カーオーディオにこだわる人はモノラルのパワーアンプを4台買って72万とか支払うらしい。これもう半分アホだろ

サムネイル
1 : 2023/04/07(金) 15:36:14.85 ID:4mU90zyQ0

[音の極め方]音のプロが明かす! 外部パワーアンプで手に入る、驚きの音質向上
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c2e535230c6c58affc15cbf3f5195b8f3d5a41

ところで、通常ならば「外部パワーアンプ」は特には必要ない。
なぜなら、純正・市販を問わずメインユニットにはパワーアンプが内蔵されているからだ。
しかしそれと「外部パワーアンプ」とでは性能差がかなり開く。
ゆえにカーオーディオ愛好家の多くは、敢えて「外部パワーアンプ」を使用する。

で、その「外部パワーアンプ」にはさまざまなモデルがある。
そしてエントリーモデルから超ハイエンド機までの価格差も大きい。
なので超高級機ともなると、エントリー機とは異次元のサウンドが聴けるようになる。
パワーアンプは基本的な仕組みがシンプルなだけに、コストを投じれば投じるほど
どんどん高性能化していくからだ。

◆究極の「マルチアンプシステム」を組みたいと思ったときには…
では、具体的にはどのようなモデルがあるのかを見ていこう。
まずは国産ハイエンドカーオーディオブランドの「ビーウィズ」が擁するモデルから。

同社は、『P-1R』(税抜価格:18万円)というモデルを持っている。
なおこの価格を見て、特に超高級ではないのでは、と思う向きもあるかもしれない。
しかし当機は実は、「モノラルパワーアンプ」だ。
なのでもしもフロント2ウェイスピーカーをマルチドライブさせようと思ったら、当機が4台必要となる。
その場合の税抜金額は72万円だ。十二分に「超ハイエンドモデル」と言い切れる。

なお当機は、“モノラル”であることにこだわって作られている。
というのも「ビーウィズ」は古くから「モノラルパワーアンプ」を積極的に開発してきた。
システム構築においてチャンネルセパレーションの良さを重視する思想を持つからだ。
ゆえに近年は、プロセッサーにも完全モノラル仕様のモデルをラインナップさせている。
かくして当機も「ビーウィズ」の考える理想的なシステム作りを行えるように、
高性能な「モノラルパワーアンプ」に仕上げられている。

また、使用パーツが高品位であることも特長だ。
新日本無線と共同開発した音響専用オペアンプIC『BSZ1』型や
大容量音響専用SiC(シリコンカーバイド)ダイオード『MUSES7001』型などの、
同社オリジナルデバイスまでもが搭載されている。

1つ1つスピーカーにパワーアンプの1chずつをあてがう「マルチアンプシステム」を
究極的な形にて完成させたいと思ったときには、当機があることを思い出すベシ。

◆超ド級のスペシャル・ハイエンドパワーアンプも存在!?
続いては、図抜けた「超ハイエンド・外部パワーアンプ」を紹介したい。
それは、「クワトロリゴ」の『ラ・プリマ シリーズ』だ。

なお当シリーズは、3モデルで構成されている。
AB級2chモデルの『デシデリオ』(税抜価格:220万円)、
AB級2chモデルの『プロデジオ』(税抜価格:110万円)、
A級2chモデルの『プレステジオ』(税抜価格:70万円)、この3モデルだ。
なおこれらはどれも高額だが、『デシデリオ』は際立って高価だ。

ゆえに、性能的にも特別だ。これを搭載したクルマの音を聴く機会が何度かあったが、
そのサウンドの完成度は一般的なオーディオカーのそれとは明らかに一線を画していた。
とにもかくにも1音1音が丁寧に紡ぎ出されるという印象で、
ゆえに楽曲の持つ感動力が最大限発揮され、世界に引き込む力がすこぶる強い。

なおカーオーディオは製品の性能だけで音が決まるものではなく、
取り付け、チューニングも含めた総合力がモノを言う。
なのでそのクルマの音が良いのはパワーアンプの実力だけによるものではないのだが、
その性能が最終的な出音に大きく影響していることもまた確かだ。

2 : 2023/04/07(金) 15:38:34.70 ID:eLeN0iPpa
こういう金持ちはみなガチガチにデッドニングしてんのかね
3 : 2023/04/07(金) 15:39:22.02 ID:u8fnBri30
好きにしろ
うるさくはするな
4 : 2023/04/07(金) 15:40:05.80 ID:9j2HuaWx0
安い電源タップ使うと音が悪くなるとか言っちゃうんだろ?
5 : 2023/04/07(金) 15:40:38.46 ID:9Ncxq5+Ad
72万は平均給与くらいもらってたら出せるだろ
6 : 2023/04/07(金) 15:41:24.68 ID:YMzbKFxJM
バッテリーとか増設すんの
16 : 2023/04/07(金) 16:29:22.22 ID:mbQcrmona
>>6
する、あと窓吹っ飛ばないように加工もする
8 : 2023/04/07(金) 15:44:14.36 ID:al9U8HNT0
aliで買える中華製良コスパアンプ教えろ
キットも可
9 : 2023/04/07(金) 15:47:59.30 ID:bVJ0BtqW0
カーオーディオのヤバさはもっと広まっていいわ
かける金の桁がホームオーディオとは一つ違うレベルなのに
どうやってもホームオーディオに音質で勝てないという
20 : 2023/04/07(金) 16:33:06.88 ID:PkBW0GLlM
>>9
ステレオのセンターに座れないのに金かけるのは無駄やろなあ
10 : 2023/04/07(金) 15:57:12.82 ID:eFb2+MKC0
CDの前の話だけど、レコード聴くのにスピーカーを4台
セットしてた人がいたけど同じ音が2台から出てたの?
23 : 2023/04/07(金) 16:34:11.09 ID:PkBW0GLlM
>>10
たぶん広域低域で分けてるんだと思う
マルチスピーカーというやつ(サラウンドとは別)
チャンネルデバイダーとか使う
24 : 2023/04/07(金) 16:36:24.13 ID:uM6EkmwQ0
>>10
レコード全盛期には多チャンネル収録もあったらしい
それか通常のステレオを疑似的にサラウンド化してたかな

前に2+2なら同じ音だろうけど
前後左右とかに置いてたなら同じ音が出てるという事はまずないと思う

11 : 2023/04/07(金) 16:09:51.87 ID:Cm2ccrio0
レクサスって標準でマークレビンソン積んでるんでしょ?
12 : 2023/04/07(金) 16:10:07.12 ID:HV632tVAM
中華のパワーアンプ基板なんて500円位じゃん
ボリューム無いけど入力絞ったら問題ないし
13 : 2023/04/07(金) 16:22:13.12 ID:hhr8eEA+d
ワイヤレスイヤホンで聴いてた方がマシ
14 : 2023/04/07(金) 16:26:40.00 ID:FOJGcz/uM
カーオーディオで良い音を聴こうとかは二の次で大音量時にビビり音や変な振動を抑えるのことが1番
良い音を聴きたきゃ家で聴けば良い訳で
15 : 2023/04/07(金) 16:28:20.50 ID:q+2wxS2bM
車いじりとオーディオという2大キチゲェ趣味を合わせたのがカーオーディオ趣味
17 : 2023/04/07(金) 16:31:23.00 ID:Qm4hPmB7a
国内メーカーのヘッドユニットはクソな13バンドグライコ程度の物で高音質DSP搭載♪ってユーザーをバカにしてるから、ちょっと詳しいオタクからはゴミ扱いされてる
18 : 2023/04/07(金) 16:31:42.31 ID:PpMZyOIJ0
バッ直です
21 : 2023/04/07(金) 16:33:38.01 ID:FOJGcz/uM
>>18
はい
19 : 2023/04/07(金) 16:32:48.23 ID:PpMZyOIJ0
サブウーファー追加するだけでK-POPの臨場感が全然変わるぞ~
22 : 2023/04/07(金) 16:33:59.37 ID:qg0Tefu10
昔200万かけてたわ
今はソニックデザインのスバル用とサブウーハーだけだけどそれでも70くらいだったかな
25 : 2023/04/07(金) 16:36:37.30 ID:KA01VQNw0
>>1
マジでアホ
そんなん投資するより耳手術して人工内耳いれたほうがよっぽどマシ
こいつらの耳は加齢で劣化してるからな
振動板やコンデンサの劣化なんかよりもっとヤバい
26 : 2023/04/07(金) 16:37:04.41 ID:Zg+SBPJT0
アンプは入力された信号をそのまま正しく出力する装置なので、音質は変わりません。
もし変わったとしたらそのアンプはポンコツだと言えるでしょう。
29 : 2023/04/07(金) 16:54:51.37 ID:hhz4ki3W0
そもそもリスニングポイントがセンターじゃないしな
リアにもスピーカーあったらもうバランスとか拘っても無駄だろ
30 : 2023/04/07(金) 20:59:33.91 ID:YA3q4rY50
シートの耳の近くにスピーカ&サブウーファーがコスパ最高なんだろうな
31 : 2023/04/07(金) 21:17:03.57 ID:NTzltzC+a
音質とかいってるアホまだいるんだな
外向きとかあるの知らんのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました