【菅首相】大企業の非正規労働者も「休業支援金の対象とする」

1 : 2021/02/04(木) 11:27:27.41 ID:VVw/o5Gl9

※朝日新聞

 菅義偉首相は、休業支援金を受け取れない大企業の非正規労働者について、「休業支援金の対象とすることとし、厚労省に検討を進めさせている。早急に具体的な対応を取りまとめさせたい」として支援する方針を示した。自民の下村博文氏への答弁。

 首相は、中小企業の働き手に限ってきた休業支援金の対象を大企業にも認めた場合、「企業が休業手当を払って雇用を維持するという取り組みが行われなくなるという懸念がある」とした一方、「大企業の中でも、パートやアルバイトなど比較的企業との雇用関係が弱い立場のみなさんから、休業手当が受け取れず困っているとの声が寄せられている」と説明した。

 首相は先月29日、大企業の非正規の働き手らと面会していた。

2021年2月4日 10時32分
https://www.asahi.com/articles/ASP243FM0P24UTFK005.html

2 : 2021/02/04(木) 11:29:44.08 ID:5EKRkBc10
大企業が金だけ抜いて働かされるんだろうな、目に見えてる
3 : 2021/02/04(木) 11:30:11.44 ID:Fy4WXcrQ0

大企業に限る!!
8 : 2021/02/04(木) 11:33:10.22 ID:pY/aAi630
>>3
対象が中小だけで大企業は対象外で大企業の非正規が貰えずだった
25 : 2021/02/04(木) 11:40:13.71 ID:6Y8I+8MD0
>>3
AHO
4 : 2021/02/04(木) 11:30:22.13 ID:Ku2xyq2n0
最悪だな
政権交代しか無いな
5 : 2021/02/04(木) 11:31:16.70 ID:3T5Yh2eU0
雇用制政策は企業が考えることであって
雇用調整助成金もこれ以上はやるべきでない
6 : 2021/02/04(木) 11:31:50.73 ID:pY/aAi630
>>1
これでトラブってた一風堂の非正規も支援金もらえるな、良かったなw
7 : 2021/02/04(木) 11:32:46.69 ID:5p3b47J90
その場しのぎのカネで対処ばかりしているように見える
冷静に整理してみたらどうか
9 : 2021/02/04(木) 11:33:43.07 ID:iJ4jNVJ20
意地でも直接給付はしないんだな
大企業にカネを回して後はどうにでも搾取しろと言う政策
ぶっ56すしかねぇな
14 : 2021/02/04(木) 11:35:17.15 ID:pY/aAi630
>>9
いや、これで大企業の非正規も中小の非正規同様に
国に直接請求できるようになった
19 : 2021/02/04(木) 11:35:39.94 ID:3T5Yh2eU0
>>9
菅総理ってトコトン下種だよね
ここまでのゲス政治家も珍しい
63 : 2021/02/04(木) 11:56:06.23 ID:Q/dg6NXQ0
>>9
12兆円も使って儲けてる人も関係ない人も全員に一律10万円配るのがいいと思ってるヤツはマジの糞だよ
政治的発言していいレベルのヤツじゃないから黙っといて
66 : 2021/02/04(木) 11:57:39.54 ID:iJ4jNVJ20
>>63
馬鹿は黙ってろよ
10 : 2021/02/04(木) 11:33:45.32 ID:Dlwo0CRg0
ほんとこの政権は「ヒト」に直接給付せず、事業関係に優先して配るからな
しかも意味の分からない線引きをして、労働者やら企業間でも分断を起こさせるんだから
これで人気が出るほうがおかしいのに、なぜか産経だと支持率が上がる不思議というコントなんだよなあ
29 : 2021/02/04(木) 11:41:26.90 ID:fNVq+bZL0
>>10
>ほんとこの政権は「ヒト」に直接給付せず、事業関係に優先して配るからな

これは昔からだよ、労働関係の給付金の大半は事業者から申請させるものが多い。
それ故に、経営者が「しない」って事になったら泣き寝入りが多いんだよ。
労働実態が改善されないのもこうした事が原因である事が多い。

34 : 2021/02/04(木) 11:42:46.16 ID:MIAdhKO40
>>10
イエスマンしかまわりにいないからしょうがない。
11 : 2021/02/04(木) 11:34:10.15 ID:j+Mca1FE0
その程度のことをハナっから想定出来ないポンコツだから何やっても後手後手なんだよ。
ノーワークノーペイ。働いた分しか払いません。
電車が遅れようが運休しようが関係ない。タイムカードがすべて…その損失は誰も補償してくれない。
タクシー使ってなんとか行っても、そんな事は知らない。
働いた分だけ払うのみ。それが企業だよ
12 : 2021/02/04(木) 11:34:15.95 ID:a0waaJsR0
大企業の非正規だから
おまいらには関係なし
残念だったな
13 : 2021/02/04(木) 11:35:14.07 ID:4fr5y8qp0
>>1
今さら?
大企業なんてコロナのせいで店舗削減しまくってるだろ
35 : 2021/02/04(木) 11:42:47.75 ID:6Y8I+8MD0
>>13
だな。
場あたりでしかない。
個人を助けるのか法人を助けるのか選択しとくべき。
予算的にどちらかしか助けられんだろうよ。
15 : 2021/02/04(木) 11:35:29.38 ID:W/fb0Yz60
対象としようが企業が払わないからw
16 : 2021/02/04(木) 11:35:31.15 ID:/wbT/ggh0
非正規差別、給付金差別、女性差別の移民党を
世界は知ってしまった
17 : 2021/02/04(木) 11:35:35.49 ID:pa9cEVZ00
大企業優遇多いなあ
物売れなくなったら補助金、物作る力ないと助成金、支持を集めようと思うと大企業保護
そこからコボれている人のが圧倒的に多いというのに、アホしかいねえ
18 : 2021/02/04(木) 11:35:37.42 ID:uc14pcK80
経営者の配布したら中間搾取されるだけだろうが
4ね
20 : 2021/02/04(木) 11:37:03.39 ID:HNwS6O/W0
しかしここまでくると
行政コストを考えれば10~20万円の一定期間の一律給付金にしたほうが
単純に安いんじゃないかな?
で今やってる一律の店舗給付はその規模に応じてって変えたほうがずっと合理的
21 : 2021/02/04(木) 11:37:19.23 ID:1AMK5bmv0
全給しろや、一部に配布とかよりまともだろ
22 : 2021/02/04(木) 11:37:56.41 ID:P1+K2/Yx0
どんどんあかん方向に行くんだがw
23 : 2021/02/04(木) 11:38:08.72 ID:2rvXzeSH0
おい、富裕層や自営業や派遣ばかり優遇してねーで
リーマンにも配れや
頭おかしいだろ
36 : 2021/02/04(木) 11:44:18.49 ID:ctS+ldtz0
>>23
悪いけどお前らが一番今回要らんわ。
24 : 2021/02/04(木) 11:40:07.01 ID:2rvXzeSH0
これ非正規社員を守るというより、経団連の意向に沿って
大企業の負担減らすってだけだろ

リーマンに金配れよ

26 : 2021/02/04(木) 11:40:37.63 ID:bWsD1FHh0
手続きさせてふるいにかけるの
やめりゃいいのに
27 : 2021/02/04(木) 11:40:40.17 ID:YeWnzbce0
これは会社が貰える金であって、従業員が貰える金では無い。
28 : 2021/02/04(木) 11:40:42.82 ID:VZLaPL810
はやく選挙にならないかなぁ
56 : 2021/02/04(木) 11:52:02.88 ID:Id8kpRAy0
>>28
とりあえず4月の広島県で自公を落選さす事が大事
30 : 2021/02/04(木) 11:41:44.05 ID:pY/aAi630
国も大企業ならちゃんと休業手当出すだろうと思ったら
法の粗を見つけてなんだかんだで払わない所もあったからな

これで大企業の非正規も救われる

41 : 2021/02/04(木) 11:46:10.91 ID:MIAdhKO40
>>30
最初の緊急事態宣言で0にしてGotoやってたら今頃は春節ウェルカムだったw
31 : 2021/02/04(木) 11:41:55.02 ID:SPA6irAS0
すでに職を失った人のケアにはなってないが、それが生ぽって事か
38 : 2021/02/04(木) 11:44:38.77 ID:MIAdhKO40
>>31
そろそろ1年前の失業保険が切れだすんでこれからが地獄
32 : 2021/02/04(木) 11:42:15.85 ID:k7gxVkNx0
もう所得にして直接配れよ
33 : 2021/02/04(木) 11:42:27.66 ID:3BvcxO6F0
生活保護があるのにか?

自分の言った事忘れるのヤバイ

バイデンのがメモリー容量多いかも

37 : 2021/02/04(木) 11:44:21.74 ID:WjwF+c940
日本は雇用の維持を前提にするから、こういう給付金も企業経由になってしまう。
不況時の解雇は企業に柔軟に認めて、給付金は労働者個人に対して支給すべき。
39 : 2021/02/04(木) 11:44:43.78 ID:K3VTTpVw0
最初から一律給付しとけば
垂れ流しせずに済んだだろ
無能スダレ
40 : 2021/02/04(木) 11:44:58.51 ID:TU/ddGaW0
財源は?
それに大企業だけなのは何でだ?
ガースーもいよいよ終わりかな?
さっさとやめて隠居しろ!
43 : 2021/02/04(木) 11:46:22.47 ID:70adbmlY0
>>1
息子の事もあるしケツに火が着いたんだな
なりふり構わず「ご機嫌取り」に走るとか
100年遅いんだよ!
45 : 2021/02/04(木) 11:47:28.89 ID:VTrKQOJg0
下級国民には選ばれしごく一部に給付して
下級の怒りの矛先をかわそうとしているな
46 : 2021/02/04(木) 11:48:47.30 ID:HPLSjtYo0
(-_-;)y-~
ああ、これは社会を知らない悪手。
失業者増えるし、直接雇用非正規が激減やわw
47 : 2021/02/04(木) 11:49:04.66 ID:70adbmlY0
最低限の人格とIQが無い人間を内閣に据えるのを
いい加減に止めた方がいいと思う
何度有権者は間違いをして、自分達の生活をキツクすれば
目が覚めるのだろうな
52 : 2021/02/04(木) 11:51:22.29 ID:TXTO2CYM0
>>47
菅のドラ息子が総務省と癒着で
金品ばらまいたんじゃ。どうしようもない
48 : 2021/02/04(木) 11:49:19.85 ID:ad4tDP7/0
パソナか
49 : 2021/02/04(木) 11:50:12.78 ID:JCdZHMp80
即効性ある一律やって自粛要請すりゃいいんだよなほんと
税金なんて国民から吸い上げたものだし一時的に返還したからって何も問題ないのに
60 : 2021/02/04(木) 11:54:07.64 ID:70adbmlY0
>>49
一年前からなー
だけど、国民の7割が現金給付すんな!働け!など
大反対してなかったか?
BIも絶対ダメだとかさ
日本は逝くとこまで行ったから、やっと声が出たのだろ?
50 : 2021/02/04(木) 11:50:18.58 ID:TXTO2CYM0
飲食以外の自営業にも払えよ!
ふざけんな。!
51 : 2021/02/04(木) 11:51:13.97 ID:++ERs07x0
これで大中小すべての企業が対象になったってだけだろ
記事くらいよめ
53 : 2021/02/04(木) 11:51:28.49 ID:HPLSjtYo0
(-_-;)y-~
団塊老害は、失われた30年で何も学んでないねんなw
55 : 2021/02/04(木) 11:52:02.62 ID:XkrvA99T0
休業支援金の対象にすらならない
人って逆に何なんだって感じ。
コロナ関係無いだろ。
57 : 2021/02/04(木) 11:52:47.51 ID:rUyT02MH0
票集めだけ考えたやってます感のクソ政策
58 : 2021/02/04(木) 11:53:40.64 ID:HPLSjtYo0
(-_-;)y-~
被雇用者を増やしたいのか、
被雇用者の雇用を維持したいのか、
どっちなんやろな。
どっちもを望むのは無理なんで、価値の選択しないといかんわな。
59 : 2021/02/04(木) 11:54:01.35 ID:iJ4jNVJ20
もうぶっ56すしかねぇ
次の選挙みとけよカス
62 : 2021/02/04(木) 11:55:44.54 ID:HPLSjtYo0
(-_-;)y-~
四月から、保険料払えない奴激増で、自治体職員が過労休業wするで。
64 : 2021/02/04(木) 11:56:19.39 ID:pa9cEVZ00
リーマンは景気調整役の派遣がいるから、今の給料が保証されてんだろ
リーマンなんて順位、最後方でいいだろ
65 : 2021/02/04(木) 11:57:30.01 ID:yHgJHfq+0
>>1
コロナを生き延びても、本当に全部すべての税金が値上がるわ。
67 : 2021/02/04(木) 11:57:50.34 ID:491sT4Wa0
次の選挙で自民党にきついお灸を据えて思い知らせてやる
ずっと自民党応援してたけどコロナ対策も補償のちぐはぐは絶対に許さん
68 : 2021/02/04(木) 11:59:56.18 ID:ngQw3VMg0
バイト先に休業補償を申請するなって言われてるんだけど
69 : 2021/02/04(木) 12:00:18.42 ID:IEJuEfRe0
刑事罰適用で日本の企業は、ほとんど前科もの

コメント

タイトルとURLをコピーしました