「ラ・ムー」という弁当が200円ぐらいで売っている謎のスーパーについてなんJ民が知っていること

1 : 2021/07/17(土) 07:44:58.64 ID:ZylnpMMn0
通路がひろい
2 : 2021/07/17(土) 07:45:17.65 ID:yWXum0cmd
立地が底辺のとこにしかない
3 : 2021/07/17(土) 07:45:51.51 ID:aTo2qHOo0
オームのお弁当屋さん
4 : 2021/07/17(土) 07:46:00.41 ID:xZKwhSAi0
ずっと同じ曲が流れてる
15 : 2021/07/17(土) 07:48:41.60 ID:w3Im+y/Ur
>>4
いっつも~笑顔でいて~ね~
5 : 2021/07/17(土) 07:46:04.79 ID:VNnu5jtJ0
夜になると中国人の店員しかいなくなり、中国語が共通語になる
6 : 2021/07/17(土) 07:46:10.35 ID:GHoYu09Pd
菊池桃子
7 : 2021/07/17(土) 07:46:25.53 ID:Djq8c9nEp
ソフトクリームうまい😋
8 : 2021/07/17(土) 07:46:37.80 ID:KURVqltp0
遊戯王にいそうな名前
9 : 2021/07/17(土) 07:46:40.97 ID:oDc+umId0
愛は心の仕事
10 : 2021/07/17(土) 07:47:11.21 ID:WkaZ3H2gd
外装がピンク色で汚い
ある意味玉出超えてる
11 : 2021/07/17(土) 07:47:20.26 ID:ZQjS+tiZ0
タコ焼きは事前予約
12 : 2021/07/17(土) 07:47:57.03 ID:QG+chiyOd
安全性はない
13 : 2021/07/17(土) 07:48:03.79 ID:vTHISNXYd
100円たこ焼き屋さん
14 : 2021/07/17(土) 07:48:11.51 ID:aK3WMz5nd
あれ関西だけなん?
摂津のとこも東大阪のとこも客層終わってて草も生えない
16 : 2021/07/17(土) 07:49:24.76 ID:MZLZ5k9Ea
>>14
終わってる層がターゲットやからしゃーない
100 : 2021/07/17(土) 08:01:56.88 ID:3Erwd8cEa
>>14
元は岡山やろ
17 : 2021/07/17(土) 07:49:31.69 ID:H3VNOypB0
割とガチで底辺しかおらんやろ
18 : 2021/07/17(土) 07:49:45.66 ID:uMuqsaPB0
いつも笑顔でいてね
19 : 2021/07/17(土) 07:49:45.79 ID:95dX0rusd
薄切りのハムが周りが異様な赤さと味がしょっぱ過ぎて絶対に体に悪い
35 : 2021/07/17(土) 07:53:11.20 ID:QZRdUyq10
>>19
食べたことないけど何となくわかるわ
ハムカツのやつやな
20 : 2021/07/17(土) 07:50:31.11 ID:+ic1dkSSa
電子マネー使えるの?
21 : 2021/07/17(土) 07:50:33.95 ID:L34D2Nvn0
大阪って玉出が最下層だと思ったらあれ以下があるんやなって
22 : 2021/07/17(土) 07:50:54.81 ID:pIaEMfxca
菊池桃子の黒歴史ユニット
23 : 2021/07/17(土) 07:51:25.08 ID:31Hf/C7wp
大川隆法のとこやっけ
24 : 2021/07/17(土) 07:51:26.55 ID:k2Fxcn150
幸福の科学
25 : 2021/07/17(土) 07:51:37.26 ID:+HJ5Hga70
海が近いと新鮮な魚が安い!
26 : 2021/07/17(土) 07:51:46.57 ID:m5YYvcqIa
惣菜売り場に変なおっさんが常駐してブツブツ独り言言ってる
27 : 2021/07/17(土) 07:52:11.58 ID:dB91wZPD0
標準セーット!
28 : 2021/07/17(土) 07:52:23.94 ID:m5YYvcqIa
とりあえずたこ焼きは買う
29 : 2021/07/17(土) 07:52:25.81 ID:zEFS+OLZd
ディオと店名以外何が違うんや?
売ってる商品も値段も同じやし
33 : 2021/07/17(土) 07:52:58.06 ID:m5YYvcqIa
>>29
たこ焼き売り場があるかないかとちゃう?
30 : 2021/07/17(土) 07:52:29.13 ID:0x8nAcBs0
民度が低い
底辺まみれ
31 : 2021/07/17(土) 07:52:47.79 ID:ZQjS+tiZ0
ラムーからのキンブルからのラムーで底辺民ごっこしてて気付いたらリアル底辺民になってたあるある
32 : 2021/07/17(土) 07:52:51.91 ID:FIE3yR7D0
岡山の会社だっけ
36 : 2021/07/17(土) 07:53:11.30 ID:HMp26xbgp
ディ〜オ!ひとりじゃない〜
ディ〜オ!だれかといる〜
37 : 2021/07/17(土) 07:53:17.52 ID:MbUGcsID0
幸福系なんだろ
38 : 2021/07/17(土) 07:53:28.89 ID:w3Im+y/Ur
たこ焼きって美味いん?
40 : 2021/07/17(土) 07:53:46.26 ID:m5YYvcqIa
弁当のご飯がなんかマズい
41 : 2021/07/17(土) 07:54:00.66 ID:RWMcC2SL0
今でも24時間営業なの?
42 : 2021/07/17(土) 07:54:11.11 ID:FIE3yR7D0
市内にあるが1度行ったきりなったンゴ
43 : 2021/07/17(土) 07:54:17.94 ID:W/v3i0XD0
山形県にしかないやん
44 : 2021/07/17(土) 07:54:25.32 ID:/FGiCT2m0
寒い
45 : 2021/07/17(土) 07:54:31.56 ID:cCn2jkg6p
惣菜系は安いけどそれ以外はそこまででもない
46 : 2021/07/17(土) 07:54:35.21 ID:vovS0G7AM
実は言うほど安くない
目玉商品で釣ってるだけや
47 : 2021/07/17(土) 07:54:40.95 ID:o5BTwxmH0
昔は300円弁当がメインやったんや
48 : 2021/07/17(土) 07:54:51.11 ID:m5YYvcqIa
大阪人はワイはたこ焼きにはうるさいでってツラしてるけど安いたこ焼きの誘惑には勝てない
49 : 2021/07/17(土) 07:54:52.24 ID:VrsF8TMVa
たこ焼きやパクパクが併設されてる安い
50 : 2021/07/17(土) 07:55:11.85 ID:k2Fxcn150
大黒天物産
51 : 2021/07/17(土) 07:55:18.15 ID:7l2XrS+l0
大量のパン
大量のせんべい
52 : 2021/07/17(土) 07:55:28.04 ID:SRlx2Lst0
生活困窮者のセーフティネットになってるのはエライ
54 : 2021/07/17(土) 07:55:33.96 ID:cdy5Ho6T0
本社は倉敷やで
55 : 2021/07/17(土) 07:55:37.28 ID:MDRfBDv3H
鶏肉がクソみたいな味
56 : 2021/07/17(土) 07:55:41.33 ID:v/nJuEW20
飯がパサパサで味がしない
57 : 2021/07/17(土) 07:55:50.09 ID:iDMU+8Kn0
ポップコーンは安いしうまい
dプライスとかいう安いブランドは外れ
59 : 2021/07/17(土) 07:56:44.04 ID:m5YYvcqIa
岡山鶏飯が好きなんだけど常に売ってるわけじゃないのが残念
60 : 2021/07/17(土) 07:56:48.33 ID:vovS0G7AM
客層はそこまで悪くない
業スーのがやばい
61 : 2021/07/17(土) 07:56:57.15 ID:hwAqRO6x0
たこやきのおばちゃんたちは休みなく焼き続けてる
62 : 2021/07/17(土) 07:57:11.90 ID:8p8U4Ljg0
会社が幸福の科学系
71 : 2021/07/17(土) 07:58:23.71 ID:0p9jYQrVd
>>62
大黒天物産やったっけか
63 : 2021/07/17(土) 07:57:13.65 ID:PdqJ87fbr
北津守にあるのがお察しやわ
最底辺地域やぞ
65 : 2021/07/17(土) 07:57:18.83 ID:D0NJngSSa
たこ焼きがゲロまずい
67 : 2021/07/17(土) 07:57:41.74 ID:ZQjS+tiZ0
>>65
おいマジか
66 : 2021/07/17(土) 07:57:24.46 ID:d/EfunhT0
ディオな
77 : 2021/07/17(土) 07:58:52.16 ID:8RsCJ2N80
>>66
100円なのはええけど
まずいよな
68 : 2021/07/17(土) 07:57:42.13 ID:MLLkmTKl0
あいぽんが愛用してる
69 : 2021/07/17(土) 07:57:50.14 ID:QKq15ejY0
近所の店ピザを店内で焼いてくれるらしくて気になってるけどまだ頼んだことないわ
79 : 2021/07/17(土) 07:59:08.01 ID:vovS0G7AM
>>69
くっそしょぼい奴やから期待せん方がええで
スーパーに売ってるチルドピザみたいなやつのがマシ
70 : 2021/07/17(土) 07:57:51.43 ID:aDqDz5q60
安すぎて怖い
72 : 2021/07/17(土) 07:58:25.97 ID:e5wmfGhId
のり弁安くて会社の帰りに買うンゴ
4割引きだと100円ちょっとで買えるとうれしい

シール貼りだす時間になるとヤベー奴らウロウロしてて怖いまじで浮浪者いるわ

73 : 2021/07/17(土) 07:58:30.39 ID:m5YYvcqIa
ここと業スーの近隣にはなぜか団地とアレ地区がある
90 : 2021/07/17(土) 08:00:32.21 ID:vovS0G7AM
>>73
業スーとラ・ムーが1km圏内にあるワイの近所やばい地区やんけ
74 : 2021/07/17(土) 07:58:31.95 ID:3g/ju5BZ0
駐車場にカート放置がデフォルト
75 : 2021/07/17(土) 07:58:48.71 ID:6hH4Wxs70
野菜がショボいのしかない
76 : 2021/07/17(土) 07:58:51.97 ID:gHAKjK0Y0
バナナがでかくて安くてうまそうだけど食べるとそんなでもない
78 : 2021/07/17(土) 07:59:01.10 ID:n1HcxTVq0
本場岡山には屋根に巨大な金の恵比寿像が乗っかった店舗がある
80 : 2021/07/17(土) 07:59:10.19 ID:MYCNn+Q80
他スーパーの弁当と比べてコメが不味すぎる
81 : 2021/07/17(土) 07:59:15.22 ID:W11zCp5c0
テーマソングがオシャレ
82 : 2021/07/17(土) 07:59:19.98 ID:UAVe+Dy10
多分福島のお米
83 : 2021/07/17(土) 07:59:24.06 ID:cvb4oitM0
ゴールデンハンマーという激安エナジードリンク
84 : 2021/07/17(土) 07:59:40.67 ID:YIzHFolE0
D price不味い
85 : 2021/07/17(土) 07:59:52.07 ID:q+7K1sBYM
あそこの惣菜や肉買ってるやつって日本人ちゃうやろ
食えたもんちゃうやんけ
86 : 2021/07/17(土) 08:00:03.66 ID:CIa5lGzt0
いつも笑顔でいてね♪
何度も立ち上がって♪
夢を忘れないで♪
その方があなたらしいLAMU♪

いつも同じ曲が流れてるからバイトは脳内ループが止まらないんじゃないか

96 : 2021/07/17(土) 08:01:19.04 ID:e5wmfGhId
>>86
一昔前のエ口ゲのテーマソングみたいな歌だよな
エ口ゲスレが伸びるなんJ民には刺激が強いわ
87 : 2021/07/17(土) 08:00:13.56 ID:e5wmfGhId
ラ・ムーは何気にもやしとニラが袋入ったやつ有能でよく買う
豚肉と炒めて簡単に食べれておいしい
88 : 2021/07/17(土) 08:00:15.73 ID:nuBWsxQY0
ラ・ムーに売ってる燻製ピーナッツが糞うまい
ラ・ムーがないところに引っ越して食べられなくなったのが残念
89 : 2021/07/17(土) 08:00:28.05 ID:q+7K1sBYM
てかあの質の悪さでよくあんなデカイ敷地でやっていけるよな
91 : 2021/07/17(土) 08:00:40.54 ID:gHAKjK0Y0
さすがのなんJ民もここのナポリタンは食べないもよう
92 : 2021/07/17(土) 08:00:45.59 ID:qiomQYIj0
刺身売っとるが大丈夫なんか?
93 : 2021/07/17(土) 08:00:46.29 ID:jwIc6KDV0
基本廃鶏つこてるやろ
94 : 2021/07/17(土) 08:00:58.84 ID:n1HcxTVq0
スラ・ムー
95 : 2021/07/17(土) 08:01:16.60 ID:62phXmvma
弁当が激マズ
97 : 2021/07/17(土) 08:01:23.21 ID:BcVSXJ/c0
200円弁当がいつでも買えると思ったら間違いだぞ
98 : 2021/07/17(土) 08:01:35.67 ID:MYCNn+Q80
6個税込み100円のタコ焼きはあったら必ず買う
99 : 2021/07/17(土) 08:01:50.16 ID:74ZvEJRL0
幸福信者を安く使ってる
101 : 2021/07/17(土) 08:02:18.59 ID:W/v3i0XD0
なんでこんな土人スレが伸びるねん
どこの田舎だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました