受動趣味の最後の砦「ネットサーフィン」に飽きてきたやつおる?最近5chでも見たいスレとか無くなってきた

サムネイル
1 : 2022/12/08(木) 14:10:04.04 ID:XtxTB2CQ0

7年間で男性の趣味が多様化する一方、「趣味はない」人が4倍強へ増加~趣味に関するアンケート調査(2021年版)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000018991.html

YouTubeも惰性
ネットニュースも特に興味なし
5chもやる時間、書き込むことも少なくなってきた

2 : 2022/12/08(木) 14:11:26.23 ID:3GBqERU5d
なにもかもつまらん
俺の脳みそ完全に死んでる
3 : 2022/12/08(木) 14:11:26.73 ID:SVOwdlX00
つ卒業証書
4 : 2022/12/08(木) 14:11:37.02 ID:SlT98JsE0
ネットサーフィンは受動じゃなくて能動だと思うが
5 : 2022/12/08(木) 14:12:27.71 ID:3GBqERU5d
知りたい情報もとくにないし
参加したいスレとかもないし
あらゆるコンテンツに飽きてしまった
6 : 2022/12/08(木) 14:12:38.28 ID:JOw+tI1Z0
2000年代初期は就活の面接で「趣味ですか?趣味はネットサーフィンですね」と答えると一目置かれたってマジ?
9 : 2022/12/08(木) 14:13:54.26 ID:SlT98JsE0
>>6
いや、「キモっ」だろ
7 : 2022/12/08(木) 14:13:14.59 ID:XtxTB2CQ0
もうボケ進行してそう
8 : 2022/12/08(木) 14:13:19.73 ID:8jIWNXeP0
アニメ→ゴミばっか
嫌儲→クソスレばっか

もう死ぬしかない

10 : 2022/12/08(木) 14:14:00.11 ID:ge3e9VxFM
見たいものが減ってきたっていうより
不快なもんが増えすぎたって感じだわ
12 : 2022/12/08(木) 14:14:33.80 ID:bBqPOrA10
>>10
それだな
13 : 2022/12/08(木) 14:14:41.07 ID:1Y8mYURo0
朝から何言ってるか分からんサメちゃんの配信つけながらケンモしてるぞ
18 : 2022/12/08(木) 14:16:38.10 ID:93AuyKVG0
>>13
俺はムメイちゃんの日本語歌枠見てる
14 : 2022/12/08(木) 14:14:45.09 ID:0EAj+zR7d
つまらん
惰性以外の何物でもない….
15 : 2022/12/08(木) 14:14:59.78 ID:SlT98JsE0
究極の受動はテレビかYouTube垂れ流しだろうな
16 : 2022/12/08(木) 14:15:11.51 ID:1Y8mYURo0
あと楽天スーパーセール眺めてるかサッカー観るかやな
17 : 2022/12/08(木) 14:15:50.89 ID:czbHG/Lj0
動物PC心霊動画以外見なくなったな
PCつけてる間はイラストしかやってない
20 : 2022/12/08(木) 14:17:55.70 ID:ZwY9iaXX0
『ネットサーフィン』って古い感じの言葉だよな
ナウイのは『ブラウジング』か?
『ネット観覧』か?
25 : 2022/12/08(木) 14:20:19.67 ID:N0DGzus20
>>20
ムービーじゃなくて動画って言い方が優勢なのをとって閲覧じゃね
21 : 2022/12/08(木) 14:19:03.83 ID:XtxTB2CQ0
感受性完全死亡
22 : 2022/12/08(木) 14:19:26.92 ID:HNPeE37g0
最近外人が無言で絨毯洗ってる動画延々見てるわ
気持ちいいからオススメ
23 : 2022/12/08(木) 14:19:34.51 ID:xy+Kp3tpM
デイトレしながらネットサーフィンしてっけど
たしかに以前より刺激が感じられず時間が長く感じるわどっかいいとこないかな
今は文字情報だけでなく動画とか色々あるからまあいいんだけど
24 : 2022/12/08(木) 14:20:17.70 ID:tVq29zvp0
散歩でもしてた方がマシだな
26 : 2022/12/08(木) 14:20:34.79 ID:VAqcQOKf0
ネットをサーフィンして何を見るか、何を読むか、次第だろ
これだけ無料の小説と漫画が溢れているからネットサーフィンは絶対飽きないよ
34 : 2022/12/08(木) 14:22:42.02 ID:JOw+tI1Z0
>>26
スレタイ速報の嫌儲でなにいってんだ
俺らは3行以上の文章は読まない
あとは見ると聞くのみよ
27 : 2022/12/08(木) 14:20:55.81 ID:Zakq90tRM
何のためにネットサーフィンすんの?
ネットサーフィン自体が目的なの?
28 : 2022/12/08(木) 14:21:13.00 ID:VyMenPeIM
5chも質が落ちたからね
YouTubeのこましな動画のコメント欄でコメしてみてまともな返信が返ってくるのを待つ、そんな日々
29 : 2022/12/08(木) 14:21:22.92 ID:Yc6vuK/g0
つべで動物園と猫とフェリーと飯の動画しか見てない
昔みたいに色んなサイト回ることはほぼ無くなった
30 : 2022/12/08(木) 14:21:27.83 ID:czbHG/Lj0
ホント筋トレでもしたほうが死ぬほどマシやで
おまえらも40肩には気を付けろよ
31 : 2022/12/08(木) 14:22:07.23 ID:8QRqn5sG0
ネットサーフィンは自分から情報求めに行かないとあかんやん
真の受動はテレビ視聴
32 : 2022/12/08(木) 14:22:14.43 ID:plWw7ZW80
昼より夜のスレタイの方が面白そうなの多い
やはりニートより社会人様の方が経験値高い
33 : 2022/12/08(木) 14:22:41.91 ID:xy+Kp3tpM
結局アマプラとかネトフリ、キンドルみたいにプロが作った作品がいいみたいに落ち着いちゃうわ
それでも毎日毎日何時間もやると飽きる
35 : 2022/12/08(木) 14:22:49.99 ID:XtxTB2CQ0
能動的な趣味に切り替えるべきなんだけど
そのエネルギーがなさすぎて結局嫌儲見る
終わってる
36 : 2022/12/08(木) 14:23:19.06 ID:2Ra/w/rxM
スレタイからガキ臭いのばっかで
こんなのを40代以上のこどおじが建ててるのかと思うと…
41 : 2022/12/08(木) 14:25:49.79 ID:JOw+tI1Z0
>>36
リアルだと億の金動かす大プロジェクト任されてるからネットだとバカを演じてる俺みたいなのハスラーも少数だが確かにいる
37 : 2022/12/08(木) 14:23:46.89 ID:iTpQhIFg0
なら能動趣味を開拓すればよくね
能動趣味が身につかない最大の理由は「受動趣味のほうが楽」なんだからその気持ちが消えたらなんだってできるわ
38 : 2022/12/08(木) 14:23:54.14 ID:G+K3K5WeM
人生に飽きつつある
39 : 2022/12/08(木) 14:24:16.76 ID:By/nlMX20
ケンモサーフィンしてる
40 : 2022/12/08(木) 14:25:01.90 ID:plWw7ZW80
でも嫌儲ずっと見てるとリアルで色んな奴と話合わせられるからすげーよ
それも同等以上の知識で
42 : 2022/12/08(木) 14:25:58.44 ID:ewAiQitr0
見飽きたのはあるな
43 : 2022/12/08(木) 14:26:08.44 ID:gKWZcDCv0
お前らのレス見るのが最後の砦だよ ここ以外楽しい板無い

コメント

  1. 匿名 より:

    まだネトフリがあるだろ

タイトルとURLをコピーしました