PCメモリを8GBから増設しようと思うんだが32GBまで増やしといた方がいいか?

サムネイル
1 : 2023/07/11(火) 21:45:45.607 ID:TIE3sOdB0
やるゲームはスト6
2 : 2023/07/11(火) 21:46:33.107 ID:TIE3sOdB0
16GB×2枚で7480円のやつ買おうと思ってる
3 : 2023/07/11(火) 21:47:30.676 ID:TIE3sOdB0
16GBで十分かなぁ
4 : 2023/07/11(火) 21:47:39.117 ID:wG/TBYw/0
最大64GBなら32GB×2枚だろ
5 : 2023/07/11(火) 21:48:17.067 ID:sxHGMP3C0
動画編集とかやらない限り16GBで十分すぎる
6 : 2023/07/11(火) 21:48:48.252 ID:zAWtlwPs0
くそざこボードに刺してもよわよわメモリになるというのに
7 : 2023/07/11(火) 21:49:10.063 ID:iNJ+HVoD0
ブラウザのタブ開きまくる使い方してるなら16GBは物足りない
8 : 2023/07/11(火) 21:52:23.473 ID:TIE3sOdB0
16でいいか
32でも3000円くらいしか変わらないからいいかなと思ったけど
9 : 2023/07/11(火) 21:53:14.520 ID:+Y/9XwrX0
元が8GBってそれいつのPCなの
11 : 2023/07/11(火) 21:56:04.502 ID:TIE3sOdB0
>>9
7年前ほど前かな
CPUがi5-6500の時代のころ
10 : 2023/07/11(火) 21:53:41.199 ID:2skd+IEV0
どうせ増設するなら32GBまで増やしておいた方が安心だろ
12 : 2023/07/11(火) 21:58:16.330 ID:QKOrPY7B0
16GB*2枚買ってもゴミ増えるだけだから
どうせなら32GB*2枚買っちゃったほうがいいぞ
13 : 2023/07/11(火) 22:02:56.658 ID:TIE3sOdB0
さすがに64は欲張りだよ
14 : 2023/07/11(火) 22:05:47.952 ID:5MtstHNR0
M/Bはいくらまで対応してるのん
16 : 2023/07/11(火) 22:11:04.038 ID:TIE3sOdB0
>>14
今調べたら32GBまでだったわ
15 : 2023/07/11(火) 22:10:36.333 ID:2FJbDSM70
多めに積んでRamdiskにすると捗る
って言おうと思ったけど、m.2ssdのクソ速い奴はRamdisk並の速度でるんだよな
17 : 2023/07/11(火) 22:12:12.427 ID:j14UD/tQ0
4Gだぞ
ノートだぞ
DQ10は普通に出来るぞ
22 : 2023/07/11(火) 22:15:54.801 ID:TIE3sOdB0
>>17
どらてんてそんなスペック低くてOKなのか
18 : 2023/07/11(火) 22:12:36.567 ID:RIn9Suqad
8×8でいい
19 : 2023/07/11(火) 22:12:45.726 ID:L+bK30uP0
メモリは最大積んどけ
特に今はチャンス
21 : 2023/07/11(火) 22:15:01.300 ID:zAWtlwPs0
>>19
安いは安いからな今(´・ω・`)
20 : 2023/07/11(火) 22:14:10.821 ID:MufgWGdG0
最低32

64で安定

23 : 2023/07/11(火) 22:18:17.954 ID:Axh0UZiEM
関係ないけどasusのゲーミングノートPCが30万なのがセールで25万で売ってるんだが買うか迷ってるセール終わったら今年の冬辺りにはもっと下がってそうで…………
24 : 2023/07/11(火) 22:18:28.702 ID:ilGCZo+e0
そもそもCPUスト6やるのにスペック足りてる?
26 : 2023/07/11(火) 22:21:27.829 ID:TIE3sOdB0
>>24
しらん
グラボをRTX3060に変える予定だけどだめかな?
27 : 2023/07/11(火) 22:23:50.093 ID:ilGCZo+e0
>>26
最低でi5-7500になってるし大分厳しそう
28 : 2023/07/11(火) 22:25:24.324 ID:TIE3sOdB0
>>27
CPUってそんな重要なの?
グラボパワーでゴリ押ししようと思ってたのに
32 : 2023/07/11(火) 22:28:42.643 ID:zAWtlwPs0
>>28
i5-9400FでRTX3060使ったら常時CPU使用率100%超えで使い物にならなかったよ
そのまま移行ならグラボの質落とした方がいい
というか電源足りないでしょ多分
34 : 2023/07/11(火) 22:35:02.146 ID:TIE3sOdB0
>>32
マジカヨ
なんか全体的に買い替えなきゃだめっぽいな
25 : 2023/07/11(火) 22:19:58.079 ID:TIE3sOdB0
Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚(32GBkit)
ってやつが安いからこれにしようと思ってるんだけどどうなん?
29 : 2023/07/11(火) 22:26:53.628 ID:uoE0j4Mo0
安いんだし64GBにしとけ
多い分には困ることはない
30 : 2023/07/11(火) 22:28:02.572 ID:TIE3sOdB0
>>29
どうやらマザボが対応してないみたいだ…
こっちも変えたほうがいいかなぁ
33 : 2023/07/11(火) 22:29:51.230 ID:uoE0j4Mo0
対応してないならしょうがないな
でも古いマザボならwin11にできないだろうから来年くらいで結局買い換えだと思うぞ
35 : 2023/07/11(火) 22:36:13.743 ID:TIE3sOdB0
ていうかマザボがH110M-Aってやつなんだけど俺が買おうとしてるメモリの対応チップセットに含まれてないんだが
36 : 2023/07/11(火) 22:41:56.896 ID:TIE3sOdB0
はぁめんどくさくなってきた
とりあえずメモリだけ買って試しに刺すかなぁ
37 : 2023/07/11(火) 22:49:09.259 ID:kh4HBGTLr
ミニPCでも買ったほう早くね

コメント

タイトルとURLをコピーしました