1660戦士に朗報!RTXの付いてないゴミグラボでも負荷を最大半減するアップスケーリングツールが公開

サムネイル
1 : 2025/06/18(水) 17:03:38.49 ID:BACdL3Tq0
3 : 2025/06/18(水) 17:05:59.70 ID:dFpDWnj00
LosslessScalingはいいツールだが1のソース記事がAI臭すぎてたまらん
最近こんなメディアばっかり
4 : 2025/06/18(水) 17:07:34.35 ID:+7vHKwqF0
1500戦士は?
5 : 2025/06/18(水) 17:08:27.39 ID:BD+SVQi+0
Losslessに限った話じゃないけどフレーム生成って動物の体毛とかアフロが動くのに対応できてないのがあかんわ
6 : 2025/06/18(水) 17:08:44.70 ID:nQCsNiPo0
ロスケの最新版はマジでやばい
7 : 2025/06/18(水) 17:11:29.35 ID:f4KBaWW00
3.1って結構前やろ
なぜ今更
8 : 2025/06/18(水) 17:12:00.03 ID:6hmCeYrO0
1660ゴミは納得いかねぇ
9 : 2025/06/18(水) 17:20:30.41 ID:FcqdMYnO0
ゲーパスでDOOMの新作やろうとしたらRTXじゃないと出来ないって出て泣く泣くクラウドでやった
16 : 2025/06/18(水) 17:33:58.97 ID:YVceyDcN0
>>9
マジか
俺はPS5でやったけど、はっきり言ってどこにもレイトレなんか使ってなかったと思う
10 : 2025/06/18(水) 17:23:24.20 ID:XniuINpi0
幕末の戦争で田舎の老武士が先祖代々のボロい甲冑着て銃で撃ち殺された話思い出した
11 : 2025/06/18(水) 17:25:42.93 ID:p9OJm64X0
おれの1070で使えんの?
12 : 2025/06/18(水) 17:26:00.38 ID:iz5YTG5q0
これうちの1050Tiでも効果あるからマジで凄いよ
13 : 2025/06/18(水) 17:30:19.62 ID:Tge70ZdK0
フルスクでしか使えないのをどうにかしろ
14 : 2025/06/18(水) 17:31:08.70 ID:TwuKxl760
750tiでも大丈夫?
15 : 2025/06/18(水) 17:31:42.34 ID:Ay9eOkAr0
LosslessScalingじゃいかんのか?
17 : 2025/06/18(水) 17:34:34.16 ID:TwuKxl760
しかし800円か
なかなかに高いな
19 : 2025/06/18(水) 17:42:15.06 ID:hAA3KycF0
ずっと前からSteamにあるやつじゃん
20 : 2025/06/18(水) 17:45:12.17 ID:DMTw+Xh60
6月入ってアプデあったからじゃね
21 : 2025/06/18(水) 17:50:44.46 ID:iVlDrM4QH
なんだよLosslessScalingの記事じゃねえか
何故今更
22 : 2025/06/18(水) 17:52:04.43 ID:slb3O0mN0
遅延大きすぎてFPSには向かない
23 : 2025/06/18(水) 18:38:45.88 ID:+IPgqPRw0
1660super民だけどファンの軸がもう限界で高速回転すると異音が凄い
最近はグラボ用の交換クーラーってほとんど売ってないのね
27 : 2025/06/18(水) 18:58:13.14 ID:YVceyDcN0
>>23
ファンの軸にクレ5-56 噴いてみ
それで3年はさらに使える
24 : 2025/06/18(水) 18:40:51.77 ID:DWIviFhA0
久々に使ったらウインドウモードのままスケーリング出来なくなっててがっかり
25 : 2025/06/18(水) 18:43:04.65 ID:slb3O0mN0
つかGTXならnvidia純正のNISか、FSR対応タイトルならFSR使えば良くね
26 : 2025/06/18(水) 18:50:32.61 ID:phnaI1Rn0
極まってきたな
ずっと省電力目的で使ってるけど無くてはならないソフト
31 : 2025/06/19(木) 09:01:31.91 ID:JYC5n4/Nr
1660ってVRAM6GBだろ
EPIC GAMES STOREでタダで配ってるようなゲームですら厳しくなってきてないか
33 : 2025/06/19(木) 09:16:11.15 ID:jxV2jYUZ0
俺の5500円で買った1080は救われる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました