- 1 : 2025/06/12(木) 13:22:29.51 ID:Jj2Z5Wfc0
- 2025年6月5日に発売されたNintendo Switch 2は大幅に性能向上が行われたチップセットによりCyberpunk 2077などグラフィクス品質が高いゲームも画質を妥協することなく快適にプレイすることが可能になっていますが、このチップセット以外にもNintendo Switch 2ではゲームを保存する内蔵ストレージや外部ストレージ、そしてゲームカードも最新技術を採用することで読み取り性能の大幅な高速化が実現されています。
ただ、このNintendo Switch 2に備わる3つのストレージについて性能が同等と言う訳ではなく、内蔵ストレージやMicroSD Express、そしてゲームカードの3つそれぞれ読み取り性能が異なっているのか、ゲームのロード時間が大きく変わることが明らかになりました。
- 2 : 2025/06/12(木) 13:22:53.33 ID:Jj2Z5Wfc0
- 3 : 2025/06/12(木) 13:23:13.16 ID:Jj2Z5Wfc0
- YouTubeチャンネル「4416Y」で行われた検証動画では、マリオカートワールドの起動からロード完了までの時間をそれぞれのストレージで計測していますが、検証によると内蔵ストレージは16.60秒でロード完了しているものの、MicroSD Expressは19.18~19.78秒、そしてゲームカードは24.75秒かかっていることが明らかになっています。
内蔵ストレージはスペック上でもMicroSD Expressより速いことは明白で、結果もその通りになっています。しかし意外なのがMicroSD Expressと同じ規格を使っていると見られているゲームカードのロード速度で、内蔵ストレージに対しては8秒以上、MicroSD Expressに対しても5秒程度ロード速度が遅くなっています。
- 4 : 2025/06/12(木) 13:23:43.49 ID:Jj2Z5Wfc0
- ゲームカードについてはMicroSD Express規格を採用していると見られていますが、ゲームを開発、販売する任天堂や各社パブリッシャーがゲームカードのコストを負担することになるため如何に安く作るかが重要になっています。そのため、コスト削減のために読み取り速度などを抑えメモリーモジュールなどが採用されている可能性がありそうで、例えばテクスチャー解像度が比較的高く設定されたオープンワールドゲームなどではファイルを断続的に読み込むことから読み込み速度の差がゲームの快適性などに影響を与える可能性がありそうです。
また、多くパブリッシャーがゲームカード内にゲームファイルを入れずに、実質的にダウンロード版と変わらないゲームキーカードを採用するのももしかしたら、このようにゲームカードのパフォーマンスの低さが原因となっているのかもしれません。
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch-2-game-card-slow-load-speed/
- 6 : 2025/06/12(木) 13:26:26.49 ID:0Rp7CTI40
- 内部ストレージも昨今のゲーム機と比べても遅いのに
- 7 : 2025/06/12(木) 13:28:46.25 ID:DRYBfCC5M
- Switchと比べれば爆速だから問題ない
Switch2買うのはPS5やゲーミングPCなんか触ったことない奴ばかりだし - 8 : 2025/06/12(木) 13:29:45.91 ID:5eE6Zh9m0
- これもう設計ミスレベルだろ
- 9 : 2025/06/12(木) 13:30:56.27 ID:zjwBirRz0
- これ、法律違反やろ
- 10 : 2025/06/12(木) 13:31:05.30 ID:jMq9ZJB50
- 時代に取り残されてるな
- 11 : 2025/06/12(木) 13:31:42.36 ID:nx6oSc9p0
- 内蔵が最速なのは当然やけどSDカード比でかなり遅いのはきついな
- 12 : 2025/06/12(木) 13:31:42.66 ID:rYoBS3Tu0
- 内蔵256GBとか少な過ぎるのに、この仕打ち
- 13 : 2025/06/12(木) 13:32:49.64 ID:wP0CARsD0
- なんやこのゴミハード
- 14 : 2025/06/12(木) 13:32:55.87 ID:trKRas3I0
- そら速度差あるやろ
- 15 : 2025/06/12(木) 13:34:07.88 ID:wP0CARsD0
- >>14
どっちも遅すぎるのが問題やろ - 17 : 2025/06/12(木) 13:36:09.65 ID:HGXUTWnga
- ほんま初代Switchの威光ありきでなんも特筆すべき物がないな
これがハードの最多出荷を記録したのは禍根残すやろ - 18 : 2025/06/12(木) 13:37:16.04 ID:kVlhaCSfd
- Switch1は内蔵>ソフト>SDだったよね
- 19 : 2025/06/12(木) 13:37:45.06 ID:+e9hmU8i0
- 枯れた技術の水平思考やししゃーない
- 21 : 2025/06/12(木) 13:39:25.97 ID:bdSXhf9A0
- >>19
枯れた技術を使いこなせないどころか新技術にまで迎合しようとしてよくわからない事になってるんだよなぁ… - 20 : 2025/06/12(木) 13:38:15.19 ID:tRHEp7Dv0
- 50パーはエグすぎる欠陥ハードやん
- 22 : 2025/06/12(木) 13:45:09.59 ID:bsDNkP4ua
- ソニーも値段の面でハード事業はもう限界見えてるが性能面でもついていけないとなるとどうにもならんな
Switch3とか出る頃にはどうなってるやら - 24 : 2025/06/12(木) 13:49:18.12 ID:mEMb9tz50
- >>22
発達障害さぁ
アクロバティック擁護やめようよ - 23 : 2025/06/12(木) 13:45:33.66 ID:QGRDKBXr0
- ゲームカードで一儲けしようとした結果w
- 25 : 2025/06/12(木) 13:50:59.75 ID:zvlOUVEsd
- そんなの気にする層がSwitch2買ってねーよ
- 27 : 2025/06/12(木) 13:52:18.88 ID:QGRDKBXr0
- >>25
なお他社を攻撃する模様 - 28 : 2025/06/12(木) 13:53:36.79 ID:1oyWFDrSa
- >>25
ライト層の話をするならまずデカくて重くて扱い辛いのはいかんでしょ - 26 : 2025/06/12(木) 13:51:09.83 ID:u+t+kYxo0
- しかし浮いた話が出てこないなSwitch2
初代の時はもっと性能面機能面でもポジられてたがその初代におんぶにだっこしてこの体たらく - 30 : 2025/06/12(木) 13:55:24.20 ID:LQM4YAxo0
- いちいちカード通してるんか
- 32 : 2025/06/12(木) 13:59:08.56 ID:J34Zlyir0
- チ1のゲームで処理落ち少なくなって喜んでる奴らほんまかわいそう
- 34 : 2025/06/12(木) 14:01:35.87 ID:SEJiNo8l0
- 厚くなっていいからSSD増設できるようにしとけ
Switch2のゲームカードのロード時間、内蔵ストレージより50%遅いことが発覚wwww

コメント