- 1 : 2025/07/05(土) 17:40:19.24 ID:kVqAqswo0
- 調査によれば、InstagramやTikTokを見た後に「幸福感が下がる」と答えた人は70%になる。
また、半数が「夜10時以降にアプリの使用を制限するようなルールがあった方がいい」と考えていることも明らかになった。さらに、危険なオンライン習慣も浮き彫りになった。調査対象者の約半数が「年齢を偽って登録したことがある」と答え、
同じく半数が「オンラインでの行動について親に嘘をついたことがある」と回答。
また、40%が偽アカウントを作成し、4人に1人以上が「他人になりすました経験がある」と答えた。「幸福感下がった」。イギリスZ世代の半数が「インターネットない暮らし」望む(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースイギリスの調査によると、16歳から21歳の若者のほぼ半数が「インターネットのない世界の方がいい」と感じていることがわかった。 多くの若者がデジタル疲れを感じている。とりわけソーシャルメディアが自分news.yahoo.co.jp - 2 : 2025/07/05(土) 17:42:40.88 ID:jp3dNoGA0
- 自分で制限もできずに人のせいかよ
- 20 : 2025/07/05(土) 17:56:48.46 ID:21s9bwGja
- >>2
マジで人類の叡知を集めて時間を奪いに来てるから個人で対抗するのはほぼ無理 - 23 : 2025/07/05(土) 18:00:43.48 ID:Dbd+vMnp0
- >>2
合理的で意志的な人間なんて幻想やで
君よりZの方がよっぽど自分のこと知ってる - 3 : 2025/07/05(土) 17:43:34.77 ID:oCIyt3rCM
- 実際昭和のが面白かったけどな
- 4 : 2025/07/05(土) 17:43:59.33 ID:Y9bLmPmi0
- ワイもそうやけどZ定期
- 5 : 2025/07/05(土) 17:44:14.66 ID:HVF7iwyK0
- やらないのは自由だから嫌ならやめればええやん
- 6 : 2025/07/05(土) 17:44:15.60 ID:zDiuVU6S0
- SNSが駄目なだけやろ。調べ物とかネット通販どうするねん
- 7 : 2025/07/05(土) 17:45:16.04 ID:eSAe8oWi0
- 何故見たくないのに見るのか
- 8 : 2025/07/05(土) 17:46:13.54 ID:CLf1RDH/0
- ルールがあったほうがいいって自発的に使わなきゃええやん
他人任せ過ぎるやろ - 9 : 2025/07/05(土) 17:46:48.71 ID:SGWP+egw0
- 危険なオンライン習慣ってなんだ
中華製MMORPGやってた頃は住所ムーミン谷で登録してたぞ - 10 : 2025/07/05(土) 17:47:38.56 ID:jp3dNoGA0
- 住所 ナメック星にしてたやつがBANされてブチギレてた奴あったな
- 11 : 2025/07/05(土) 17:48:43.02 ID:Mw6aIFhQ0
- 分かる
仕事のストレス半減しそう
ケータイが無ければ更に半減 - 12 : 2025/07/05(土) 17:48:53.68 ID:RKeNBhTs0
- やっぱ氷河期のガキ世代なだけあるわ
- 13 : 2025/07/05(土) 17:49:05.67 ID:UuAefva70
- やっぱ夜はギルガメッシュだよな
- 14 : 2025/07/05(土) 17:49:59.89 ID:zDiuVU6S0
- エ口動画みるのに便利やから無くなったら困る
- 15 : 2025/07/05(土) 17:50:39.15 ID:rKDBC5yj0
- インターネットはいらないけどAmazonは欲しいとか言いそう
- 16 : 2025/07/05(土) 17:51:48.14 ID:ZYm0WJWE0
- おまえらもインターネットがなければまともな人生だったのにな
- 17 : 2025/07/05(土) 17:53:10.97 ID:Ptn0GVq20
- ネットっつーかSNSだな
- 18 : 2025/07/05(土) 17:54:02.75 ID:F2WfgjUl0
- なんgも含めたSNSについてはない方がよかったかもしれないって点はちょっと思う
- 19 : 2025/07/05(土) 17:55:33.70 ID:gUQmroeU0
- 夜10時から朝7時まで使用不可にしようぜ!
- 22 : 2025/07/05(土) 17:58:46.29 ID:UuAefva70
- >>19
テレホマンかな - 21 : 2025/07/05(土) 17:58:09.06 ID:Bl42tU0e0
- 普通に不便やで
- 24 : 2025/07/05(土) 18:01:56.17 ID:O9f+bVlA0
- 自販機のエ口本とビデオ買いに行こうや
- 25 : 2025/07/05(土) 18:03:09.90 ID:J3LGt5Ac0
- ワイ「悲しみのない世界の方がいい」
- 26 : 2025/07/05(土) 18:08:03.84 ID:WykncY/30
- SNS疲れやん
2038年まで待つか
- 27 : 2025/07/05(土) 18:08:23.93 ID:wC8sr+YU0
- ある程度やれば自主的にSNSとかのネット断ちを自主的にしたほうがいいことに気づく
LINEとかコミュニケーションもせんほうが安全ではある
あんまり密接にコミュニケーション取れすぎてしまうのも不必要に自分が傷ついたり相手を傷つけるきっかけになる
他人依存体質になったらおわり - 28 : 2025/07/05(土) 18:11:59.17 ID:VeO1oIaT0
- インスタやTikTokみたいなキラキラSNSが良くないんや
5ch X ガルちゃん 知恵袋にこい
おっちゃんおばちゃんらが毎日ゲェジみたいな論争繰り広げてて幸せやぞ - 29 : 2025/07/05(土) 18:14:38.73 ID:kUAPSSyzH
- ネットない世界をしらないくせに
- 30 : 2025/07/05(土) 18:15:03.09 ID:ORhZfxA60
- 情報が有料の時代に戻るのか
新聞社と出版社が喜ぶな
Z世代の半数「インターネットのない世界の方がいい」

コメント