バルミューダ寺尾社長「BALMUDA Phoneの認知度は発表から2週間でPixel並になった」

1 : 2022/02/03(木) 13:10:55.85 ID:xgA2/Cind
バルミューダ寺尾社長インタビュー(速報版)――製品や価格への声をどう受け止めたのか
松本 和大2022年2月2日 22:57

寺尾氏
 「BALMUDA Phone」の発表はかなり盛り上がったと思う。2週間で(BALMUDA Phoneの)認知度は35%で、日本人の35%が知っているということになる。「Pixel」シリーズに届くんじゃないかぐらいの認知度は作った。

 その理由として、我々のコミュニケーションの方法に一因はあったと思う。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1385557.html

2 : 2022/02/03(木) 13:11:09.57 ID:xgA2/Cind
どや!
3 : 2022/02/03(木) 13:11:15.96 ID:bZtp5K9xd
そうね
4 : 2022/02/03(木) 13:11:22.72 ID:Ic2ZsIGNd
確かに
5 : 2022/02/03(木) 13:11:23.34 ID:S3ywjcaeM
pixelってどうなん?
不具合ばかりのイメージなんだが
48 : 2022/02/03(木) 13:15:49.71 ID:L4GdXhsbM
>>5
4a5g使っとるけどカメラはええよ バッテリーは弱い
90 : 2022/02/03(木) 13:24:25.85 ID:TVPtQCzN0
>>5
5a使っとるけど特に不具合ないで
6 : 2022/02/03(木) 13:11:30.40 ID:GFcYvtJCd
株価は?
7 : 2022/02/03(木) 13:11:31.68 ID:QWIqAJiI0
悪評でな
8 : 2022/02/03(木) 13:11:36.12 ID:ZqpbRuJ1d
はい
9 : 2022/02/03(木) 13:11:42.76 ID:fPD+Hzpgd
で?
10 : 2022/02/03(木) 13:11:51.10 ID:JFuVoB5+d
あほ
11 : 2022/02/03(木) 13:11:52.54 ID:PhGOh2lO0
誰も買わないから投げ売り状態
12 : 2022/02/03(木) 13:11:52.55 ID:LgpgJ/wi0
一理ある
13 : 2022/02/03(木) 13:12:01.62 ID:ePVKH9aTr
不愉快CMで商品名覚えさせたろの精神はよくない
14 : 2022/02/03(木) 13:12:01.76 ID:vCg8/0UXd
だからなんだよ
15 : 2022/02/03(木) 13:12:04.06 ID:5W+4/NLld
たしかに
16 : 2022/02/03(木) 13:12:11.17 ID:SHozmj5id
17 : 2022/02/03(木) 13:12:22.98 ID:MVuocGPWd
知名度上がればええんか?
18 : 2022/02/03(木) 13:12:34.85 ID:sxrRaH2vd
つまり炎上商法だと
19 : 2022/02/03(木) 13:12:35.49 ID:1ginVmGUd
そう..,
20 : 2022/02/03(木) 13:12:49.79 ID:eEgH+O5rd
馬鹿だろ・・・
22 : 2022/02/03(木) 13:13:01.18 ID:sG8zEiSgd
それがなんだ
23 : 2022/02/03(木) 13:13:04.77 ID:guh6RFojr
知名度アップだけでいいならアベでも殺せよ
24 : 2022/02/03(木) 13:13:09.47 ID:/hfgp/mwd
よかったね
25 : 2022/02/03(木) 13:13:10.04 ID:iQESyGGbd
ゴミの名前覚えてもらってどうすんだよ
26 : 2022/02/03(木) 13:13:17.01 ID:0zYw24ie0
悪名は無名に勝る
ましては実物を出すのはこれからだからな
27 : 2022/02/03(木) 13:13:19.71 ID:XfOkVbmxd
負け認めろ
28 : 2022/02/03(木) 13:13:24.89 ID:teJEdY/rd
プラス思考やな
29 : 2022/02/03(木) 13:13:34.96 ID:PdgoyBFA0
なお販売停止された模様
30 : 2022/02/03(木) 13:13:36.52 ID:xOBUIGsHd
悪名は無名に勝る的な?
31 : 2022/02/03(木) 13:13:39.36 ID:mbaWn6LLd
おかげでトースターまでゴミ認定されたね
32 : 2022/02/03(木) 13:13:40.35 ID:UqjQx+Jj0
まずPixelの知名度35%もあるか?🤔
33 : 2022/02/03(木) 13:13:44.19 ID:Yd2h0JRSd
まぁ間違いではない
34 : 2022/02/03(木) 13:13:48.00 ID:sPvZhMYVd
草!!!!!
35 : 2022/02/03(木) 13:13:50.08 ID:gi+0dcoY0
株価半分にもなった
36 : 2022/02/03(木) 13:13:54.31 ID:NJeJbD0Yd
悪評広めて喜ぶキチゲェ
37 : 2022/02/03(木) 13:13:58.53 ID:/AZbRZyid
もう社長やめろ
38 : 2022/02/03(木) 13:13:58.58 ID:lgYjBE130
実際盛り上がったぞ
39 : 2022/02/03(木) 13:14:00.81 ID:NxNlx9hEM
バルミューダのぼったくり商法もバレたやん
40 : 2022/02/03(木) 13:14:24.98 ID:hll8Vvt+M
で、株価は?
41 : 2022/02/03(木) 13:14:27.44 ID:0XAA/6SBM
実際知名度は劇的に上がったからそれを利用できるかで今後決まるやろな
今までの意識高い系のブランドイメージは無理やろけど
次にコスパ良くて使い勝手いいもんだしたらギャップで人気出るかもしれん
42 : 2022/02/03(木) 13:15:01.65 ID:B+h8+OQW0
悪名ひろげて株価マイナスやろ
株主総会で吊し上げくらう覚悟はあるんやろな?
43 : 2022/02/03(木) 13:15:12.81 ID:5fFwyg9r0
ポジティブってええよな
44 : 2022/02/03(木) 13:15:16.79 ID:w4YYOope0
j民でもってるやつおる?
45 : 2022/02/03(木) 13:15:24.58 ID:sh58enLZa
言うてPixelもゴミやし
Galaxyどころかペリアのほうがマシレベルや
58 : 2022/02/03(木) 13:17:13.55 ID:I1QbQzPFr
>>45
galaxyは分かるけどペリアより酷いってマジなん?
62 : 2022/02/03(木) 13:17:45.82 ID:0XAA/6SBM
>>45
ペリアはOSサポートが短すぎるのがいかんわ
2年で使われへんなる10数万の端末は今のスマホ界の中ではかなり厳しい立ち位置やと思う
Pixelは5年保証やしやっぱそこは大きい
46 : 2022/02/03(木) 13:15:26.39 ID:CpHC7KhK0
トースターのオサレブランドからポンコツぼったくりブランドになったけどな
47 : 2022/02/03(木) 13:15:35.28 ID:1vVXnbQB0
今日が底値やぞ
49 : 2022/02/03(木) 13:15:51.64 ID:oiKJaSbJ0
トースターもアラジンの方がいいって事がバレたしな
50 : 2022/02/03(木) 13:15:51.74 ID:mqkEBFAN0
1台くらいは売れたんか
51 : 2022/02/03(木) 13:15:51.94 ID:ncQfEi4La
情報商材屋が表に出てきたようなイメージ
52 : 2022/02/03(木) 13:16:03.46 ID:/uNJLtNC0
炎上商法かな?
53 : 2022/02/03(木) 13:16:11.77 ID:AKcfr3Hx0
トンキンあるあるインチキ意識高い系詐欺師
56 : 2022/02/03(木) 13:16:57.84 ID:iEqC576o0
知名度だけはすごい
57 : 2022/02/03(木) 13:17:06.11 ID:CPxTIZzz0
いうてpixelってがジェットそこそこ詳しくないと知らんやろな
iPhoneどころかXperiaとかGalaxyとかより知名度劣る
59 : 2022/02/03(木) 13:17:31.01 ID:WODVXHfeM
良いものだったらねえ
60 : 2022/02/03(木) 13:17:37.57 ID:Gzlrgq9kM
発売してすぐ投げ売られて?
64 : 2022/02/03(木) 13:18:09.98 ID:B+h8+OQW0
あのパワハララーメン屋が「くるま屋くらい有名になったからok」言うてるようなもんやろ
65 : 2022/02/03(木) 13:18:11.12 ID:VNsv2afWd
まだ我々は「BALMUDA Phone」一台しか出しておらず、我々がどういう行動をしていくのか、それを実際にお見せするには時間が必要だと思っている。

第二弾もあるって! 楽しみだね🤗

71 : 2022/02/03(木) 13:19:21.10 ID:iEqC576o0
>>65
正直言うてほんとは楽しみ
77 : 2022/02/03(木) 13:20:33.64 ID:yJe3p27O0
>>65
購入したヤツのことなんも考えてないの好き
バルミューダフォンってワイらに向けた商品なんかな
66 : 2022/02/03(木) 13:18:27.62 ID:D8yoHyL6a
よくあれでポジティブになれるな
むしろそれぐらいのプラス思考じゃないとあんな自己満足端末世に出そうと思えないか
67 : 2022/02/03(木) 13:18:47.96 ID:Pe9nYSKMd
高いゴミって意味で認知拡がったよな
69 : 2022/02/03(木) 13:19:01.24 ID:VAEGsuwMa
こういうズレた発想があの馬鹿げたスマホのデザインに反映されてるわけや
72 : 2022/02/03(木) 13:19:23.05 ID:vRP+0dWfM
デザインだけなんとかなればボッタクリでも一定の需要はあると思うんやがな
76 : 2022/02/03(木) 13:20:21.66 ID:0XAA/6SBM
>>72
バルミューダフォンに求められてたのはラグジュアリーさやろな
73 : 2022/02/03(木) 13:20:08.02 ID:21CFQzDJ0
いいかた
75 : 2022/02/03(木) 13:20:21.38 ID:x/KeplTi0
スマホに挑戦するのはいいけど市場調査しろやって話よな
78 : 2022/02/03(木) 13:20:52.29 ID:3XRso9Vf0
認知度だけ上がってもしょうがないんだわ
79 : 2022/02/03(木) 13:21:46.86 ID:NjgOVDpQ0
バルミューダのコーヒーメーカーをガチで買おうとしてたワイ、バルミューダフォンとジョブスかぶれのヤバい社長を見て買うのをやめる
サンキューやでバルミューダフォン
80 : 2022/02/03(木) 13:21:56.58 ID:Ojnm0kNF0
株価はグーグルの10分の1になったけどな
81 : 2022/02/03(木) 13:22:05.26 ID:81yo6Aht0
間違ったことは言ってないな
82 : 2022/02/03(木) 13:22:12.06 ID:9BEYeLIW0
ガジェット系Youtuber以外で買ったやつおるのかこれ
83 : 2022/02/03(木) 13:22:20.03 ID:nLYmEbxNd
ただし評判の善悪は問わないものとする
84 : 2022/02/03(木) 13:23:29.56 ID:R82pKMv2M
前向きやな
86 : 2022/02/03(木) 13:24:05.20 ID:B5f8KL1q0
たし蟹
87 : 2022/02/03(木) 13:24:08.14 ID:ONHnFYKH0
そうやって悪目立ちでも目立てば良いという社会にするから迷惑系YouTuberが増える
92 : 2022/02/03(木) 13:24:54.64 ID:qM6DIz45d
>>87
個人はそれでいいと思うけど
会社でそれやるの無能すぎるわ
88 : 2022/02/03(木) 13:24:18.40 ID:1jJi7lUd0
株価を犠牲にした結果なのか…
89 : 2022/02/03(木) 13:24:24.05 ID:mhCWMCtDa
売上はどうなんや…?🤔
91 : 2022/02/03(木) 13:24:32.91 ID:ZCUYVLr40
ゴミ性能の物を高値で売りつける会社という認知度が上がったのに喜ぶなよ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました