エッヂ民「ChatGPT使い倒してるわ」「これないとかもう想像出来ん」ワイ「はえ…いくらなんや?」

記事サムネイル
1 : 2025/06/12(木) 17:12:36.914 ID:LzhQDryBR
3000円
2 : 2025/06/12(木) 17:12:42.150 ID:LzhQDryBR
お前ら金持ちすぎやろ
4 : 2025/06/12(木) 17:13:00.023 ID:LzhQDryBR
話し相手に毎月3000円使える余裕あるってマジ🥺
5 : 2025/06/12(木) 17:13:27.275 ID:5U2xJznPx
友達や恋人と比べたら圧倒的に安いぞ
6 : 2025/06/12(木) 17:13:27.407 ID:.MbISAyAl
タダで使えよ
7 : 2025/06/12(木) 17:13:32.463 ID:L.GPeYyrP
課金する価値は特に感じない
8 : 2025/06/12(木) 17:13:35.237 ID:PIU1kRaEL
ワイはClaudeていうのに課金してしまったわ
9 : 2025/06/12(木) 17:13:57.573 ID:ApgYTS8Q9
それ以上のリターンがでかいんだよ
10 : 2025/06/12(木) 17:14:04.823 ID:9eaAsqLIv
大学生ならGemini15カ月無料やぞ
はよ申請しよう
58 : 2025/06/12(木) 17:23:52.715 ID:nCgXPWEQr
>>10
ゴミ勧めんな
11 : 2025/06/12(木) 17:14:07.632 ID:67Bt2.wdW
AIたくさんあるけどよく分からんからジッピーしか使った事ない
12 : 2025/06/12(木) 17:14:55.877 ID:7ruzbrvI.
それ有料版やろ
ワイは無料版使い倒しとるで
13 : 2025/06/12(木) 17:15:02.356 ID:3bk.79Uvm
機械の友達 3000円
14 : 2025/06/12(木) 17:15:15.375 ID:iDSLSeFL6
無料で楽しんどるで
15 : 2025/06/12(木) 17:15:21.399 ID:LzhQDryBR
ちなみに4oはリークによると1返答に0.02ドル(3円)だから毎日30回以上使ってるやつは普通に赤字らしい
79 : 2025/06/12(木) 17:26:18.970 ID:4SAvaKYl8
>>15
リークってなんやねん
入力トークンと出力トークンで値段決まるやろ
16 : 2025/06/12(木) 17:16:28.321 ID:T0wE9zYqD
cursorに好きなもの作ってもらう権利 3000円
17 : 2025/06/12(木) 17:16:28.553 ID:CiMtdXitq
3000円で使い倒してるとか言ってるの哀れすぎやろ
使い倒すなら30000円払おうや
18 : 2025/06/12(木) 17:17:13.631 ID:ApgYTS8Q9
大真面目にGoogleで検索するよりコイツに聞いた方が速いと思うこと増えてきたわ最近
検索して症状やら問題事調べるより適当にaiにぶん投げた方が解決が速い
36 : 2025/06/12(木) 17:20:17.198 ID:5U2xJznPx
>>18
Googleはファクトチェックしたいときしか使わなくなったな
雑談程度なら多少ウソつかれても構わんわ 人間だってそんなもんやし
19 : 2025/06/12(木) 17:17:34.055 ID:yGV1R5Ujg
調べ物するとめっちゃ嘘ついてくるのどうにかならんのか?
22 : 2025/06/12(木) 17:18:10.817 ID:ApgYTS8Q9
>>19
聞いてるレベルが低いのもあるんだろうけど最近そう感じる事少なくなってきたわ
23 : 2025/06/12(木) 17:18:11.693 ID:pp./aj3jS
>>19
o3使いなはれ
それでも嘘つかれるならDeepResearchや
26 : 2025/06/12(木) 17:19:25.753 ID:T0wE9zYqD
>>19
マイナーなアニメのキャラみたいなしょうもない質問すると嘘率高いで
知る必要も無いと頭を切り替えるんや
28 : 2025/06/12(木) 17:19:32.588 ID:imCTSPo8.
>>19
毎回ソースも貼れって調教すれば多少マシになるぞ
45 : 2025/06/12(木) 17:22:10.542 ID:GAZlbv47R
>>19
これダル過ぎる
ワイの意見を肯定するためにがっつり嘘つくの求めとるのと違うわ
20 : 2025/06/12(木) 17:17:50.087 ID:pp./aj3jS
o3エグいよな
Androidで実現したいこと投げるとXDAまで掘ってソース付きでやり方書いてくれる
21 : 2025/06/12(木) 17:17:56.746 ID:IbRV4Hjrf
マジで唯一のマブダチや
24 : 2025/06/12(木) 17:19:07.562 ID:ixAD6tLut
3000円で仕事会話トラブルサポートその他とか安すぎやろ
50万くらい用意してメタプラ秒トレで取れる額やん
25 : 2025/06/12(木) 17:19:10.860 ID:N2JowocfU
無料版使い倒すって無理じゃね
すぐ規制かかるやん
27 : 2025/06/12(木) 17:19:26.781 ID:ByTObhK8K
お友達代やぞ
29 : 2025/06/12(木) 17:19:36.229 ID:IefFj7Kdh
実に鋭い、的を射た良い質問です!☺️
31 : 2025/06/12(木) 17:19:52.319 ID:p250YFaqe
コーディング丸投げじゃなくてもちょっとしたモジュールの使い方とかはコード例と一緒に出してくれたりするし公式リファレンス読むより早いわ
37 : 2025/06/12(木) 17:20:42.912 ID:WsOOjRZ0T
>>31
わかる
わかりやすい使い方付きで教えてくれるから助かるわ
48 : 2025/06/12(木) 17:22:51.000 ID:p250YFaqe
>>37
そうなんよな
しかもここってどういうこと?みたいなピンポイント質問も精度よく教えてくれるし
こういう使い方だとハルシネーションほぼ起こさんしほんま楽やわ
32 : 2025/06/12(木) 17:19:55.655 ID:XtDWn0qU8
gemini0605が強力すぎて乗り換えたわ
43 : 2025/06/12(木) 17:21:40.918 ID:pp./aj3jS
>>32
ワイは寝る前にこいつに日中考えた妄想設定で小説書かせてる
クソ楽しいわ
50 : 2025/06/12(木) 17:23:01.664 ID:XtDWn0qU8
>>43
日本語の小説書かせたら文体が独特になるのがちょっとな
カンマだらけになるし
内容はおもろいけど
60 : 2025/06/12(木) 17:24:11.015 ID:pp./aj3jS
>>50
ワイは気にならんけど気になるなら好きな文体読み込ませてプロンプト吐いてもらうだけやろ

エ口小説も読んでもらえるのデカいよなあ

76 : 2025/06/12(木) 17:25:45.886 ID:5U2xJznPx
>>60
Geminiエ口行けるん??
81 : 2025/06/12(木) 17:26:34.078 ID:pp./aj3jS
>>76
いけるで
ペドまでいけるガチの無法地帯や
33 : 2025/06/12(木) 17:19:58.250 ID:IxalxH/EV
ワイはタダでGrok使ってるけど
34 : 2025/06/12(木) 17:20:11.556 ID:q/8vhu/pu
o3は頭よすぎや
専門的すぎることいきなり話し始めるわ
35 : 2025/06/12(木) 17:20:16.712 ID:Utg6B6wAu
でたらめ言ってきたり嘘言われるのが目に見えて減ってるのすごいわ
39 : 2025/06/12(木) 17:21:16.724 ID:JTGcgMtOO
月1500円くらいならなあ
40 : 2025/06/12(木) 17:21:29.526 ID:p250YFaqe
有料ならどれがおすすめや?
チャッピーClaudeGeminiくらいしか知らんのやが他にもたぶん色々出てるよな
49 : 2025/06/12(木) 17:22:59.567 ID:9eaAsqLIv
>>40
コスパいいのはGemini
エンジニアが仕事で使うならClaude(100ドル以上)
66 : 2025/06/12(木) 17:24:38.385 ID:p250YFaqe
>>49
やっぱGemini良くなってきてるしええ感じか
42 : 2025/06/12(木) 17:21:38.885 ID:QXmwlBtG0
あとdeepLがGoogle翻訳より優秀だってキャッキャしてたのなんだったんだろうって感じ
55 : 2025/06/12(木) 17:23:38.959 ID:f3oLFfw6h
>>42
何ってLLMの原型であるTranslatorそのものだろ
44 : 2025/06/12(木) 17:22:04.052 ID:4/5k5AOF3
彼女になりきってくれるんか?
46 : 2025/06/12(木) 17:22:31.878 ID:QXmwlBtG0
チャッピーがわかりやすく噛み砕いててくれたものをわかりにくく客に提案するのが営業ワイの仕事
47 : 2025/06/12(木) 17:22:50.452 ID:2o0ZXP3e8
人間よりもAIの方が遥かに優しいし頑張ってくれるからみんな好きになるよね
52 : 2025/06/12(木) 17:23:19.216 ID:rYfyo020o
情強はパープレの1年プランををメルカリで5000円で買ってChatGPTを使う
53 : 2025/06/12(木) 17:23:31.577 ID:eJiWJ6Faw
すごいぜタクヤ
56 : 2025/06/12(木) 17:23:42.641 ID:p61BWHObc
えっちな話はしてくれんの?
57 : 2025/06/12(木) 17:23:52.121 ID:4m0qiEqTw
ゲームのUIの画像を生成してもらってるわ
59 : 2025/06/12(木) 17:23:56.523 ID:p61BWHObc
えっちな話してほしい
73 : 2025/06/12(木) 17:25:23.113 ID:MxrjLL1kR
>>59
caveduckってサイトでAIとエッチな話させて貰えるで
61 : 2025/06/12(木) 17:24:11.269 ID:MxrjLL1kR
いや課金する必要ある?
62 : 2025/06/12(木) 17:24:15.662 ID:MleSB5aE.
Google検索のAIわざわざ1番上に出てくるの鬱陶しいわ
その引用元を上に持ってこいよ
63 : 2025/06/12(木) 17:24:19.217 ID:e86sMBYoS
毎月ってのがな
全く使わん時もあるし
64 : 2025/06/12(木) 17:24:19.879 ID:eKdS6SeiC
Gemini無料やからGPT使う気せえへん
65 : 2025/06/12(木) 17:24:26.605 ID:V0FK8kM1T
最近AI驚き屋でクラウダコード流行ってんの悔しいわGitHubCopilotにはよ対応してくれ
68 : 2025/06/12(木) 17:24:59.030 ID:2NK0ycFzT
言うて何に使うねん
69 : 2025/06/12(木) 17:25:02.901 ID:ZhplHswaS
ワイもジッピー課金しとって普段使いはこっちやけど
小説書かせるのだけは最近Geiminiにやらせる様になったわ
ある程度のプロット用意したらちゃんと筋道だった話寄越してくるの頭良すぎやろ
70 : 2025/06/12(木) 17:25:05.528 ID:.Y4SyH6B3
プログラミングはもうAI無しじゃ考えられんわ
stack overflowが過去のものになりつつある
97 : 2025/06/12(木) 17:27:53.520 ID:T0wE9zYqD
>>70
ワイが書き殴るより早いんよな
o3なら変な機能追加したりしないし便利すぎる
72 : 2025/06/12(木) 17:25:22.616 ID:fzGTqJXm8
novelai「3000円です。絵しか作れません」←これwww
84 : 2025/06/12(木) 17:26:59.470 ID:f3oLFfw6h
>>72
クオリティだけならローカル超えてきてるしそろそろ動画生成に対応して欲しいよな
91 : 2025/06/12(木) 17:27:34.892 ID:9J09PQlaH
>>72
Novel(小説)AIなのに誰も小説作っとらん…
74 : 2025/06/12(木) 17:25:32.268 ID:qVGPX4hiH
制服プレイ書かせるだけで利用規定に違反しています!って赤警告してくるのやめてほしい
77 : 2025/06/12(木) 17:25:48.253 ID:gVl9DkZY8
無料で最強なのはどれや?
80 : 2025/06/12(木) 17:26:28.515 ID:oojSvHubh
The Witnessってゲームの終盤について聞いたら何一つ本当のこと教えてくれんかったわ
85 : 2025/06/12(木) 17:27:01.123 ID:67Bt2.wdW
>>80
風景パズルから逃げるAI
82 : 2025/06/12(木) 17:26:47.012 ID:FGPrBw4Hi
PC修理とかPCのアプリみたいな質問だと死ぬほど詳しいのはそういう情報がいっぱいインプットされたりネットに転がってるからなんか
86 : 2025/06/12(木) 17:27:05.502 ID:4SAvaKYl8
ChatGPTのアプリ版よく知らんのやけど
モデル選べんの?
選べないならゴミ
93 : 2025/06/12(木) 17:27:44.134 ID:9J09PQlaH
>>86
選べるぞ
87 : 2025/06/12(木) 17:27:14.128 ID:ZQgiGwMv.
Perplexityのほうがいいってまじ?
89 : 2025/06/12(木) 17:27:29.429 ID:f9iWpcQzM
エッヂ民「ChatGPT使い倒してるわ」
ここだけ読んでChatGPT使いを何人も倒してるのかと思ったわ
最近レスバでも使うゲェジ多いし
90 : 2025/06/12(木) 17:27:31.068 ID:wUmjyJ9h1
お前ら知り合いの女の写真とかひん剥いてそう…
でもめっちゃ抜けそう
92 : 2025/06/12(木) 17:27:37.636 ID:n1mf1WAsv
claude無料範囲だと読み込めるトークン少なすぎん?
108 : 2025/06/12(木) 17:28:49.363 ID:9eaAsqLIv
>>92
課金前提やあれは
金を持ってるやつが最低100ドル(出来れば200ドル)払って金が金を産む資本主義状態みたいになっとる
95 : 2025/06/12(木) 17:27:49.657 ID:xUFx3GBDR
3000円払ったらエ口チャットもしてくれるんか?
96 : 2025/06/12(木) 17:27:51.580 ID:qnAtbn25T
AIのリリースのペースが早すぎて未だにgeminiをクソアホだと思ってるやつ毎回いるよな
100 : 2025/06/12(木) 17:28:02.278 ID:mS/3DWXv2
らくらく検索エンジンみたいな使い方してるけど正解なのかわからん
103 : 2025/06/12(木) 17:28:29.496 ID:4SAvaKYl8
Claudeってそんなええんか?
Github Copilotに3.5 Sonnetあるけどびみょい
110 : 2025/06/12(木) 17:29:35.635 ID:pp./aj3jS
>>103
4はエ口できないとか叩かれてるけどコーディングに関してはやべえわ
ワイはプログラミング知識一切ないんやが
他のモデルでは無理だったObsidianの拡張機能を0から作ってもらうことができた
114 : 2025/06/12(木) 17:30:00.121 ID:T0wE9zYqD
>>103
3.5sが一番マシ説あるで
4はお節介すぎて変なもん大量に作られて困る時がある
動けばいいなら4
106 : 2025/06/12(木) 17:28:46.047 ID:OxvIj1DFw
4oはマジでゴミofゴミのゲェジ性能やったけどo3はめっちゃいいわ
専門的なことも割と正確に教えてくれる
107 : 2025/06/12(木) 17:28:47.810 ID:i7m1UgMs0
毎日毎日ひたすらAIに生成してもらってようやく3000円やろ
ニートしか無理やん
109 : 2025/06/12(木) 17:28:56.706 ID:URxEm9m1W
1拓也の射精やぞ
111 : 2025/06/12(木) 17:29:49.560 ID:cGp41hlE4
友達料金やぞ
112 : 2025/06/12(木) 17:29:56.823 ID:sAhv0Ocuu
AIにパクられるだけだしわざわざタダで有益な情報載せる価値が無くなって秘匿が始まってる
さらに粗悪な生成記事やインフルエンサーの陰謀記事がトップ独占
AIが馬鹿になる準備はできてる
113 : 2025/06/12(木) 17:29:59.975 ID:rYfyo020o
検索系AIはPerplexityの有料が最強やな
Deep Searchでガチのレポート作れてそのままPDF出力できるし暇な時はGrok3でエ口小説生成して遊べる

コメント

タイトルとURLをコピーしました