【新型コロナ】しまむら店員から「感染対策」求める声、運営企業の見解は [さかい★]

1 : 2020/04/28(火) 09:29:30.52 ID:Pdv7jQ6i9

大手衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」の店員だとする人々から、感染が怖いので会社は店を休業してほしいなどと、ツイッター上やJ-CASTニュースの情報提供フォームに多数の声が寄せられている。

しまむら側は、感染防止対策を強化していると説明している。なぜこんな騒ぎになっているのだろうか。

 同社は近年、激しい競争の中で苦戦が続いていると報じられ、業績立て直しのため、2月21日付で社長も交代した。今後は、赤字が多い店舗を徐々に減らすとも報じられている。

 そして、新型コロナウイルスの感染拡大で、4月27日現在でショッピングモールなどに入居する70店が休業し、1000店以上の路面店では、全店で短縮営業に踏み切った。その影響も、売り上げなどに出ているという。

そんな厳しい環境の中にあって、SOSを寄せた店員らからは、客が相次いで店を訪れ、感染が広がるのが不安だとする声が次々に寄せられている。

 社員として働いているという広島県内の女性は26日、こう訴えた。

「マスクもせず、咳やくしゃみをした手であちこち触りまくるお客様、近距離で接客させられ、お札を舐めて渡され、首回りを計れと言われても断ってはいけない、こんな環境で毎日毎日感染の恐怖に怯えながら働いています」

しまむらでも、従業員に感染者が出ている。公式サイトのお知らせによると、千葉県流山市内の江戸川台店で、4月7日に1人の感染が分かり、その前の4日から一時休業した。

現場からの窮状の訴えがどのくらいあるかについて、しまむらの企画室は、取材にこう答えた。

「そういった話は、店から一部で聞いています。休みたい、辞めたいという声もあるようです。一番大変な思いをしているのは現場の方たちですので、客に咳エチケットのお願いをしたり、マスクやハンドジェルは追加で送ったりするなど迅速に対応しています。カゴなどを拭く洗剤は、薄めて除菌剤にもなると裏付けも取れています」

 今後、多数ある路面店でも休業することは考えていないという。

「お客さまの生活必需品の供給を満たすため、可能な限り営業を継続したいと考えています。従業員の健康と安全を最優先とし、折り込みチラシを減らして客が集まらないように対応を強化していきます」

全文はソースで(4/27 月 21:39)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000009-jct-bus_all&p=1

3 : 2020/04/28(火) 09:33:47.48 ID:UV4CMdEH0
今、洋服とか試着したくないから全く行かなくなったな
4 : 2020/04/28(火) 09:34:17.54 ID:lv/BzHiP0
死まむら
6 : 2020/04/28(火) 09:34:56.26 ID:umhvH3dx0
外出ないんだから服要らないだろうに
12 : 2020/04/28(火) 09:36:21.01 ID:ihvZsNLB0
>>6
全裸でもマスク着用は紳士の嗜み
8 : 2020/04/28(火) 09:35:50.26 ID:51JshHxX0
>>1
もうさ、店員や従業員は自治体に休業要請出すよう頼んで
自治体はすぐ休業要請出したらいいんじゃない?
9 : 2020/04/28(火) 09:36:05.71 ID:DxNmaOxl0
しまむら近所でよく行くけど今はコロナで割と空いてる
しかしマスクをしない客なんて今は都内じゃいないよ
10 : 2020/04/28(火) 09:36:10.78 ID:5AGvrmF90
季節の変わり目もきてるしな
寝具類とかよ
11 : 2020/04/28(火) 09:36:20.76 ID:rfaXbmeC0
安い店は客層も悪い
これ、法則
13 : 2020/04/28(火) 09:36:26.94 ID:tItiqkJo0
札を舐めるってまだいるんだな。
21 : 2020/04/28(火) 09:40:10.57 ID:q5Mr4yNx0
>>13
まだいる
ジジババにそれされてゾワッとした
27 : 2020/04/28(火) 09:43:35.62 ID:/rL942xO0
>>13
身内がスーパーでレジやってるがジジババがわざわざマスク外して舐めてよこすって言ってたわ
39 : 2020/04/28(火) 09:50:05.30 ID:+ImOTTPJ0
>>27
海綿差し出してあげれば?
老人は油がなくてめくれない、わざとやっているかはわからないけど
困ってはいるんだと思う。
37 : 2020/04/28(火) 09:48:49.46 ID:HwFgomVd0
>>13
小池百合子も会見で原稿をめくるときに指舐めてページをめくってた
14 : 2020/04/28(火) 09:36:34.67 ID:DiWDDqZy0
まるで嫌がらせみたいな客だな

そんな客が出入りする実店舗では衣料品を買えないな

この記事自体が営業妨害を起こしそうだわ

15 : 2020/04/28(火) 09:36:36.31 ID:eeLBAHPu0
給料出なくていいなら休んだら?
客もいないだろうし
16 : 2020/04/28(火) 09:37:15.05 ID:AQb6X7cG0
通勤経路のコンビニに
「私達も感染リスクを伴って必死で働いています」
「現金より、キャッシュレスのセルフレジ使用をお勧めします」
って貼り紙あったなぁ
自粛要請先じゃないから、従業員も必死なんだろうな
17 : 2020/04/28(火) 09:37:23.51 ID:uTuXa3yE0
しまむらはどう考えても不要不急ではないだろ
25 : 2020/04/28(火) 09:42:58.34 ID:51JshHxX0
>>17
介護用品とか入院準備品とかお産用品も置いてて
田舎じゃ必要かもね
服中心で売ってる店舗は閉めといて欲しい
18 : 2020/04/28(火) 09:38:05.30 ID:r9d5GrBA0
一瞬服売るだけで大げさすぎだろって思ったけど
採寸だの試着だので結構危ないんだな
19 : 2020/04/28(火) 09:38:58.92 ID:+ImOTTPJ0
スーツ販売店とかユニクロとかも時短でも営業しているし買わない客が商品を手にするのも
普通にあるだろうし、なんだかしまむら店員はちょっとおかしい。
客を選びたいなら低予算の客層を相手にしているしまむらで働くのは違うだろ
20 : 2020/04/28(火) 09:39:50.48 ID:we9tMOdk0
顔にコロナって書いてあるような客層だしな
22 : 2020/04/28(火) 09:41:27.36 ID:TAKhcNIp0
ユニクロとかどうしているのか知らんが、この状況下で服を売る必要あるかねぇ
もっと言うと服を買う必要性って一体
パンツの買い置きもないのか?
穴が空いたのなら縫えよ
23 : 2020/04/28(火) 09:41:54.02 ID:5qRKkgb20
ストライキしてしまえw
24 : 2020/04/28(火) 09:42:17.95 ID:fLTzKwEd0
札は舐めんやろw
指やwww
26 : 2020/04/28(火) 09:43:02.30 ID:U544P8e00
辞めればいいだけでは?
28 : 2020/04/28(火) 09:44:06.67 ID:qfaEnlJ80
嫌なら辞めるしかない
29 : 2020/04/28(火) 09:44:38.77 ID:bsWVHb8B0
>>1
多分工作だろう

辞めればいいだけで
休業してもバイトにメリットはない

30 : 2020/04/28(火) 09:45:26.53 ID:DiWDDqZy0
年を取ると指先の油が無くて札が滑ってしまうんだよ
だから指先に唾をつけて札を触るんだろう
そんなの何十枚と数える時だけなのになw

スーパーの買い物袋の口がなかなか開けられなくて
台拭きで指先をぬらして袋の口を開けるとかな。

31 : 2020/04/28(火) 09:46:11.53 ID:gnUmX45j0
ネット通販だけにしたらいいんじゃないの?
ここネット通販ないんだっけ?
だったら作ろう
44 : 2020/04/28(火) 09:52:34.50 ID:+ImOTTPJ0
>>31
ネット通販にして店頭受け取りしているところがある
売上はかなり低いからパートさんは辞めることになるかも
32 : 2020/04/28(火) 09:46:33.23 ID:TsVwS/8C0
>>1
マスクの代わりになるものが店内にいっぱい
33 : 2020/04/28(火) 09:47:01.26 ID:Tbu4DCdX0
接近する接客はしません今は採寸も致しませんある物をそのままご購入か自分でやってくれじゃダメ?
お札ペロッはスーパーの店員みたいに手袋着用するしかないんじゃない
34 : 2020/04/28(火) 09:47:58.60 ID:4klfRAEO0
服屋とか客は服を触りまくるもんな
35 : 2020/04/28(火) 09:48:04.08 ID:YXSB4EAN0
本部社員が店に出ればいいだろ
本部社員が徹底的に客から逃げるのは何か理由でもあるのか?
36 : 2020/04/28(火) 09:48:20.04 ID:NUNI2PFw0
神経症じゃないの~♪
精神科でお薬出してもらい~♪
お札なめる客はいないだろ?指に唾つけるだけで~♪
43 : 2020/04/28(火) 09:52:26.12 ID:aZMrXNj90
>>36
アスペ
38 : 2020/04/28(火) 09:49:43.29 ID:2nXY77Lf0
最近しまむらのCM目立つよな
41 : 2020/04/28(火) 09:50:49.81 ID:w2lJv//E0
田舎店舗だと婆さんも多いだろうし安い店じゃ客層もね
42 : 2020/04/28(火) 09:51:19.78 ID:JQ0Nfuae0
しまむらの店員は蓮舫とか枝野に相談したらどうだろ?

パチンコの問題でもだんまりだから是非ともリベラルの話を聞きたい。

護憲の観点から事業者の営業する権利を守るべきか、労働者の健康を守るべきか。立憲民主なら的確な答えを出してくれるよw?

45 : 2020/04/28(火) 09:53:11.57 ID:9cIXNOFe0
この時期しまむら行くヤツは感染対策や意識ゼロだろそりゃ店員さん怖いだろな
46 : 2020/04/28(火) 09:53:59.31 ID:sw7eD6V10
警備員立ててマスク無しや家族連れの入店お断りすればいいんだよ
なんでどこもやらないんだ?
47 : 2020/04/28(火) 09:54:04.97 ID:5Qs6HOOS0
>>1
何にも従業員のことを考えていないクソ企業とよくわかった
48 : 2020/04/28(火) 09:55:46.87 ID:NquDjHXt0
ブラック企業と分かったので買わない

元から買ってないけどw

49 : 2020/04/28(火) 09:56:51.23 ID:Dn+kLlFC0
>>1
辞めればいいとおもう
50 : 2020/04/28(火) 09:58:27.95 ID:wRGkLRdB0
辞めて、やりたい人に代われば?

コメント

タイトルとURLをコピーしました