一般企業「AI、DX、クラウド、ビッグデータ…それから…」 ワークマン「全員Excelでいいんじゃなイカ?」 → 10期連続最高益

1 : 2020/11/17(火) 22:42:34.81 ID:2RsQXTV/0

ワークマン式 エクセルで企業風土を変える方法
……ワークマンの仕掛け人と早大入山教授の白熱対談2

今、最も注目を集める急成長企業ワークマン。そんなワークマンは「しない会社」だ。

◎社員のストレスになることはしない
残業しない。仕事の期限を設けない。ノルマと短期目標を設定しない。

◎ワークマンらしくないことはしない
他社と競争しない。値引をしない。デザインを変えない。顧客管理をしない。取引先を変えない。加盟店は、対面販売をしない、閉店後にレジを締めない、ノルマもない。

◎価値を生まない無駄なことはしない
社内行事をしない。会議を極力しない。経営幹部は極力出社しない。幹部は思いつきでアイデアを口にしない。目標を定め、ノルマを決め、期限までにやりきるといった多くの企業がやっていることは一切しない。とりわけ「頑張る」はしないどころか、禁止だ。
それでも業績は、10期連続最高益を更新中だ。

(中略)

今回、ワークマンの土屋哲雄専務と早稲田大学大学院・ビジネススクールの入山章栄教授が初めて本書で対談。両者は何を語ったのか。

入山 土屋さんがワークマンに入社されて最初に始めたのは、社員向けのエクセル教育だと聞きました。

土屋 新業態を運営するには、これまでの経験が活用できません。データ経営を行うためのインフラづくりや教育が必要でした。

入山 ワークマンの「エクセル経営」は全員参加という点が素晴らしい。
日本でDX(デジタルトランスフォーメーション)というと、高度な情報処理システムを導入し、専門家がデータを分析すると多くの経営者が思っていますが、じつは違う、と私は考えています。
大事なのは全社員が気軽にデジタルツールを活用できることのはずです。たとえば、四国の石川記念会HITO病院は医師や看護師全員に携帯デバイスを配りました。彼らは忙しいのでITコミュニケーションツールを活用するだけで仕事が大きく変わりました。
御社の場合も高度な情報処理システムを導入するのではなく、エクセルでデータ活用しています。社員のみなさんは以前に比べてどう変わりましたか。

土屋 自分で考える癖をつけたと思います。社員全員が考え、データを使って業務を改善するようになりました。AIを使うと2つの事象の相関関係はわかりますが、因果関係がわかるわけではありません。
それを確かめるには一つひとつ実験する必要があります。実験は実務者にしかできません。

入山 仮説を立てて、A/Bテストで検証していく。御社は仮説検証型企業ですね。

土屋 当社は扱っている製品数が多いので管理が難しい。そこで草の根の分析が必要になります。たとえば、ある店で、ある職人さんが高所で使う作業靴を買い続けてくれたとします。その店はその靴をずっと扱います。
でも、その職人さんが引退したら、取り扱いをやめるべきです。それは数字でしか発見できない。一人の職人さんが引退したかどうかがわかるソフトは組めませんが、エクセルなら管理できます。
このように個店ごとにデータを分析して品揃えを変えていきます。細かいことですが、そういうことをやっています。

入山 やはり一人ひとりがエクセルでデータを活用するのが一番いい。

土屋 細かい分析をやるほど会社はよくなります。
一つの店舗の問題を、適用先を広げて地域で当てはまるかを考え、さらには全国で当てはまるかを考えながら、会社の標準を修正します。

入山 ほとんどの社員がこのレベルまでエクセルを活用できる会社って聞いたことがありません。

https://diamond.jp/articles/-/251216

2 : 2020/11/17(火) 22:42:49.90 ID:2RsQXTV/0

土屋 「エクセル経営」のおかげでSVの仕事は半分になりました。約120人のSVが各店舗を週1回訪問しています。その仕事の大半は品揃えのチェックです。社員がエクセルで「未導入製品発見ツール」なるものをつくりました。
売れ筋なのに仕入れていない製品が、売上ごとに上位から並びます。SVはこの結果を店長に見せればいい。エクセル歴6ヵ月の社員が「エクセルにはまって」つくったツールが、会社を大きく変えました。

入山 そのファイルにはVBAを使っているのですか?

土屋 使っていません。関数とピボットテーブルだけです。

入山 へえ!

土屋 「カニバリ製品発見ツール」というものもあります。うちの製品は種類がやたら多いので、カニバリ(自社の製品が自社の他の製品を侵食してしまう「共食い」現象)のことが多いのです。

入山 私もワークマンでシャツを買うとき、どれにしようか迷ったくらいです。

土屋 このツールは、製品番号を入れると、カニバリ率が高い製品から出てきます。

入山 社員全員で使っているからこそ組織内の知恵が集まり、高まっていく。その結果がこうしたツールにつながっているのでしょう。

土屋 じつは相当難しいこともできます。たとえば自動発注のアルゴリズムをつくっているのですが、これもエクセルで全部行っています。
10年かけて完成を目指していますが、担当の5名はエクセルベースで、毎週1回、アルゴリズムを検証して微調整する会議をやっています。

入山 シミュレーションできる社員はどのくらいいるのですか?

土屋 10%ぐらいの社員はできます。

入山 10%とはすごい。年齢層はどれくらいですか?

土屋 若い人が多いです。エクセルの勉強会をスタートしたときに20代だった人たちが、8年経過していまは30代になっています。
ちなみに、社長の小濱もエクセルのヘビーユーザーです。

入山 間違いなくワークマンの特徴は「エクセル経営」です。エクセルを自分でいじってデータ活用経営をやっている会社、ましてや全社員でやっている会社なんて聞いたことがないですよ!

土屋 データ活用力は仕事の能力の半分以上を占めています。
いまの営業部長(SV部長)は、前職は自動発注設定のチームのリーダーです。自動発注の設定をする人は、店舗の品揃えを一番よく知っている。アルゴリズムを変えられるので、その人が営業トップになりました。

入山 人事制度にも組み込まれているわけですね。続きはまた次回聞かせてください。

(全文はソースで)

3 : 2020/11/17(火) 22:43:34.65 ID:QsdT9tWoM
ほとんどがコンサルに唆されてるだけだからな
あとお前らがうるさい
マトモな仕事もできないくせに
4 : 2020/11/17(火) 22:44:18.35 ID:H1Z49uZV0
エクセルが凄いって話だろ
6 : 2020/11/17(火) 22:44:44.02 ID:H4ZibGU4M
エクセル+Pythonでいいんだよな
7 : 2020/11/17(火) 22:45:46.37 ID:AEq3nIp90
Eコマース・品質管理は中国様にしてもらう時代だぞ
皮肉ではなく
8 : 2020/11/17(火) 22:45:55.40 ID:hO0zkXaDa
離職率めっちゃ低いんだよな
9 : 2020/11/17(火) 22:46:32.71 ID:t3zmEQ7D0
敢えてやらないんだよな
敢えて
10 : 2020/11/17(火) 22:46:54.46 ID:p+d/rjZg0
これは10年後に潰れてるかもな
一番ヤベェパターン
ゴミみたいなエクセルが積もり積もっていって、VBAもハチャメチャで
ソフトのバージョン変わって使えなくなる
11 : 2020/11/17(火) 22:47:19.79 ID:o4vAedB60
公務員「FAXでいいんじゃないか?」
12 : 2020/11/17(火) 22:47:35.58 ID:AcbJUGoY0
ピトン
13 : 2020/11/17(火) 22:48:32.35 ID:sUQMFJIL0
閉店後にレジを締めない

どういう事?

16 : 2020/11/17(火) 22:50:21.69 ID:aHeI/uZW0
>>13
開店中の暇な時間帯にやる
14 : 2020/11/17(火) 22:49:17.31 ID:bAm6oRheM
まあエクセルは大事だは
17 : 2020/11/17(火) 22:50:34.93 ID:BAP8ihBL0
無印がそれやってシステム破壊してなかった?
18 : 2020/11/17(火) 22:51:09.43 ID:5PRqS7ud0
しょうもないコンサル雇わなければそこで予算削減できるからな
19 : 2020/11/17(火) 22:51:31.82 ID:5znLy9cf0
Python
20 : 2020/11/17(火) 22:52:15.18 ID:XHRiPux10
ワークマンは今がピークか、ピーク過ぎてると思う
21 : 2020/11/17(火) 22:52:40.23 ID:C+h76XqR0
エクエルの許容範囲越せる仕事なんて日本にねえよ
22 : 2020/11/17(火) 22:52:43.62 ID:CXSsGqcYM
アマゾンだかどっかの企業はオフィスソフトを廃止した
23 : 2020/11/17(火) 22:53:07.26 ID:xhBBtSaO0
「あれ?100万件超えたらデータ追加できなくなったんだけど」
24 : 2020/11/17(火) 22:54:13.36 ID:I7Ej9SwG0
なんだっけ?
エクセルも使いこなしたら滅茶苦茶応用効くんだっけ?
28 : 2020/11/17(火) 22:55:48.19 ID:z+nABBkNr
>>24
高度な検索、集計関数やピボットテーブルだな。
OLの事務のねーちゃんでも使いこなせるのは少ない
25 : 2020/11/17(火) 22:54:13.66 ID:9xqnqPBh0
カインズもそうなの?
26 : 2020/11/17(火) 22:55:41.92 ID:DgxFuNM70
pandasでいいよね
27 : 2020/11/17(火) 22:55:46.70 ID:nf98DJep0
エクセルをエクセルらしく使えるだけで勝てるのが今の日本
29 : 2020/11/17(火) 22:58:05.65 ID:aPCrWf35r
よくわかんねーコンサルに唆されてよくわかんねー解析ソフト回してよくわかんねーままよくわかんねー奴らだけが結果共有してるよりはマシ
30 : 2020/11/17(火) 22:58:33.09 ID:CBuPEZoL0
EXCELの問題は資産化できないことだろ
現場最適化とか経営の敵なのにな
31 : 2020/11/17(火) 22:59:03.51 ID:zGhBU0HS0
大正解。今はDX、クラウドって言葉で騙されるバカが多い。
多分そいつらはWeb2.0とユビキタスでも騙されてる。
32 : 2020/11/17(火) 22:59:33.75 ID:zGhBU0HS0
あとセカンドライフでも騙されてる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました