キーボードに何万円もかける謎の勢力おるよな。彼らの目的は何なのか…

1 : 2022/04/11(月) 11:32:40.83 ID:Q02mDiQYM


タイプライター風でレトロ、JBL製スピーカー搭載のオーディオキーボード 63,217円
2022年04月08日
レス1番の画像サムネイル
https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=pc/ctcd=0150/id=117853/

2 : 2022/04/11(月) 11:33:23.34 ID:k8Gfc5KjM
バルミューダ製品?
3 : 2022/04/11(月) 11:33:41.41 ID:SDItyciA0
そんな奴おらんやろ
そこに金かけるならマウスにいくやろ
10 : 2022/04/11(月) 11:38:00.69 ID:gP5i5G5iM
>>3
自作キーボードめっちゃ流行ってるよ
5万くらいするのに
4 : 2022/04/11(月) 11:34:16.95 ID:+izuRhMd0
3000円くらいの中華メカニカル使ってる
エレコムので腱鞘炎なりかけて変えたけどマジで使いやすい
5 : 2022/04/11(月) 11:34:21.75 ID:vQypPZ/N0
フィルコエクセリオライトとかいう名器
6 : 2022/04/11(月) 11:35:10.39 ID:DSHPWgPg0
ゲーミングの光る奴5000円で買って2年で壊れたから980円のキーボードに戻したわ、3年使ってても壊れない
21 : 2022/04/11(月) 11:43:38.94 ID:zFJwfEBQ0
>>6
どうせ中華メカニカルだろ?
安物メンブレンの方がよっぽど耐久性あるよ
7 : 2022/04/11(月) 11:36:55.09 ID:KQQNCGtSM
ガチで速く正確に打たないといけない時がある
音が出るとかそんbなの気にしてる場合ではない
8 : 2022/04/11(月) 11:37:03.70 ID:P69TgC2s0
etypingでthunderがせいぜいの俺には関係無いが
EVHとか出る友人は高いやつでないとスコア出ないと言っていた
9 : 2022/04/11(月) 11:37:23.18 ID:L68qUkuw0
漢は黙ってメンブレン
11 : 2022/04/11(月) 11:38:18.19 ID:KQQNCGtSM
頭の回転に合わせてキーボード打つのに打ち間違えとかダルいだろ
高いやつは打ち間違えとか少ないんだよ
12 : 2022/04/11(月) 11:38:33.70 ID:Yxn5cufG0
NIZ使ってるで
13 : 2022/04/11(月) 11:38:48.16 ID:0u/00y4Z0
毎日使うものに金をかけるのは何も間違っていない
14 : 2022/04/11(月) 11:39:24.11 ID:lUQNi6wN0
ロジの2万もするやつ買ったが快適だよ
無線だし
15 : 2022/04/11(月) 11:40:35.99 ID:MbXylGlc0
KAWI VPC1っていうキーボード使ってるけど14万ぐらいしたわ
タッチの感触はいいよ
38 : 2022/04/11(月) 11:55:47.85 ID:biEItg55r
>>15
こんなとこで同じ最上級キーボード使いに遭うとは
でかくて重いけど最高だよな
16 : 2022/04/11(月) 11:41:02.43 ID:dLnSr2BEa
セブンATMのテンキーはREALFORCEおじさん
17 : 2022/04/11(月) 11:41:04.71 ID:jeqwD5ll0
hhkbの無刻印買ったけど打てなかった
18 : 2022/04/11(月) 11:41:38.95 ID:JN5DHCs50
ロジクールで揃えてるからG413使ってる
19 : 2022/04/11(月) 11:42:10.24 ID:aGzAbf7o0
長時間使う人はやっぱ高いのは楽だって言ってるな
俺らも昔ほどここに書き込まないしゲームする時はディスコ使ったりで
あんまキーボードは使わなくなったし金かけるのもな
安いの汚れたら新しいの買い替えるでじゅうぶん
20 : 2022/04/11(月) 11:42:14.61 ID:Q4FIycsM0
1000円くらいの安物キーボード使ってるけど
寿司打の高級コース余裕でクリアできる
22 : 2022/04/11(月) 11:45:14.88 ID:p6Kj5btxa
分割キーボード使いたくて自作したらキースイッチが思いの外重くて色々試してたら後に引けなくなった
もう5万は使ってる
23 : 2022/04/11(月) 11:45:28.67 ID:0IeFyNSY0
サイバーボードほしい
10万や
24 : 2022/04/11(月) 11:46:32.53 ID:1JDs0I4X0
メール打つだけしか使わないしなぁ
あとはソフトのショートカットか
25 : 2022/04/11(月) 11:48:23.06 ID:bgeMoIR40
調子乗ってHHKB買って、カーソルキーなくて、設定しても押しにくくて捨てる
26 : 2022/04/11(月) 11:49:01.55 ID:kXmBZV8K0
2万弱の買って9年経つわ
不調も無く大変物持ちが良い
27 : 2022/04/11(月) 11:49:11.71 ID:OIRcXFGs0
1000円ぐらいのキーボードって1~2年も使えば、すり切れて使いづらくなるじゃん
28 : 2022/04/11(月) 11:50:16.96 ID:foWgxfeG0
たっか
29 : 2022/04/11(月) 11:50:22.59 ID:k7wlGO3U0
ノーパソの平たいキーボードが一番好き
うるさくならないし打ちやすい
34 : 2022/04/11(月) 11:52:56.52 ID:XyBrr6o30
>>29
外付けでもそういうキーボード売ってる
値段よりも自分の手に合うかどうかが重要だな
店頭で試し打ちするのが一番いい
30 : 2022/04/11(月) 11:50:50.39 ID:lrMTCEtM0
NiZ使ってる
前は1万ちょっとだったのに最近はやたら高くなってるが
31 : 2022/04/11(月) 11:52:24.19 ID:Ci5k5HhI0
リで始まるやつ、もう15年以上壊れてない
年1で清掃すりゃ持つもんなんだな
32 : 2022/04/11(月) 11:52:45.94 ID:n1lhpmPdr
自作キーボードはやってるよ
10万円とかかけてつくってるやつもいる
33 : 2022/04/11(月) 11:52:50.88 ID:k8Gfc5KjM
中国のチェリーはチェリーよりも優秀だからなあ
チェリーは案外駄目になるの早いよ
35 : 2022/04/11(月) 11:54:37.29 ID:biEItg55r
東プレ リアルフォースがふる里納税で貰えるのに
使わないとかありえないし
36 : 2022/04/11(月) 11:55:21.91 ID:ElAhzAhc0
コルセアの赤カチャカチャうるさい
37 : 2022/04/11(月) 11:55:44.07 ID:y6MFNJqG0
小型の無線使いたくて無駄に高くて光ゲーミングキーボード使ってるわ
39 : 2022/04/11(月) 11:55:50.19 ID:0PdAf0Cc0
仕事に使ってる人ならそりゃそうやろ
美容師が百均のハサミ使わないのと同じ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました