細胞のリプログラミングで寿命という概念が消えて、全盛期の肉体を取り戻せそうだけど、みんなはどうする?このまま老いる?それとも?

サムネイル
1 : 2023/08/20(日) 14:24:16.94 ID:pDurvzeP0

「若返り薬」を実現か――ハーバード大、細胞を若返らせる化学薬品を発見

ハーバード大学医学部の研究チームは、化学的アプローチにより細胞を若い状態にリプログラミングする初の手法を発表した。これまでリプログラミングは、遺伝子導入をする必要があった。研究成果は、『Aging』誌に2023年7月12日付で公開されている。

https://engineer.fabcross.jp/archeive/230802_ncc.html

2 : 2023/08/20(日) 14:25:43.84 ID:pDurvzeP0
研究チームは、加齢関連疾患が効果的に治療でき、ケガがより効率的に治り、全身を若返らせることができる未来を夢見ている。Sinclair博士は自身のTwitterで「この新発見は錠剤1つで老化を逆転できる可能性を秘めており、応用範囲は視力の回復から加齢関連疾患の治療にまで及びます」と、成果への期待を明らかにしている。
3 : 2023/08/20(日) 14:27:00.55 ID:Mk1FO3Vl0
金持ちが殺し合わないかな
4 : 2023/08/20(日) 14:27:22.12 ID:c3KzRjaS0
以下ハゲのリプログラミング禁止
5 : 2023/08/20(日) 14:27:27.43 ID:yQ9AuTX9d
まったく老化しない細胞は既に一つ見つかってるよ
癌細胞っていうんだけど
6 : 2023/08/20(日) 14:27:30.09 ID:dErMonJK0
ナイアシンのあれとは違うの?
7 : 2023/08/20(日) 14:27:36.94 ID:/bEzaU1+0
庶民にも渡ってくれるのかね…
医療業界が許さなそう
8 : 2023/08/20(日) 14:28:57.06 ID:XKeNVAbCr
上級国民だけが使えるやつな
9 : 2023/08/20(日) 14:29:06.92 ID:RnXFZ6N70
寿命が無くなると子供を産まなくなる。
10 : 2023/08/20(日) 14:29:56.06 ID:pDurvzeP0
老化はもう山中因子をどうこうすれば全て解決するのが判明してて
あとはどう製品化するかになってる

ちなみに>>1での研究ではもう視力回復までは実現してる

これを報道しないのは倫理的にアレだからかね

11 : 2023/08/20(日) 14:30:45.67 ID:jg1zKa9zM
ナマポも使用できますか
12 : 2023/08/20(日) 14:30:51.24 ID:+UAJZ/Sh0
精神だけが老って、愚直に真面目だけが取り柄な奴とか、誰しもが安倍晋三まで行き着く時代が到来するな。
13 : 2023/08/20(日) 14:31:12.93 ID:C9KnPH1Xa
エピジェネティクスも含んでいるのか?
遺伝子異常も込で修復できなければ若いガ●ジになるだけだぞ
14 : 2023/08/20(日) 14:31:34.62 ID:GFO09r4N0
mRNAワクチンも使えるようになったし、
これからはバイオで人類は先のステージに進んでいくことになるぞ
コオロギも食べられるようになったしな
15 : 2023/08/20(日) 14:32:02.86 ID:pDurvzeP0
>>1の凄いのは遺伝子治療を一切必要とせずに化合物一個で成果出してるから
一気に一般的に出せる薬に近づいた
17 : 2023/08/20(日) 14:36:53.52 ID:ZfT5dIWV0
これあれじゃん
実験中に漏洩してバイオハザード起こるやつ
18 : 2023/08/20(日) 14:37:01.58 ID:CKch06jsM
ええやんなんぼなん?
19 : 2023/08/20(日) 14:37:26.38 ID:4rTbodFcM
6つの化合物って何さ?
20 : 2023/08/20(日) 14:37:27.95 ID:wBP9L4C00
細胞が若返るのと組織、臓器、個体が若返るのとでは話が全く違いすぎる
21 : 2023/08/20(日) 14:37:37.36 ID:0BC9CLKJ0
それでもハゲは治りません
22 : 2023/08/20(日) 14:39:00.23 ID:14LoT3Fv0
ハゲは治りますか?
23 : 2023/08/20(日) 14:41:03.53 ID:eDi8dVya0
金の心配がなきゃ若返りたいね🥺

健常者よりずっと発達遅いし🥺

24 : 2023/08/20(日) 14:41:36.44 ID:BeRUaawq0
貧乏人が長生きしてもねぇ…
苦しむだけなら死ぬ方がマシ
25 : 2023/08/20(日) 14:41:39.34 ID:RFu7DRMpd
飲むクスリだけで若返りとはすごいな
26 : 2023/08/20(日) 14:41:53.34 ID:Nt6JHhzn0
自我を取りこまれて拘束されて4ねなくなるぞ
27 : 2023/08/20(日) 14:42:20.14 ID:ogpTGW1F0
脳だけ取りだして別の肉体にしたいんだけど
そういうことができるならやりたいね
白人のエ口美女とかにしたいわ
でもメイクとかできないからあかんか
28 : 2023/08/20(日) 14:43:26.69 ID:4AhC3FCf0
働かなくていいなら若返って長生きして本来の寿命より先の未来を見たい
29 : 2023/08/20(日) 14:44:04.36 ID:4rTbodFcM
自然に摂取できるものなら
誰かがたまたま食い物飲み物の組み合わせで「あれ?俺年取らない…」ってなったろうしそれはないんだろうな
化楽的に合成できるものなら良いね
子供の血液100万人抜き取って精製して一人を若返らせるとかだと怖いな
30 : 2023/08/20(日) 14:44:28.46 ID:/tuOoV0/a
臓器提供カードに頭皮って無いのかね
毛根と皮膚ごと移植した方が効果的なのでは
31 : 2023/08/20(日) 14:44:31.57 ID:3p0pHHwhM
政治家や投資家や実業家など金があってなおかつ悪いやつだけが生き延びる世界になるな
寿命を伸ばすことより先に安楽死を優先するべきだと思う
33 : 2023/08/20(日) 14:47:08.24 ID:/tuOoV0/a
効果が出やすい部位とそうでない部位があってまだらに若返ったりしたら不整合出そう
34 : 2023/08/20(日) 14:50:21.02 ID:PLGvvqvl0
99歳のjkが生まれるってことか言うほどやりたいか?
35 : 2023/08/20(日) 14:50:42.42 ID:jGwLkns40
おでこ狭くしたい
36 : 2023/08/20(日) 14:52:53.26 ID:QrV2AX6s0
この技術を独占して自分だけ若い肉体でいようとする上級国民は優先して差別迫害、いっそ56すべきだと思う
37 : 2023/08/20(日) 14:53:56.90 ID:7S73e6XT0
始皇帝のあれと一緒で金持ち騙すビジネスだぞ
38 : 2023/08/20(日) 14:54:02.15 ID:11VACX740
新陳代謝機能がバグって暴走してがん細胞が増殖しそうなんだが
どこにどうシワ寄せが来るのかまるで予想できないわ
39 : 2023/08/20(日) 14:54:46.48 ID:iPuan1Xaa
1錠で1日若返れるとしたら値段はおいくらになるんだろ
40 : 2023/08/20(日) 14:58:04.61 ID:vp8Dnb1E0
顔のニキビ跡すら直せないのに臓器とか行けるのか?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました