一眼レフとか、カメラって買ってる奴いるの?スマホがあればカメラいらん。

1 : 2022/05/25(水) 17:22:31.07 ID:uDIqM1sY0

いるの?
https://kenmo.jp

2 : 2022/05/25(水) 17:24:10.86 ID:Ii5OWAfP0
買ってるが
3 : 2022/05/25(水) 17:24:16.66 ID:IXfgBtgE0
カメラがあればスマホいらんだろ
4 : 2022/05/25(水) 17:24:33.95 ID:jKInji8Mp
スマホカメラも一眼も両方使うが?
5 : 2022/05/25(水) 17:24:39.72 ID:pZNDna8Q0
買ったから使ってる
そんだけの事よ道具だし
6 : 2022/05/25(水) 17:25:01.57 ID:BYCOVD170
積んでる
7 : 2022/05/25(水) 17:26:03.81 ID:bwbIXXay0
一眼レフってもう動画用カメラになってるよな
9 : 2022/05/25(水) 17:26:45.66 ID:seJatiIe0
>>7
ミラーレスな
レフ機なんてもうほとんど無いぞ
8 : 2022/05/25(水) 17:26:24.54 ID:JSBGTaO2M
画角違うだろ
10 : 2022/05/25(水) 17:26:56.77 ID:1qiTmbxw0
使い分け
はい終わり
11 : 2022/05/25(水) 17:27:55.60 ID:nWIR+qVl0
結婚してたときは使ってたわ
子供撮りたいし
離婚したら撮りたいものなくなって売った
でもコンデジはほしい
12 : 2022/05/25(水) 17:28:04.16 ID:xLktCBzh0
カメラ持ってることが旅行や遠出の動機になる
だから色々出かけたしそれを人との話の種にしてる
俺らコミュ障にはそんぐらいの行動力あった方がいい
13 : 2022/05/25(水) 17:30:32.70 ID:310/ZeMN0
一眼だと上手に撮れる(ように見える)んだなこれが
画角の違いかな
15 : 2022/05/25(水) 17:33:37.16 ID:jKInji8Mp
>>13
ファインダー覗く行為の差じゃね?
14 : 2022/05/25(水) 17:33:04.20 ID:ZUHKKqq90
スマホより安いんだこれが
16 : 2022/05/25(水) 17:36:03.61 ID:hjL/kIWaH
D800からそろそろ買い替えたいです
19 : 2022/05/25(水) 17:38:36.44 ID:ZmEKW03a0
>>16
腐ってもフルサイズだろ?
まだまだ行ける行ける!
37 : 2022/05/25(水) 17:51:56.69 ID:hjL/kIWaH
>>19
それもそうだな
よく考えたらまだまだ使えるわこれ
18 : 2022/05/25(水) 17:38:32.62 ID:L7eYBlLw0
JK撮るんよ
20 : 2022/05/25(水) 17:38:37.11 ID:zMdqax/T0
日本人カメラマニア多すぎるよな
一般人は10万以上のカメラを買わないw
21 : 2022/05/25(水) 17:39:36.88 ID:XOqNc8qrM
スマホ画質悪すぎね?
22 : 2022/05/25(水) 17:39:57.11 ID:W3Fe4o9z0
スマホは望遠に限界がある
23 : 2022/05/25(水) 17:40:57.31 ID:Zi84WnMYM
キモい奴しか残ってない
24 : 2022/05/25(水) 17:42:01.52 ID:5PawxPiu0
EF-Mどうするんだよ
25 : 2022/05/25(水) 17:42:28.60 ID:+ktjew8Ur
中古で3万で買ったCANONのコンデジG9X mark2は静止画の画質はiPhone13やpixel5aより圧倒的に綺麗、だがやはりスマホの機動性には勝てないから使わなくなった
26 : 2022/05/25(水) 17:42:31.46 ID:JutsO7S00
一時期一眼にはまってたけどもう使ってないや
なんでもスマホで済ませちゃうわ
手軽に使えるしね
27 : 2022/05/25(水) 17:44:11.56 ID:xFukECan0
トリミング耐性
暗所性能
開放での浅い被写界深度

スマホと比べてもこれらが違いすぎるからな

28 : 2022/05/25(水) 17:45:19.07 ID:Q/gRJmGQ0
スマホ画質がどんどん上がっている。従来の、レンズ+感光材というカメラからCG的なカメラへの転換期が来ている
カメラの主要生産国からも日本は滑り落ち米中のものになる
でかい一眼レフはもうそんなに生き残れないよ
29 : 2022/05/25(水) 17:45:42.98 ID:qvyZw53b0
一眼レフのデジカメが出始めた時に、こんなモノ俺は一生使わないよ、
って言ってたプロカメラマンって結構居た気がしたけど、漏れなく死んだかな?
30 : 2022/05/25(水) 17:46:29.26 ID:1Pi7QkFG0
だいたいのところはスマホで十分だけど子供撮るために買ったよ
普段はスマホ(iPhone11pro)だけどね
31 : 2022/05/25(水) 17:47:55.53 ID:BgQZx2at0
動体、望遠、暗い場所での動画はまだカメラの方がいいかな
32 : 2022/05/25(水) 17:48:26.09 ID:3nUsY78yd
コンデジ使ってたけど、スマホのカメラAIが格段に進化して夜でも普通に取れるようなったのでコンデジは使わなくなって子供のおもちゃになってる。
一眼はでかくて邪魔なので興味なし。
33 : 2022/05/25(水) 17:50:15.92 ID:XLrpnu/X0
z9買えよ
もってないモメンはいないよな?
34 : 2022/05/25(水) 17:50:17.82 ID:1Izk0oiAa
α7Sかα7Ⅱクラスのものは欲しい
と常々思ってるけどなかなか
36 : 2022/05/25(水) 17:51:53.83 ID:mb4UG9srH
望遠用じゃないの
スマホはまだまだ光学ズーム弱いから

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました