もしかして引きとけ結びって一般常識じゃないの?

1 : 2021/01/06(水) 02:50:10.106 ID:vtRR3/jLd
引っ張るとほどける結び方のやつなんだけど
2 : 2021/01/06(水) 02:50:37.830 ID:9xtU+an9a
まき結び
7 : 2021/01/06(水) 02:52:08.477 ID:UUAFIBy+d
>>2
それは知らなかって
3 : 2021/01/06(水) 02:50:40.296 ID:uAjhWa0nr
てふてふ結び
4 : 2021/01/06(水) 02:51:07.995 ID:VDIYTkdy0
蝶結びしか知らんわ
6 : 2021/01/06(水) 02:51:31.368 ID:DPHa+29H0
ggって初めて知ったわ
8 : 2021/01/06(水) 02:53:53.538 ID:UUAFIBy+d
また開けなきゃならないビニール袋を結ぶ時とか便利だぞ
9 : 2021/01/06(水) 02:54:42.345 ID:UUAFIBy+d
名前は知らなかった
11 : 2021/01/06(水) 03:02:49.551 ID:uAjhWa0nr
もやいむすび
12 : 2021/01/06(水) 03:03:14.646 ID:J517hd/v0
初めて知った
結び方は色々あって奥が深いよな
13 : 2021/01/06(水) 03:06:02.237 ID:NCByjbgB0
くるっとしてシュッのやつ?
14 : 2021/01/06(水) 03:06:49.155 ID:UUAFIBy+d
>>13
たぶんそう
20 : 2021/01/06(水) 03:09:16.527 ID:NCByjbgB0
>>14
そういう名前だったんだ
賢くなったありがと
22 : 2021/01/06(水) 03:11:44.686 ID:UUAFIBy+d
>>20
俺も名前は最近知ったw
15 : 2021/01/06(水) 03:06:55.574 ID:nCSEXQJP0
登山のテントでしか使わんわ
16 : 2021/01/06(水) 03:07:50.081 ID:uAjhWa0nr
なんか便利な結びって一時期覚えるんだけど
キャンプとか行くわけでもないしいうほど紐使わないから忘れるんよな
17 : 2021/01/06(水) 03:07:54.556 ID:UUAFIBy+d
たとえば使いかけの食品とかビニール袋に入れてこの結びかたしておくと
次に使うときに引っ張ればすぐにほどける
18 : 2021/01/06(水) 03:08:27.695 ID:UUAFIBy+d
俺も普段はビニール袋にしか使わないよ
19 : 2021/01/06(水) 03:09:07.579 ID:uAjhWa0nr
ああそれなら一般常識だろ
くるってしゅなら
23 : 2021/01/06(水) 03:12:34.521 ID:UUAFIBy+d
>>19
一般常識なら別にいいんだ
知らない人がいて疑問に思っただけなので
24 : 2021/01/06(水) 03:13:03.162 ID:4MbMUjaB0
へんな名前の結びははた結びぐらいしか知らない
27 : 2021/01/06(水) 03:15:01.706 ID:UUAFIBy+d
>>24
はたむすびは知ってると使う機会ありそう
25 : 2021/01/06(水) 03:13:14.032 ID:kq41y/jr0
片結び?
26 : 2021/01/06(水) 03:14:07.817 ID:UUAFIBy+d
>>25
方結びは違うかな
28 : 2021/01/06(水) 03:15:20.772 ID:UUAFIBy+d
ボーイスカウトやってたやつは色んな結びかた知ってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました