- 1 : 2025/07/06(日) 19:53:39.998 ID:GKmFTe4T0
- ネタバレかって言われるとちがうかもだけど
- 2 : 2025/07/06(日) 19:54:13.326 ID:VkR80+5f0
- オプション設定してみる?
- 4 : 2025/07/06(日) 19:54:43.904 ID:GKmFTe4T0
- >>2
これはギリ許せる - 3 : 2025/07/06(日) 19:54:43.132 ID:mhXvL8730
- 設定の話じゃね?それは
- 6 : 2025/07/06(日) 19:56:02.346 ID:GKmFTe4T0
- >>3
設定はまぁいいんだけどマップ開いて確認出来るとか、ショートカットがあるとかがすげえ気になる
あとまだ解放されてないシステム言うやつとか - 24 : 2025/07/06(日) 20:07:14.406 ID:DPea/wLf0
- >>6
解放されてないのはあれだけどマップとショートカットは良いだろって思ってる公式が発売前から公表してることでもネタバレ扱いで見ないようにしてる奴も居るし
徹底して相手を不快にさせないようにするなら「ナイス!」ぐらいしか言わないようにするのが良いんだろうなと思ってる - 25 : 2025/07/06(日) 20:08:40.312 ID:GKmFTe4T0
- >>24
なるほどな - 5 : 2025/07/06(日) 19:55:31.636 ID:rr8pVn4b0
- 全て本人に見付けさせろ
- 7 : 2025/07/06(日) 19:56:59.276 ID:GKmFTe4T0
- >>5
それな
配信者が言ってることって基本独り言だからそれに反応してドヤるのやめて欲しい - 8 : 2025/07/06(日) 19:57:33.185 ID:lfCtSw1T0
- 独り言なら配信しなければ解決
- 9 : 2025/07/06(日) 19:58:12.311 ID:GKmFTe4T0
- >>8
お、おう - 10 : 2025/07/06(日) 19:59:10.783 ID:JkFPXC970
- それはネタバレというより指示厨の方になる
- 11 : 2025/07/06(日) 19:59:44.805 ID:nLdOYBkw0
- その程度の事を気にするお前は配信見るの向いてないよ
配信なんてオタクの最下層が見る物だからこの機会に離れた方が良い - 12 : 2025/07/06(日) 20:00:13.159 ID:EcOA1KhX0
- ネタバレってストーリーの事と思ってギミックとか攻略法はokって感覚のやつはいそう
あと一緒に解いてるんだって思ってるやつ - 14 : 2025/07/06(日) 20:01:37.680 ID:GKmFTe4T0
- >>10
確かに!
>>11
お前ら的に許せるのか知りたかった
許せるなら我慢する
>>12
そこら辺も個人差あるよな - 13 : 2025/07/06(日) 20:00:40.034 ID:kXQgjIDM0
- 必要なアイテムなくて攻略不可なとこで1時間以上詰まるのを見せられたことある
- 15 : 2025/07/06(日) 20:01:56.337 ID:GKmFTe4T0
- >>13
それはキツイ… - 16 : 2025/07/06(日) 20:02:10.420 ID:0kNUVu1A0
- ティックトックとかYouTubeショートで見てるとやる予定のゲームの配信が流れてきて不意にネタバレくらうから嫌い
- 17 : 2025/07/06(日) 20:02:36.994 ID:lhvRfsiB0
- まあ普通に言論統制よな
- 20 : 2025/07/06(日) 20:05:02.339 ID:GKmFTe4T0
- >>16
新作RPGとかやる時は極力推しの配信以外見ないようにしてる
最近新作やれてないけど
>>17
ネタバレと指示厨は初見の反応見れなくなるからやめて欲しい - 18 : 2025/07/06(日) 20:04:00.691 ID:qqCVMVZ20
- 嘘もネタバレだから嘘も禁止
- 19 : 2025/07/06(日) 20:04:31.061 ID:FB6n2Cnv0
- 他人の意見見て我慢するかどうか判断するの意味不明だな
自分の意思を尊重しろよ
お前がうぜえと思ったらお前の世界ではウザい事なんだよ - 21 : 2025/07/06(日) 20:05:37.197 ID:GKmFTe4T0
- >>18
それも一理ある
>>19
真理つくのやめてね - 22 : 2025/07/06(日) 20:05:51.113 ID:x30BYFGR0
- 〇〇って何!
- 23 : 2025/07/06(日) 20:06:40.352 ID:GKmFTe4T0
- >>22
これ系もよく見るな - 26 : 2025/07/06(日) 20:09:18.241 ID:rr8pVn4b0
- すげぇ回りくどい表現で何とか誘導しようとするヤツうぜぇけど笑える
- 27 : 2025/07/06(日) 20:10:03.754 ID:qqCVMVZ20
- 初見反応の価値があるやつならいいよ。例えばホラゲとか初見殺しのソウルライクゲームとか。
mmo系で攻略法やビルドが確立してるゲーム(ff14やディアブロ)でそれするのはどうなん?とは思う。
- 31 : 2025/07/06(日) 20:11:37.893 ID:GKmFTe4T0
- >>26
たまに天才ってか語彙力あるやついるよね
>>27
まぁゲームによるは確かにある
ハクスラ系のメインストーリーでそれやられてもってなるな - 28 : 2025/07/06(日) 20:10:21.766 ID:vuMIHyBV0
- ストレートにネタバレしてその場の空気を楽しむ
- 29 : 2025/07/06(日) 20:10:23.275 ID:kXQgjIDM0
- チュートリアルの内容忘れてる人とかも多いし
そういうの教えるのまで嫌ならライブ配信向いてないとしか言えんね - 30 : 2025/07/06(日) 20:11:27.546 ID:PxDZ6hkMM
- システム理解する気がない奴はゲームを楽しむ気なんかなくてただ金稼ぎの道具にしてるだけだからイライラする
- 32 : 2025/07/06(日) 20:13:54.623 ID:GKmFTe4T0
- >>28
お前AB型だろ
>>29
嫌というかしていいのか?って単純に気になった
確かにチュートリアルとか操作方法忘れる配信者もいるな
>>30
毎回忘れるってか最初から覚える気ないやつは俺もイライラするから見ないようにしてる
配信者「ネタバレ禁止!」リスナー「オプションで〇〇できるよ」←これはいいの?

コメント