日刊スポーツ「セのDH制導入に反対なら対案出せよ」

1 : 2020/12/15(火) 07:01:47.13 ID:2wrDZEOLa
数年間進展のないセのDH制導入、反対ならば対案を

https://news.yahoo.co.jp/articles/345bcb033e0a035a152f956911b0424a8e1b9b06

2 : 2020/12/15(火) 07:02:14.89 ID:2wrDZEOLa
巨人が来季のDH制暫定導入を提案したことを14日、発表した。山口寿一オーナー名の文書でこの日のセ・リーグ理事会に提出された。新型コロナウイルスの影響が残る中、投手の負担軽減やチーム強化、プロならではの試合の提供を理由に挙げた。だがセの他球団からは従来通り、慎重論が根強く、来季導入は見送られることが決定的になった。

   ◇   ◇   ◇

今回もDH制導入の議論は平行線をたどった。数年前から議論されているが、進展の跡が見えない。不毛に時間だけが経過しているように思える。

日本シリーズでもソフトバンクが投手故障のリスク軽減などの観点から全試合でのDH制採用を提案し、巨人が了承。だがその時も初戦2日前の臨時実行委員会ではセ・リーグの他球団からは強い反発を受けた。最終的には日本シリーズを主催するNPBの長である斉藤コミッショナーに一任され、セでの導入の議論として継続しないことで限定的な導入が認められた。

14 : 2020/12/15(火) 07:03:39.36 ID:GK9LNX+oa
>>2
議論に進展がないんじゃなくて導入しないで進展して結論でた話やんか
3 : 2020/12/15(火) 07:02:31.27 ID:8ShldwFea
対案は非導入だろ
7 : 2020/12/15(火) 07:03:02.81 ID:rJpnK7nW0
>>3
たれw
29 : 2020/12/15(火) 07:05:48.46 ID:0JQr4tYv0
>>3
せやな
33 : 2020/12/15(火) 07:06:14.88 ID:b3KjtPZOr
>>3
これよな
37 : 2020/12/15(火) 07:07:09.56 ID:XTEq1U820
>>3
ンハッw
124 : 2020/12/15(火) 07:14:17.62 ID:U+530p6qM
>>3で終わったスレ
169 : 2020/12/15(火) 07:17:06.44 ID:OBrMRpR9d
>>3
火の玉ストレート草
交流戦で投手の打席見たいし今のままでええやろ
ほんまセの選手はもっと頑張りや
4 : 2020/12/15(火) 07:02:48.58 ID:VqiuYeh4d
強硬反対の球団がどこか気になるな
5 : 2020/12/15(火) 07:02:51.10 ID:kty+fvBU0
そんなにDHやりたいなら巨人だけパリーグに移籍したら?
オリックスなんか喜んでセに来るやろ
6 : 2020/12/15(火) 07:02:55.69 ID:PiYGBh7xd
草生える
8 : 2020/12/15(火) 07:03:04.43 ID:LwHd+bcAa
阪神が反対なのマジで草
あんな外人取ってドラ1で佐藤取ったのに
15 : 2020/12/15(火) 07:04:03.27 ID:pitu1wYOM
>>8
来年からいきなりの導入は編成上難しいってだけやなかったっけ?
22 : 2020/12/15(火) 07:04:53.78 ID:LwHd+bcAa
>>15
編成的には余裕じゃん
むしろ特例の5枠あるいまが最高にやり易いまである
9 : 2020/12/15(火) 07:03:09.33 ID:2wrDZEOLa
今回、山口オーナーは3つの理由を挙げ、原監督はシリーズ前に「子どもたちがどれだけ夢を持てるか。レギュラーが9人より10人になれば教育的。DH制があれば野球人口も増える」と持論を唱えていた。

反対派もスタンスはある。「投手交代の妙が減る」「野球は9人で行うもの」と伝統を尊重する声もある。また今回、投手の健康管理を理由に挙げたことに、あるセ・リーグ球団首脳は「本当にけが予防、疲労解消できるか? 」と疑問を投げかけた。因果関係の実証は確かに難しいだろう。

10 : 2020/12/15(火) 07:03:19.01 ID:2wrDZEOLa
一方で提案、即見送りはあまりに拙速ではないか。巨人以外のある球団は暫定導入に理解を示し、議論の継続にも前向きだったが、他球団はすでに近年議論し尽くされているとして取り合わなかったという。「(来季の)編成が終わっている」との声も上がったというが、22年シーズン以降なら対応できるのか。

「今後も議論をする」と聞こえはいいが、何も進んでいないのは誰の目にも明らかだ。反対するのであれば、対案がなければ建設的な議論とは言えない。巨人が提案を公表すれば協議に応じないと強硬な姿勢を見せた球団もあるというが、正面から難題に取り組まなければ球界の発展はない。【NPB担当=広重竜太郎】

11 : 2020/12/15(火) 07:03:31.48 ID:3LHVc1/A0
棒で球打って飛んだとかで喜んでる信者同士、仲良くしろよw見苦しいな
222 : 2020/12/15(火) 07:19:28.70 ID:vhKsWSXQd
>>11
これ
12 : 2020/12/15(火) 07:03:34.82 ID:zdR1QMVId
導入しない以外に何かあるんか?
アメフトみたいに全部入れ替えとか?
13 : 2020/12/15(火) 07:03:36.14 ID:IDn94EsKd
自分の都合でゴネだしただけなのに対案出せもクソもないだろ
16 : 2020/12/15(火) 07:04:22.82 ID:9MPBdIM70
金のない球団が反対してる

それだけ

17 : 2020/12/15(火) 07:04:28.92 ID:1tktCAu8a
FAでドラフト権剥奪も議論リードしろよ。読売は。
18 : 2020/12/15(火) 07:04:36.61 ID:EPsYe2wia
セリーグはガラパゴスリーグなんだから今のままでいいんだよ
19 : 2020/12/15(火) 07:04:51.10 ID:F8lbnyT+M
まあ、巨人一強が進むだろうからな
20 : 2020/12/15(火) 07:04:52.61 ID:z4v+FJLv0
なにこのバイト休むなら誰も出たがらないシフト埋めなきゃいけない感じ
21 : 2020/12/15(火) 07:04:53.18 ID:QD9+vkEra
結論出たのにいつまでもゴネてみっともないったらありゃしない
23 : 2020/12/15(火) 07:04:53.98 ID:puhTam8L0
日本シリーズでさっさと諦めて怠慢プレイしない
79 : 2020/12/15(火) 07:10:45.35 ID:g/6pWGo70
>>23
これ。本当見ててつまらんかった
巨人ファンは見てて満足だったんかな
125 : 2020/12/15(火) 07:14:17.68 ID:Lk4uW04a0
>>23
包囲網も敷かずに独走許すのはええんか?
巨人の終盤の調子なら何かしらの対策打ってたら優勝も分からんかったのに
167 : 2020/12/15(火) 07:17:04.43 ID:ZtW1o5bqa
>>125
包囲網から戦力を奪う球団のせいで包囲網ができないんだよな
179 : 2020/12/15(火) 07:17:36.14 ID:MdKI4tUFM
>>167
奪う
じゃなくて獲得なw
24 : 2020/12/15(火) 07:05:11.53 ID:25GvC+mLa
DH導入の進展がないのは反対だからやろ
ガ●ジか
25 : 2020/12/15(火) 07:05:23.29 ID:kty+fvBU0
そのうち支配下無制限にとか言い出しそう
56 : 2020/12/15(火) 07:09:01.99 ID:6issbaNjd
>>25
無制限はやり過ぎだけど支配下の上限は上げたほうがいいと思う
70人じゃ足りないし育成契約がどんどん増えるのもちょっとなぁ…
26 : 2020/12/15(火) 07:05:25.13 ID:CW1Lxirr0
導入してほしいけど急に来年は難しそう
27 : 2020/12/15(火) 07:05:45.68 ID:KcuUZsBJ0
なんで出さなきゃならないの?
28 : 2020/12/15(火) 07:05:47.09 ID:DlkWtsmkd
対案の意味がわからん
30 : 2020/12/15(火) 07:06:02.01 ID:5DIl62Ckp
反対とか無視して巨人だけDH使えばええやん
31 : 2020/12/15(火) 07:06:05.36 ID:VBA37l9Sa
巨人は何連敗すれば気が済むんや
32 : 2020/12/15(火) 07:06:07.56 ID:zJEC4JD40
対案は巨人とオリックスの入れ替えだろ
34 : 2020/12/15(火) 07:06:19.45 ID:Lt7vRwEPd
DH制度ありの対案はDH制度なしやろ
この記者は何言ってるんだ?
36 : 2020/12/15(火) 07:07:04.27 ID:GX8RXTePd
対案は贅沢税の導入で
38 : 2020/12/15(火) 07:07:22.15 ID:EXXEiN1Y0
金かけたくない球団が多いからな
弱いままでも客来るし舐めとるんやろ
39 : 2020/12/15(火) 07:07:28.03 ID:6nIw4Psy0
あらかた補強が完了したこんな時期に提案とか巨人も反対されるの分かっててパフォーマンスでやっとるやろ
40 : 2020/12/15(火) 07:07:29.96 ID:2SMxtXRs0
セにDH制導入しないんなら日シリ交流戦廃止でいいぞ
ハムが勝ち上がらなかったら負け確定のクソゲーだしな
41 : 2020/12/15(火) 07:07:34.45 ID:BXW1DZRD0
数年先をみこして各球団ドラフトしているのに
今からDH導入しますは金満以外は無理だろう
42 : 2020/12/15(火) 07:07:40.57 ID:TLRNXfq40
特に巨人は編成からやり直せよ
DH云々じゃなく戦力削ぐやり方変えろ
43 : 2020/12/15(火) 07:07:42.56 ID:2aFHETXfM
そんなにDHがよければパリーグ来いよ
オリックスとどっちが強いか知らんが
210 : 2020/12/15(火) 07:19:01.76 ID:jJUBts+qx
>>43
交流戦で巨人に勝ち越してるのソフトバンクだけやで
44 : 2020/12/15(火) 07:07:52.11 ID:4HjkmhSHd
レベル上げたいなら外国人枠増やせよ
45 : 2020/12/15(火) 07:07:55.44 ID:OBe34/XP0
日刊馬鹿すぎて草
46 : 2020/12/15(火) 07:07:57.41 ID:iHWn0OiNa
【対案】
巨人→パリーグへ
オリ→セリーグへ
75 : 2020/12/15(火) 07:10:28.93 ID:fAf/RHZQ0
>>46
観客動員減るからセが許さない
47 : 2020/12/15(火) 07:08:09.43 ID:Z1NSINgPd
負けた原因をDH制の有無に全て押し付けるヤツがいけない
48 : 2020/12/15(火) 07:08:21.60 ID:tcUImR/D0
ドラフトも戦力外通告もFA期間もある程度の外国人補強も終わったこのタイミングで来シーズンから導入とか反対するに決まっとるやろ
49 : 2020/12/15(火) 07:08:27.66 ID:v+VYWQ8sa
別に余計な金かけなくても巨人に白星配給は出来るからな
50 : 2020/12/15(火) 07:08:34.73 ID:eY13excf0
DH導入したら巨人がより有利になるのは目に見えてるやん
51 : 2020/12/15(火) 07:08:41.42 ID:Xc6DDADoa
DH導入云々以前に日シリの無気力なプレーから変えないと意味ないだろ
52 : 2020/12/15(火) 07:08:48.16 ID:W6/DLCfb0
DH導入したら金ある球団が得するだけやから反対してるんやろなあ
53 : 2020/12/15(火) 07:08:50.99 ID:kty+fvBU0
虚カスって安倍とか支持してそう
60 : 2020/12/15(火) 07:09:35.40 ID:Xc6DDADoa
>>53
安倍はヤクルトファンなのに
54 : 2020/12/15(火) 07:08:52.17 ID:yJvnSZbE0
投手は9人目の野手やぞ
55 : 2020/12/15(火) 07:09:01.47 ID:d0PDO9xD0
予告先発制度を廃止するべきやわ
71 : 2020/12/15(火) 07:10:17.61 ID:6ev4s5Qfr
>>55
なんで?
先発投手の演技とか偵察要員とか今思うとアホとしか思えないが?
127 : 2020/12/15(火) 07:14:25.04 ID:zSujpM9G0
>>55
それは野球賭博してる巨人以外メリット無いだろ
57 : 2020/12/15(火) 07:09:04.65 ID:G+NMCF2a0
導入してもどうせ日シリ行くんは巨人やし反対したれってとこやろ
58 : 2020/12/15(火) 07:09:17.99 ID:EPsYe2wia
セ5球団「お前と野球やるの息苦しいよ
72 : 2020/12/15(火) 07:10:17.81 ID:EvRfrQWra
>>58
巨人阪神戦減るから真っ先に交流戦廃止に賛成した雑魚が言えることじゃないよね
59 : 2020/12/15(火) 07:09:24.44 ID:KuSrQMKd0
もうDH賛成2球団はパに入れて貰えばええやん
132 : 2020/12/15(火) 07:14:38.25 ID:LSnUINtwa
>>59
パリーグ8球団になったらオリックスとロッテがもう一生優勝できなくなるやん
142 : 2020/12/15(火) 07:15:36.94 ID:kty+fvBU0
>>132
セリーグに来ればいいぞ
61 : 2020/12/15(火) 07:09:38.36 ID:itSD22IP0
賛成してる一球団だけじゃねーかwwwwww

巨カスwwwwww

62 : 2020/12/15(火) 07:09:42.33 ID:5RCV3cPv0
事前の根回ししなくなったんだな
63 : 2020/12/15(火) 07:09:44.58 ID:KcuUZsBJ0
対策てw 今のルールで十分って考えには行かんの?
64 : 2020/12/15(火) 07:09:47.27 ID:RyF+yWR5M
政府がトンデモ提案して野党が反対したら対案出せって騒ぐネトウヨみたいやな
65 : 2020/12/15(火) 07:09:50.22 ID:kty+fvBU0
<3>プロならではの試合を提供 点差や試合展開で投手がバットを振らない場面を挙げ、プロスポーツの本来の理念に反するとの考えを示した。

一塁手を蹴るのは理念に反しないの?

66 : 2020/12/15(火) 07:09:52.83 ID:xQYuBYSvd
コロナの負担軽減→因果を説明できない
戦力強化→まぁわかる
プロならではの試合を見せる→打撃練習怠っただけでは?
67 : 2020/12/15(火) 07:09:57.44 ID:b3KjtPZOr
来年の布石ってことでええんちゃう?
21年からいきなり導入が難しいのは承知やろ
68 : 2020/12/15(火) 07:09:58.37 ID:4Ck3iFeS0
力の差にDHが関係しているのは確かかもしれないけど、それ以外の方が大きいよな
77 : 2020/12/15(火) 07:10:42.38 ID:b3KjtPZOr
>>68
ワイもそう思う
ただ、差を少しでも埋めるために
簡単にできるDH導入からすすめるのはいいこと
95 : 2020/12/15(火) 07:11:54.56 ID:IamDI1xu0
>>68
だとしてもDHはやるべきやろ
102 : 2020/12/15(火) 07:12:45.18 ID:Xc6DDADoa
>>95
やったら去年より酷い負けっぷりやんか
113 : 2020/12/15(火) 07:13:29.69 ID:Bazo6JQlM
>>102
反対する理由がよくわからんよな
69 : 2020/12/15(火) 07:09:59.88 ID:2SMxtXRs0
じゃあ
ハム以外が勝ち上がった時は日シリ中止で
70 : 2020/12/15(火) 07:10:10.05 ID:IDn94EsKd
この記者の言ってる対案ってどうすれば巨人が日本シリーズで勝てるようになるかのDH以外の案を出せって事だろ?
出すわけねぇだろバーカ
84 : 2020/12/15(火) 07:11:00.67 ID:kty+fvBU0
>>70
ドラえもんでも無理やなそれは
85 : 2020/12/15(火) 07:11:01.39 ID:Xc6DDADoa
>>70
ソフバンみたいに全力で必死にプレーする
一生懸命やってる味方を笑わない
73 : 2020/12/15(火) 07:10:24.24 ID:Gjr0HfLi0
同リーグから野手奪っといてDH来年からやろうとかサイコパスか何かか
74 : 2020/12/15(火) 07:10:28.55 ID:tcBMH7ms0
ナ・リーグでDH導入しない限り無理やと思う
DHの是非はともかく
アメリカより先に改革したら関心や
76 : 2020/12/15(火) 07:10:29.49 ID:KcuUZsBJ0
新しいの求めすぎてるよな そのうち歴史すら無視するようになりそうで怖いわ
歴史が一番誇れるのに
78 : 2020/12/15(火) 07:10:42.57 ID:w9Stmi6j0
日刊スポーツ政治部「対案は廃案!」
日刊スポーツ運動部「対案出せコラ!」

うーんこの社内不一致

80 : 2020/12/15(火) 07:10:48.91 ID:m0Yl5ziy0
巨人と試合して稼げれば満足な球団ばっかりやからねw
交流戦も減らすのに必死やし
81 : 2020/12/15(火) 07:10:49.08 ID:Bazo6JQlM
でも実際なんで反対するの?
DH制の方がよくね
89 : 2020/12/15(火) 07:11:30.08 ID:kty+fvBU0
>>81
ネトウヨっぽいレス
96 : 2020/12/15(火) 07:11:54.96 ID:Bazo6JQlM
>>89
ネトウヨってなんや?
82 : 2020/12/15(火) 07:10:50.33 ID:n7KnrDd00
導入したい球団だけが導入して金ないのを理由に拒否するとこは導入せんかったらええ話やん
セパの戦力格差にはDH関係無いらしいんだし有りのチームと無しのチームがあってもなんら問題ない
217 : 2020/12/15(火) 07:19:21.44 ID:Lk4uW04a0
>>82
これは思うけどな
DHありとなしが直接戦うとさすがに差は出るだろうから本拠地次第でDHありなし変えればいい
83 : 2020/12/15(火) 07:10:51.77 ID:zSujpM9G0
支配下枠と1軍登録枠を増やせ
86 : 2020/12/15(火) 07:11:05.89 ID:aV+5uvAv0
セカンドリーグwwwwwwwwww
87 : 2020/12/15(火) 07:11:11.75 ID:8gfgiLq+r
安倍しぐさやなぁ
88 : 2020/12/15(火) 07:11:15.76 ID:Ch2iPtHS0
外国人の補強があらから終わった後に
やろうとか言い出してもそら断られるだろ
シーズン中から根回ししとけやマヌケという話
90 : 2020/12/15(火) 07:11:37.82 ID:w9Stmi6j0
そもそも戦力格差はDH以前の問題やろ
内野のレベルが低い
91 : 2020/12/15(火) 07:11:47.10 ID:vOB+Zvst0
そんなにDH亀井やりたいの?
92 : 2020/12/15(火) 07:11:47.95 ID:mfxwwhku0
育成とドラフトで差がついてるのにDHでどこまで埋まるんやろな
149 : 2020/12/15(火) 07:16:00.03 ID:VkAZ5GJZ0
>>92
育成の差に関してはDHで間違いなく埋まっていくやろ
森友哉なんかはDHのおかげで1年目から打席数たくさんもらえたし投手だって打席や走塁に気を取られず投球に集中できて好投してるのに打席の巡りでマウンド降りざるを得ないってこともなくなる
196 : 2020/12/15(火) 07:18:23.38 ID:Z0iSNo7S0
>>149
DHなしの方が代打代走などからチャンスを貰えやすいという利点もある
一概にDH制の方がチャンスがあるというわけではない
207 : 2020/12/15(火) 07:18:49.94 ID:7rzaTD6V0
>>196
機会は少ないでそれ
93 : 2020/12/15(火) 07:11:48.17 ID:Lk4uW04a0
実際セはどうやってパに追いつくつもりなんや?
横浜とか弱体化しかしとらんけど
101 : 2020/12/15(火) 07:12:32.01 ID:griDprQHa
>>93
横浜から吸い取って強くすればええねん
94 : 2020/12/15(火) 07:11:52.42 ID:SO5Pkhhgd
DHなし前提で補強したのに今更来季DH提案とか読売有利にしかならんしな
97 : 2020/12/15(火) 07:12:06.89 ID:1fFhYoEY0
もうセカンドリーグって言われるのに選手もファンも慣れてしまったんやろな
負け犬根性が染み付いとる
105 : 2020/12/15(火) 07:12:54.56 ID:IamDI1xu0
>>97
10年やからなぁ
109 : 2020/12/15(火) 07:13:25.13 ID:PvjSY6Zda
>>97
すまんパラサイトリーグとか興味ないだけなんだわ
興行やねんからもっと観客動員してから言えや
131 : 2020/12/15(火) 07:14:37.42 ID:IamDI1xu0
>>109
興行なんだからもっと強くなれよ
日本シリーズ盛り上がらなかったの巨人が弱すぎるからやぞ
155 : 2020/12/15(火) 07:16:26.50 ID:MdKI4tUFM
>>131
興行なんやから人気のあるセ・リーグが正解や
185 : 2020/12/15(火) 07:17:59.14 ID:IamDI1xu0
>>155
アホやなぁ
セリーグもDHにすりゃもっと人気でるわ
195 : 2020/12/15(火) 07:18:21.09 ID:MdKI4tUFM
>>185
はやくDHにしてほしいわ
216 : 2020/12/15(火) 07:19:20.28 ID:1y5zkAUbd
>>109
セファンってこういう経営者目線のバカ多いよな
興行しか勝てるもんないからなんだろうけどw
98 : 2020/12/15(火) 07:12:12.16 ID:2SMxtXRs0
ハムとなら互角に戦えるんやけどね
それ以外は100%負けるが
99 : 2020/12/15(火) 07:12:15.02 ID:yJvnSZbE0
オールブラックスしたあとにこんなこと言い出してるしなぁ
104 : 2020/12/15(火) 07:12:53.75 ID:KKJFOkRha
>>99
最近野球見始めたんか?
100 : 2020/12/15(火) 07:12:20.57 ID:eTVQkk/Ed
いっそアメフトみたいに攻守別の選手でやれば?
103 : 2020/12/15(火) 07:12:51.51 ID:LSnUINtwa
セリーグは強いチームを作るのが目的じゃなくてただの広告塔としか思ってないんやからそもそもパリーグに負けたなくないって発想が間違ってる
選手もファンもそんな考えのやつはとっくにパリーグ移籍してるわ
110 : 2020/12/15(火) 07:13:25.53 ID:6ev4s5Qfr
>>103
セ・リーグはヤクルト以外野球が本業だろ
160 : 2020/12/15(火) 07:16:35.49 ID:zSujpM9G0
>>110
ヤクルトは何が本業や?病院か?
138 : 2020/12/15(火) 07:15:09.33 ID:d0PDO9xD0
>>103
山田がfaでパへの移籍を検討した言うとったな
162 : 2020/12/15(火) 07:16:43.07 ID:2SMxtXRs0
>>103
何言ってるの?
今は有能な選手 特に投手は1軍のメジャー行く時代やぞ
NPBは2軍なんやで?
106 : 2020/12/15(火) 07:13:00.03 ID:IW+j7d8V0
巨人がパリーグに行けばいいんじゃね?
107 : 2020/12/15(火) 07:13:09.85 ID:U+530p6qM
対案ガーを言い始めたら終わりやね
111 : 2020/12/15(火) 07:13:26.10 ID:G+NMCF2a0
もう壁壊せや
ぬるま湯のセから引きずり出してパと同じ熱湯の中に放り込まな意識改革もできんわ
112 : 2020/12/15(火) 07:13:28.61 ID:fOd4tCi40
DH導入程度でパに追いつけるって考えが甘い
114 : 2020/12/15(火) 07:13:35.10 ID:1EjUATse0
5年後にDH導入とか決めればいいやん
115 : 2020/12/15(火) 07:13:36.11 ID:1HAdJzmb0
????
116 : 2020/12/15(火) 07:13:36.98 ID:374fn5OJ0
与党かよ
117 : 2020/12/15(火) 07:13:38.18 ID:VkAZ5GJZ0
とりあえず導入して必要ない球団は使わず投手に打たせればいいだけやん
なんでセリーグだけ足並み揃えて不利な条件でやろうとするんや
118 : 2020/12/15(火) 07:13:39.12 ID:GDk80JAy0
対案ガ●ジ特有の無茶苦茶理論
119 : 2020/12/15(火) 07:13:46.52 ID:VqiuYeh4d
巨人も日本シリーズで勝ちたいんだろうけど、これ以上補強すると、他5球団が死んでしまうからな
120 : 2020/12/15(火) 07:13:56.32 ID:yjuHfWugd
ここは選手会味方につけて暴れるべきやな
ベテラン野手の選手寿命に関する資料を用意して
中間層のファンを賛成に転化させていくんや
121 : 2020/12/15(火) 07:13:58.28 ID:1fFhYoEY0
巨人有利言うとるけど亀井なんかが日本シリーズでDHに入るようなチームが有利にみえるんか?
セの5球団ってどんだけヤバいんや
122 : 2020/12/15(火) 07:13:58.31 ID:BWxeL36RM
対案は11球団団結してソフトバンクの追放や
もうあそこに勝てるチームはない
146 : 2020/12/15(火) 07:15:50.64 ID:XjkvT9b2d
>>122
西武とロッテは勝ったぞちょっと前なら日ハムも
主語でかくして批判そらそうとするな虚カス
152 : 2020/12/15(火) 07:16:22.25 ID:Xc6DDADoa
>>146
ヤクルトでも全敗はしなかったのにな
173 : 2020/12/15(火) 07:17:23.97 ID:XjkvT9b2d
>>152
ほんこれ
8連敗する球団なんて巨人くらいしかねーわ
193 : 2020/12/15(火) 07:18:19.20 ID:U+530p6qM
>>122
ロッテはホークスに勝ち越したし西武も秋以降は勝ち越してるし
パリーグ全体が一方的にやられてるわけでも無いやろ
楽天みたいな犬球団もあるけどさ
231 : 2020/12/15(火) 07:19:52.16 ID:IamDI1xu0
>>193
7年で6回日本シリーズ行かれてるのに?
203 : 2020/12/15(火) 07:18:44.13 ID:9Dvqzp0HM
>>122
ほぼ税金な企業はアカンね
123 : 2020/12/15(火) 07:14:16.29 ID:fOd4tCi40
タイミング的にリーグを本当によくしたいって考えじゃ無くて
🎱の腹いせにしか見えんもん
126 : 2020/12/15(火) 07:14:19.74 ID:eY+Itj2aM
巨人がパに行きゃええだけの話やろ
128 : 2020/12/15(火) 07:14:33.05 ID:b20UgqKha
草生えるわ
導入しないって対案出しとるやろ
129 : 2020/12/15(火) 07:14:34.65 ID:ijAAkf2A0
強奪だけでソフバンの強さを手に入れたいという
ほんとに姑息なところが出てるわ
133 : 2020/12/15(火) 07:14:46.41 ID:w25PcMkt0
導入してもパに勝てんやろ
どうしてこんなに差がついた
134 : 2020/12/15(火) 07:14:57.78 ID:fAnsl3Jq0
正直ファンからすりゃ反対する理由皆無よな
ここで反対派に乗っかってるやつらって結局巨人が嫌いだから反対って言ってるだけで
これが例えば阪神がDH提案して巨人だけが強固に反対してるとかなら100%巨人叩くやろ
135 : 2020/12/15(火) 07:14:58.35 ID:MdKI4tUFM
もしかして反対の理由って巨人が嫌いだから?
アホくさw
136 : 2020/12/15(火) 07:15:02.00 ID:ms5tWfC80
編成の問題ってのがよく分からんがじゃあ例えばパの球団はDHありの編成になってるから急にDHなしになったら弱体するってことなの?
DHの選手が代打になるだけじゃないん?
161 : 2020/12/15(火) 07:16:38.41 ID:b20UgqKha
>>136
もう巨人以外のほとんどの球団は外人補強すら終わっとるんやが
支配下枠駄々あまりの巨人が今から打撃全振り外人探したら有利やん
137 : 2020/12/15(火) 07:15:06.80 ID:jAsGXSHmd
まーた売国マスゴミが巨人に忖度してんのか
139 : 2020/12/15(火) 07:15:10.54 ID:5RCV3cPv0
興行なのに客の少ない方に合わせろって意見おかしくね?
140 : 2020/12/15(火) 07:15:19.36 ID:hE5+Af0a0
導入するかしないかの話で対案は草
141 : 2020/12/15(火) 07:15:25.88 ID:q9xTaaCHd
DH導入は別に賛成でも反対でもないけど来年からの導入はそら反対されるやろ
補強終えた球団もあるのに今更何言ってんだって
168 : 2020/12/15(火) 07:17:06.01 ID:qD9tE5Kkd
>>141
昨日の阪神の対応見てるとそんな感じだな
議論するのは構わんけど、来年からは無理やって感じで
143 : 2020/12/15(火) 07:15:39.13 ID:W1w/9Kfp0
対案をってスレタイ詐欺かと思ったらマジで書いてあって草も生えんわ
144 : 2020/12/15(火) 07:15:45.29 ID:LwHd+bcAa
正直編成とか関係なく余裕でDHできるでしょ
ヤクルトはサンタナとか内川いるしDeはスペがちなオースティン、広島は松山や會澤、坂倉同時に使えるし中日もAマル、福田入れて巨人なんか亀井やぞ
145 : 2020/12/15(火) 07:15:45.89 ID:qNgWlgod0
セ・パシャッフルか1部2部リーグ制にしたらええやん
148 : 2020/12/15(火) 07:15:59.80 ID:0x5GWRnu0
対案じゃなくて明確な理由を述べよって言えばいいのに
コロナ対策にはなりませんとか昨年だけで非DHを理由に故障率が高いとは言えませんとか
150 : 2020/12/15(火) 07:16:06.69 ID:nTPywTend
ソフトボールみたく指名打者の守備専バージョンみたいの導入したらええのに
151 : 2020/12/15(火) 07:16:08.38 ID:dIH903Rup
そもそもパリーグが強いのってDHがあるからなのか
金持ってる球団が多いのとか実力ある選手がみんなパに行きたがるのとか色々重なった結果やろ
セは貧乏球団ばっかなんだから無理じゃん
153 : 2020/12/15(火) 07:16:24.14 ID:jZzQdYsrr
セ・リーグのオーナーが保守的なんてのは、今更だしな
さすがに現状維持は無能過ぎるわな
154 : 2020/12/15(火) 07:16:26.37 ID:IyMPR9Ska
実際のところ投手が打席にたつの見たいもんなんか?
DHで強打者立つ方が面白そうだし投手の負担軽減や代打戦術いらんくて楽やろ
178 : 2020/12/15(火) 07:17:33.55 ID:Xc6DDADoa
>>154
ええ投球してるけどランナーいるチャンスで代打だすか、そのままいかすかとか采配で勝負の別れ目がでておもろいやん
158 : 2020/12/15(火) 07:16:30.25 ID:+N1ufxKWd
貧乏球団が反対するのはわかるが賛同の一球団はどこや?
159 : 2020/12/15(火) 07:16:32.97 ID:5MGYQi9Xr
日刊の記者てアホなんやな?
導入ありきで見てるからそりゃ進んでないーってなるやろ
163 : 2020/12/15(火) 07:16:45.67 ID:9DqBmkYZ0
そもそも伝統に五月蝿いOB連中が大反対やろ
166 : 2020/12/15(火) 07:16:53.84 ID:4vbVe2m+a
セカンドリーグなんて見ないからええで
170 : 2020/12/15(火) 07:17:09.76 ID:zbhAtb5ca
セ・リーグ上位3チームとパ・リーグ下位3チーム毎年いれかえよう
171 : 2020/12/15(火) 07:17:17.24 ID:GDk80JAy0
本当にDH制の方が興行としておもろいならパリーグはなんであんな人気ないねん
セリーグより実力も上なんやろ?
球場がめっちゃ臭いとかなんか?
189 : 2020/12/15(火) 07:18:07.04 ID:nTfSzZBQ0
>>171
セも巨阪におんぶにだっこなだけやろ
199 : 2020/12/15(火) 07:18:30.74 ID:ms5tWfC80
>>171
なんでか分からないとか低能すぎん?
巨人阪神ファンの老害が多いからだろ
220 : 2020/12/15(火) 07:19:26.52 ID:mdaAhtqca
>>171
若年層はどう考えてもパリーグの方が人気が上
229 : 2020/12/15(火) 07:19:47.27 ID:RXJfiE1la
>>171
選手に華がないからだろ
230 : 2020/12/15(火) 07:19:47.62 ID:OwqYZhJWa
>>171
阪神巨人広島戦除いたら残り3球団の観客動員はパリーグ以下やで
172 : 2020/12/15(火) 07:17:19.57 ID:ijAAkf2A0
ソフトバンクの弱点なんて福岡にあってFA補強で在京に負けるぐらいだからな
それを除けば文句なしにNPB史上最強の球団
190 : 2020/12/15(火) 07:18:08.56 ID:BYSJi5SEd
>>172
あとドラフト1位が悉くハズレ
211 : 2020/12/15(火) 07:19:02.33 ID:GoOnozp8d
>>190
ソフバンよりドラ1当ててるチームのが少ないけどな
175 : 2020/12/15(火) 07:17:27.08 ID:jW8jDgjD0
コロナを理由にしちゃったからもう来年から提案出来ないじゃん
186 : 2020/12/15(火) 07:18:02.67 ID:MdKI4tUFM
>>175
理由なんていくらでもある
176 : 2020/12/15(火) 07:17:27.90 ID:p/0m824zd
打率2割以下の雑魚が平気でスタメンやってる捕手にもDH導入すればええやん
191 : 2020/12/15(火) 07:18:12.18 ID:a/MMsvzNd
>>176
極端な話指名打者複数人いてもええ話だからな
177 : 2020/12/15(火) 07:17:31.04 ID:H597syOd0
対案てどういうことや…
180 : 2020/12/15(火) 07:17:37.42 ID:dnYo/NhV0
DHに外人禁止
これはだめ?
181 : 2020/12/15(火) 07:17:38.89 ID:6ev4s5Qfr
ネットは懐古主義と保守派が異常に強いから改革はとりあえず却下される
182 : 2020/12/15(火) 07:17:45.64 ID:2aiZXOkQ0
オリックスと巨人トレードすればええやん
誰も困らんやろ
194 : 2020/12/15(火) 07:18:20.14 ID:7rzaTD6V0
>>182
中日とかヤクルトとか死ぬぞ
213 : 2020/12/15(火) 07:19:10.94 ID:a/MMsvzNd
>>194
ええやん
死なそう
208 : 2020/12/15(火) 07:18:53.78 ID:w25PcMkt0
>>182
球界の盟主がパリーグでボコボコにされるやん
212 : 2020/12/15(火) 07:19:08.34 ID:5MGYQi9Xr
>>182
山本吉田をセで見たいから入れ替えてほしい
183 : 2020/12/15(火) 07:17:54.39 ID:4bNW+mK50
パ弱体化を待つ
187 : 2020/12/15(火) 07:18:02.70 ID:eY+Itj2aM
仮にセにDH入ったところで原のことだからDHのとこにモブ若手マシンガン代打するだけやろ
一生ソフトバンクに追いつけると思えん
204 : 2020/12/15(火) 07:18:44.93 ID:nm1HSB6+0
>>187
DH亀井なんだが?
188 : 2020/12/15(火) 07:18:02.72 ID:1HAdJzmb0
ソフトバンク「じゃあ全試合DH制でやろうか」
巨人「アッ…アッ…6番DH亀井」
192 : 2020/12/15(火) 07:18:14.53 ID:JEg35ITFd
レギュラーの人数増やしたいなら打撃と守備で選手分けて打撃は完全DHにしろよ
アメフトみたいに
197 : 2020/12/15(火) 07:18:25.45 ID:o9zyy6XG0
対案も何もなくね
ガ●ジかよ
198 : 2020/12/15(火) 07:18:26.71 ID:t0YiBBip0
急には無理よ
3年後とかを目処に段階導入のプランとか組んで提示してくれんと
200 : 2020/12/15(火) 07:18:35.91 ID:XLFTqW7e0
DHがダメ派は今までがそうじゃなかったからってだけだろ
坊主と同じ謎理論よ
202 : 2020/12/15(火) 07:18:43.62 ID:g3SO37940
反対ではないけどやるならストーブリーグ始まる前に決めろよ
205 : 2020/12/15(火) 07:18:45.60 ID:TWboqpaba
メリットデメリットそれぞれやからワイはどっちでもええわ
206 : 2020/12/15(火) 07:18:45.70 ID:4WW1i3sJa
対案やけどアメフトみたいに攻守9人ずつ分けようや
確実にパより強くなるやろ
209 : 2020/12/15(火) 07:18:55.29 ID:S/tl/J/T0
それより交流戦やめようぜ
214 : 2020/12/15(火) 07:19:14.24 ID:IK7lgp8e0
同一リーグ内のFA獲得禁止が対案
221 : 2020/12/15(火) 07:19:26.51 ID:B0vnQUmLd
ネトウヨみたいな論法で草
223 : 2020/12/15(火) 07:19:31.76 ID:ROlfHE3Ld
DH反対派は投手の打席ガー投手交代の駆け引きガーしか言わないからDH賛成派が言う投手に割いていた数百打席のリソースを野手に割り当てられるという合理的な理由を一つも出せていないんだよね
224 : 2020/12/15(火) 07:19:40.95 ID:LCpt8tJf0
意外となんJは投手の打席見たい人多いんやな
西のジエンゴ弾で虎の主砲、発見されるとかで盛り上がっとるもんな
226 : 2020/12/15(火) 07:19:42.30 ID:q9xTaaCHd
巨人も本気で導入したいならそれなりに根回しと下地作ってからやれよ
227 : 2020/12/15(火) 07:19:43.11 ID:JWu90CP3d
ア・リーグとナ・リーグはそんな差ないやろ
そこだけの問題ではないはず
232 : 2020/12/15(火) 07:19:52.87 ID:6ev4s5Qfr
予告先発もセ・リーグ導入時は異常なほどの反対派がいたが
いまそいつらはどこに行ったのか
233 : 2020/12/15(火) 07:19:54.23 ID:5MGYQi9Xr
パの9番打者の成績は?
234 : 2020/12/15(火) 07:19:57.66 ID:s2TVMfqD0
なんの対案だ?
235 : 2020/12/15(火) 07:20:03.84 ID:lKcRwdKc0
ソフトバンクに勝つことだけ考えたら有力選手は全部巨人に移籍させた方がええわ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました