プログラミングに適したノートパソコンある?

サムネイル
1 : 2025/06/19(木) 11:00:28.73 ID:gNr3rGhR0
2 : 2025/06/19(木) 11:00:53.91 ID:gNr3rGhR0
ThinkPad英語キーボード
3 : 2025/06/19(木) 11:01:13.36 ID:gNr3rGhR0
ThinkPad英語キーボードが壊れた
4 : 2025/06/19(木) 11:01:24.32 ID:h23FHAM00
キーボードのレイアウトで決めれば
5 : 2025/06/19(木) 11:01:38.25 ID:gNr3rGhR0
現行機種でおすすめしろ
6 : 2025/06/19(木) 11:01:38.34 ID:qldrOqes0
なんでもいい
7 : 2025/06/19(木) 11:01:58.34 ID:CVf/YWHb0
あるよ
モニターも縦長の比率になってんね
8 : 2025/06/19(木) 11:03:06.46 ID:gNr3rGhR0
ThinkPad A285からの買い替えだ
9 : 2025/06/19(木) 11:03:19.76 ID:gNr3rGhR0
イケてるの教えて
10 : 2025/06/19(木) 11:04:29.26 ID:f3pCBVas0
外付けキーボードとマウス繋げばなんでもいいよ
12 : 2025/06/19(木) 11:05:33.51 ID:Sojsvcmh0
マカーはお呼びじゃないから消えろ
二度と書くな………
31 : 2025/06/19(木) 11:38:04.56 ID:7xuVjv0d0
>>12
なんで?
13 : 2025/06/19(木) 11:06:55.38 ID:IdZWwwcpM
Ubuntu入れたらOK
メモリは16Gほしいね
14 : 2025/06/19(木) 11:08:22.18 ID:G2vlxc4G0
全マシマシMBP
16 : 2025/06/19(木) 11:10:03.53 ID:hVWkmN9Gr
トラックポイントは大事
17 : 2025/06/19(木) 11:10:16.52 ID:34EI4tEo0
軽いは正義
なので富士通
18 : 2025/06/19(木) 11:13:30.90 ID:eBE0SE8o0
LGの17インチの軽いやつあるべ
あれ
19 : 2025/06/19(木) 11:14:04.33 ID:ZClt/9lt0
MBP一択今すぐ買え
20 : 2025/06/19(木) 11:15:02.85 ID:MSuMpEER0
社畜プログラマならLet's note一択
22 : 2025/06/19(木) 11:15:52.49 ID:V6IZA+Xy0
良くibmは言われてたな
23 : 2025/06/19(木) 11:17:18.58 ID:DBQx/1qe
ThinkPadの14インチ以上のやつ
キーボードはUS(ASCII)配列
もちろんx86系

ARM系のPCや、Mac等を勧めてくる連中はお前を嵌めようとしている敵なので、殴りつけてでも追い払え

24 : 2025/06/19(木) 11:17:39.58 ID:eJrxz93S0
成果物が勝手にお前を導く
道具なんか使う前から考えるなよ
25 : 2025/06/19(木) 11:24:50.95 ID:XygaTmGT0
(ヽ´ん`)💻さて…作業するか
(ヽ´ん`)💻<フィィィィィン
(ヽ´ん`)💻<…
(ヽ´ん`)💻<フィィィィィン
(ヽ´ん`)💻<…
27 : 2025/06/19(木) 11:27:49.89 ID:LevLSkMU0
8世代のi5VAIOがAmazonで29800とかだからそれでええよ
28 : 2025/06/19(木) 11:32:51.46 ID:9u7C6QxPM
MBPはめっさ快適だけど
Win案件きたらとか考えたら
とりあえずはWinにしといた方が無難
29 : 2025/06/19(木) 11:35:33.78 ID:3dBBkTGUH
適当なLinuxいれるかMacの二択
やっぱWSLはカスなのでWindowsだけはありえねえわ
30 : 2025/06/19(木) 11:36:09.45 ID:RBOcj8G/d
何を作るかによるのでは
32 : 2025/06/19(木) 11:38:24.06 ID:bl0uWDf10
今日日AIに投げるだけだから
そこまでこだわらんでもw
33 : 2025/06/19(木) 11:48:29.21 ID:ayCtWWif0
Swiftならマック
それ以外ならそれ以外
35 : 2025/06/19(木) 11:57:10.39 ID:XlGnlFDhd
vulkanとかいじくりたいなら新しいの買っとけ
それ以外ならミドルスペックでいい
本当に必要なのは高いPCよりもサーバーとかクラウドの外部サービスプロバイダー(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました