最近売ってるスマートフォンのサイズってでかすぎね?

1 : 2021/05/15(土) 09:08:06.183 ID:2gSCKALnM
でかいがゆえに高いし。
3~4インチくらいの大きさで
かつ安く買えればええねんけど。
2 : 2021/05/15(土) 09:08:43.520 ID:nVARdLKR0
そうか?
iPhoneは最近小さくなったけどな
9 : 2021/05/15(土) 09:10:20.231 ID:2gSCKALnM
>>2
小さくっつってもでかいわ。
11 : 2021/05/15(土) 09:10:46.267 ID:nVARdLKR0
>>9
いやミニだから小さいよ
3 : 2021/05/15(土) 09:09:20.276 ID:2gSCKALnM
かつてxperia rayを5年くらい使ってた身としてはでかすぎてでかすぎて困る。

あと最近のスマホは電池交換しにくいのもじみに困る。と言ってもいつも自分で分解して取り替えるけど。

8 : 2021/05/15(土) 09:10:17.073 ID:nVARdLKR0
>>3
電池交換は店に頼めばいいんじゃ
34 : 2021/05/15(土) 09:30:07.628 ID:2gSCKALnM
>>8
電池は自分で交換する。他人に貸したら何されるかわかったもんじゃないから。
だから壊れても良いように古い端末を複数台買うのが最近の僕のトレンド。

ドライバは持ってるし電池も安いからね。古いスマホなら分解情報も簡単に見つかるしさ。

36 : 2021/05/15(土) 09:31:33.458 ID:nVARdLKR0
>>34
他人に壊された方が新品になって戻ってくる可能性あるしそっちの方がいいな
賢いと思ってそうだけどバカなことやってる
4 : 2021/05/15(土) 09:09:22.928 ID:WljE6+M0d
16:9じゃないと大画面テレビにミラーした時黒帯でるんよ
高画質でもなんでもいいけどそこだけは守れよと
5 : 2021/05/15(土) 09:09:25.369 ID:F/eB862YM
三森すずこに殺害予告をしてガチ逮捕された佐藤豊さん、こんにちは
次は内田真礼に対する名誉毀損で書類送検ですね
しばらく会えなくなりますね
6 : 2021/05/15(土) 09:10:04.467 ID:9SpWLu2q0
そんなあなたに楽天ミニ
14 : 2021/05/15(土) 09:14:05.427 ID:2gSCKALnM
>>6
電池の耐久性がね。
7 : 2021/05/15(土) 09:10:13.906 ID:TGyerzHM0
そういう文句がiPhone12miniでノイジーマイノリティなの露呈したけどね
10 : 2021/05/15(土) 09:10:20.989 ID:PEp7E/Ho0
Nexus5くらいでいいんだよな
16 : 2021/05/15(土) 09:15:00.797 ID:2gSCKALnM
>>10
最近まで6使ってたけど、やっぱりそれでも大きいから5もしくは4位のサイズで良い。それで電池持ちがよかったらよいのだけどね。
12 : 2021/05/15(土) 09:11:32.157 ID:/aNDLCN3d
大きい奴から小さい奴に変えたら誤入力誤タップだらけで使いづらくなったわ
押しにくい!
13 : 2021/05/15(土) 09:12:14.542 ID:IRhP9xNkd
僕は、6.8インチ!
15 : 2021/05/15(土) 09:14:48.624 ID:w1t2zDQV0
俺は12mini使いやすいわ
片手でがっちりホールドして操作できるギリギリのサイズ
女だとそれは厳しいのでメリット薄いからでかい方がいいと思う
17 : 2021/05/15(土) 09:15:01.411 ID:oCPdmcaY0
画面デカい方がいいけどな。片手操作なんて無理だからだったら画面デカい方が良いわと
22 : 2021/05/15(土) 09:17:57.828 ID:nVARdLKR0
>>17
無理じゃないよ
俺はでかいので片手操作だけどミニがでたから次はそれ買うわ
29 : 2021/05/15(土) 09:25:18.808 ID:oCPdmcaY0
>>22
平均より手が小さいからどのスマホも両手操作なのと料理作る時に動画見やすい様に画面がデカいの重視だわ
31 : 2021/05/15(土) 09:25:58.528 ID:nVARdLKR0
>>29
手が小さくても片手で操作できるようになってるよ
18 : 2021/05/15(土) 09:15:06.975 ID:WiGuffXR0
カード型スマホはよ
19 : 2021/05/15(土) 09:15:07.512 ID:dNQ5Ej56M
デカくてもすぐ慣れるし買い換える前のスマホ触ると「ちっさ!」ってなる
20 : 2021/05/15(土) 09:17:01.472 ID:2gSCKALnM
上海の会社で作った赤と黒を基調とした防水防塵たい衝撃のシムフリーのスマートフォンあったでしょ?ああいうのが好み。

あれが中華製でなくてアメリカ製や欧州製だったら恐らく買ってた。なんだっけ?

21 : 2021/05/15(土) 09:17:55.160 ID:K0L0kbEE0
全然スマートじゃないよね、重いし
iPod touch4が最高だった
25 : 2021/05/15(土) 09:22:38.415 ID:2gSCKALnM
思い出したatomだ、あれの後継機のatom lってマシン。あれが上海製でなければ買ってた。

>>21
持ってた。あれ持っててこれの電話版のiPhoneてこんな使いにくいのか?って思った。

23 : 2021/05/15(土) 09:20:56.648 ID:DUgzKSSN0
ガラケーの方がコンパクトと言うね…

ガラケーの頃はポケットに入ったけどスマホはホルダーかポシェットが必要
携行性高いのはガラケーなんだよな

24 : 2021/05/15(土) 09:21:46.522 ID:nVARdLKR0
>>23
スマホもポケットに入れてるわ
28 : 2021/05/15(土) 09:25:15.360 ID:V0ClhVDw0
>>23
ガラケーがコンパクトというより無理矢理ポケットに入れても大丈夫だから突っ込んでたんじゃね
スマホの方が薄さ的に余裕あるんだけど画面割れそうでポケットに入れたく無いんだよな
32 : 2021/05/15(土) 09:26:33.025 ID:2gSCKALnM
>>28
薄いから画面割れそうなのはわかる。
26 : 2021/05/15(土) 09:23:26.205 ID:K0L0kbEE0
選択肢がないのがクソだわ
どれもこれも巨大化してて板チョコしかないの笑うわ
27 : 2021/05/15(土) 09:24:09.008 ID:nVARdLKR0
>>26
選択肢はたくさんあるよ
お前が知らないだけだろ
30 : 2021/05/15(土) 09:25:55.815 ID:bsYvsIBW0
Galaxy S21とかXperia 5IIくらいのサイズ感がいいな
33 : 2021/05/15(土) 09:29:38.999 ID:+h4l2mRVd
作業服のポケットに
昔はスッと入ったのに今は押し込んでる
35 : 2021/05/15(土) 09:30:26.892 ID:nVARdLKR0
>>33
それは作業着のポケットが小さいだけだな
俺はスカスカだったわ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました