「Android au」復活へ

サムネイル
1 : 2025/07/03(木) 18:27:48.45 ID:IHd6gcOu0
2 : 2025/07/03(木) 18:28:42.19 ID:IHd6gcOu0
参考

auから“1台目”のスマートフォン、Android搭載の「IS03」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/397518.html

11 : 2025/07/03(木) 18:54:59.11 ID:7Cn7Vr07H
>>2
このゴミはスルーしてIS06出るまで我慢した
3 : 2025/07/03(木) 18:30:38.58 ID:JhEpGFwHH
背面のカバーを外する現われるバッテリー、ってなんだよ
5 : 2025/07/03(木) 18:35:20.65 ID:OEeUhN3/0
10年くらい使ってた
買った3日後くらいに東日本大震災だったから重宝した
6 : 2025/07/03(木) 18:36:21.00 ID:6bktYO0N0
この時代からだとかなり進化したな
7 : 2025/07/03(木) 18:39:09.33 ID:at/A7B3+0
やべー今も持ってるw
スマフォは今までの全部あるな
シャープから出たIS03はめちゃ小さかったけど初スマフォで良かった
実はケータイがガラス割れて保険で直そうとしたが東北の震災で無理とか言われてIS03にしたな
8 : 2025/07/03(木) 18:39:41.88 ID:0PEpf2B10
この時代はまだ日本がkaraや少女時代に熱狂してただけだった
それがいまや世界がkpopに熱狂してる
10 : 2025/07/03(木) 18:45:18.57 ID:FX0C28vs0
>>8
世界売上の30%は日本でアジアが8割だぞ?
アメリカのkpopシェアは2%しかない
9 : 2025/07/03(木) 18:41:12.81 ID:JBFbGOaWa
infobarの新作だせや
21 : 2025/07/04(金) 00:19:40.93 ID:WR98lnMG0
>>9
オクでXV3三種類揃えちゃったわ
22 : 2025/07/04(金) 12:02:50.79 ID:/hFPDwyT0
>>9
その手のオシャレスマホは全て短期間のみで終わってる
事業継続出来たのは全世界でも一つの実例もない
あえていうならiPhoneだけど逆に言うならそのレベルでないと無理
12 : 2025/07/03(木) 19:27:00.30 ID:MQScRZ/T0
ぼくはHTC(ハイテックコンピュータ)
26 : 2025/07/04(金) 21:42:01.73 ID:iKyUYfFV0
>>12 auはhtcU12切ったのは絶許!
二度とauで携帯買わねぇ
13 : 2025/07/03(木) 21:23:04.43 ID:kURxRPJZ0
沖縄auは相変わらず自由やな
統合されることはもうないのか
14 : 2025/07/03(木) 21:24:54.67 ID:fCSCzX45M
Android使い増えてるらしいからな
15 : 2025/07/03(木) 21:27:04.48 ID:TXuz81Uc0
HTC EVOとEVO3D、J Butterfly使ってたわ
16 : 2025/07/03(木) 22:17:36.70 ID:LpP7u4QM0
懐かし…
IS03使ってたわ
当時レディ・ガガが…
17 : 2025/07/03(木) 22:18:33.63 ID:V+4SrOzSM
HTC EVO 3D ISW12HTは動画視聴用で使っていた思い出。
19 : 2025/07/03(木) 23:44:18.78 ID:mOKYH1j90
IS01をなぜ語らないんだ
20 : 2025/07/03(木) 23:57:10.32 ID:MiElwE18M
IS01はキーボード一個取れたけどまだ使える状態で持ってる
バッテリーがどうなってるかはわからん
25 : 2025/07/04(金) 21:29:22.22 ID:pSTwSxXM0
IS05はよく出来てた
28 : 2025/07/04(金) 22:24:12.31 ID:PTQogeUu0
なんか閉じると眼鏡ケースみたいになるネットブックを第一弾として出してたよな
あまりに酷くて発表日に旧速で祭りになってた記憶がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました