 18:11:12.88 ID:ytbEIU1e0
- 陶芸だって3DCADでAIが作れる
- 189 : 2024/02/27(火) 18:11:26.41 ID:VlagnFdr0
- VBAはAIで出してもあんまり使えないけどな
- 193 : 2024/02/27(火) 18:12:04.02 ID:DPEjrZ1z0
- >>189
今のうちだけやない? - 190 : 2024/02/27(火) 18:11:30.87 ID:c9Xi/hGL0
- そもそもプログラマーなんかググってコピペしてるだけじゃん☺
いらんいらん - 191 : 2024/02/27(火) 18:11:36.57 ID:lgS/xicS0
- AI使用料がお高いんでしょ
- 192 : 2024/02/27(火) 18:11:50.73 ID:tBNv37IM0
- 実際進化早いから来年には8割のプログラマーは廃業
今シリコンバレーのエンジニアが続々とクビになってるの見るとそいつらがまだ高給取れるジャップの仕事を奪うのは時間の問題
日本の底辺プログラマーは震えて眠れ - 194 : 2024/02/27(火) 18:12:13.33 ID:mD/mlXZO0
- オリエント工業とAIの技術融合まだですか?
- 195 : 2024/02/27(火) 18:12:31.58 ID:GBn27EkxM
- スーパーマリオブラザース作ってで作れるわけじゃないじゃん
コメント