- 1 : 2025/06/10(火) 06:56:28.73 ID:Zh1iwewo0
- アップルが「iPadOS 26」発表、ウィンドウサイズ変更機能や「プレビュー」アプリに電話アプリも
米Apple(アップル)は、開発者向けイベント「WWDC 2025」で、iPadOSの次期バージョン「iPadOS 26」を発表した。
「iPadOS 26」は、新しいデザイン「Liquid Glass」が採用されるほか、ウィンドウシステムが刷新され、ウィンドウサイズの変更や画面上でのアプリ分割が容易になる。また、パソコン向けアプリのようなメニューバーの実装が可能となり、iPad向けに「電話」アプリも提供される。
- 2 : 2025/06/10(火) 06:57:37.82 ID:Zh1iwewo0
- 3 : 2025/06/10(火) 07:00:34.02 ID:9I6M5LdIH
- 鬼に金棒
- 4 : 2025/06/10(火) 07:00:45.49 ID:RjRyWbF30
- 電話アプリ
はえ~😳
- 5 : 2025/06/10(火) 07:02:47.69 ID:ExWYHIs6M
- iPadOSになる前ってかなり特殊なことやらないとマウス使えなかったんだよね
- 6 : 2025/06/10(火) 07:03:57.84 ID:Zh1iwewo0
- >>5
今はその辺も全然大丈夫やしな - 7 : 2025/06/10(火) 07:06:02.08 ID:Zh1iwewo0
- マルチウィンドウはiPaOS 26が動く全iPadで使用可能らしい
- 8 : 2025/06/10(火) 07:08:52.78 ID:iw+sTA8Ga
- 麻疹みたいなもん
みんな一度はやってやっぱPCはPCで要るわってなるのがオチ - 9 : 2025/06/10(火) 07:08:58.78 ID:tH0brwhd0
- で、ターミナルやDockerやCursorは使えますか?
これが答え - 10 : 2025/06/10(火) 07:13:08.14 ID:Zh1iwewo0
- >>9
PCでも使わないからセーフ - 31 : 2025/06/10(火) 07:33:10.92 ID:A69jAex50
- >>9
この辺クリアできたらほんまにパソコンいらんくなるやろな。 - 11 : 2025/06/10(火) 07:13:46.50 ID:XNEN/VbR0
- さすがに文字小さすぎやろ
- 13 : 2025/06/10(火) 07:16:24.97 ID:Zh1iwewo0
- >>11
モニターに接続できるみたいやしいけるやろ
もし見えなきゃ拡大や - 12 : 2025/06/10(火) 07:15:35.40 ID:EtRHucfj0
- 映画とかYoutubeとかはpcじゃないとキツいわ
- 14 : 2025/06/10(火) 07:16:58.77 ID:Zh1iwewo0
- >>12
それはテレビで見るから - 15 : 2025/06/10(火) 07:17:42.85 ID:nfDLVBptM
- OSはどうでもいいから
Intel Macを復活させてくれ
エミュだとboot campみたいな性能発揮できん - 16 : 2025/06/10(火) 07:19:17.78 ID:Zh1iwewo0
- >>15
絶対にないやろなあ - 21 : 2025/06/10(火) 07:22:19.95 ID:nfDLVBptM
- >>16
Windowsできゃできないことはあっても
Macでなきゃできないことってほぼないからさ
ただMacのデザインが好きって人は本当に熱望してるんやけどなー - 17 : 2025/06/10(火) 07:19:28.20 ID:hIOOH9jK0
- さすがに作業するなら画面は最低でも16インチはほしい
12インチ程度じゃストレスクッソ溜まるで - 18 : 2025/06/10(火) 07:20:34.09 ID:Zh1iwewo0
- 22 : 2025/06/10(火) 07:24:38.34 ID:hIOOH9jK0
- >>18
草
外部出力するのってもう本末転倒やろ - 23 : 2025/06/10(火) 07:26:01.41 ID:Zh1iwewo0
- >>22
ワイ今ノーパソやけどこれが理想系だと思う
持ち歩けるし家では大画面 - 19 : 2025/06/10(火) 07:21:07.00 ID:jIdpxmmi0
- Win使ってるけどスマホとスマートTVで用足りるからPCはゲームとDTMやる時だけだわ
- 20 : 2025/06/10(火) 07:22:16.26 ID:Zh1iwewo0
- >>19
使い方は人それぞれやからな - 24 : 2025/06/10(火) 07:27:11.95 ID:UT6He8lv0
- 電車の中で50インチに接続して仕事してるやつうざすぎワラタ
- 25 : 2025/06/10(火) 07:27:45.84 ID:m1jnEDR00
- excelとか使い物にならんぞ
ほぼグッドノート専用機 - 30 : 2025/06/10(火) 07:32:50.78 ID:Zh1iwewo0
- >>25
Numbersを使え😡 - 26 : 2025/06/10(火) 07:28:40.96 ID:EtRHucfj0
- ノーパソって外出してまでパソコン触ろうとする感覚がワイにわ分からんわ
- 28 : 2025/06/10(火) 07:31:45.86 ID:Zh1iwewo0
- >>26
外出っていうかワイ2拠点生活なんや - 27 : 2025/06/10(火) 07:29:24.42 ID:9PrNkyh50
- ipad版のlogic proが普通に有能だからMacじゃなくても良いかもな
ただサブスクやめてくれ~ - 29 : 2025/06/10(火) 07:32:00.96 ID:nfDLVBptM
- ゲームも近い将来には回線環境さえ整えば
GeForce NOWみたいなサービスが主流になるよそうなれば一人一人がゲーミングPCや高性能ゲーム機を持つ時代は終わる
好きなデバイスで好きな画面で高性能ゲームができる時代が来るよ - 32 : 2025/06/10(火) 07:34:32.89 ID:Zh1iwewo0
- >>29
それ理想やな - 33 : 2025/06/10(火) 07:36:07.26 ID:+wWxyf8e0
- iPadってスマホゲームできるくらいしかメリットなくね?
- 35 : 2025/06/10(火) 07:36:57.13 ID:hsopzw8f0
- >>33
絵が描けるし漫画読む時大きい画面で見れる - 36 : 2025/06/10(火) 07:37:25.09 ID:Zh1iwewo0
- >>33
それが今では動画編集やお絵描きもできるクリエイティブタブレットに仕上がってるんですよ - 38 : 2025/06/10(火) 07:38:57.64 ID:FqCSUmxu0
- >>36
動画編集に関してはiPadでは到底無理やろ
premiereおろかaviutlも使えん - 34 : 2025/06/10(火) 07:36:14.35 ID:6SPDo2hx0
- PCの各パーツの進化の方が早いのと拡張性
- 37 : 2025/06/10(火) 07:38:32.65 ID:PvoLIPpv0
- 結局パソコン、スマホ、タブレットの3点どれも持ってるのが便利
- 39 : 2025/06/10(火) 07:40:30.01 ID:NgvW2lDe0
- 年々進化改善されてるから
いつかは完全に置き換わるかも
ワイ、iPadがあればもうPC要らないんじゃないかと思い始める

コメント