なんJ民、カンブリア爆発について語れない

サムネイル
1 : 2022/11/19(土) 09:59:25.90 ID:ajIpy99wM
あのさあ
2 : 2022/11/19(土) 10:00:18.41 ID:kvbrmGdT0
門のほとんどが出揃った
3 : 2022/11/19(土) 10:00:26.72 ID:ZY6ItHEG0
すまんがカンブリア爆発って何ンゴ?
4 : 2022/11/19(土) 10:01:40.51 ID:YjesgQpG0
>>3
あれ経験してないとか新参やん
32 : 2022/11/19(土) 10:23:13.49 ID:I1hBOSgG0
>>3
隕石が降ってきてカンブリア地方が大爆発した
5 : 2022/11/19(土) 10:02:58.77 ID:Nqc83Fmq0
今思うとありえへん奴いっぱい沸いとったな
6 : 2022/11/19(土) 10:03:17.11 ID:AD041byWM
生態系が豊かになったよね🥺
キモイのたくさんいて面白かった🥺
8 : 2022/11/19(土) 10:03:51.12 ID:LLiud61q0
あの頃はよかったなぁ
10 : 2022/11/19(土) 10:05:06.22 ID:NhNJSTZy0
昔のことやから記憶が定かではないがエ口同人が増えた時代や
触手プレイが流行ったなあ
11 : 2022/11/19(土) 10:05:07.06 ID:gMbmbf/r0
高校の生物とか地学でやったやん
15 : 2022/11/19(土) 10:06:41.45 ID:6NB3MEOn0
>>11
それだけじゃ語れんやろ😅
20 : 2022/11/19(土) 10:08:58.58 ID:gMbmbf/r0
>>15
「語れる」のレベルを定義せずにそんなこと言われてもな
27 : 2022/11/19(土) 10:17:03.82 ID:6NB3MEOn0
>>20
さすがにガ●ジすぎんか?😅
12 : 2022/11/19(土) 10:05:33.19 ID:D9LsPtT40
さっさと滅んで次のステージに行きたい
16 : 2022/11/19(土) 10:07:00.75 ID:JQcsPKyD0
バージェス何とかやろ
17 : 2022/11/19(土) 10:07:29.33 ID:rtjkEF+KF
あの時はやばかった
死ぬかと思ったわ
18 : 2022/11/19(土) 10:08:00.56 ID:IV9wnEK80
捕食が始まったからそれに対応する進化が起こって化石記録が一気に増えたんや
19 : 2022/11/19(土) 10:08:58.35 ID:OrGTTxQTa
ハルキゲニアのデザインほんとすこ
21 : 2022/11/19(土) 10:09:31.07 ID:RmCYlcZqH
わいオルドビス紀世代
それなりの古参だしいろいろあった時代なのにいまいちマイナーで何それ扱い
22 : 2022/11/19(土) 10:12:36.80 ID:aMtuzcmAp
ワイは毎日ブリブリア爆発おこしてるで
23 : 2022/11/19(土) 10:12:49.66 ID:bJzRYB3z0
お笑いコンビでいそう
24 : 2022/11/19(土) 10:14:11.11 ID:D9LsPtT40
マーレラすき
化石欲しい
25 : 2022/11/19(土) 10:15:50.16 ID:XlQf82G8M
やっぱりカンブリア紀が一番楽しいね🥺
26 : 2022/11/19(土) 10:16:19.69 ID:cgjnF1e2p
ピカイアとかいうのがワイのご先祖様なんか?
28 : 2022/11/19(土) 10:17:42.03 ID:NGJRRYFY0
ハルキゲニアくんの適当感ほんとすき
30 : 2022/11/19(土) 10:19:48.14 ID:D9LsPtT40
この時代の子らはみんな蟹とかエビの味しそう
31 : 2022/11/19(土) 10:21:56.79 ID:tKkvHr1S0
カンブリア爆発も好きやけど
地球に酸素ほぼなかった時代に酸素出す藻の先祖みたいなのが突然生まれたせいで生物のほぼ全て酸素で死んだ上に地球が赤道直下まで完璧に凍りついたエピすこ
33 : 2022/11/19(土) 10:23:18.69 ID:RmCYlcZqH
>>31
何その空気読めない藻
35 : 2022/11/19(土) 10:24:18.20 ID:kCb1yELY0
>>31
邪悪な存在すぎて草
34 : 2022/11/19(土) 10:23:45.42 ID:gSoF6ezW0
スマンなペルム紀は強いんだけどカンブリア紀は弱いんだよ
36 : 2022/11/19(土) 10:24:47.24 ID:D9LsPtT40
二酸化炭素増やして死んでいった子たちに詫びようね…
37 : 2022/11/19(土) 10:25:37.50 ID:gRvJKLUT0
オパビニアくっそキモくてすこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました