若者のデスクトップPC離れがかなり深刻。マウスを使っていない人が3割以上

1 : 2024/02/13(火) 06:12:58.21 ID:wDQHE1TI0
大学生のPC保有者、3割以上が「マウスは使っていない」の回答!【MENTER調べ】

まず「PCの保有状況」を聞くと、
「自分専用のノートPCを持っている」83.0%がほとんど、
「自分専用のデスクトップPCを持っている」12.7%がそれに続いた。
「いずれも持っていない」は5.8%だった。

使用PCのOSシェアは「Windows」80.1%が多数派で、「Mac」は24.0%だった(複数台所有者が存在)。

レス1番のサムネイル画像

マウスについては「よく使っている」31.0%、「たまに使っている」32.2%だった。一方「ほとんど使ったことがない」29.9%、「使ったことがない」6.9%と、マウスを使っていない人が3割以上存在していた。

レス1番のサムネイル画像

https://webtan.impress.co.jp/n/2023/12/12/46143

2 : 2024/02/13(火) 06:13:43.11 ID:IYJMRHbE0
っぱDELLよ
3 : 2024/02/13(火) 06:14:20.90 ID:wDQHE1TI0
>>2
のノートPCな
4 : 2024/02/13(火) 06:15:32.96 ID:cY4VLm0k0
タッチパッド使いにくいやん
5 : 2024/02/13(火) 06:15:37.59 ID:ulzyEN+f0
エ口動画もスマホで観るのかな?ちっちゃくない?🥺
6 : 2024/02/13(火) 06:16:13.11 ID:Oil/OdcN0
ノートPCだとパルワールド遊べないやん
8 : 2024/02/13(火) 06:19:06.49 ID:w4zgt3g70
>>6
デスクトップおじさんしか端からやってねーよ
9 : 2024/02/13(火) 06:19:10.37 ID:wDQHE1TI0
>>6
いや遊べないことはないだろ
ゲーミングノートなら
13 : 2024/02/13(火) 06:30:03.43 ID:yII6IIfm0
>>6
おじいちゃんそれ15年前のスペックと価値観やで
16 : 2024/02/13(火) 06:38:57.12 ID:XH1u+suS0
>>13
すぐノートパソコンのバッテリー劣化してそうw
7 : 2024/02/13(火) 06:16:37.97 ID:M9UsrDIz0
水冷PCクーラー掃除せんといかんなんてしんどいねん掃除機の掃除必須みたいでガ●ジか
10 : 2024/02/13(火) 06:24:57.41 ID:jT+KjDw9d
まあMacBookならマウスガチで要らんよな
タッチパッド拒否派やったけど、あれ味わうとマウスの操作はもどかしく感じるわ
12 : 2024/02/13(火) 06:28:49.97 ID:wDQHE1TI0
>>10
あれはようできとる
ジェスチャー便利だし反応も完璧や
11 : 2024/02/13(火) 06:25:23.85 ID:Hx4owoZG0
ワイも基本的にはキーボードだけで操作できるようにしてるで
14 : 2024/02/13(火) 06:31:51.79 ID:GArUKLLE0
デスクトップ必要なのって動画編集とゲームくらいやろ
仕事で使うのもノートで十分やし
15 : 2024/02/13(火) 06:33:13.88 ID:puo8c6mU0
macbookのタッチパッドって年々巨大化してるけど流石にデカすぎない?
17 : 2024/02/13(火) 06:39:35.95 ID:wDQHE1TI0
>>15
使ってみりゃわかるけどあれでええんや
26 : 2024/02/13(火) 06:49:58.25 ID:puo8c6mU0
>>17
ワイも使った上で言ってるやで
18 : 2024/02/13(火) 06:43:26.50 ID:m8pSrc2W0
真面目な話、社会人になる時までPC使った事ないと大変そうやな
22 : 2024/02/13(火) 06:48:44.45 ID:85wdLU/10
>>18
前は就活で嫌でもPC持つことなったけど今ってスマホで乗り切る奴もおるんやろか
19 : 2024/02/13(火) 06:45:21.64 ID:02OrT7foM
動画編集ってどういうレベルの動画編集を想定してるのかわからんけど普通に1080pで撮影した映像に簡単な切り貼りしたりする程度、ようはYouTube動画なら普通のノートでも十分だと思うが
書き出し時間より編集時間のほうが圧倒的に長いし
20 : 2024/02/13(火) 06:47:41.52 ID:02OrT7foM
お前ら動画編集のプロなの?
4K120フレームで3DCGの絵をグリグリ動かしてみたいなのを一年中やってるならともかく一般的な動画ならマジでノートで十分やろw
というかユーチューバーの動画見てても普通にノートで編集してたし
本当に普通のノートな
29 : 2024/02/13(火) 06:51:04.83 ID:puo8c6mU0
>>20
言うてエンコードはマシンパワーやしスペックあればあるほど楽になるのも確かやろ
21 : 2024/02/13(火) 06:48:04.79 ID:N5rooEXT0
長年デスクトップ派やったけどノートに魂売ったわ
23 : 2024/02/13(火) 06:49:00.69 ID:3dwU8Y9f0
最近のノートPCは頑丈やぞ
バッテリーだけ定期的に代えてればずっと使える
35 : 2024/02/13(火) 07:01:43.59 ID:wDQHE1TI0
>>23
今って分解しないといけないのばっかだけどな
24 : 2024/02/13(火) 06:49:45.09 ID:6v8r4+Od0
PCがテレビみたいなもんや
スマホでええと思ってたけど いざ買うと必需品になったな
25 : 2024/02/13(火) 06:49:46.05 ID:kXrte6yy0
HP、DELL、Lenovo
結局これどこが良いの?
27 : 2024/02/13(火) 06:49:58.51 ID:LKgGfM7P0
トラックボールはマウス扱いなんかね
28 : 2024/02/13(火) 06:50:56.26 ID:RNC8TtLz0
ノート程便利なもんないやろ
持ち歩けるし
30 : 2024/02/13(火) 06:51:24.12 ID:swa5MUGZ0
7割前後もおるって一定数以上のマジョリティやんけ
31 : 2024/02/13(火) 06:54:10.07 ID:9YoBJFTp0
わいはゲーム配信したくてデスクPC買ったな
後悔はなかった
32 : 2024/02/13(火) 06:57:19.02 ID:c+boCHo30
最近のゲーミングノート言うほどゴミではないやろ
デスクトップに勝てないのはそうやけど
33 : 2024/02/13(火) 06:59:32.92 ID:jg5E0pDw0
ノート枕もと横付けスタイル快適すぎる
34 : 2024/02/13(火) 07:00:01.25 ID:nCXY/GzA0
デスクトップとタブレットだな
むしろノートが半端だろ
36 : 2024/02/13(火) 07:02:54.49 ID:U3gLxccf0
だからなんだってんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました